メインカテゴリーを選択しなおす
テオ : 「寒波が来てるんだって・・・」ここ数日、ロシアやノルウェー等、北国ではマイナス気温で、大雪が降っている映像をよく目にするノルマンディも日に日に気温が下がって、昨日から一桁気温空気が大変冷たいそれでも今年は元気にお散歩に行くテオ寒いし、風が強いから今日はテオ、お散歩に行かないかな・・・?と思っていると、玄関に座って待ってたりする(笑)1年前とは大違い大変元気に成長しているお外は寒いし、クリ...
ご存知ない方に、うちの旦那はタクシードライバーです。航空機事故があったあの日2日に羽田から戻ってこれたお客さんを福岡空港までお迎えに行った旦那。お土産を頂いてきたんだけど石川県 松葉屋 栗蒸し羊羹#栗蒸し羊羹(断面画像はサイトからお借りしました)ほぉ、こんな感じなんだ😃石川県のお土産みたいで、えっ?行き先は東京だったから、都内のアンテナショップで買ったんじゃないかな?(旦那談)能登半島地震の翌日だから、こ...
昨夜は夫と、宮崎駿監督の映画、『君たちはどう生きるか』を映画館に見に行きました。イタリア語の題名は『Il Ragazzo e l'Airone』、「少年...
昨日のカレーです。 今日のお昼ご飯を写真撮ろう思ってたのに忘れてたみたい。 もうご飯くらいしか日常で変化ある写真撮れるのが無いのに。どうも忘れ物が多い気がする。新年から使おう思って買って置いてたお箸、昨日偶然見つけて洗いました。「ここに置いておこう」 というのが大抵忘れてしまいます。昨日も仕事で使う納税証明書をどこかに忘れて、やっと探し出したんですが、困ったものです。GALLERY file 150 九谷焼・花詰小壺 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY ライダーマンさんのブログ読んでて、そういや年末に湯のみ落として欠けたのを思い出しました。なんでも新年から使い始め…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村もし自分の身に何かあったらどうすればよいか?改めてシミュレーションしました。やはり抜けというのはたくさんあるもので緊急
冬になると洗面所で使う、エレクトロラックスのパネルヒーターの調子が悪くなりました。寒い洗面所での着替えなどは耐えられないので、買い替えることに。気に入って...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 お正月気分もおしまいです。 夫は明日から仕事です。 +++ +++ 今年は息子夫婦が急遽、帰省がキャンセルになり 冷蔵
****************** 毎日の暮らしで日々使う必要なものは、 妥協せずにお気に入りを見つけて、 気分よく過ごしたいものですよね。 エコバッグの生地が摩擦で薄くなってしまい、 前
家内は昨年末に内視鏡による大腸がんの検査を受けた。 先生から大腸がんであるが、特別な心配はないだろうとの話であった。 ただ、入院して腹腔鏡手術が必要になるとの説明もあった。 また、病変の一部組織を採取しおり、今月の10日頃精密検査の結果が分かる。 「死ぬ前に、好きな物を食べたい」との家内の希望があった。 そこで、「すき焼き」➡️「鮨」➡️「かに」➡️「鰻」を食べる事にした。 しかし、検査後はある期間食事制限があり、それが終わると正月になってしまった。 ただ何とか「すき焼き」と「鮨」は、食べる事が出来た。 そして、今日の昼「かに」を食べに行けた。 本当はもっと有名な店を狙ったが、家内が風邪をひく…
お正月の地震から あまり 外に出かける気になれず、 晴れ間に 犬の散歩に出るくらい 買い物にも行かず、 家にあるもので 簡単なものを作って 食べてました 地震発生の当日の夜は、 おみそ汁に ごはんと 卵を入れて お腹は減って 何か食べたいけれど、 何を食べないのか よくわからない感じ それでも 何か お腹に入ると、 ちょっと 元気が出る 翌日の二日は、 夫の実家から 蟹をもらったので、 雑炊にして食べた 本当は、久しぶりに みんなで 集まって 食べる予定だったもの 三日の日の朝ごはんは、 冷凍してあった あんこで お汁粉を どこか 気持ちが 落ち着かないとき、 甘いものを食べると ちょっと ホ…
昨年末、ふるさと納税返礼品の第五陣となる品が届きました! 今回冷凍で届いたのは、九州産A4~A5ランク黒毛和牛の切り落としです。 ふるさと納税の返礼品が一気に届いてしまうと、我が家の冷凍庫には入りきらなくなる恐れがあったため、配達の希望時期
前歯の歯列矯正を始めてまもなく2年。ワイヤー1年弱+マウスピース1年ほど見た目的には…ほぼ完了という感じだけどまだ…歯が固定されてる訳ではなくマウスピースを付け忘れて仕事に行ったり眠ったりして6時間~8時間外したままにしてしまうと、その後、マウスピースを装着する時キツさを感じるので動かしてる最中の歯が、【0.数ミリ】 戻ってるのかもと感じます。そう言えば海外の人はすきっ歯を気にしないとか。すきっ歯は...
