メインカテゴリーを選択しなおす
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます …
年末の大掃除しなきゃと思いながら、なかなか腰が上がらない今日この頃。とりあえず台所の整理を始めた。すると棚の奥から干し椎茸が目に入った。この間スーパーで安売り…
生しいたけたっぷり~ずぼらヘルシー『ルーローハン』(レシピ)
群馬クッキングアンバサダーレシピです 台湾の新幹線の中で食べた ルーローハン弁当がまた食べたい! ということで 本日は群馬県産生しいたけがたっぷり入った ヘルシールーローハンです ひき肉を使うので煮込む時間が少なく フライパン一つで簡単にでき上がります 炒める工程で脂を取り、...
19日あたりから、歩き方が変で、20日、病院で頸椎が原因で左前足と左後ろ足の反応が悪いという事でお薬をもらってきたばかりだったのに、22日には、スロープを取り…
ヨコスカビールのしいたけエール。横浜市釜利谷のおひさま椎茸を使用した一杯はどんな味?
京急横須賀中央駅から徒歩十数分くらいのところにある、横須賀ビールのブリューパブに来ています。 アンコールの一杯、釜利谷シイタケエールをご注文します。濃厚な横浜市釜利谷のおひさま椎茸を使用した一杯です。 さすがにしいたけの味はしないです。が、旨味成分が入っているのか、コクとだしのような甘味を感じます。
群馬クッキングアンバサダーレシピです お昼を過ぎたころからふるえる寒さに・・・ どうか雪が積もりませんように 本日はしいたけの軸も刻んで入れる 簡単おつまみのご紹介 わさびがお好きな方は、多めに入れてくださいね しいたけのワサマヨ ♪ サステナ焼き <材料> 2 人分 群馬県...
今朝のベランダ気温4℃ この冬初の5℃を下回りました気温差にビックリ! メチャクチャ大きなシイタケをいただきました 隣に映ってるいるのは単二電池20cmのフ…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日の群馬県産はしいたけ 肉厚で香りもよく、これからの季節には 鍋料理でも大活躍します でも今日は鍋ではありません(笑) さっとできる炒め物 おつまみにもお弁当にも便利です パック詰めのしいたけを選ぶときは 水滴のついているものは避けて...
この記事では、原木椎茸の収穫時期の今人気のお取り寄せできる「原木しいたけ」を紹介します。旬の美味しい「原木しいたけ」をお探しの方の参考になればうれしいです。
年2回採れる原木しいたけ!(父が作ってくれている) 一斉に出始め食べるのが追いつかなかったので、みんなでワケワケ! 撮影日時:2013/11/14.07:58. 雨が降ると次の日は、とてつもなくたくさん出てきました。笑😆 干ししいたけ、冷凍しいたけたくさん備蓄しています。 これからの季節はあったかい鍋がいいですね。いつもありがとう😊!...
街中に引っ越してからは、近所のちょっと高めのスーパーにもっぱら通っている。だって、扉を開いて一分だもん。楽だ。 だけど、以前から車で週末に行っていたソーンドン地区のスーパーにやっぱり行くようになった。そこも前住んでいた地区のスーパーと比べたらちょっとだけ高いけど、野菜や果物の鮮度が全然違うのだ。品揃えも豊富。 ということで、我が家のエンゲル係数は下がらないな。とほほ。 冷凍食品コーナーにこんなものめーっけ。 冷凍のえのきとエリンギ!え、すごい。だけど、値段を探せど表示がどこにもなかった。まだ新しい品だから札ができていないのかな? 買ってみたいけど、その日はやめておいた。 だって、つい先日家の近…
秋らしい澄んだ一日。 ケヤキは葉が落ちて枝が見え、 イチョウもかすかに色づきはじめました。 ウチのイチョウは、色づくのが遅いです。 地面に落ちる影、気に入っ…
函館市松川町。「天ざるそば」 今日の昼食は14時に近くで、インフルワクチンを接種後のご飯♪ワクチンも接種したところで、効いているのか効いていないのか。。いつも混んでいる松川町にある「よしだ支店」へ行ってみた(・・&nb
フラリエで、秋の気配はむんむんです。むんむんと書いたのは立冬を過ぎたのに、まだ寒くないからです。(^-^)園内の花梨の木から落ちた実。さすがに日射しはやわらかく、日向でも暑すぎることはありません。メタセコイアの紅葉が始まりまして、まるで、新緑のような爽やかな色合いです。園内に和服姿の二人が居ました。ちょっと着付けが・・・?聞こえてきたのはアジア系言語でした。日本の着物を着てくれてありがとう。(^-^)まだ、アオスジアゲハが元気に飛んでいます。レモンツリーを探したら、ありましたよ!アゲハの卵が!この日の空は、雲一つない秋空。気温は22度Cです。オアシス21の地下広場の出店で、生シイタケが美味しそうでしたので購入。傘の直径が約10センチ。帰るなり、早速、焼いていいただきました。秋の旬の味覚をいただいて、また寿...少し秋の空気を感じていますよ
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 定番調味料としいたけの旨味だけで作る じんわり懐かしい『しいたけの佃煮』のご紹介 作り置きとして、ご飯のお供に、お弁当に ほっとする味で大活躍しますよ 素材の旨味を味わい尽くす! しいたけの佃煮 <材料> 2 人分 群馬県産しいたけ ...
