メインカテゴリーを選択しなおす
いよいよ8月も最終日 コロナに感染して以来外出することなく家でのんびり過ごしていたので 夜になっても全然眠れない… 眠れないから動画を見たりテレビを見続け…
【洋裁独学】ブロックチェックのロングフレアスカートを作りました
で掲載されています。)2003年の洋裁本ですが、トレンドに左右されないベーシックさ、可愛さもありながら上品なディティールのステキなワンピースが沢山載っています。フレンチシックなファッションや着こなしが好きな方はたまらない洋裁本です。今回は、実際にデニム地で作ったスクエアネックのワンピースの着画と作るに至った理由や感想を綴ります。
一生、自分の歯で食べていくために、ゴシゴシ磨きはNG!優しく小刻みに揺らしていく
良かれと思ってやってきた歯磨き方法が、ずっと間違ってました。ある日ふと「桃の皮の表面を磨くように!」という言葉を思い出したのです。テレビか何かで聞いた言葉が、蘇ったんだと思います。そして、「私の磨き方は、力を入れすぎじゃない? 桃をこんなに
昨日の夕方、猫たちがくつろいでいるよと夫が言うので、窓辺に行くと、駐車場のコンクリートの上で、お母さん猫のミケくんが、子猫2匹といっしょにくつろいでいま...
シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話
私のように…60代の人の場合、その親は80代~90代私が今の職場に務め始めて14年ぐらい経ったと思うのだけど40代の同僚は… 50代になり50代だった同僚が60代になり ・・・14年前の、あの頃は定年年齢がまだ60歳だったので普通にパートも定年という事で全員60歳になったら退職してましたがシルバー派遣という制度があったので別会社雇用の派遣という形で同じ職場に勤め直した人がただひとり居たのは覚えてるけ...
数年前から気になっていた テイクアウト専門の海鮮丼のお店。 宮城県名取市にある丼丸 一力に行ってきました。 こちらのお店は、住宅街の一角、 プレハブのお店が数軒並んだ場所にあります。 以前から知ってはいたのですが、 なぜここに海鮮丼??? という疑問を持ちつつ、なかなか近づけずにいたところです(^_^;) ですが、少し前にテレビで丼丸のことを特集していて、 元々、お寿司屋さんが展開している海鮮丼の持ち帰り専門店だと分かりました。 また、以下のように丼丸は 各店舗ごとに丼の種類や味付けなど、 各オーナーに任せられています。 丼丸の店舗は、一般的なFCチェーン店とは異なり、各オーナーが「丼丸+屋号…
住宅街の一角にある小さなお店。 少し前にSNSで知ってから、 是非行ってみたかったのが、 「わらび舎ひまり」です。 実は私、今までわらび餅をそれほど好んで食べたことがありませんでした。 最近、わらび餅があちこちで話題になってきて、なんとなく気になり始め、 ちょっと食べてみようかなぁと思ったのが 実際のところです(^_^;) そして、 一緒に行った娘は和菓子もきなこも苦手。 でも、気になるお店には行ってみたい。 わらび餅にチャレンジです! お店に行くと、 プレーンのきな粉、黒糖、チョコ、期間限定の抹茶のわらび餅が並んでました。 購入したのは、チョコのわらび餅。 和菓子の苦手な娘が試しに食べてみる…
ひと雨ひと雨ごとに空気が洗い流され 季節の変わり目を感じますね 幼い頃から暮らしにまつわる本やテレビ番組が大好きです 手に取る本はいつも暮らしの…
昨日の東京は朝からどんよりとした曇り空でした。 朝の天気予報では「今日は傘を持って出かけましょう!」と散々言っていたのに、半信半疑だった私は傘なしで自転車で買い物に行き、帰りに本降りの雨に遭いずぶ濡れ
香港お役立ち情報↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国される方も多いのでは?一時帰国が楽しめる情報になればと思います!ワクチン3回接種で日本入国時の陰性証明が不要…
新しい言葉を知ると、日常の世界が広がる。見えていなかったことが 見えてくる。
人は、認識しないと、そこにあっても見えていません。視界には入っていても、認識できていないと、あるのに見えていないということはよくあります。逆に、新しい認識が増えると、視野が広がります。見慣れたはずの日常も、新しい言葉を知ることで、ガラッと見
JAで久しぶりに葉のついた枝豆をみつけました。この夏初めてです。いつからか豆だけがネットに入って売られるようになって便利と言えば便利なのですが枝から豆を切...
