メインカテゴリーを選択しなおす
月曜は、モンテラーゴの高原を、下の写真の奥に見える牧場の近くまで歩きました。 このとき時々道端にあった背の高い野生の植物を、わたしはずっとアザミだと思い...
海に面しているからなのか⁇建物が古いから⁇作りが悪かったのか⁇モアナサーフライダーホテルのラナイの手すりがビーチに落ちたそうだ(写真はインスタから)ビーチに落下した手すりで、ケガをした方はいなかったみたい。(写真はインスタから)落下した手すりから逃げる時に軽
入手場所:英信寺東京都台東区下谷2-5-14TEL:03-3872-2356バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の授与品ツアー。続いてやって来たのは台東区下谷にある「英信寺」寛永8年(1631年)創建の英信寺は浄土宗の寺院で本尊は阿弥陀如来。下谷七福神の一つである大黒天も祀られている。英信寺の大黒天は三面大黒天と呼ばれ、正面に大黒天、左に毘沙門天、右に弁財天の顔を持つ珍しい像。商売繁盛や蓄財の神として信仰されている。...
相模国六社巡りの第二回は、相模国二の宮に当たる、川勾(かわわ)神社の訪問記です。場所は、神奈川県二宮町にあります。遅くなってしまいましたが、年末に行ってきました。 本来は、一の宮に当たる寒川神社から訪問するのがしきたりですが、ご容赦ください。 隣接する小田原市にも二宮神...
自己紹介女子力皆無って事で行ってきます✌️〜おまけ〜虚無顔ふうたくん絵日記ランキングにほんブログ村今日の記事を見た方におすすめ↓毎日20:30に更新中!読者登録していただければLINEで更新通知がいきます✌️
【東海オンエア聖地巡礼】「岡崎公園」に行くときは『桜まつり』に気をつけろ【岡崎旅行〜第25話〜】
自己紹介1話から読む↓完全なるリサーチ不足😂周辺の施設の駐車場が予約制になっており有料駐車場も満員でした😇お知らせ最後まで書くつもりでしたが今の状態を考え、一度岡崎旅行編は中断させていただきます。よろしくお願いします。〜おまけ〜スヤスヤねむる坊やが可愛す
生きづらさを抱える人たちがいる 2人のことを紹介した記事に出会いました。これを目にしたときから、私の心に刺さって離れないのです。世の中には、チャレンジ精神…
延徳 (長野電鉄) 1923年、河東鉄道の延伸により開業。昨年開業100年を迎えた歴史の古い駅です。 長野オリンピックを見据えて1994年に交換駅化された際、信州中野寄りに300mほど移設されました。 現在は交換設備が使用停止になり、棒線駅として運用されているようです。 信州は果物が有名で、駅周辺にも果樹園が広がります。 中野市のHPによると, ぶどうや桃、りんご、さくらんぼなどが盛んに生産されており、果樹類の産出額は年間50億円をこえる由。 私の祖父は長野県出身でした。元気だったころは、シーズンになると桃やりんごが箱で送られてきていたのを思い出します。 当時は意識しませんでしたが、とても贅沢…
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『海遊館』に行ってきました。(24年1月30日) 『海遊館』は、地下鉄中央線大阪港駅から徒歩約5分です。 「天保山大観覧車」を目指して駅から歩きました。 「天保山大観覧車」は、「天保山マーケットプレース」に隣接した、世界最大級の観覧車です。 【天保山マーケットプレース】 【海遊館】 『海遊館』は世界最大級の水族館です。 「日本の森」からはじまり、海中、海底へと太平洋のまわりを進んでいくように、8階から下階へ回遊していきます。 10時オープンの10分ほど前に『海遊館』に到着しました。 チケット売り場前にはすでに行列が出来ていて、平日だったためか「海外の方の家族連…
昨日は久々にNotionを触り頭がショートしました(苦笑) それなりに使えていたのにすっかり忘れてしまっているという悲しき40代・・・ 新しく始めたことって継続していないとダメですね。 Notionで引っ越しの際のプランを作りつつ、 Googleマップのマイリストを初めて作りました! 私今までGoogleマップってただ地図を見るくらいにしか使ったことなかったのですが、 新しい土地へ行くとなるとどこに何があるかさっぱり分からないので自分が行きたいと ころの一覧が見られたらなって思っていたのです。 以前YouTubeで地図に行きたい場所を追加して旅行プランを決めるという作業をしてい る方を見たので…
