メインカテゴリーを選択しなおす
どうぞ安らかに..お世話になった方の葬儀家の前の桜咲き始めましたよCopyright(C) 2024 miruhana. All rights reser...
満開の菜の花畑と桜が始まる愛犬と行く奈良県橿原市藤原宮跡の春(令和6年3月30日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。 今回は、令和6年3月30日(土)16時頃に奈良県橿原市にある藤原宮跡の菜の花畑と桜🌸を愛犬🐶と見に行ってきましたので菜の花と桜🌸の開花状況をお知らせします。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 藤原宮跡の菜の花開花状況(西側の菜の花畑②) やっと満開になった菜の花畑。奥に望めるの醍醐池の土手と右奥に大和三山の…
洗濯日和!天気が良くて布団干しも♪公園ではお花見もルンルン♪♪
こんばんは! 今日は天気が良かったので洗濯と布団干しをしました。 トイレ掃除もしましたyo~~!! 部屋の掃除は昨日しましたのでね~~!! 部屋の窓も開けてあったのですが… 今日は黄砂が飛んでるんですか~~? 布団を干してしまったんですが… 軽く叩いただけです…(;´Д`) ウォーキングの為に5時過ぎに外へ出たんですが… 一面雲ですし~~ぃ😢虫がイッパイですし~~ぃ… 私の脚の調子も悪い😭・・・明日は天気が崩れるカナ~~…(;_;) 明日も洗濯しようと…半分残ってるけどムムム~~… まっ天気が悪くっても洗濯は出来るから(((uдu*)ゥンゥン 皆さんの服装が…ダウンのジャンバーを着てる方もいる…
花よりメジロ(目白) 20羽ほどの群れが花に飛び込んできました。いつもは捉えられない敏捷なメジロですが、食事に夢中。しかも、たくさんなのでカメラを花に向けていると、いつか誰かが入ってくる。蜜を吸うのか、花粉を食べるのか一心不乱。 エドヒガン(江戸彼岸)桜レストラン。晴れて暖かくなって大にぎわい。 数は少なかったけれど、シジュウカラ(四十雀)もやって来て、しきりにお喋り。シジュウカラは言葉を持っているそ...
にほんブログ村 3/27(水)孫たちが一時帰宅したので嫁さんと牧野植物園へ牧野植物園は一年のうちで今頃が一番キレーだと思いますだからか、ウイークデーと言うのに…
bebe&coco ♪٩(✿′ᗜ‵✿)۶♪ まだ早かった…桜
bebe&coco今年も…秘境へ3日前の27日に開花したそうです満開は4月3日くらいでしょうか…今日の千葉は25度☀️暑かった〜DadもMamも半袖で過ごしま…
昨日は、書いたように、エルベ嬢を誘って喫茶店に飾ってある桜を見に行った。どうせ私は花見なんか行きそうにないし、エルベ嬢も明日、葉桜(咲く前は葉桜と言わない?)確定なのに花見の予定を入れているらしいので、ここで桜を見ておこうという算段。写真は喫茶店の桜。1枚目はInstagram、2枚目以降はPENTAX K-3。 その後、焼き鳥が食べたいねという話になり鳥ぎん渋谷店へ。焼き鳥というよりビールばかり飲んでいた。そして、もう1軒、私の行きつけのバーへ。エルベ嬢は仕事上で深刻な悩みを抱えているようで、少しでも気が紛れれば幸い。ただ、ちょっと強い酒を飲ませてしまった。 久しぶりの地下鉄帰り、久しぶりの…
本日3月30日、中学時代の友達3人で 「合同誕生会」 をすることになっていました。3人は皆3月上旬が誕生日。 「3人で合同誕生会しようね」 と約束していたのが2020年。お店の予約までしていたのにコロナ禍に入りあえなく無期限の延期となっていました。その後機会を見つけて3人で町歩きをしたりしていましたがようやく 「合同誕生会」 をすることになりました!ところが、、、全くうまくいかないもので、、、一人が体調不良と...
久し振りにイベントに行ってきました。今回は行ってきたのは横浜のFLOWER GARDEN 2024 尚、予告していた桜は奇跡的に見れた模様… 近くでお花見の準備をしていた人たちの会話が聞こえたのですが、この辺りにはこの1本しか桜の木が無いとか。しかも満開とか今年は開花が遅めで諦めていたのにこれは奇跡なのか? フラワーガーデン 会場はそれほど広くはないのですが(10m×50mくらい?)花の木が中央にありました。 ...
先日、桜を求めてご近所〜少し離れたお寺まで散歩しましたが、 今朝も、ダッシュにちょうど良い時間に起こされたので、 そのままの勢いで、同じコースをプラプラと朝んぽに行ってきました 桜のある場所はもうわ
昨日の雨が嘘の様に青空が広がった朝。って、なんか昨日の書き出しと逆ですね。昨晩TVで発心公園の桜が満開!!との情報が出ていたので、身延桜のリベンジを兼ねて第2…
初々しく咲いて。。山下公園のしだれ桜。。今年も横浜 山下公園のしだれ桜が咲き始めました・・いつも楽しみにしている桜です・・3本の樹のうち1本が桜色に染まってきました・・他の2本はまだ先のようです・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです...