阪神タイガース三連勝で日本シリーズ進出 波に乗ったチームは強いですね益々ビールが旨い(*^^)v この秋、金麦・琥珀の秋がメッチャ気に入りましてスーパーで最…
ざくざくと具材を切って具沢山の炊き込みご飯を作りました。こんにゃくも入れたいところでしたが、冷凍すると食感が変わってしまうので今回は断念。。たっぷり根菜の炊き…
にほんブログ村 8/25(金)高知入り来る途中、道の駅さんさんでランチさんさんのレストランのバイキングは何回も来てますが今回は14時を過ぎていたので初めてレス…
うちの子供も昔は小さかったのですが(当たり前)、今では私の身長と同じぐらいになりおっさん化してきた今日この頃。そんな子供が小学一年生だった頃のお話 前の話はこ…
スーパーの sainsbury's で舞茸を買いました。 ミックスのマッシュルーム。しいたけ、舞茸、オイスター。 以前から sainsbury's のミックス…
しいたけは生なら焼きしいたけや天ぷら、炒めものなど、干しならスープや煮物など出汁を活かしたものに使うキノコ。旨味成分が強いので好きな人も多いですが、独特な歯ざわりや風味が苦手という人もいます。 また、生しいたけの生産量は徳島県や北海道で多く
伊豆・三島のドライブイン「伊豆・村の駅」でしいたけバーガーを堪能!
伊豆半島をうろうろしていると「〇〇の駅」という看板をたまにみかけます。 「ん?こんな所にも道の駅?」 ではなかった、こちらは「村の」駅でございます。 (ちなみに伊豆高原や河津には「旅の駅」がある) 「寄って行こう!」となるのは条件反射ですね。 いずれも車旅行に快適なドライブイン、地元一押しの特産やお土産がたくさんです。 施設内には農産物直売所、園芸店、伊豆名物の直販店にレストランとたくさんおお店が入ってます。 季節ごとの推しやイベントも常にアップデート。 昨年の夏はあちこちで「静岡」ならではのかき氷が。 富士山でお茶! 高原たまごでお茶! しいたけラバーズへ愛をこめて こちらは春の肉厚しいたけ…
見切りワゴンなのに意外に良質だった椎茸を見つけたので予定もなく買いました。 久しぶりに椎茸の肉詰め。肉詰めなので、お隣さんが満足する数にするわけにもいきません。 2個にして、足らない分を竹輪で補います。 ターメリック、クミン、コリアンダー程度をパパっと入れて衣をくぐらせフライパンに並べたら、あっという間にカレー風味の揚げ物。 揚げていなくても揚げ物です。 もう30年近く、きちんとした揚げ油の量で揚げ物をしていないです。 同じことを考える人はたくさん存在するもので、今では世間でも「焼き上げ」という少量の油で揚げ物を作るやり方も一般的になりました。 竹輪のカレー風味揚げと椎茸の肉詰め焼き 竹輪のカ…
玉露園の玉露園しいたけ茶をいただきました。乾しいたけを特殊製法で微粒状にして、しいたけの持味を十分に生かした粉末飲料。飲用としてだけでなく、茶碗蒸しやお吸いもの等の料理にも使える、うま味とたっぷりの栄養成分が手軽にとれる商品です。まずはお湯で割って飲んでみました。椎茸の良い香りが広がって、ホッとする味わい。お吸い物の出汁として使っても、良い味わいでした。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中<monitor>玉露園玉露園しいたけ茶
【カルディ】そのまま『しいたけ』新食感スナック!旨味たっぷりでハマる美味しさ!
今日はカルディで購入した、美味しいモノをご紹介します。『俺しいたけ』は、しいたけを丸ごとスナックにした、しいたけの旨味がきちんと感じられる、新食感ですごく美味しいお菓子でした!#KALDI購入品 ブログ村ハッシュタグ『しいたけスナック 俺しいたけ 36g』原材料名
こんばんはユキです。 今日はきのこ鍋です。沢山のきのこが並んでいます。 まいたけ、ひらたけ、なめこ、しいたけ、しめじにえのきたけ。 とき色ひら茸。なんか毒々しい。初めてこれを食べた人は勇気がある人ですよね。 きのこを鍋に並べて、鶏肉も入れました。 お好みの鍋汁を 入れて 火にかけるだけでとっても簡単。鍋っていいですよね。 しかも、きのこ鍋はダイエット効果があるらしいです。 きのこは食物繊維が豊富!食物繊維は胃や腸で水分を含んで膨れ上がり、満腹感を感じさせてくれます。低カロリーでお腹が膨れるのでダイエットに最適です。 さらに食物繊維には糖質の吸収を抑える効果も! きのこ特有成分キノコキトサンが脂…
しいたけの旨味を味わう ほっとする心ほぐれるスープです しいたけは愛媛県産の大きなしいたけを使いました 肉厚で張りのある、旨味が凝縮された 大変おいしいしいたけです ◆やさしい旨味と味わい~しいたけのスープ <材料> 2 人分 愛媛県産しいたけ ...
