メインカテゴリーを選択しなおす
#和食
INポイントが発生します。あなたのブログに「#和食」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【日本の心】和食
国立科学博物館で開催されている「特別展 和食」に行っていました。 本来は2020年に開催される予定でしたが、コロナウイル
2024/01/26 14:18
和食
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
<レシピ>ちりめんじゃこ入り大根餅
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ちりめんじゃこ入り大根餅昨日、投稿のれんこんすりおろしに続き、大根のすりおろしで作る大根餅。これまた、大好きな食感❤️ちりめんじゃこ入れて、カルシウムアップ⤴️免疫力アップや、アンチエ
2024/01/25 23:15
常備菜いろいろ
意識して野菜を食べるようにしております。 つくりおきというのか常備菜っていいですよね。 作り置きといっても 2日ほどで食べ終わっちゃうけど 夫の好きな椎茸の佃煮 干しシイタケを戻して みりんと醤油でコトコト煮つける ごはん泥棒 レンコンの味噌マヨ和え レンコンの薄切りをゆで...
2024/01/24 21:17
手間と時間を省く無洗米つやおとめの魅力
ついに購入したものその2 福岡県産の無洗米つやおとめです。 昨年参加した料理講座で、「最近の無洗米は技術が進んでいて味が衰えないんですよ」とお聞きして試しに注文してみたのですが、考えたこともないようなメリットが沢山ありました。 ✔︎手間が省ける・時間の短縮になる✔︎味に大きな違いは感じられない✔︎研ぐのがめちゃくちゃ下手な夫でもおいしく炊き上がるw✔︎災害時に役立ちそう✔︎一度に一気にセットできる 思いつくままに書いてみるとこんな感じです。 帰宅が遅くなる日と朝がすごく早い日が被ってしまう場合、5合を炊いて冷凍しておきたい。 米の量が多いと研ぐ作業が大変ですが、鍋に入れて水を注ぐだけなので何と…
2024/01/24 20:20
<レシピ>もっちり味わい【れんこん饅頭】
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。もっちり味わい【れんこん饅頭】すりおろして蒸すと、モッチモッチ♪おウチでもお手軽にできるちょっと粋なお料理です。こんな寒い日に、ほっこりあったまります。レシピはこちら 川端寿美香
2024/01/24 17:51
【和食】肉団子甘酢あんかけ+焼きビーフン+金時豆の煮物 800円!!
肉団子甘酢あんかけ。焼きビーフン。金時豆の煮物。ご飯が旨い。(^^)v
2024/01/23 23:46
下の孫君の1歳のお誕生会!と空ちゃん♪
今日は 13日の土曜日に 下の娘の孫君のお誕生会をしました(^^)/ 雲一つない空に聳える東京タワー♪ 当日は 都営大江戸線の赤羽橋駅から外に出て~ 裏道を通ってお店へ向かいました(^^)/ そう 場所
2024/01/23 16:15
Seeteufel(アンコウ)をゲット♪
昨日は土曜日なので朝からマルクト広場でお買い物へ。お魚屋さんをのぞくと・・・おぉーーSeeteufel(ゼートイフェル=アンコウ)がある!と大喜びの私。高い!高いけど年に1、2度の事だし、買うっきゃない!となりまして購入しました。ぷりぷりして美味しそう~♪ちなみにですが、See=海、Teufel=悪魔。なんと、『海の悪魔』という名前なんですね・・・。美味しいのに何だか可哀そう。こちらでは衣をつけて揚げるフリッターに...
