メインカテゴリーを選択しなおす
■あらすじ ●ミルズ…生き残った男●コア…生き残った少女 病気の娘の治療費を稼ぐため2年間の惑星探査に出るミゲル。帰路で隕石にぶつかり、名もなき辺境の星…
父が今日から介護休暇を取りました。 介護休暇は2月まで。 その後は正式に退職する予定です。 介護休暇中もお仕事から呼び出しがあれば出勤することがあるそう。 月に何回か仕事をして息抜きをしてくれたらいいなぁと思っています。 今日から父もずっと家にいます。 それで母の病状の進行が遅くなればいいんですが・・・。 どうなっていくか見守っていてください。 今日は母にLINEでビデオ通話をしました。 今日から父がそばにいるので、毎日テレビ通話しようかなと思っています。 やっぱり、顔を見ながら話す方が楽しいです。 あと、LINEのビデオ通話だと顔を加工できるので、その機能で母を楽しませることができます。 一…
映画『バッド・デイ・ドライブ』☆リーアム・パパの怒りの巻き返し良き☆(*^^)v
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
私が千葉に帰ってきた次の日。 2023年9月27日のお話です。 この日は水曜日なので、母は広い施設のデイサービスの日です。 夕方、母に電話しました。 私「今日はどうだった?」 母「ゆめちゃん(デイサービスの犬ちゃん)にお手してもらった。おやつもあげたよ」 私「そうなんだ。よかったね。」 母「金曜日はデイサービスに行きたくない。」 母は月曜日と水曜日は広い施設のデイサービスに通っていますが、 金曜日は住宅街の中にある一軒家のデイサービスです。 私が札幌にいたころから、母は金曜日のデイサービスに行きたくないと言っていました。 理由は、奇声を上げるおばあちゃんがいるから。 母とそのおばあちゃんに接点…
父が仕事を辞めることにしました。 先日、父が介護休暇を取ることにしたことを話したのですが、 結局辞めることにしたそうです。 今日、父と電話したときに知りました。 私は父が仕事を辞めるのを防ぐために札幌に帰ろうと思っていたのに・・・。 私が札幌に帰ったら、父と交代しながら母の介護をしたいと思っていたのに・・・。 父は「うちらも夫婦だし、ママがちゃんと覚えていられるうちに夫婦の時間を大切にしたいなぁと思ってさ。いずれママは施設に入ると思うけど、それまでできる限りのことはしてあげたいと思うからさ。お前たちは結婚したばっかりなんだし、こっちのことは気にしなくていいから」 と言っていました。 それを聞い…
日本★大阪|決断力がない男、その後〜故郷雪国への帰省+呆れるほど呑兵衛〜(2023.12.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月6日(水)この前チラッと書いたけどさ、決断力がない父…10月末から「帰る帰る」詐欺が続いていた、あの…
この間から父の具合が悪かった。 弟→私→母→父へ風邪がうつっていってる様子。 咳が止まらない。息が苦しい。前日歩けなくなってトイレに間に合わなかったとのこと。高熱が出て動くのがままならないそうです。日曜だったので母が当番医に連れて行った。 インフルエンザとコロナは陰性。肺炎? どころじゃない!レントゲンをとったら心臓が肥大しているとのこと。高血圧なので塩分をとらないこと!タバコをやめる!死ぬよ!と医者に釘を刺された。当番医は管轄外だったので循環器系の病院の紹介状を書いてもらう。 次の日の朝、寝てたから詳しく知らないけど救急車で病院に運ばれて行った。 入院になりました。 面会に行ったらぜーぜーと…
8月27日(虹🌈)ぶりの更新。。。もう、誰も見てくれないだろうけど、、、ちょっと書く気になったので書きます。父が6月に緊急入院し、退院後、サービス付き高齢者向け住宅に入居。そして、あれよあれよと日々は過ぎ・・・10月18日に父に会いに行った時は、ちょっとしんどいかなぁ。。。とは言ってたものの、普通に過ごしてたのに・・・21日に突然倒れ、(倒れたときはすでに心肺停止だったらしい)救急車で病院に運ばれ...
