メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ゆとりある老後生活って、どんなの?
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『定年後に夫婦2人で【ゆとりある老後生活】を過ごすためにはいくら必要?貯めた資金は何歳から使う?』⇒元ネタ記事 う~~ん そもそも【ゆとりある
2024/01/20 09:51
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
美しいアユタヤ芸術の仏教画に囲まれた本尊:ワット コッ
ペッチャブリーにある「ワット コッ」にはアユタヤ王国時代後期に描かれた息を飲むような美しい仏教画があり参拝者を魅了しています。 地図 拝観時間:朝8時から夕方5時まで (時間変更があります) 「ワット コッ」の入口は閉まっていますが裏側から自分でカギを開けて入ることができます。 というのも、 このお寺の境内には野良犬がたくさんおり、建物内へ侵入を防ぐためです。 壁に描かれた美しいアユタヤ時代の仏教画 「ワット コッ」の本堂には美しい仏教画が描かれています。 「ワット コッ」はアユタヤ王国34代ボーロマコート王(在位1733年ー1758年)の治世の1734年に建てられました。 当時のアユタヤ王国はヨーロッパ諸国との貿易の影響もあり仏教が衰退していました。 そこで熱心な仏教徒のボーロマコート王は上座仏教の本家スリランカに使節を派遣をしタイ仏教の回復に努めました。 瞑想中の仏陀を襲う鬼をプラメ―コローニーが自らの髪の毛から流し出した水で鬼を退治する様子が描かれています。 このような美しい壁画にご本尊は囲まれており神秘的な雰囲気を醸し出しています。 タイにはアユタヤ王国時代に描かれた壁画のお寺
2024/01/20 09:09
北欧旅行記:二十歳の大冒険~多国籍の若者とキャンプツアーで北極圏を目指した話
August 1996, North Cape, Norway +二十歳の大冒険~多国籍の若者とキャンプツアーで北極圏を目指した話これまでで一番の旅先は何処かと問われると色々と迷うが、一番の旅は何かという問いならば即答ができる。それは二十歳の時の北欧キャンプツアーだ。イギリス学部への留学中、せっかくなので夏休みをフルに使って旅をしようと考えた。最初は自分で中央ヨーロッパの国々を回ろうかと考えていたが、北欧の魅力を友人から聞かされる内に、時間をかけて北欧を旅することは今でなければ出来ないかもしれないと考え、行先を北欧に変更した。どうやって行こうか考える中で、旅行代理店であるツアーのパンフレットに…
2024/01/20 08:24
これは買わなくちゃ〜♪ハッピーパウダー250%増量〜
たまに、お菓子をたくさん食べたくなるチョコレートとかスナック菓子を買って食べちゃうんだけど歯医者さんに通っていた3ヶ月の間は、お菓子は食べていませんでした。大好きなアイスも!甘いモノは、甘さ控えめな和菓子だけ食べていました。数年前、大好きなパン屋さんがお店
2024/01/20 07:24
ふくろう開運張子:池袋御嶽神社
入手場所:池袋御嶽神社東京都豊島区池袋3-51-2TEL:03-3971-8462バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の授与品ツアーに出かけた。訪れたのは「池袋御嶽神社」創建は御世天正年間(1573~1592年)頃といわれている。主祭神は…・倭建命(ヤマトタケルノミコト)・神武天皇(ジンムテンノウ)・武甕槌命(タケミカズチノミコト)「古事記」に登場するメジャーな神々が祀られているのでテンション上がるよ。境内にはフクロウ(...
2024/01/20 06:37
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である(二宮尊徳)
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である。 これは江戸時代の経世家、農政家、思想家であった二宮尊徳(たかのり:通称そんとく、幼名は金次郎)が残した有名な言葉です。これは二宮尊徳の生誕地に近い小田原城址の報徳二宮神社にある像の横にある碑文にも書かれています。 ...
2024/01/20 06:07
【福岡】照葉スパリゾート体験レビュー
福岡にある風呂・サウナ・岩盤浴など1日中遊べる照葉スパリゾート本店をレビュー!楽しみ方・アクセス方法・営業時間・料金・フロアマップやオススメ情報を写真付きで記載しています。
2024/01/19 22:26
瀧原宮(たきはらのみや) ※伊勢神宮の内宮別宮 @三重県度会郡大紀町 ゼロ磁場のねじれ杉
三重県伊勢市から車で50分程の場所に鎮座するの伊勢神宮の別宮である瀧原宮参拝です。 伊勢市内からは離れていますが、ゼロ磁場の影響と言われるねじれ杉など、別宮と呼ばれるにふさわしい神聖なる場所です。
2024/01/19 19:35
田無神社(たなしじんじゃ) @東京都 西東京市 2024年辰年にふさわしい開運神社! ワンコは抱っこして参拝を!