大船フラワーセンター他に桜巡りに行って来ました、お天気が良くて絶好の撮影日和だったので出掛けて来ました、数カ所で撮って来ましたが名前とか書いて無かったので分かりません。普段は出先で食事をしたりしないのですが、たまには良いかなって思って横浜の資生堂パーラーでお肉を食べて来ました、最後に珈琲も飲んで、久し振りに美味しい物が食べられました。お店の人が料理の写真撮影とブログアップの許可を下さったので、撮っ...
こんにちは!今朝の一の坂川の桜並木は、まだ咲いていない桜の木もあったり、咲いていても3分咲きという感じでした。今日の気温の上昇で、桜も一気に咲くかもしれませんが、今朝は一の坂川の桜は見頃とは言い難い状況でした。でも、街知の箱の店先は桜が満開です。なぜなら伊
朝から冬 → 夏タイヤの交換で朝一番に予約したディーラーへ車を持ち込み。1時間ほどで終わると云うのでボケーっと待っているのも何なので街ナカをウロウロ徘徊・・・は一昨日の 2024 宇都宮の桜 ②と同じ書き出し。 一昨日は自分の車だったが今日は相方の車を持ち
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀県、『建部大社』に行ってきました。(24年3月18日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは神門、拝殿、ご本殿など載せています。 源頼朝公の出世水も載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【絵馬所】 絵馬所には、丸くてコロンとした、カラフルでかわいらしい祈願絵馬がつるされていました。 (社務所にて) 「ね貝叶う」、「せたしじみ」だそうです。 かわいいし、面白い❗ 【摂社・末社】 【神馬舎】 【水神社】 林の奥に小さなほこら、水神社がありました。 神聖で別世界に行ったようでした。…
千葉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 本土寺 (松戸市平賀) 見ど
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村リングフィットアドベンチャー始めてから999日目になりました!しかし…いまいち腕と肩の調…
こんにちは♪ 昨日の午前中は、風も雨も強かった。土砂降りでしたからね…午後には、すっかり回復。今日は、良いお天気です。 だんだん気温も高めになってきましたよ…
今年も桜の時期がやってきた。私の住む街にはまあまあ大きな川があり、その川沿いに桜が植樹されている。だいたい3〜4kmの川沿いに桜が植樹されていて、一斉に咲くと凄い迫力と綺麗さで圧倒される。 毎年この川沿いで桜を見るのが楽しみなのだが、この
いつも閲覧ありがとうございます🙇♂本日から名古屋市の最高気温は20℃超え!数日は続くようですまた、昨日は名古屋市桜の開花発表もありました🌸平年よりも4日遅い…
電脳大工 壬生狼桜と壬生狼が撮りたくなって、桜が咲いているであろう公園へ行った。思い描いていた通り、壬生狼と桜は、よく似合う。「薄桜鬼」の影響を受けているような気がしないでもないけれども。にほんブログ村...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃんの古巣、米国ワシントンには110年ほど前に東京から寄贈された日本桜があり、毎年日本の外務省や商工会も協賛し…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽがはじまるとぉ…。当たり前にエスニックハウスに飛び込むウチのウサギ様…。納…
今日大阪は! 晴れ ベランダから!下を見ましたら・・・桜が 咲いていました 3月! 最終レッスン・・・ご覧になって下さいね 此方も! もうすぐね・・・すず...
なんだそれ〜⁉︎歩行者専用道路なんか作って、人が歩くのかな⁇ハワイなんか歩くのって、観光客くらいだよねアロハストリートさんの記事に、アラモアナ大通りに高架歩行者専用道路が登場予定(写真はネットから)オアフ島カカアコ地区のアラモアナ大通に、約2年間の工事期間を
どうも、たかやです。 いつの間にやらテレビでニュースやワイドショーを見ようとすると同じような話題ばっかりでうんざりしています。 なのでそこら辺の話題が出始めたらチャンネルを変えるかテレビの電源を切るかするようになりました。 おかげでニュースは昼前と夕方のちょいとした地方ニュースくらいしか見てないですね、最近は。 まあおかげで撮り貯めた番組を消化する良い機会にもなっていますが、同じようなものばっかり流すのはもうちょいどうにかならないものか。 世間の関心を集める重大な事だと言うのはわかりますけど、大して進展も新しい発表もないのに似たような内容へ毎日毎日よくもまあ長い時間を割けたものです。 いろんな…
この写真をクリック*応援してね桜の開花はいつだろうと気をもんでいたが、ようやく開花。去年よりも一週間程度遅くて例年通りらしいけど。4月になると少しばかり忙しくなるので、数日間キャンカーで近場を少し遊んでくることに。天気が良ければ車を走らせるだけでも気持ちがいいけどね。自宅を出発したのは昼前。大した準備もしないで、身の回りの物を適当に積込んだ。今日の天気は午後から雨らしいが、何となくもう降りだしそうな気配。出たついでに法務局に寄って、先日提出した登記書類をもらって来よう。どうせ雨なら昼食はマリーのスバゲティを食べてから走ろう。雨のせいか客が少ないのもボクとしてはラッキー。いつものように大盛だよーんタバスコをたくさんかけて食べると美味しい。山小屋ラーメンも50年食べているが、このマリーのスパゲテイも50年くら...桜も咲いたのでちょっと出てこよう
さくらの日にも行ったけれど また桜を見にいきました。 晴れたのです。 この前よりも桜が咲いているに違いありません。 今日のさっちゃん。 起こしたけれどスッキリ起きられない。 今日はこの前よりも桜がいっぱい咲いているよ。きっと。 パン屋さんにパンを買いに行っている間に着替えていてね と声をかけてから出かけ 帰ってきたら しっかり着替えていました。 良かった。行く気があるようです。 パンを食べてから行こうと思ったけれど 考えてみれば 桜を見ながら食べた方がおいしいだろうな。 お母さん、パンは外で食べよっか。 母に言うと それが良いという。 先日よりも行く気満々です。 お茶だけ沸かしてボトルに入れて…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 東京では今日(3/29)、ソメイヨシノの開花宣言がありました。週末は気温が高いの…
佐鳴湖公園桜祭り 3/31(日)10時~15時 ロゼ色の飲み物を愉しもう!!