2024/01/22 01:49
エテカレイの煮付け@我が家
ウチではお米はJA直売所で買っています。玄米を指定の搗き具合で精米してくれますので、少量買ってなるべく新鮮なうちに食べ切るようにしています。いつもは2kgずつ購入しており年明け残りは2合ちょっと、そろそろ買わないといけないのですが、14日に5kg精米すると500円引きとなるクーポンが来たので冷凍のちらし寿司を食べたりして炊かないですましていました。←クリックするとブログランキングに移動します。なんとか、13日まで持ち堪えてきました。クーポンとかセールとか、使うとトクをするというよりも、利用しないと損をする気になるのがコワイところです。ということで、ひさしぶりにご飯を炊きました。炊きたてご飯に合わせて主菜はお魚の煮付けにしました。魚はエテカレイです。副菜はいろいろです。にほんブログ村エテカレイの煮付け@我が家
2024/01/21 08:09
<レシピ>煮汁も美味しい「赤カレイのおろし煮」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。煮汁も美味しい「赤カレイのおろし煮」兵庫県産(日本海側)の大きな赤カレイ。お正月で、疲れた胃にも優しい大根おろしをたっぷりと入れて。レシピは、 川端寿美香 煮汁も美味しい!赤カレ
2024/01/20 22:40
2023年総集編 東北の居酒屋
2023年総集編 東北の居酒屋 東北と言っても行ったのは盛岡と青森だけですが 盛岡 大むら 食べログ3.16盛岡で最も好きな居酒屋です何もかもが美味い店です …
2024/01/20 21:33
【和食】豚天+ピーマンと赤ウィンナーの炒め物+小松菜の煮浸し 800円!!
豚天 4キレ。いつも注文してから揚げてくれるので揚げたてを食べられます。(^^)v赤ウィンナーが懐かしい感じです。(^^)v小松菜と揚げも美味しい。(^^)vこの日は揚げのお味噌汁。(^^)v毎日メ...
2024/01/20 16:14
旬魚旬彩だんさんの「黒毛和牛のステーキ・舞茸と生ハムのピザ・ブルーチーズの茶碗蒸し」
とある金曜日の仕事上がりに、会社メンバーさんと訪れたのはこちらの店でした。熱帯食堂さんの向かいになります。【旬魚旬彩だん/大阪府高槻市城北町2-14-11 シ…
2024/01/20 14:16
昆布と椎茸の佃煮
昆布と椎茸の佃煮 お出汁に使った昆布と干し椎茸で佃煮を作りました🎵 昆布はある程度ためてから作るので、お出汁で使ったあと冷凍しておきます 椎茸は干し椎茸を使ったので、戻し汁も一緒に使いました☺️ ごはんのお供に合う一品になりました✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/20 08:50
「花伝」で和定食のランチ
ー ホテル プラザ オーサカの和食レストラン「花伝」の和定食 ー 11月某日、ホテル プラザ オーサカへ。 クリスマス飾りになっていたのだ。 11月中に使わにゃ~ならんポイントがあ
2024/01/20 07:12
日々の暮らしいろいろと・・・
令和6年1月19日(金)一週間が早いですね。もう金曜日そして、19日年が明けてうろうろしてる間にもう!!時間の経過早すぎます。曇り空からの晴れ間が見えたりとお…
2024/01/19 14:24
【和食】50円値上がりしましたが、品数、味、魚も新鮮。超人気のひがわりらんち1,200円!!
超人気のひだまり。。限定25食。いつも満席。(^^)v嬉しいことにご飯大盛は無料。お刺身も新鮮。さばの煮つけも旨い。(^^)v品数多くて、どれも旨い。お味噌汁も旨いで...
2024/01/19 10:31
2月上旬 リニューアル オープン 【和菜酒房 おりべ】
近ごろ 年に数回足を運ぶお店 【和菜酒房 おりべ】
2024/01/19 05:56
美味しかったもの 東京
イギリス南部の田舎から一時帰国中です。お正月明け、六本木ヒルズにあるBricolage bread & coというベーカリーにブランチに行きがてら、ガレットデ…
2024/01/18 20:43
ブリ刺定食 @志摩(横浜)ポカポカ陽気のヨコハマでっす!
今日は和食で。ブリ刺が食べたくて、志摩に来ました。納豆と卵を先に合体しちゃったけど、これは飲み物的に頂きました。笑 味噌汁はキャベツとかでした。刺身は美味...
