篠島をブラブラ歩き、「日本の夕陽百選」を見に行く
三河湾に浮かぶ篠島は日間賀島、佐久島と合わせて「三河湾三島」または「愛知三島」と呼ばれています。 知多半島、渥美半島から10kmと近く、特に行政上は南知多町に属することから、河和港との間に高速船が10往復、師崎港とはフェリーが6往復運航されています。 一方、渥美半島との間は高速船が2~3往復のみ。名鉄グループの名鉄海上観光船㈱が運行しています。 鳥羽から伊良湖へフェリーで渡り、伊良湖15:05発の高速船に乗り継ぎます。 乗客は10人ほどでしょうか。 30分ほどで篠島到着。 最終の高速船まで2時間ほどあるので、島内を散策します。 まず目に入るのは、巨大な篠島漁港と漁船、そして風になびく大漁旗です…
2024/02/12 20:58