メインカテゴリーを選択しなおす
地震から4日目です。まだ時々、余震とみられる揺れがありますが、金沢市内では今日はどれも震度1~2ぐらいでしょうか。「あ、揺れてる」ぐらいの感じです。でも、それぐらいの揺れであっても、スマホの緊急地震速報のあの不快な音が耳についていて、蘇ります。元日のあの大きな揺れも、まだ体が覚えていてフラッシュバックします。しばらくはこんな毎日になりそうです。(;^_^A天災や人災が相次いでいて、まったく新年を迎えた気分になれないでいます。なんとなく気持ちが落ちていますが、しょうがないですね。そんな中、息子のところから送られてくる写真が癒しになっています。息子から来るのは、にゃんことのコラボ写真が多いんですよ。見守りにゃんこ。ほのぼの。元日、地震の直前に行った初詣でひいたおみくじは「大吉」でした。きっと、このあとはいいこ...とりあえず、ごはんを食べよう
昨年クリスマス休暇で行った旅行の続きです。セビリアにあるスペイン広場へは、絶対に行きたかったので夕食後お散歩がてらにホテルから歩いて行ってみました。昼間と...
布団の上で撮ってます。 相変わらず映えません。 お正月に福袋を買うことは 15年くらい前にやめましたが、 今日娘の希望でお出掛けしてきました。 (息子も娘ものほほんとしてるから 忘れちゃうけど、結構見事な引きこもり) いつも行く安定のお店で。 私は特に買うつもり無かったんで...
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 年明けから地震及び羽田空港の事故。物資輸送の飛行機とJAL機が激突。 もう何がなんやら訳分からんけど・・・💦 うちは震度5強でも
今年の初焼きパンバターを塗って層を作るのを利用したフレーキーパン15㎝のリング型を使って牛乳味の生地花びらの感じを出すため気持ち崩しながら型に入れてます。食べるときは1枚1枚はがしながらお好みのジャムなどを塗って食べると美味しいです(*^-^*)にほんブログ村にほん
冬に食べたくなる濃厚な味わいのショコラパンです今回は強力粉+ココアパウダーは100g 手捏ねでやってみました(*^-^*)とても捏ねやすい生地配合です。フィリングはチョコチップ+オレンジの定番ですが…+胡桃もいいかも冷めると味もぎゅっとしまって美味しさも増し増しにに
「A・B・C」の中から 気になる1枚を選んでください。 ▽ ▽ ▽ 「審判」 高次元の存在は いつもあなたを見守り 障害を乗り越える力を届けていま
今日も遊びに来てくれてありがとうございま〜す世界一の超壮絶人生セッションの後、バッタバタでケーキ屋さんに行ってケーキ買って、花屋さんに行って娘んちへ行きました…
毎日発信される能登地震…私の大好きな輪島塗りの地でもあり、いつかゆっくり旅したい場所だったのに…まだまだ二次被害が出ている状態に心が痛みます…私自身は持病の薬が必要なので、こういった時はどうなるんだろう?そして同じように持病をお持ちの方はどうしていらっし
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
身体をつくるためには「肉」が必要 セロトニンを増やすには、肉を食べることが一番である。 セロトニンの材料がトリプトファンというアミノ酸で、それを多く含むのは「肉」なのだ。「肉」を毎日食べることでセロトニンが生成され、意欲低下の防止に繋たる。 高齢になると脂っぽいものは食べられない人がいて、野菜中心の食事になる方もおり、健康や動物愛護の観点からベジタリアンになる方もいる。 必要な栄養素はサプリメントで大丈夫という人もいるが、サプリメントはセロトニンならセロトニンしか増やせず、「肉」のように他の栄養素はとれず後述するコレステロールもとれない。また、高価なものも多い。可能であれば日常の食事に「肉」を…
楽天検索※2024/1/1より、コメント欄を復活しました。 (表示が不安定かも^^;)三が日が終わりました。今日から仕事始めの人も多かったよね。またすぐに連休だけどー💦おせちも食べ終わったので、旦那用のパンでも焼いておこうかな。早く仕込めば良かったのに、呪術廻戦(渋谷事変)を最初から観てたら旦那が起きる時間に間に合わなくなった💦ホムベのオートで焼くと、大体4時間かかるが早焼きだと半分の2時間くらい😆今年最初のパン焼き#...
傘の奥さん La signora dell'ombrello
昨日の夕方、今年初めての日本語の授業を終えた帰り道、スーパーで買い物をしたら、気に入った色の折り畳み傘があったので、購入しました。イタリアで買う傘は、大...