2024/01/18 13:23
2023年総集編 北海道の和食
2023年総集編 北海道の和食 和食とは言えないものもありますが取りあえず北海道で食べた和食の色々です 霧多布ひらの 特上寿司霧多布といえばここしかありません…
2024/01/18 13:13
うどん鍋
うどん鍋 手打ちのうどんを入れたお鍋を作りました🎵 前回より平たい麺に 茹でて ザルにあけて、お野菜と一緒にいただきました✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/17 21:31
<レシピ>美味しさアップ!「鯖のトマト味噌煮」
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。鯖のトマト味噌煮鯖とトマトは、実は相性抜群!いつもの味噌煮に、足してみてください。レシピは、 川端寿美香 美味しさアップ♪「鯖のトマト味噌煮」 鯖とトマトは相性抜群!いつもの「鯖
2024/01/17 21:22
おうちカフェ
料理ってほどぢゃないけど目新しいレシピ開発試食係は娘仕事帰りに寄ってくれました少しキッチンの立ち仕事長時間だと疲れる小刻みになって数回に分けてちまちまやってますこれも70歳だな。ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕おうちカフェ
2024/01/17 00:01
年末年始は盛岡(11) 盛岡居酒屋の旅 大むら
12月30日 年末年始は盛岡で過ごしています 盛岡居酒屋の旅大むら 食べログ3.16 この点数に関係なくとっても美味しい店毎年飲みに行きます 刺身 5点盛…
2024/01/16 18:04
ここでも配膳ロボット
もう先月の話ですが父が転倒して入院する前のこと。たまには父を外食に連れて行こうと思い「和食さと」へランチを食べに行ってきました。こちらのランチはリーズナブルで和食好きの父にはピッタリ。で、注文してしばらくするとお料理が運ばれてきました!お~!!これが噂の
2024/01/16 17:41
小豆粥
小豆粥 今日は、小正月でしたので朝ごはんは小豆粥にしました🎵 お粥に小豆と塩を少々加えて。 出来立てのお粥を戴き、 からだも暖まりました 静岡県沼津市では、早咲きの桜が満開になったようです🌸 とても明るいきれいな桜でした☺ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/15 22:19
普通の食生活 ♪♪
普通の食生活 ♪♪大腸検査も終わり前日夕食から普通の食生活に ♪♪ 😊孤独の朝食 !!朝食は、ド定番からのスタート !!鮭焼き、カブの甘酢漬け、納豆、インスタ…
2024/01/12 19:05
風強し、外寒し
今日は風が強くて日差しもないせいか、とっても寒いですねぇ。床暖房つけている室温が18℃程度。ちょっと厚着して凌いでます。特に、何事もないのですが・・・最近、年のせいとあきらめきれないほどトンマなことをしてしまうことが多くて。友人に言わせれば、前からそんなふうって。こらこら、それはないでしょう。笑一番こわいのは、ちょっと前にやったことをはっきり思い出せない。というか、日々やっていることだとさっきやった...
2024/01/11 13:26
未知との遭遇・塩麹篇
他事総論。他人事のように総論を語ります。地域の話題は🌍地域発22時🌍のタグで書いてます。
2024/01/11 10:28
野菜うどん
野菜うどん 野菜を入れたおうどん 友人から頂いたキューブタイプの鍋つゆを 使いました🎵 きのこや白菜、にんじんなどを入れました✨️ トッピングして出来上がりです☺️ メンマも加えました💡 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/10 23:23
手打ちうどん
手打ちうどん うどんを作りました🎵 薄力粉と強力粉を合わせました 塩とお水を加えてこねます。 生地をまとめて休ませます 麺棒でのばして、たたみ、切っていきます 打ち粉はたくさんしていきます。 あとは茹でるだけ おうどんと一緒に、きんぴらを戴きました✨️ お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/10 22:24
映えない朝ごはん と くら寿司
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます新学期がはじまりましたクラスのみんな元気に顔を合わせられたよう。2学期は学級閉鎖があったり、体調を崩したりで…2ヶ月半しかない3学期、健康第一で過ごしてほしいです。年末の朝ごは
2024/01/09 16:32
近鉄奈良たび①2024
近鉄奈良駅周辺旅をしてまいりました。まずは、駅近くの和風れすとらん春日でお昼ご飯!大和肉鶏御膳をいただきました♪
2024/01/07 17:02
七草粥
七草粥 朝ごはんに、七草粥を戴きました お粥とぬか漬けにした茄子、お茶で朝ごはん。 梅干しもあったから、1つ。 それも一緒に。 これからの一年、無病息災を願って。 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/07 13:25
七草粥は食べたくない…と言われたので
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます1月7日は、五節句のひとつ『人日の節句』無病息災を願って七草粥を食べる風習があります。七草粥の由来・・・『人日』とは文字通り『人の日』という意味で、中国で1月1日から家畜
2024/01/07 10:20
久兵衛屋飲み♪
アメ友さんのブログで知った【久兵衛屋】初訪問おうどんメインの和食屋さんお昼の時間をずらしてきたので、空いてましたお茶やお水はセルフですお酒のアテは少量だけど安…
2024/01/07 07:59
2023年総集編 和食いろいろ
2023年総集編 和食いろいろ 奈良ホテル 万葉弁当奈良にいるオフクロを誘って有名ホテルでランチ さすが奈良の老舗ホテルですが値段がなかなか凄いです 同志…
2024/01/06 15:05
お雑煮
お雑煮 甘みのある白みそとお餅、小松菜、梅にんじんのお雑煮です 夏には赤味噌が美味しく感じ、冬には白みそが美味しく感じるとされていますが、皆さんはいかがでしょうか 丸餅もお湯で温めてから仕上げます お味噌と合い、美味しくいただきました お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/05 22:55
新地でランチ はまじまに
今回紹介するのは、北新地(堂島)にある 海鮮のお店 はまじまさん こちらは、三重県 伊勢志摩「浜島町」の郷土料理のお店です。 平日限定のランチはいつも行列。 今回私がいただいたのは あおりいかのイカ漬丼 イカがコリコリしていて柚子胡椒がピリリと効いてました。 たたいた山芋の...