「A・B・C」の中から 気になる1枚を選んでください。 ▽ ▽ ▽ 「悪魔」 どんなに大切な人や物であっても だいじなコトであっても 今日は少し距
一枚一枚はがしながら…食べれるバターフレーキーパンです。少々アバウトでも行けそうかも(笑)もう少し小さめでも可愛い形のパンに仕上がりそうバターではなく餡も美味しそうです日曜日早朝ゴルフに行く主人朝食用のパンも一緒に焼きました。車の中で食べれる用に調理パン
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブログテーマ、「●香港で…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。地震で大変な方が大勢いるのに不謹慎だ、とか慎みなさいって言葉もあるかとは思いますが我が家は穏やかな三連休です。それは心の穏やかさ・・平穏。+++きのうは 昼食のあとリサイクルショップへ。春になったら着れる洋服がそろそろ店頭に並ぶころだから。そして セール価格の洋服狙い。以前から 欲しいと思って見ていたけれどお値段が1500円(税別)だったのでお安くなるの...
今日はお正月にも役立ったキッチン道具を紹介させてください。焼いたお餅を取ったり、お雑煮の具材なんかを取りやすかったのがこちら↓木工作家の下本一歩さんと言う方の作品です。竹に燻煙仕上げをしてあるので、渋い仕上がりになっています。防虫防腐効果もあってとても使
テオ : 「なんかいつもと違う・・・」元旦のお昼ごはん一昨年の大晦日、その年の最後のマルシェに行った時にうちのフランス人弟に会って、翌日の予定を訊ねたら、「んー、フォアグラも買ったし、一人で食べる・・・」と言うので、それならうちで一緒に食べようよ、ポピエットだけどそれでも良かったら・・・と、昨年の元旦は3人(とテオ)で食事をしたポピエットはうちのフランス人母の得意料理のひとつで、たぶん、うちのフラ...
先月、ネット予約してたミスドの福袋を受け取りました☆ 昨年は、1月以降にお店で買おうと見に行ったら 1番安いのは完売してて買えなくて。。 今年こそは!と、初めてミスドの福袋を予約して
Buona Epifania! 主の公現の祭日、おめでとう!Buona Befana! ベファーナおめでとう! BefanaとEpifaniaという語はよ...