「突然ですが占ってもいいですか?」で、5神龍が鎮座する2024年の最強神社と紹介されていた田無神社へ参拝してきました。 ワンコは抱っこしての参拝可能でした。参拝者数が多く、神社の駐車場も常に満車なので、周辺の駐車場を紹介します。
2024/01/19 19:34
2024年もよろしくお願いします
この投稿をInstagramで見る maiko(@maikotokyoto)がシェアした投稿 こんにちわ、まいこです
2024/01/19 19:13
家族旅行中だ!!(*≧∀≦*)
昨日、姉ちゃんを迎えに行って…今日から久々の家族旅行です兄ちゃん学校サボった中学生になったら野球忙しくなるし…家族皆んなで行ける時なかなか無さそうだからね珍しくターボがグイグイ引っ張る旅行嬉しくてテンション上がってるようです三重県、伊勢市に来てますこれか
2024/01/19 18:19
スカイマーク、「一度乗ってみませんか?スカイWINTERセール」実施中です!
今日も少しだけ雪かきでしたが、雪が重くて大変・・・ もしかして1週間ずーっと雪かきしているかも? 雪かきが適当でも他人に迷惑がかかりませんがなんかイヤなのでしてしまう。。。 そんな札幌市民の方々や道民の方々へ、オトクなエアラインセールです!
2024/01/19 17:37
【ウズベキスタン旅行】古都ブハラをのんびり観光
初めてのウズベキスタン!ブハラ滞在の様子はYouTubeの動画にまとめています。
2024/01/19 16:40
2024年1月19日の投資成績 マイナス5万1800円
今日は日経が大幅上昇しました。 持ち株は波に乗れずマイナスです。 気持ち的に厳しいですね。 にほんブログ村
2024/01/19 15:08
【京都】『泉山七福神巡り(泉涌寺)』に行ってきました。
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『泉山七福神巡り(泉涌寺)』に行ってきました。(24年1月8日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前々回は、「即成院」「戒光寺」「新善光寺」をめぐっています。 ご一緒にご覧下さい⤵️ 前回は、「今熊野観音寺」「来迎院」「雲龍院」をめぐっています。 ご一緒にご覧下さい⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「来迎院」の次に「泉涌寺」へ行きました。 「泉涌寺」は番外「楊貴妃観音」です⤵️ 【仏殿】 【舎利殿】 社務所へ行きました⤵️ 【勅使門】 霊明殿へ行きました⤵️ 【霊明殿】 門と建物の屋根に雪がうっすら積もっていま…
2024/01/19 10:58
【家計簿】2023年12月収支報告 実家帰省で親から交通費はありか?
2023年12月の家計簿を公開します!12月の主なイベント香港旅行元バイト先メンバーとの集まりクリスマスパーティー会社のボーナス帰省支出 134360円 前月-125189円2023年12月の支出額は合計134360円となりました。11月の
2024/01/19 10:28
【旅行】2泊3日お得に香港旅最終日 飲茶 おみやげ オクトパスカード返金 両替
こんにちは!お得に旅行を楽しみたいUです。前回、前々回の記事に引き続き2泊3日の香港旅行の3日目、香港名物飲茶(ヤムチャ)のお得な楽しみ方、香港空港でのお得なおみやげの買い方、交通系ICオクトパスカードの返金、香港ドルの両替について紹介しま
定宿にしたい駅近ホテル@富山(ホテルJalシティシティ富山))
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさ…
2024/01/19 09:42
呉旅行
退職後は山と旅三昧を考えていたけど想いもよらない手術で自宅でのんびりと散歩ばかりな毎日そろそろ毎日同じ散歩コースも飽きたよねどこか近場の街での散歩を考える イロイロ出てきた案の中から今回選んだのは
2024/01/19 08:34
ホリスターでハワイを見つけたよ〜♪
私、ユニクロのウルトラライトダウンを昔購入したのですが、飛行機に乗る時にコンパクトになるから〜で。軽いし、丈の短めなコートで、そのうちちょっと寒い時とかに着るようになって、かなり着古しました最近、中の羽毛が出て洋服に付くんですただどこから出ているのか、わ
2024/01/19 07:33
飛行機の非常口座席に座ることのメリットと重い責任
1月2日に起きた日本航空機と海保機の衝突による炎上事故、また1月7日に起きたアラスカ航空のB737-MAX非常口扉の脱落し吹き飛んだ事故は正月気分も吹き飛んでしまう大変衝撃的な事故でした。 私はこれまで何気なく飛行機の非常口座席に座っています。実際に、非常口座席は、エコ...