2024/01/05 21:35
新宿区立箱根つつじ荘(3) お楽しみ晩ごはん
12月24日 新宿区立箱根つつじ荘2泊目のお楽しみ晩ごはん 同じものは出ないようになっていますA⇒B⇒Cと3回転なんですね 晩ごはんの全景 前菜三品 …
2024/01/05 20:56
「海鮮居酒屋 遠藤水産 千歳千代田町店」にて忘年会やりましたん♪
さてさて、今年の忘年会は千歳で開催! 道南エリア各地から集まるのでって事で千歳開催になりました。函館チームは行
2024/01/05 19:07
2024年がはじまりました
心を痛める出来事がつづいた年のはじめ被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。必要な支援が届きますように安心して過ごせる日が一日でも早く訪れますように。年末の朝ごはん鮭の塩焼き人参とピーマンとツナの炒め物鶏もも肉と玉ねぎの照り
2024/01/05 14:44
新年を祝う@『銀座 小十』
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
2024/01/05 06:31
ランドでお雑煮♪
こんばんは⭐️れすとらん北齋でお雑煮を食べて来ましたここ数年、ずっとパークのお雑煮を食べてきたので、やはりこれを食べないと一年が始まらない気がしてお味噌汁のつ…
2024/01/04 23:27
黒豆
黒豆 黒豆はお正月によく戴きます🎵 今回も1袋煮たので、たくさん出来上がりました☺️ 普段のおかずや箸休めに⤴️ 黒豆を煮た時に入れた鉄のきゅうり。 お味噌も袋からカップに詰め替えました 袋のものは、使いやすいように入れ替えておきます。 お味噌は2種類使っても美味しくなりますね。 今回も詰め替え完了。 新年から新しいお味噌☺️ なんだかワクワクしています👍 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
2024/01/03 15:32
お雑煮食べましたか?
明日から仕事はじめです。三が日はあっという間です。 大阪人なのに私小さいころからほとんど白みそのお雑煮食べたことないです。 なぜなら実家の父の田舎のお雑煮を継承しているから… 夫の実家は白みその関西風なんですが結婚したての頃何度か食べさせてもらったな。 覚えてないくらい昔の...
2024/01/03 13:31
新年のご挨拶
ドイツで初のおせち作りに挑戦!10品目を2日かけて作り上げる!とても美味しく、美しく仕上げる事ができた。お重は空箱をリメイク。2024年もよろしくお願いします!
2024/01/02 23:34
お節料理
今年も お節料理はお取り寄せ 以前は オイシックスがお気に入りだったけれど ここ3年は 婦人画報がお気に入り 昨年のお節が良かったので 今年も全…
2024/01/02 15:31
新年のご挨拶 京の味「圓山」のおせち
2024年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。 実家で用意してもらったおせちをいただいてまったり正月を迎えておりますが、 元旦早々、地震があり被害にあわれている方お見舞い申し上げます。 今回用意してもらったのは 圓山さんのおせち 立派なローストビーフやらカニ味噌...
2024/01/01 22:45
次のページへ
ブログ村 851件~900件