3coinsの福袋開封!!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
300円均一の3coinsで福袋を購入しまして! 開封動画をYouTubeにアップしました!!! 今回は別の駅にある3coinsさんでそれぞれ福袋を購入 同じ3coinsさんでも置いてあるものがちょっとずつ違っていたので
地震から6日目。今朝早く、また少し大きな地震があって目が覚めました。震源地に近い能登はさらに大きな揺れでしたから、さぞみなさん怖かったことと思います。報道される能登の映像を見ると、仕事でよく通った道や、遊びに行った場所、よく知っている建物が、信じられない姿になって映し出されています。一日も早く能登の方々が安心して暮らせる状態に戻ることを祈るばかりです。******************************地震の少し前に我が家にやってきたコウメちゃん。先代ウメちゃんと違って、全然言葉を聞こうとする姿勢が?見られません。話しかけてもプイと横を向いて毛づくろいしたり、返してくれる言葉も「ピヨ」だけ。先代ウメちゃんはいつも私がかごに近づくと飛んできて「スキヨー」って言ってくれたのになぁ。。。せっせと話しかけ...今日のコウメちゃん
【弘前市・Dolf.(ドルフ)】ミールパンケーキとドルフのパンケーキ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 Dolf.(ドルフ) 』を紹介。 土手町にオープンしたカフェ。ふわもち食感のスフレパンケーキ。クリームとメープルシロップを付けても甘すぎずぱくぱくいけました😋たまにくるクランブルクッキーのザク
ふくら庵さんのふくら餅、塩豆大福、苺大福。近くを通ったので、久しぶりに買って帰りました。種類が豊富なお店。1番人気のふくら餅は、羽二重餅にこしあんが包まれ...
若い時 与謝野晶子訳の源氏物語を一応、読んだことはあるんですよ。でも 私の脳みそでは面白さを理解できませんでした生真面目なワタクシは「光る君へ」を予習しようと思って相関図を見てみたら…(NHK HPより)複雑。しかも登場人物のほとんどが藤原姓。頭が痛くなった(泣)で…解説本を買いました。^^歴史に弱い私、大河ドラマは人気の戦国時代、幕末ものでも途中で挫折します。光る君へは何話までついて行けるでしょうか。にほんブロ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日記事にした「ミニかまど」で早速ご飯を炊いてみました。はい。かまどをセッティングして。今回はお米一合(米8割、もち麦
いつも ご訪問くださりありがとうございます。お正月が開け仕事始めで夫もいなくなりやっと 自分ひとり 自分のペースでゆっくりできるなーって思ってたら早速の三連休・・。。。_  ̄ ○三連休・・忘れてた。ってか 気が付かなかった。。。。_  ̄ ○))))))震える。。それプラス昨日の朝 出勤した夫からイヤなLINEが入り 気分が悪くイライラした状態でその日を過ごさねばならず・・ゆる~くなってる気持ちの柔らかいところに刺...
娘の枕カバーを作りました♪ クロミちゃん&マイメロちゃんの生地が可愛い〜
娘の枕カバーがクタクタになってきたので新しい枕カバーを買おうと枕カバーどんなのいい?と娘に聞いたら、クロミちゃんの枕カバーがいい!と即答。クロミちゃんの枕カバーはたくさんあるけど、できれば黒くないクロミちゃんがいいな
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 来軽中のちびっ子が、正月の伝統に触れる体験をしましょうと学校から言われていたとのことで、出掛けてきました。 獅子舞 …
連休最終日、と言っても2日に出勤した振替休日。割と早起き出来たので午前中から行動出来ました。まずはワンチャンのお散歩。出勤前と違って時間に余裕あるお散歩は、ワンチャンペースでこっちも幸せです。しかし交差点で何かを感じて停止時間があまりにも長いのでこっちがねをあげます。コーヒーと食パン。やっぱりモーニングに出掛ける余裕が生まれませんね。家で食べるとダラダラしてしまうので、11時にやっとこさ準備して出掛けます。まずは釜揚げうどんを食べに「てら屋」へ。残念ながら正月休み。お昼は諦めて図書館へ。なんと、3日まで休館日なのに4日の今日も閉館。おかしいなと思いながら本はポストへ返却し、帰ろうとしながらもう…
ダイソー*困ってたアレを自動化!部屋を一気に格上げできちゃう便利アイテム♪