8時起床 朝ごはん コーヒー、ぶどう 甘酒 + 玄米フレーク・シナモン ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、 つるむらさきのたたき ひきわり納豆、なめたけ しらす、ゴマをのせて ぬか漬け、焼き海苔 おみそ汁と ・ ・ ・ 午後のオヤツ ハーブティーと ナッツ、デーツ この間 買った “ ホットワインスパイス ” という名前の ハーブティー ローズヒップ、ハイビスカス クローブ、シナモン、オレンジピール アップルがブレンドされてます そのまま お湯を注ぐと 赤くて 酸っぱいお茶になりますが、 お湯の代わりにワインを入れれば 手軽に ホットワインが 作れるみたいです^^ ゾネントア sonnento…
毎朝、氏神様にお参りに行くのが日課です。⛩ 日々生活出来できている事に感謝して✨当たり前に思える事も、本当はとても幸せな事なんだ❗️と再確認して感謝の気持ちを捧げてきます。 そして初穂料を納め、あり
夫が晩ごはんを作ってくれました。 牛肉とパプリカやピーマンなどを炒めた青椒肉絲的な物。 彩りが綺麗ですね。 レタスサラダも。 その他に、ご飯🍚や副菜を何品か。 料理好きの夫は作るのが楽
もっと働きたいのに働けなく成ってる 国の法律 と 勤め先の新しい改革案
先日書いたブログで…歳を重ねるたびに いろいろな変化があって歳を重ねるたびに老いていくものだからなんなと反省しては…なんなと改革するから私の生活はどんどん変わる。と書いたけど・・・ひとり暮らしを始めて今年の秋で12年歳とともにパート月収も 👆・👇 変わって参りますそして今年も 何かしらの変化があると思われますが・・・どうなるか どうするか・・・が 決まるまでに まだ少し時間がかかります。★【勤務時間を減...
そして今朝・・・届いたこれアサヒビール3種豆のベジタブルカレー10個( 0 д 0 )知らんもん送ってきたぁ応募してもらえる品らしいけど、そんな面倒くさいものに応募する性格じゃないしそもそも私はお酒をやめて2年8ヶ月 ・・・ 謎すぎたので実家に電話したら、実家にも同じものが届いたらしく姪っ子ちゃんが応募したらしい。 ( 0 д 0 ) 24缶で=1袋 って事は 10口分 240缶飲んで=10袋プレセントだから飲み...
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村京都プチトリップ、プチなのに一日の話題が盛りだくさん東福寺からほど近く東福寺の塔頭でもある勝林寺に立ち寄って…
流れに身をまかせると、見えてくる。その流れに、解釈を「合わせて」いく
イヤなことが起きた時、頭の中を愚痴や不満のオンパレードにしないために、私はマイルールを決めています。「私に何か伝えたいメッセージがあるのね?」と、 “ いったん受け入れる ” ことにしました。いったん流れに身をまかせて、出来事を受け入れる。
思い出の風景を絵に 写真家の友描きし絵うつくし 昔のペルージャ
昨日、思いがけず家に招いてもらって、昼食をいただいた友人、アントネッラの家で、彼女のお母さんが、「これは娘が描いたのよ」と言って、指さしてくれた絵がすて...
つい、先週まではあんなに蒸し暑く クーラーが無いと眠れなかったのに… この所、秋風が心地よく蜩の鳴き声が季節の変わり目を教えてくれます そこで、ふと 嗚呼…
香港お役立ち情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国のハードルが下がりましたね一時帰国が楽しめる情報になればと思います日本入国時の陰性証明が不要に、ワクチン…
香港お役立ち情報↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国のハードルが下がりましたね一時帰国を楽しめる情報になればと思います!庭園が美しいと言われる東福寺三門の前には…
人間は、ネガティブな感情に同調しやすいようにできています。何かイヤなことがあるときに、脳はそれを察知して、ネガティブな感情を湧かせて、そちらに意識を向けさせようとします。それは、原始時代のように、いつ猛獣に襲われるか分からない状況で生き抜く
少し前の事のことですが 那珂川町にある 鷲子山上神社 (とりのこさんしょうじんじゃ)に行ってきました。 鷲子山上神社 ベルギーリネンローンギャ
朝食のイメージがあるスムージーを ゼリーと組み合わせて、おやつにしました ヘルシーなのに、ボリュームもあって大満足 上段 アサイーボウルミックススムージー ブルーベリー、バナナ、マンゴー、アサイーボウル ロマネスコ、はちみつ、オートミール、イチゴ 中段 バタフライ...
