メインカテゴリーを選択しなおす
入手場所:源覚寺東京都文京区小石川2-23-14TEL:03-3811-4482バナー↓をポチポチッとお願いしますお正月恒例の授与品ツアーに出かけた。続いて訪れたのは東京ドームの近くにある「源覚寺」源覚寺は寛永元年(1624年)、定誉随波上人によって開創された浄土宗の寺院。本尊は阿弥陀三尊(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩)で、徳川秀忠・家光からも信仰を得ていたそうだ。源覚寺の閻魔堂に祀られた閻魔王像は「こんにゃく閻魔」と呼...
夕食編は、前にどこかに投稿していた文章を再利用なのだ。 夕食は個室のお食事処でいただきました。 掘りごたつになっています。 まず、瓶ビから。 メニューは、 先付
ハワイのパタゴニアのバッグは大好きでたくさん持っている古いデザインからちょっと前のまで!ある時、ワードのパタゴニアに行った時、布バッグは売り切れていて買えなかったことがある。せっかくハワイまで来て、ワードまで買いに行ってなかったので、かなりガッカリお店の
東京神田小川町に老舗中華料理店「漢陽楼」があります。ここは周恩来や孫文が贔屓にしていた店として知られています。 周恩来は1917年に日本に留学しました。日本語の習得不足により第一高等学校と東京高等師範学校の受験に失敗しましたが、その後東亜高等予備学校(日華同人共立東亜高...
バールや宿の朝食で出してくれたコーヒーに、20/9/2022ミルクできれいな絵が描かれていると、14/9/2021幸せな気分になれます。19/9/202...
伊勢旅行2日目の朝バルコニーに出てみたら…外は雨〜朝ご飯の前に、雨の中ドッグランでトイレレストランで朝食ですターボは自前のご飯…ほぼ食べなかった兄ちゃんだけ和食をチョイス10時にチェックアウトし…向かった先は…多気VISONワンコ連れオッケー雨降ってたので、バ
スリランカカレーの原則 たとえば英語を勉強するとき、アルファベットを使うとか語順が違うとか、日本語の常識をいったんなかったことにして新たな概念を受け入れる必要…
もう少しすると梅雨到来。となると、紫陽花の季節ややってくる。 自分は、鎌倉の長谷寺が好きだ。 紫陽花の季節になると、伺っていた。 長谷寺の境内に咲き誇る紫陽花。 素敵だった。 できることなら
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.2 念願の川久ミュージアムその1
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.1から続いてます。「パンダのまち」白浜に到着したけれどまだパンダには会いに行きませぬ。駅からバスに乗って向かったのは正面のオレンジ色の建物。来たでーーーっ!!!バブルの遺産と誉れ高きホテル川久でござます!この黄金色の瓦
今年初のブログでも書きましたが、今年は会いたい人に会いにく、行きたい場所には行ってみるを実行したいと思います。 www.mini-ylife.com ここ数年、旅行へ行きたい欲がなくなりました。 でも、一度行ってみたいところが金沢。 夫にも言っていたましたが、ここ数年地震が多いしねぇと躊躇していました。 そして、大地震。 日本に住んでいたら、逆にどこが安全なん?っていうくらい自然災害はつきものですね。 息子が中学生になり、休みが休みでなくなったのも大きい。 土日のどちらかは、部活。 丸一日はあまりなく、午前か午後か。 なので、1泊2日の旅行すら予定が立てづらいです。 部活は、休んでもいいのです…
成田空港 中国南方航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
中国南方航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港で中国南方航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス
成田空港 山東航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