望月 はな誕生日に兵庫県姫路市へ、1泊2日の家族旅行に行ってきました。ワンコと泊まれるお宿で、ゆっくり過ごし癒されました。ミニマルな旅行準備《旅行の準備》小分けボトルに詰め替える旅館のアメニティを利用するかさばらないモノを選ぶなるべく小さく
ケアモクにあったパンダの辺りは、工事が始まっていたのは知っていた。あ〜私の記憶のハワイが消えていく〜なんて思っていた。それよりも、なんだこれ⁉︎な建物が出来ていたのにビックリ。アロハストリートさんの記事に、バケレンOK!全室完売になったスカイアラモアナを大
軽井沢から山梨県西山温泉へ向かったのだ。 どこだかわからないけど、綺麗な風景。 ランチは、通りすがりの「レストラン アミ」。 グラタンとドリアのお店のようだにゃ。 まずはビー
成田空港 スクートのターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
成田空港 スクートのターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。 スクートのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でスクートを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 突如始まったハマスの攻
以前、武蔵国総社の大国魂(おおくにたま)神社と、武蔵国一の宮を名乗る3つの神社(氷川神社、氷川女體神社、小野神社)の訪問記を投稿しました。 酉の市でごった返していた府中市の大國魂神社 - あちこち旅日記 氷川神社(さいたま市大宮区):武蔵国一の宮論争① - あちこち旅日記...
昨日は、マルケ州の山中にあるモンテラーゴ高原(Altopiano di Montelago)を歩きました。 イタリア語で、monteは「山」、lagoは...
日本発着のクルーズ船、MSCベリッシマは、豪華な船内施設と魅力的な航路で注目を集めています。ゲストの皆様に快適な時間を提供するためにデザインされた客室や、美味しいグルメを楽しめるレストランなど、MSCベリッシマには魅力的なスポットが満載です
幽☆遊☆白書と旅行予約サイト・じゃらんのコラボ「WebCM動画が1月31日より公開」
アニメ幽遊白書と旅行予約サイト・じゃらんのコラボで新WebCM1月31日より公開!幽助・桑原・飛影・蔵馬・戸愚呂兄弟が温泉に登場する映像が1/31から正式に公開予定。冨樫義博原作アニメ幽☆遊☆白書コラボスペシャルウィーク!クーポン情報も!
民泊サイトで取った宿泊施設が大自然に囲まれて最高の癒やしだった
2024年6月で3歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンとアメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 今日は数日前にYouTubeにアップした動画の話です。 その前に、今年2024年はブログ村とブログランキングでゴールデンレトリバーランキング1位を目指しています! どうか、皆様!! ジャスミンが1位になれるよう、応援の清きポチっ、をお願いいたします。 そしてそして、ジャスミンのYouTubeも登録者1,000人を目指しています。 ついでに動画も見ておこう、登録しておこう、そんな方々が1人でも増えることを願っておりますので、どうぞよろしくお願いします🙏 ここから本編。 前回の…
中学入学前の春休み。中学入学後の勉強ついていけるか、友達ができるか不安を感じたり、中学受験した方は開放感に浸ったりしている時期だと思います。この記事では中学入学前の春休み、オススメの過ごし方を5つ紹介します。 ■ オススメの春休みの過ごし方
北海道最終日🥲特典航空券で予約した復路便✈️朝一便しか予約できず…千歳駅近くのホテルに移動したとはいえ、始発電車に乗らないと飛行機に間に合わないし、電車遅...
みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行ったお店はコチラ。 さかな料理「うおとら」 こんな佇まい 結構人気店なようで、一組待ちでした。 場所はコチラ。 店内に入ると、何故かこんなものが
少しずつ、オーストラリアの旅行記を書いていこうと思いますのでお付き合いいただけたら嬉しいです✈️✨約7年ぶりのオーストラリアですが、今回はまずはケアンズへ🇦🇺真冬の成田空港から着いたケアンズは程よく湿気があり気持ちの良い暑さ🌞歩いてお散歩できるくらいの街なので、お散歩がてら歩いてマーケットや駅前のショッピングモールで水着やサンダルを買い出し👙しました🐾ケアンズもそうですが、今回訪れたレッドクリフ、ブリスベ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、冬旅は1日目に札幌の雪景色を堪能、2日目は札幌近郊のパークなどに立ち寄り広大なスキー場リゾート、星野リゾ…
ベッチャブリー市内から15キロほど離れたところにある「チャオサムラーンビーチ」では観光客が美しい静かなビーチにてリラックスをしています。 地図 ビーチの様子 ゴザは25バーツでレンタルできます。 ビーチの近くには食べ物や飲み物が売っています。 皆さん松の木の木陰でくつろいでいます。 アユタヤ国王も満喫した美しいビーチ アユタヤ王国21代ナレースワン王(在位1590年ー1605年)は弟で後にアユタヤ王国22代王となるエーカートッサロット(在位1605年ー1610年)はビーチの美しさに満足し数日間滞在し散策を満喫した記録があります。 その後ラーマ6世(在位1910年ー1925年)もこの風景を気に入りこの地に宮殿を建てました。 しかしながら建設当時、この地では淡水が不足をしていたので現在はリゾート地として有名なホアヒンの近くにマルカッターイヤワン宮殿を移築しました。 「チャオサムラーンビーチ」はバンコクから車で2時間ほどですので松の木の下でくつろぐのもいいかもしれません。
2008年4月のことでR。 軽井沢の小瀬温泉ホテルに泊まったのだ。 夕食と朝食の写真しか撮ってないのだ~。 では、夕食の写真から。 全体像。 メインのお肉料理。 酢の物。
よく近所のノラネコの写真を撮ります。ほぼほぼかわいくない、太々しいニャンコです(笑)逃げる割には、立ち止まりチラッと見てまた逃げる。ニャンコには逃げられるけど、ワンちゃんには好かれるこの間なんか、すれ違っただけなのにワンちゃんが懐いてくれて飼い主のおばあ
入手場所:六本木天祖神社東京都港区六本木7-7-7TEL:03-3408-5898バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の授与品ツアー。六本木交差点でアマンドを横目で見ながら右折、やって来たのは「六本木天祖神社」六本木天祖神社の創建は室町時代の中期、至徳元年(1384年)。品川沖から毎夜、龍が灯明を献じたという伝説があり、「竜燈山」と呼ばれていたそうだ。江戸時代の前期、江戸城拡張のため現在の地に遷座。遷座地は「竜燈山...
今日は猫旅のお話しをひとつ・・・ご存知の方もおられると思いますが人が国外へ出かけるのと同じく猫にもパスポートが必要ですこちらが猫用パスポート 左シャル、右ビャーリルそれぞれ滞在国(イタリア/スウェーデン)で取得しました◇パスポートの記載内容◇名前/動物の種類/猫の種類/その他、生年月日/毛色等顔写真は手持ちのものでok ◇ワクチン記録ページ◇ワクチンの種類と銘柄/接種年月日/獣医のサインこれが無いと出...
★アルプスの絶景スキーゴンドラの映画!山頂駅標高3466m【アマプラ備忘録】キングスマン3部作
スパイアクションものシリーズ2作目。スカイウェイ・モンテビアンコ(=モンブラン)という絶景のスキーゴンドラがロケに使われています。(1h22mあたりで登場) 1300mのイタリア側のベース駅から氷河をわたりモンブランを眺め、山頂駅は標高3466mで、国境を超えてフランスのシャモニー駅1037mまで
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。1/27金曜日23:30出発でその夜は1泊マイカー車中泊。ホテル泊は土曜日1泊。そんな二泊三日旅行から昨夜
【虹倉きりのアオモリライフ!】#24 お土産は悩むようで……やっぱり悩む
物書きナレーターの虹倉きりです。 一年ぶりに喉をやり、せきをしながらずっと執筆していました。 (今年は「試行錯…
【神戸・大阪・鳴門旅行】食事の記録/高速でプチアクシデント発生💦。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今回のルミナリエツアー。金曜日の深夜、23:30に出発。娘はその日夕方もバイト。一度帰宅し、出発前も6年部活先輩の壮行会(国試)
LCCピーチ、国際線も先取りセール開催!片道4990円~!2~10月出発対象です!
今日もとっても良いお天気だったのでちょっと出かけてみたら 歩道に全く除雪が入ってないので段差、デコボコで歩きにくくて大変でした。。。 それでも暖かい日が続いていて春に近付いてる感もありますが、 LCCピーチでは、春から秋の国際線、先取りセールが始まっています!