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事Instagramのフォロワーさん1000人突破記念で夫くんが買ってくれたしい
旨味を凝縮。肉厚しいたけソテーとクレソンのおつまみサラダレシピ
肉厚しいたけとクレソンのおつまみサラダのレシピ・作り方を紹介します。しいたけは水分量が約90%あります。しいたけは加熱して水分をしっかり飛ばすことで、ザクザクと食べ応えのある食感になります。また、旨味が凝縮されて香りがグンとアップし、まるで肉のような芳醇な味わいに。苦味の効いたクレソンがよく合いますよ。
ご訪問ありがとうございます玉露園のしいたけ茶を使って、雑炊とパスタを作ってみました玉露園しいたけ茶玉露園といえば、こんぶ茶しいたけ茶もあるんですねこんぶ茶も…
写真は中華サラダよくあるグラムで値段が違うヤツ♪お味は…昔ながらの中華サラダの味で椎茸も入ってて好き&美味しい~*\(^o^)/*スーパーに行くと買ってしまうw(*´艸`)おやつに食べてます(´▽`)ノスーパーで買った♪中華サラダ!!(・ω・)b
ティーグラウンドに「日本一!?ホールインワンの出やすい設計」という大きな看板が設置されていて、見事ホールインワンしたらトロフィーといすみ米の賞品進呈というのを見ていたので、ホールインワンが出やすい設計とは、どんな設計なんだろうと思っていたら、なんとアルジが・・・
JUGEMテーマ:イラスト ※ブログサイト「エム活」を閉鎖し、記事の引っ越し作業を行っています。こちらは過去にエム活で配信をした記事の再掲となります。記事のタイトルと本文もその時のものとしています。 (202
どうも。すっかりご無沙汰しちゃってました、しゃーくちゃんです。日本にも強烈な寒波が来てるというお話ですが、こちらもパリッパリに凍りついております。なんか、大規模停電の恐れを回避するために、事前に登録をしているスマート・メーター利用者は、ピーク時の電力使用量が以前より減っていれば割引価格になるとかニュースで言ってました。それくらい寒い、ってこれじゃ説明になってないですね。 さて。里帰りからこちらに戻ってきてすぐの週末に友人宅で新年会がありまして、そこで「夫が自宅勤務で家にずっといると、別に監視されてるわけじゃないけど息がつまる」的なグチ大会が開催されてました。ロックダウン当初は「交通費がかからな…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本当にそのまんま。しいたけスナック! 友人がうちに遊びに来る時、”ヘルシーそうなおやつ”を持ってきてくれる。 その中のひとつが、このしいたけスナック。 「おいしさまるごと自然素材」と書かれている。 これ、本当にそのまんましいたけなんですよ。 じゃん。 じゃじゃん。 まるで私が育てたしいたけみたいじゃありませんか。 megstyle39.hatenablog.com 原材料は ・しいたけ ・植物油脂 ・麦芽糖 ・食塩 のみです。シンプル。 サクッと食べるとほんのり塩味の中に、しいたけのうま味と甘…
しいたけの栽培が楽しすぎた❗手軽に貴重な体験ができるきのこ農園が最高
椎茸や舞茸など、きのこの栽培をやりたくなるときはありませんか?やろうとしても、菌床を管理する環境やそもそもの原木を手に入れることが難しいく、なかなか手軽にできないですよね。実は、この悩みを解決し、手軽にきのこの栽培ができるキットがあります❗
【コスパ最強】しいたけ栽培キットをAmazonで買ってみた※閲覧注意
Amazonや楽天などのECサイトで販売している「しいたけ栽培キット」にチャレンジしてみました!成長記録とともに魅力をお伝えします!
晩秋の椎茸#植物 #きのこ #しいたけ #東北 #秋田県 #北秋田市 #阿仁吉田
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
今朝はそんなに寒くないですねぇ。アンチアンチエイジング派の私でも、朝起きて、鏡に映る自分の顔が、これは・・・と思うほど目の下のクマがくっきりとしてきました。疲れが溜まってますな~酷すぎるなぁと思うのは、一瞬。そう、鏡を見なければよし、眼鏡をかければよい、しゃぁないと数秒で諦めます。(笑)昨日は朝一番に携帯探しのために近くの交番に行きました。届け出をするの何度目?ということで、ずいぶん手慣れてきまし...
見るのを忘れていたら、シイタケができていたので 少しですが収穫しました このほかに小さいのが少し・・・ 夕食に、定番のバター炒めで 美味しくいただきました