山東航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港で山東航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス STE
【京都】『新熊野神社』に行ってきました。 パワースポット 京都旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『新熊野神社』に行ってきました。(24年1月5日) 『新熊野(いまくまの)神社』は、JR東福寺駅、京阪東福寺駅から徒歩約9分です。 私は「泉山七福神巡り(泉涌寺)」に行った後に、歩いて行きました。 【鳥居】 『新熊野神社』は、永暦元年(1160年)、後白河上皇が紀州の熊野権化(こんげ)を勧請して法住寺殿の鎮守社として創建しました。 【大樟(クスノキ)のさすり木】 鳥居を入って左側に見事なクスノキ(天然記念物)があります。 こちらを入ると⤵️ 【影向の大樟】 見事な「影向(ようごう)の大樟(クスノキ)」の幹に触れることができ、パワーをいただけます。 影向とは熊野…
「茄子のはな」のお部屋は全室に温泉掛け流し露天風呂が付いていて、全6室なのでR。 さて、宿泊した「ねぎの間」からの景色。 ワクワクなのだ。 電灯。 サザエの ペン立て
ワイキキのアウトリガーリーフ内にオープンしたモンキーポッド・キッチン、ハワイの情報サイトなどで、よく紹介されていて、ちょっと気になっています。気になっているけど、ワイキキだしレストランだから、行くことはないと思うんだけどカウカウハワイさんの記事にお店のこ
またもやショッキングな航空機事故が起きました。アメリカのフロリダ州で1月18日に、アトラス航空が運航する貨物機B747-8機が離陸した直後にエンジンから出火したため、空港に引き返して緊急着陸した件が報じられています。 【上空で炎上】貨物機がエンジントラブル…緊急着陸 アメ...
伊良湖で心地よいひとときを過ごすプランをご案内します!この記事では、まずはじめに季節のおすすめ体験であるいちご狩りを楽しみます。農園で美味しいいちごを摘みながら、家族や友人と一緒に楽しい時間が過ごせます。その後は伊良湖菜の花ガーデンへ。たく
ブルカーノ島の海辺の花とリーパリ島紀元前の陶器 読んでます『リーチ先生』
9月のエオリア諸島旅行で、最初に訪ねたブルカーノ島で海辺を歩くと、Isola di Vulcano (ME), Sicilia 20/9/2023イタ...
2泊3日の家族旅行から、昨日無事に帰宅しました今朝のターボは、、、お疲れの様子で、全く起きず…朝散歩はお休みしたよ夕方散歩は何とか行けた…笑今回の家族旅行、食べまくりツアー日記1日目。金曜(19日)の朝8時に家を出発しましたサービスエリアでちょいちょい休憩し
そうめん砂糖包み 『悠久のストリング•ホッパー【前編】』 キャンディ国立博物館にて 「スリランカ人でもほとんどただ通り過ぎて行くだけなのに、あなたはとって…
【東北】白神山地青池・奥入瀬渓流・厳美渓|澄んだ空気と溢れる美しさ
2023.5末の『飛行機で行く東北ツアー』のレポートを紹介しています。 【青森】白神山地の青池 青池は、1704年の大地震による山崩れによってできたと言われており、崩山から見ると12の湖沼が見えることから「十二湖」と呼ばれています。特に有名
【HI SUMMER WETSUITS & SURF TEE ORDER FAIR】
【HI SUMMER WETSUITS & SURF TEE ORDER FAIR】 日程:1月21日(日曜日)から1月28日(日曜日)まで 時間:午後2時から7時まで 会場:SABBI
【京都】『泉山七福神巡り(泉涌寺)』に行ってきました。悲田院 法音院 解脱金剛宝塔
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『泉山七福神巡り(泉涌寺)』(解脱金剛宝塔、悲田院、法音院)に行ってきました。(24年1月8日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「即成院」「戒光寺」「新善光寺」について載せています。 かわいらしい吉兆授与品も載せていますので、ぜひご一緒にご覧下さい⤵️ こちらは「今熊野観音寺」「来迎院」「雲龍院」について載せています。 ぜひご一緒にご覧下さい⤵️ こちらは「泉涌寺」について載せています。 清少納言歌碑、楊貴妃観音堂などめぐっていますので、ご一緒にご覧下さい⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「雲龍院」か…