ひょうたん池売店に1日だけのカフェがOpenhttps://fb.me/e/1Z01bgyyE⭐️Wine cafe bon appetit1杯600円〜10…
今朝(28日)の天気予報では「今日は昨日より気温が上がるので、ダウンコートではなくスプリングコートで出かけても大丈夫」と。寒がりのレモンは、そう言われても通常なら躊躇してしまいます。気温が上がるといってもそれは日中の話。朝夕は気温が低いので、気をつけないと寒い思いをするから...
新宿御苑白い桜 オオシマザクラ (大島桜)残りです、ピントが合って無かったりイマイチの出来なんですが、折角だから載せます。もっと撮って来れば良かったって思います、人混みが凄かったので、普通に撮影出来ませんでした、次はソメイヨシノを狙おうと思います、一番メジャーな桜なので。...
こんばんは ご無沙汰しております 今月初めに、次女と孫っちに会いに 10日余り留守しておりました インスタではUPしてたのですが・・・ ブログは今月更新してな…
春の嵐直後。乾門付近では。三の丸尚蔵館を予約してたんで。せっかくだからって、乾通り一般公開へ。大手門の前にある枝垂れも、まだ。こんなん。本日3/29に東京開花とあいなった訳だが。乾通りは〜3/31(日)までで、延長はしないんだとか。3月23日(土)から同月31日(日)までの9日間入場は午前9時から午後3時30分まで(退出は午後4時まで)入場口は1箇所。大手門からは、大遠回り。(宮内庁公式ウェブサイトより)入場は坂下門より...
何度目かの春の嵐が去って、20℃超いきなり初夏?高木の花は定かではないけれど、未だ若い樹の花はお花見にあつらえ。 心配していたヤマザクラ(山桜)の花。こんなにも紅い光を通した若葉。ほんのりと紅さした白い花びら。 桜色と紅緋。この国の由緒ある桜、和の色の対比。青い春空、今日はのどかに匂い降る。 by アイ...
第2畑隣の兄の畑には、椿と桜が植えてあります。椿の種類は分かりませんが、今が最盛期でしょうか?エドヒガンザクラ?河津桜ではありませんよ。蜜蜂がいました此方にも…
暴風雨が止んだ午後の小金井公園へ~ 3月29日、ソメイヨシノはまったく咲いていません! アオゲラの声のする方へ~久しぶり~かなり高い所にいるね! 📷あれアカ…
至るトコから来ました、、、開花発表。まぁココ南足柄市のはソメイヨシノじゃなく春めき桜って品種らしんですがね。もう外国の方々には駅前のこのイッポンから映えてるようッス。コチラは日本の父ちゃんお嬢ちゃんの記憶にして下さいまし。もうスグGO!!だぁーーー@CNFJで、今宵の晩酌のアテはこの前、湯河原で買ってきた豆アジに甥っ子の嫁さんに貰ったサザエさん。コノ豆アジは前回も買ってきたんだけど、頭から食べられちゃうんでアテにはちょうどイイんですよ。海産物があると、なんか豪勢な感じ。コッチの方の桜満開は再来週辺りっぽいけど、再来週はお医者さんハシゴなんだよなぁ・・・ボクはスピッツよか"藤原さくら”のカバーソングのほうがスキ秒読み
𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡このBlogでは時短ワーママの私が産休・育休中にハンドメイドを副業にするまでの過程をお伝えできればと思います☻ こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜…
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村さすが上海急に夏日が来ましたよ桜も一気に満開に🌸今週末も引き続き晴れるようなので、絶好の…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます春の嵐の朝でしたベランダの寄せ植えが転がって土だらけ…