【京都】『十日恵美須ツアーに参加しました。』 恵美須神社 八坂神社
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『十日恵美須(えびす)ツアー』に参加しました。(24年1月10日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「京観心々(きょうみしんしん)」企画 「寺本雅貴 才蔵」さん、通称・才蔵さんの「十日恵美須」のツアーに参加しました⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京阪祇園四条駅に13時集合でした。 参加者は5人でした。 京阪祇園四条駅から歩いて「仲源寺」へ行きました。通称「目疾(めやみ)地蔵」と呼ばれています。 大きな地蔵尊「目疾地蔵」が祀られています。 「仲源寺」は「八坂神社」に通じるにぎやかな四条通りに面していますが、境内に入ると落ち着いた雰囲…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、冬旅は札幌の雪景色を堪能。2日目はツアーバスで移動、白い恋人パークやノーザンホースビレッジに寄り道央の広…
ワイラナ・コーヒーハウスの跡地にABCストアが出来るみたい〜
あったね、あったね、ワイラナ・コーヒーハウス。実は行ったことがない。あそこは、バスで前を通ることがあってもお店の前を歩くことがあまりなかった。ワイキキからアラモアナに歩いて行く時は、ビーチ沿いをぶらぶらしながらだった。意外と行かなかった場所です。アロハス
前回鶴巻温泉の紹介をしましたが、今回は1952年に温泉旅館「陣屋」で起きた将棋界を揺るがせた事件の話です。 陣屋旅館は将棋のタイトル戦が数多く行われている場所としても有名です。1926年(大正15年)に将棋の関根金次郎十三世名人が対局場として陣屋を指名して以来、300回...
昨日、1月27日土曜日の午前1時頃に『リーチ先生』を読み終えて、その1日が終わる真夜中頃から、今度はイタリアの作家、ルイージ・ピランデッロの小説、『Un...
ペナンで見た神秘的なヒンドゥー教の祭り✨✨ マレーシアは1月25日は祝日でタイプーサム( Thaipusam )というヒンドゥー教のお祭りででした。 かなり独特な祭りで、世界にはいろんな祭りがあるんだなとあらためて思いました。。。 ( 痛いのがダメな人はご注意ください🙏) ◉ Penang Waterfall Hill Temple を目指して ペナンでは Penang Waterfall Hill Templeが最終地点で、街中から神輿を担いだヒンドゥー教の信者さんがこのお寺を目指して集結します。 前日の1月24日から( 屋台の設置やココナッツ割りによる通行止めで )ペナンの街は結構な渋滞が…
青梗菜炒め朝ぼーっとしながら皆さんの旅行記みていてご飯が美味しそうと思えたのってもれなく台湾屋台ご飯美味しいよねー何年まえやもう6年前...あぁ台湾お腹が空い…
ここ何年か年に一度ちゅんちゃんのお兄さん・お姉さんたちと一緒に総勢8人程で九州の温泉旅行に行っている 今年はいろんなことで都合がつかず4人で鹿児島まで行くことになった
おはようございます☀ ヤマDです。前回投稿で飛行場を紹介しましたが、今回はマレーシアの観光名所の一つランカウイ島🏝️の魅力を微力ながら発信しようと思います。マ…
入手場所:東叡山 寛永寺 不忍池辯天堂東京都台東区上野公園2-1TEL:03-3821-4638バナー↓をポチポチッとお願いします上野で飲み会があったので仕事を早めに切り上げ、早々と上野にやって来た。目的は「不忍池辯天堂」ここに弁天様の可愛らしい“おみくじ”があるようだ。不忍池辯天堂は江戸初期の寛永年間。天台宗東叡山寛永寺の開山、慈眼大師天海大僧正によって建立された。天海大僧正は不忍池を琵琶湖に見立て、竹生島になぞらえ...
7/14㈪福岡から宮古島17,860円12:55→14:4015:20→16:103名朝食付き2泊、103,398円3名朝夕付き2泊、141,018円往復800円3,300円7/15㈫6,600円10:30~、15:00~(所要時間:約1時間30分)7/16㈬電動自転車:3時間 ¥2,200宮古島から羽田15:55→18:45、25,760円宮古島から