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
ペッチャブリーにあるカフェ「CUB ハウス」はバイク好きにはたまらないガレージのような雰囲気があります。 地図 営業時間:朝8時から夕方5時30分まで (時間変更があります) お店の様子 お店の外にはホンダのバイクが並んでおり サーキットのピットのような雰囲気の席もあり 店内はたくさんのバイクでガレージのような雰囲気があり パーツ類まであります。 と、 どうして店内にバイクがたくさんある理由は、、、 このお店はホンダのバイクショップの敷地内にあります。 メニュー こちらはドリンクメニューになり 美味しそうなケーキもあります。 ということで 私も妻も濃いめのアメリカンコーヒーを注文しました。 値段は50バーツ ほんのりバターが美味しいクロワッサン プレミアムバターを注文しました。 値段は50バーツ ほどよい甘さのオレンジマーマレードケーキも注文しました。 値段は60バーツ 「CUB ハウス」はバイク好きにはコーヒーや美味しいケーキもたくさんありたくさんのバイクに囲まれて最高のカフェかもしれません。
昔の記録に戻るのだー! 2008年1月、伊豆高原の「絶景の癒しの湯宿 茄子のはな」に1泊。 「旅せよ 乙女」なのだ。 乙女とは書いてないにゃ! チェックインは個室のお食事処で。
チョコです、チョコレートです♪そんなに甘くなく、おいしかったです。スタバのHPを見ると、ほんのりビターで香ばしい!と。ただね、このドリンクいいんだけど、私はマイタンブラー持参で、フラペチーノの用のカップにドリンクを作ってもらったんだけど、チョコレートがべっ
入手場所:牛嶋神社東京都墨田区向島1-4-5TEL:03-3622-0973バナー↓をポチポチッとお願いしますお正月恒例の授与品ツアー。今年は気合いを入れて20ヵ所ほど参拝する予定だ。板橋区→豊島区→荒川区の各社寺を参拝、続いて墨田区にやって来た。訪れたのは何度も参拝している「牛嶋神社」貞観2年(860年)慈覚大師円仁が須佐之男命の化身の老翁から託宣を受けて創建したとされる。祭神は…・須佐之男命(すさのおのみこと)・天之穂日命...
前回、二宮尊徳を祀る報徳二宮神社について報告しましたが、今回は小田原市の郊外にある生家の紹介です。 最寄り駅は小田急線の栢山駅になります。徒歩でも行けますが(約15分)バスの便もあります(コロナワールド方面行きバスで尊徳記念館前下車)。 尊徳(幼名金次郎)は1787年...
昨日は空が晴れて青空が広がっていたのですが、北からの激しい風が吹いていて、カステッルッチョへと向かうドライブ中、白い雪が風に煙のように舞い上がる様子が時...
ご無沙汰しております もう1月も下旬に入りお正月もなにもありませんが 改めまして、今年もよろしくお願いします。 去年の11月下旬くらいからバタバタと忙しく過ごしまして 毎年恒例に更新しておりました1年の振り返りも出来ずに終わりました 特に病気をしたりしていたわけではございませんので またボチボチと更新が出来たらと考えております ということで、今回は昨年ちょいちょい通った小海線の写真を纏めましたのでご覧ください 少々長めの内容となります
10月のとある日に長野県の塩尻市にある奈良井宿に行ってきました 私がこれまで訪れた宿場町の中で最も印象に残る宿場町でした しかも鉄道の駅から降りてすぐに街並みがあるのです そんな所ですので鉄道写真も撮れるだろうと 小一時間、宿場町を俯瞰できる丘から行き交う電車を撮影しました
キャンディ国立博物館にて 「スリランカ人でもほとんどただ通り過ぎて行くだけなのに、あなたはとってもkeenだから」 と言って、keen(熱心)なわたしたち…