少し前、ダイソーのテープライトを買ったんですが…■関連記事スイッチが無くて、ケーブルの抜き差しでON・OFFを切り変えないといけないから、ちょっと困ってました…💦買ってみたモノそこで買ってみたモノ!「人感センサーケーブル」!JAN:4550480 403083
冬休みに入って息子がぐうたらすぎて あまりにもぐうたらし過ぎていて非常に心配 去年、クリスマスまでに部屋を片付けろと言ったのも やるやると言って結局やらずに終わってしまい 年明けにも全く動く気配がなか
2024年☺ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年早々、地震と飛行機の事故があり、心が痛みます。 石川県に友人が数名住んでおり、ひとまず全員の無事を確認
季節感がおかしいことになっていますが 苦笑こちらは昨年のうちにアップ出来なかった秋のお出かけ記録です。母が遊びに来た時には清水港へ行って富士山をみたり名古屋でお買い物をしたりしていましたが・・あ。浜松らしく鰻もちゃんと食べてた^^
今年に入ってもパン作り方法をあれこれ変えながらやってます。生地の発酵が上がらず…20時間待ちましたがこれ以上は…(笑)待てず焼きに入って何だか力強さのない焼く前の生地 焼き上がりの高さもいまいち焼き上がりは粉なしがよかったような(笑)いつも結果が欲しいタイ
今日のワンオラクル タロット占い (2024/1/6 大安)
「A・B・C」の中から 気になる1枚を選んでください。 ▽ ▽ ▽ 「月」 あなたを想い あなたの力になりたい人が 必ずそばにいます。 未来へ
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
わたくし…いつも読んでくださっている方にはご存知の通り、ひと月に一度実家でグダグダさせてもらっていますが、今年から一つ任務が増えました^ ^それは…両親を千葉まで送迎する事!父は今年で88歳になり、たぶん世間の同い年の方よりかなり元気な方だと思いますが、今年中
やっとおせちと雑煮から開放され、今日はルーティンの朝ラーメン🍜ちなみにサッポロ一番 塩ラーメン!久しぶりすぎて、夜もまた食べようかと思うw仕事帰りに、ネットの何かで当選した31アイスを引き換えしようと寄ってみたら、20時過ぎだと言うのに、人だかりで大混雑💦隣はゲームセンターだからか、子ども連れの方が多かったけど、この寒い中、アイスに人だかりって^^;#31アイスクリームまだ暖まってない寒い車の中で食べましたよ…...
明日、1月6日は、カトリック教では、主の公現の祭日(Epifania)、長いながい旅を終えて、東方の三博士がようやくベツレヘムに到着し、幼子イエスに会っ...
もう下町ロンドンではすっかり通常運転。 クリスマスも大晦日、新年のお祝い気分も終了です。 イギリスはクリスマスの時期だけでなくて・・・ 年末年始もクリスマス・ツリーなので、あんまり新年という気がしませんが。(笑) そんなわけで、今日はクリスマス・ツリーの片付けをしました。 伝統的...
2024年 本年もどうぞよろしくお願い致します。縫製スタート
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します^ ^ 今年のお正月は お参りと実家へ行った以外は 近所を散歩したり 草むしりをした
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村被災地での揺れが収まらず、専門家はまだまだ警戒を呼び掛けています。熊本地震のように、数日後にさらに大きな地震が来ること
今日娘が大阪へ帰って行き、タカハラ家のお正月は完全に終わりました。今年は1日には従妹夫婦が、2日は長男の嫁ちゃんが来て、出入りの多い賑やかなお正月でした。久しぶりに従妹夫婦と話ができて、嫁ちゃんにも1年以上ぶりに会えて、楽しかったです。わた
地震から5日目。きれいな青空が広がっています。北陸のこの季節にはめずらしいお天気ですが、明日以降は大雨や雪になる予報が出されています。家の周りを点検していたら、割れた窓ガラスがまだ落ちていました。天気が崩れる前に全部拾っておきましょう。金沢市内のコンビニにはもう普段通りの品がいつも通りに並び、宅配便の集配も戻っています。外を歩いていても、もう日常が戻っているように感じます。でも、ほんの少し車で郊外に出ると、隣の市では断水が続いていたり、道路が隆起、陥没したりしていて、地震の爪痕が残っています。能登など、被害のあった地域に住んでいる知人などに連絡するのを控えているので友人知人などの詳しい様子はまだわからないので心配ですがきっと落ち着いたらなんらかの情報が入ってくると思います。とりあえず、金沢の中心部は、日常...かろりさんに学ぶ