新年早々親子喧嘩&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日は二回も娘と喧嘩 一つは朝に、娘が洗面所にあった私のメイクボックスを たまたま当たってひっくり返してしまい、それを 「置き場所が悪い。こんなところに置いてるほうが悪い」 といい、ひっくり返ったコス
セリアのオーブンシート、お餅を焼くのにとても良いです。購入したのは10月、その時の日記です↓これまでお餅はクッキングシート(クックパー)を敷いて焼いていま...
明けましておめでとうございます。 お正月飾りもあっさりとしたものです。 大晦日は、3時に猫の運動会で起こされ 5時に家を出て15時半まで仕事をし、 年越し蕎麦とお刺身を食べつつ 20時半からのSnowManの生配信を 娘と満喫しながら 年を越させていただきました。 す...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村こんな真冬の凍てつく寒さの中でいちばん困るのが寒さです。温かい食べ物を、と被災された方々が口々にされて切実な思いが伝わ
お正月ですが、 おせちなどほとんど用意した記憶は ありません。 去年くらいまでは、 なますやきんとんを作ってはいましたが、 もはや記憶うっすらすらすら… 過去はどんどん捨てていく 笑 そんな今日の夜ごはんは、 夕方からのんびり用意した ①ありものお雑煮と ②ちょっとだけ残し...
長男は昨日神奈川に帰って行き、同居次男は今日から通常通り仕事です。娘は今日まで休みで明日は有休を取ってるので8日まで休みらしいですが、明日には大阪へ戻るようです。 我が家では毎年のことなんだけど、年末にお節料理とか元日の夕食とかの準備に気を
****************** 今年も残すところ、 あと1か月となりましたね。 新しい年を迎えるにあたって、 見直したのが普段よく使っている 身の周りのアイテム。 表面に多数の傷
ユニクロ*マリメッコが信じられない価格で!予想以上に可愛すぎたコラボアイテム♪
新年、あけましておめでとうございます。1月1日の初日の出前。今年は曇りがちであまりちゃんと見えませんでした💦みなさまどんなお正月を過ごされましたか?^^お正月からいろんなことが起きてますが…2024年も良い年になるといいですね。本年もどうぞよろしくお願
「A・B・C」の中から 気になる1枚を選んでください。 ▽ ▽ ▽ 「皇帝」 意識しなくとも 貴方は親しい人、知らない人の 支えになっています。 バ
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
人気ブロガーの香港情報をチェック! ↓↓↓↓#香港情報 『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※…
※2024/1/1より、コメント欄を復活しました。 (表示が不安定かも^^;)出勤時、ゲーセンに入れない車がどんだけ〜でも国道に行列してた。諫早は本当に遊ぶところがない田舎で市内には映画館すらない💦そんな行き場のない人達で店はガヤガヤ!超、忙しかった〜(-_-;)#今日の出来事★━━━━━━━━━━━━━━★今日も朝ラーメンじゃなく、朝雑煮😢またお餅を3個食べちゃった^^;いい加減、お雑煮飽きてきたなぁ…おせちの残りも今夜片付けてしまおう。...
連日悲しいニュースが続きますね 今、平和に暮らしてる事を改めて感謝しなければいけないな という気持ちになります 明日はどうなるか分からないからこそ 無事で生きてる私たちは今を大切に生きなければと思いま
能登半島地震により被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。1日でも早く復旧作業が進むことを願っております。・・・明けましておめでとうございます。こ...