息子が先日コロナ陽性になり『ついに息子、コロナ感染…』昨日、喉の様子がおかしいと息子が訴えてきたので これは、怪しいな… と、部屋を隔離して私はマスク😷 …
舌苔は、細菌のかたまり。起床後は、とくに付いています。1日の中で、細菌の量がもっとも多くなるのだそうです。なぜなら、寝ている間は、唾液の分泌が減るからとのこと。朝一に、このまま白湯を飲むと、細菌もたくさん流し込んでしまいそう・・・。そこで、
昨日のブログの続きです『中学受験をやめた理由(その1)』現在小学6年生の息子 主人の海外転勤に伴い アメリカ4年オーストラリア2年 計6年間4歳から10歳まで…
新しい習慣を作るということは、何かをやめるということ。まず「空き時間」を作ることが大切。
何かをやめなければ、時間は空きません。新しい行動を起こすためには、まず今までやっていた何かをやめなければなりません。やめるものを決めることから、新しい習慣は始まります。なぜなら、人は習慣で動いているので、無意識だと 昨日と同じ行動をするから
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国のハードルが下がりましたね一時帰国を楽しめる情報提供になればと思います!日本入国時の陰性証明が不要に…
昨夕は、我が家を訪ねてくれた遠方からの4人の友人たちと、義父も交えてしばらくおしゃべりをしたあと、夕食にと予約してあるペルージャ歴史的中心街の店へと、駐...
現在小学6年生の息子 主人の海外転勤に伴い アメリカ4年オーストラリア2年 計6年間4歳から10歳まで海外で過ごしてきました慣れない英語に戸惑いました 転勤…
我が家のトイレはこれと言った特徴はないですが 必要なモノが全て収まる流し下の戸棚の中は、お掃除セット上の戸棚には、生理用品•トイレットペーパー等 使い勝手…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村一時帰国のハードルが低くなりましたね!一時帰国を楽しめる情報になればと思います入国前の現地コロナ検査免除、政…
スイスとの国境に近いコモから訪ねてきてくれる友人たちと、今日は久しぶりに再開し、トーディの義弟夫婦ともいっしょに、皆でペルージャの中心街で、食事を共にす...
【芝生のお世話】春~夏にかけて”今年のテーマは『不陸調整と際刈り』”
春から夏の終わりにかけての「芝生管理」です。今年は『不陸調整と際刈り』を頑張って行っていきます。秘密兵器もご紹介!変化をご覧ください。
8時起床 朝ごはん 紅茶、梨、甘酒 ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、卵、ニラ 椎茸の炒めものをのせて、 昨夜の残りと ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、人参、えのき) 煮もの(じゃがいも、玉ねぎ、鶏ひき肉) 人参しりしり ひじきの煮もの(人参、あげ) ・ ・ ・ 母から 連絡があり 体調が 無事 回復したようなので、 この4日間の経過を くわしく 聞いてみました ちなみに・・ 母は 69歳 基礎疾患あり ワクチン未接種です ・0日目 体がだるく、やる気が出ず いつもより 食欲がない ・1日目 熱っぽいので 体温を測ると、 38度まで上がる その後、37〜38度を繰り返す…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓ にほんブログ村東京に滞在中は「嫁の勤め」=義母との食事六本木うかい亭で鉄板焼きランチいつもは豆腐のうかい(芝)に行くのです…
最近は、窓から外を見下ろすと、かわいらしい子猫たちが目に入ることがよくあります。Perugia, Umbria 22/8/2022 きりっとした顔立ち...
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は曇りがちの蒸っとした1日。何だか鬱陶しいなぁ…と沈みがちな気持ちで過ごしたけれど、夕暮れに見上げた雲は優しい秋…