2024/01/19 05:30
ぽかぽかの太陽イトスギの影歩き楽しい散歩道でも花粉に注意
この数日ペルージャでは、曇っていたかと思えば晴れ、晴れているかと思えば雨が急に降り出すような、天気の変わりやすい日が続いています。Perugia, Um...
2024/01/18 23:59
招待旅行 西宮名塩サービスエリア上り線 土山サービスエリア上り線 11
13年前に行った某招待旅行です。西宮名塩サービスエリアに、トイレ休憩に立ち寄りました。ソフトクリームを食べましたが、ブログをする前だったので、撮影していませんでした。下電バスで旅行しました。中国自動車道上り線を進みます。同行者は、眠ってしまっていて、何気
2024/01/18 23:49
旅先でオペラフラペチーノを堪能してきました
ご無沙汰してました。吹雪になる直前に札幌を離れ、雪のないところへ旅立っていました^^なので吹雪の札幌はニュースで見てましたが、帰ってきたら立派な雪の壁ができていて驚きました(汗)一番の心配は自宅の玄関に入れるかだったのですが、幸いお隣さんが
2024/01/18 23:08
《駅探訪》【近鉄】近鉄一の秘境駅!降りた人たちはどこへ行ってしまうのか?
鉄道というものはその時代の技術に合わせて大きく進歩してきました。車両そのものはもちろんのこと、線路やその他施設も大きく進歩してきました。しかし、技術が進んだこの時代でも難しいものがあります。それが、「山」です。鉄道は車輪が鉄であることから、元々坂に非常に弱い乗り物でした。かといって山をトンネルでぶち抜こうなんてことも非常に難しいものです。これは現在進められているリニアの工事からも見てる通りいかに難関かがよくわかると思います。
2024/01/18 23:05
熊野古道&アドベンチャーワールド Vol.1 パンダくろしおに乗りたい!
2022年の冬のコト。アタクシの2022年度生誕祭旅行で本州で未踏の2県のうちの1県である和歌山県へ。南紀白浜空港まで飛べば早いのだけれど、陸路派なのでまずは新幹線で新大阪に向かいます。車内弁当はお気に入りの味の浜藤。何を買っても手堅くおいしいので車内弁当は毎回浜
2024/01/18 22:19
懐かしの中華レストランで、夕食
Dinner at a nostalgic Chinese restaurant こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Tex…
2024/01/18 21:37
円通寺観音堂
18日は初観音です。おはようございます 毎月18日は観音様のご縁日。特に年の初めの縁日を「#初観音」といいます観世音菩薩は人々を救うために、相手に応じて様々な姿を現すとされています年の初めから大きな災害が多くの方を苦しめている中、私たちも祈りたいと思います#がんばろう能登 #がんばろう石川 pic.twitter.com/dqBbXXKJSc— 那谷寺 Natadera【公式】がんばろう石川!石川県小松市 奇岩・花・苔・紅葉の名所 (@Nat...
2024/01/18 21:19
子供のスキー用品の遍歴とお値段
タイムラインに子供のスキー用品の質問が流れていたのでまとめ ブーツは足に合った(靴擦れがおきない)メーカーが見つかれば、固定した方が無難かなと思います。 板は、靴擦れはないので、一定の品質以上の中で、デザイン的に好きなやつを選んできました。購入時に行う1stチューンアップの効果はよくわかりま
2024/01/18 20:11
修道院にはロングスカートで
【2023年8月】ギリシャのメテオラは、奇岩の上に修道院がちょこんと乗っかっている風景で有名です。 ランチの後
2024/01/18 18:56
トラベルトラブ⑮2便に別れた!