お疲れ様です、みやのよしとです。 社畜生活に戻るのか・・(´・ω・`) ↑ランキング参加してます よく「お金がない」「貧乏」とか口癖のように言う人いるけど、俺より家賃の高いところに住んでる率が高い。 俺は家賃2万円代。ユニットバスの物件に住んでる。 ただこの部屋はもし彼女ができても入れることができない!笑 でも普通にカップルで住んでる住人もいるし、夫婦で住んでるの?と思う時もある。 今日はyoutubeに家賃2万円代の物件に住んでる感想とか適当に飯食いながら語ってる動画をアップロードしたよ。 www.youtube.com あと3人で登録者数30人だよ。 速く収益化したいね。 ただ収益化達成で…
今日で休みも終わりです。 毎年、箱根駅伝の復路を見終わると、 あー、私の休みも終わりだな~と。 今年は、「負けてたまるか大作戦」のス ローガンのもと、青学が箱根駅伝100回 大会の優勝を飾りました。 しかし、青学でも駒澤でもない大学の優 勝を見たいオバちゃんなのでした。 *** 家族揃っての外食は久しぶりです。 焼肉を食べに行きました。
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村痛ましい災害や事故が立て続けに起こっています。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。そして被災された方々に
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 昨日の地震 当地でも長く大きく揺れました。 震源地は能登。 被災された方々が 不安な夜を過ごされていると思います。 心
地震から二日目。昨夜も寝室ではなく、一階のリビングに布団を敷いて寝ました。いつもは花柄のラブリーなパジャマなんですが、万が一夜中に脱出避難になったときのために、ひらひらしたパジャマではなくヨガパンツとフリースのセーターという、動きやすい服装で休みました。同じ県内でも断水している地域や停電の地域が多い中、私の住んでいる地域は、普段通り電気も水道もガスも使えます。テレビで伝えられる能登の映像や、避難所の様子を知るとあたたかい部屋にいられることが、なんだか申し訳なく心苦しく感じます。流通が止まっているのでコンビニからは日配品の食料品がなくなっています。宅配便も停止していますが、それ以外はいつも通り、普段と変わらない状態です。以下、今回の地震で学んだことや、用意して置いてよかったと感じたことです。飲み水、トイレッ...今日のコウメちゃん
地震から一夜明けて、外に出ると玄関前にガラスが散乱していました。見上げると二階の窓が割れて落ちていました。昨夜は寝室のある二階ではなく、一階のリビングに靴とダウンコートを置いていつでも脱出できるように準備して、リビングに布団を敷いて寝たのですが、正解でした。二階は、あちこちの部屋の窓が割れていました。これくらいの被害で済んで、本当によかった。。。**********************我が家は喪中だったため、お正月のためのおせちや縁起物の食品なども今回は用意がなく、しかも年末に旅行に行っていたので食料の買い置きもしていませんでした。なので、朝一番に近くのコンビニに行ったところ、もう食べるものはすでに消えていました。別のドラッグストアでは開店前の扉の前に、長い列ができていたのでとりあえず私も並びました。...地震から一夜明けて
昨日1月2日の夕ごはんは、アメリカ南部風なお正月料理で大晦日にブライン液に漬け込みをしていた豚の塊肉を160℃でじっくりとオーブンで焼き冷めてから冷蔵庫へ...
年が明けてあっという間に3日。元日は、何年ぶりかで従妹夫妻が遊びにきて、1階のリビングが満員になるほど賑やかでした。従妹と言っても、年はわたしより子どもたちと近いので、子どもたちは小さい頃よく遊んでもらったものです。昔懐かしい友だちのように
”明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします”福岡は小雨空で2024年を迎えました。テレビで初日の出をみていつもとちょっと違うスタートです去年は年末体調を崩したので手抜きでもいいと言う主人の言葉を信じていたのですが…お雑煮だけのはずが31日
時間の見積もりは、脳が持つ「これまでの記憶」に影響されます。 時間見積もりの落とし穴「期限のある作業」 あるときは、作業時間を少なく見積もり、間に合わない・・・ これは、期限のある作業に対する時間予測で起きがちです。 予想外の出来事を想起し
今日のワンオラクル タロット占い(2024/1/3 寅の日)
「A・B・C」の中から、気になる1枚を選んでください。 ▽ ▽ ▽ 「女教皇」 感覚が冴え 迷いごとの選択も 軽やかに答えを導き出せます。 粛々と 貴
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代のダイエット・健康・・お正月の体調は?★←クリックお正月休み・ズボラな私が準備したごはん。★←クリック仕事納め・酔い始め。ラスクを使った簡単おつまみ。★←クリックお金だけが家族な独り暮らしと夫婦ふたり暮らしと・・★←クリック喪中の我が家が父に年賀状を出した理由。★←クリック何だか気が重くなるニュースばかりのお正月です。こんな年明け・・50年生きてきて記憶にありま...
カレンダーああうっかりでも見るの楽しみ 今年は余裕持ち事に当たろう
昨朝は、新しい年が来たからと、今年のカレンダーを壁に飾りました。1/1/2024 イタリアでは1月6日の主の公現の祭日(Epifania)までクリスマス...
森の中の「信州キュイジーヌ」@ユカワタン(ブレストンコート軽井沢)
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブロ…
食の多様化,欧米化に起因するのか、ここ50年で日本人の食生活は大きく変化した。その結果、アルコール飲料の消費量は減少し、特に日本酒の減少は顕著である。1973年のピーク時には176万KLあった課税移出数量が、2013年には58 万KLと約3分の1にまで減少した。 しかし、クールジャパン戦略の一環として、日本酒や焼酎などの日本産のお酒を海外に売り込もうという施策も効果があり、日本酒の輸出量は堅調に伸びる傾向にある。また、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」としての「和食:日本人の伝統的な食文化」が2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的にも和食が注目…