台湾に出張に行っていたので、更新が開いてしまいました。 帰国前に少し時間があったので、台北101に寄って、時計店を見てきました。 台北101 台北101は2004年に完成し、地上101階建てで、高さは509.2mです。2007年7月にドバイのブルジュ・ハリファに抜かれるまでは、世界一高いビルでした。ほとんどはオフィスですが、6階まではショッピングモールがあります。 もう春節ムードです ショッピングモール部分は、このような感じです。 ショッピングモール部分 入っている時計・宝飾ブランドをホームページから引用すると以下の通りです。 時計・宝飾ブランド 3大時計ブランドが同じところで販売していること…
1月6日、東京6:00発の「のぞみ1号」に乗車しました。 自由席は品川時点でほぼ満席になり、デッキには立客がいる状況。年末年始の全車指定席化は正解だったようです。 名古屋で下車。 8:02発の南紀1号に乗り換えます。 HC85系に初めて乗車します。 落成から間がないのか、車内は新車の香りがしました。 単線と複線が混じる関西本線を、運転停車を繰り返しながらソロソロ進みます。なかなかトップスピードにならない走りがもどかしい。 伊勢鉄道線に入ってようやく特急らしい走りになり、9:23多気に到着しました。 昔ながらの幹線の駅という感じでとても好ましい。 長大なホームは持て余し気味のようです。 9:36…
羽田から鹿児島、日曜発11:35→13:30、ANA、16,770円鹿児島空港から屋久島空港16:30→17:10、JAL、9,020円屋久島いわさきホテル泊7:00頃から15:00頃、7,800円16:00→17:15、9,800円。夕食ビュッフェ、プール、海水浴もあり。月曜泊指宿いわさきホテルから池田湖9:11→10:15
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、米国から来日した女子友と箱根旅行です。1日目は箱根神社や関所を訪れ、元箱根の山のホテルに投宿、懐石料理を…
ここまでの進化にビックリ!!多機能でスゴイ&超スタイリッシュなスーツケース
去年の5月からコロナが5類になり、世の中の雰囲気も少しずつ変わってきました。お出かけや旅行にも気兼ねなく行けるようになってきた今、新しいスーツケースをお迎...
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイは好きで、よく食べた。アサイにかかっているハチミツがちょっと物足りなくて、たまに追加をお願いしたりする。(追加料金が掛かります)テイクアウトの時は、買ったハチミツをかけて食べていた。アイランドヴィンテージコーヒーのアサ
前回、二宮尊徳の報徳思想について紹介しました。 報徳思想については、今日でも信奉者は多く、各地にある報徳社とそれを束ねる大日本報徳社が普及活動に当たっています。また、兵庫県にある報徳学園(中学校、高等学校)は、報徳思想に基づいた教育を行っています。 また、報徳社員が創...
激しい北風に吹かれながら歩きましたが、眺めがすばらしかったです。Articolo scritto da Naoko Ishii↓ 記事がいいなと思ったら...
【まとめ】人生を豊かにする旅行のメリットについて!新たな人生観を手に入れましょう
人生を豊かにするためには、時折自分をリセットし新しい視点を取り入れることが不可欠です。その中でも、旅行はその手
こんばんはケーキ食べました。ナイフ入れ、おっと写真撮るんだったと思い出し、あわててパシャリ!今後は、ケーキは、買いません。明日からダイエットするぞ。*****…
【別府絶景を旅館で】飲み放題ビールサーバー!さくら亭③ラウンジ編
今回は、【絶景の宿さくら亭】宿泊レビュー第3弾、【③ラウンジ編】となります!さくら亭の大きな魅力は『絶景』ですが、【②貸切家族露天風呂編】でもご紹介のとおり、大変魅力的な眺望を臨みながら入浴することが
ハイビスカスで彩られた海上フラワーブランコ!リゾナーレ小浜島
南国の情緒が創る時間に憩う離島のプライベートリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2024年4月1日~5月5日の期間、ハイビスカスで彩られた海上フラワーブランコが新登場する。イベント会場の目の
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、米国から来日した女子友と箱根に旅行、箱根神社や関所を訪れました。 元箱根の「山のホテル」にチェックイン…