急遽2便に分かれた国内線フライト。到着して驚いたことがありました。
2024/01/18 15:59
【京都】『泉山七福神巡り(泉涌寺)』に行ってきました。 今熊野観音寺 来迎院 雲龍院
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『泉山七福神巡り(泉涌寺)』(今熊野観音寺、来迎院、雲龍院)に行ってきました。(24年1月8日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 前回は「即成院」「戒光寺」「新善光寺」をめぐっています。 かわいらしい吉兆授与品も載せていますので、ぜひご一緒にご覧下さい⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここから3番「恵比須神(えびすしん)」の「今熊野観音寺」です。 「恵比須神」は、伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)の子・ヒルコノミコトであるといわれ、釣竿を持ち鯛を抱えた姿でおなじみの日本生まれの神様で…
2024/01/18 14:48
ネットカフェで一休み Take a break at an internet cafe
おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body Text 車は、東北道に入りました。The car entered the Toh…
2024/01/18 11:52
トラベラーズファクトリー京都でお買い物!
トラベラーズファクトリー京都に行こうと思った理由 昨年初めての一人旅に行こう!と決めた時に、誰かと一緒なら「こんなことのために行くの?」と思われるようなことだとしても、自分がやりたいことだけをしよう!と思いました。 そして1番に思い付いたのが、トラベラーズファクトリー京都に行ってトラベラーズノート京都エディションを買いに行くこと! 最初は、京都エディションのトラベラーズノートを買うためだけに京都に行って帰ってこようと思っていました。 その後、さすがにそれはもったいないよな...と考え直し、あれもこれもと追加した結果、全く予定外の1週間の長旅になりました。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1…
2024/01/18 11:14
趣味を楽しむ
社会人になって没頭するような趣味というのは、あまり無かったと思う。サッカーを学生の頃からやっていたけど、没頭するまではのめり込めなかった。私の世代は「キャプテン翼」が流行っていた頃で、みんながサッカーをやっていたので、それで自分もやっていた
2024/01/18 08:59
お手頃価格のステーキハウス:キングコング ステーキ
ペッチャブリーの有名な観光地のプラナコーンキリ国立歴史公園の近くにお手頃価格で美味しいと地元で評判のステーキハウス「キングコング ステーキ」があります。 地図 営業時間:朝10時から夜9時40分まで (時間変更があります) お店の雰囲気 タイによくあるオープンスペースのお店で このような落ち着いた席もあり 雰囲気のあるテラス席もあります。 メニュー ステーキは牛肉、豚肉、鶏肉のメニューが取り揃えており。 その他アラカルトや カニカマなどもあり パスタなどもあります。 ということで まずは料理が来るまでのビールのおつまみにシュリンプ スプリングボールを注文しました。 値段は79バーツ エビがたっぷり入っていてビールのおつまみに最高でした。 この日は朝からプラナコーンキリ国立歴史公園で山から山へと歩いたのでメッチャお腹が空いていたのでシーフードマカロニも注文しました。 値段は59バーツ これもまたビールのおつまみはよく合いました。 妻はグリルフィッシュステーキを注文しました。 値段は139バーツ サクサク感がたまらなく美味しいムニエルでした 私はポークステーキを注文しました。 値段は89バ
2024/01/18 07:53
ハワイのフリーペーパーは活躍する〜♪
ハワイに滞在した時は、ワイキキの街中でフリーペーパーを見つけて部屋に持ち帰り、何か使えるかな〜とよく見ていた。クーポンなんか、たまに使っていたな〜カウカウハワイさんの記事に、【KAUKAUマガジン最新号】2024年1月16日発行!ハワイ旅行で行きたいレストランや人気の
2024/01/18 07:19
秩父 三峯神社:恵比寿様のおみくじ
入手場所:三峯神社埼玉県秩父市三峰298-1TEL:0494-55-0241バナー↓をポチポチッとお願いします秩父市郷土玩具(授与品)ツアー。西武秩父駅から路線バスに乗り三峯神社へ…三峯神社と言えば、自然の力が溢れる関東最強のパワースポット。日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建したとされる。主祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册尊(いざなみのみこと)造化三神として天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣...
2024/01/18 06:27
「オバQ」の人気キャラ「小池さん」が愛したラーメン
以前の投稿で、『オバケのQ太郎』に出てくる「小池さん」がいつも食べていたラーメンの話を紹介しましたが、そのモデルとなった「松葉」のラーメンを実際に食べてきました。前回はランチタイムで混雑していた反省から、今回はランチタイムを外して行ったのですが、この日も店の前に行列が出来...
2024/01/18 05:34
また強制デジタルデトックスになるところだった。in 秋田
久しぶりにキャンピングカーじゃない旅に出ております↓スタットレスタイヤにしていないのでキャンピングカーでは絶対に来れない場所です!行きの新幹線内コンセントだけ…
2024/01/17 23:20
しやくしょまえ【駅名しりとり350】
市役所前 (長野電鉄) 長野には地下鉄がある、というのはちょっとした豆知識ですが、 長野駅から善光寺下駅まで続く地下線は意外に古く、40年以上の歴史があります。 長野大通の拡幅に伴う立体交差化の一環ですが、地下線を選択したのは当時としてはかなり珍しい決断でした。 この駅は地下化に際し、地上線時代の錦町駅と緑町駅が統合する形で開業しました。 もっとも、緑町駅は1945年に節電のために営業休止になっており、実質的には錦町駅の移転ということになるでしょうか。 長野大通の直下に作られた駅は、市役所前といいつつ市役所直結ではなく、徒歩で5分くらい離れています。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささ…
2024/01/17 20:29
栃木県中央公園にて(その4)
At Tochigi Prefecture Central Park (Part 4) こんばんは。(^^) Good evening.アメブロの障害が修…
2024/01/17 19:23
20240117 不況下でのドイツ旅行業の好況
https://www.ifo.de/en/facts/2023-12-18/ifo-business-climate-index-falls-december-2023 ifo 業種別ヒートマップ(上図、直近2023年12月分)によると、不況に喘ぐドイツ経済の中で、好況(赤)とされているのは、旅行(79)、その他(車以外の)輸送機器(30)、下水処理(37)、法務・会計(69)の4業種のみとなっています。 そんな中、年初(1月3日)にドイツ旅行協会(DRV)が「今年も売上増見込み」というプレスリリースを出していましたので、そのポイントを以下ご紹介します。 www.drv.de 旅行業界は、好…
2024/01/17 18:21
成田空港 エア・カナダのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エア・カナダのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエア・カナダを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス
2024/01/17 14:01
成田空港 エアージャパンのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エアージャパンのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエアージャパンを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアク
2024/01/17 12:21
202312 小田原・箱根日帰り旅⑦
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 車に戻り帰り…
2024/01/17 11:48
202312 小田原・箱根日帰り旅⑥【大涌谷】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 建物を出まし…
2024/01/17 11:47
桑名へ旅。1日目の夜ご飯は「や台ずし」
(本記事はプロモーションを含んでいます)これは、昨年のことです。何記事かになりそうだったので後回しにして・・・このタイミングでの投稿です(^^) 新幹線に乗って、愛知県の桑名市へお出かけしました。www.city.kuwana.lg.jp 辿り着いて、早速の夜ご飯。 や台ずし 桑名駅前町 【住所】〒511-0079 三重県桑名市有楽町56−1 【営業時間】16時00分~0時00分 えんがわのユッケ。 美味すぎます!!! お刺身の盛り合わせ☆ 愛知といえば・・・な手羽先。 コショウがっつり多め。 ガリ入りチューハイが美味しかった。 初めて飲んだけどハマっちゃって、何杯もおかわりしちゃいました。 …
2024/01/17 11:07
【京都】『泉山七福神巡り(泉涌寺)』に行ってきました。 即成院 戒光寺 新善光寺
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『泉山七福神巡り(泉涌寺)』(即成院、戒光寺、新善光寺)に行ってきました。(24年1月8日) 『泉山七福神巡り(泉涌寺)』 24年1月8日(成人の日) 毎年成人の日に行われる『泉山七福神巡り』は、「泉涌寺」塔頭寺院をめぐり、新年の招福祈願をします。 福笹に各寺院でいただく吉兆授与品を吊るし集めながらめぐっていきます。 「泉涌寺」総門です。 総門向かって左横に「即成院」の山門があります。 ここから、1番「福禄寿(ふくろくじゅ)」の「即成院」です⤵️ 「福禄寿」は、長い白ひげをたくわえた、子孫繁栄、富貴繁栄、健康長寿の神様です。 【山門】 山門の上に鳳凰がとまって…
2024/01/17 11:00
大阪博物館で、わいわい♪
大阪城を堪能して、次は大阪博物館!いや~、ここもびっくりリアルな歴史風景に、脱帽だったな~今でいえば、商業施設にあたる場所なのでしょうね~ 魚屋は魚屋!野菜は八百屋!スーパーマーケットの土台ってことだよねそれにしても、あまりにもリアルーーー!!!!乗り気でなかったダンナですが;;;; 一番はしゃいで だれもカメラで撮るなんて言ってないのに あちこち行ってはポーズ決め((笑))こちらは、施設は異な...
2024/01/17 08:20
次のページへ
ブログ村 9451件~9500件