居心地のよさ ~Another-House=実家と今の住まい~
Another-House=実家に2mくらいになった銀杏があります。庭に大きくなる銀杏なんて…なのですが、亡くなった母が退院をして少しだけ普段みたいな生活をすることができた3か月くらいの間、一人で買い物に行ったことがありました。帰りがちょっと遅いので途中まで迎えに。とて
病院のバス停そばの街路樹。なんかビッシリ咲いてたw 前回、逆紹介の初診から本来、来年2月に受診予定だったのですが 予定外に12月に受診することになり、行ってきたばかりのホヤホヤのお話ですw 逆紹介の仕組み 厚生労働省は医療機関の機能分化を進める方針を出しており、病状が安定した患者さんには、紹介元のかかりつけ医や地域の診療所等の医療機関に紹介すること(「逆紹介」といいます)が望ましいとしています。ネットより引用 検査の結果、予想では数値が下がると見られていたけれど なぜか数値が上がっていた=母にとっては、改善(平均値からすると まだ低いけれども) 初診の時のデータも もらったので比較。前回、そし…
日本★大阪|浅草雷おこし+決断力のない男(2023.11.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 11月30日(木)東京在住ブロ友MんMんさんが来阪した時にお土産で貰った浅草の雷おこしをいただきました♪先…
11月27日(月) 10時台に起床。 晴れていていい天気です。 今日は実家にカップ麺をもらいに行きます。 ついでに業務スーパーによって、おにぎりをゲットしてこよう。 ずっと家の中にいるので外がどのくらいの感じなのか全くわからない。 外に出てみたら、思ったよりも暖かくてびっくり。 さらに日なたは暖かい! 歩いていたら汗がにじんできました。 月曜日の昼間だというのに業務スーパーはそれなりに混んでいました。 平日なのになんでこんなに人がいるんだろう? おにぎりは残り少なかったですが、ツナマヨと鮭と昆布を一つづつゲットできました。 ギリギリセーフ。 それから実家へ寄ってカップ麺をゲットしました。 久し…
妹きーちゃんからのLINEでYouTubeのURLが送られてきたんで観てみると ワタヌキ&きーちゃんの父、仕事人間だったのが、母に勧められて踊りのサークルに入ったのが始まりで、そこからいろいろ底無しに沼ってるようで、これはイベントで呼ばれて舞台に出た時のものらしい。で、YouTubeデビュー(違う意味で?w)していたのを知りました。 YouTuberが父を「おじさん」呼びw きーちゃん用語:父=爺 ココに こんな事もあったんだ、という覚え書きとしてメモしときます。 詳細書けなくて申し訳ありませんが、ご容赦ください。 施設とかにもボランティアで行って、一芸を披露する感じで、本人も楽しんでいる様子…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。今朝は暖かい朝でした。リビングは17℃もあって昨日の朝と3度違うのですがストーブなんて必要ないです。寒って感
続きです→叫んだ日の続き 今日も母は部屋に閉じこもっている。3日目。鼻水かんだりせき込んでる声は聞こえている。 料理だけはしているようです。私はやることはやってるよってことです。用意してからいなくなる。 「お母さんはお前がいるとここからいなくなる。」とのこと。居づらいのか。 昼ご飯を父と2人で食べる。母がいない間に父と会話。 おじさん家の話をして私があの家を相続したら相続税はいくらかかるか聞いてみる。「お父さんは相続税いくら払った?」 「払ってねぇ。」「ん?」 「名義はお父さんだから。おじさんがそれでいいって言ったから。」だそうだ。そうなの?知らなかった。建てたのはおじさんのお金だろうけど。 …
続きです→「そんな金あるなら犬買ってくれよ!!」と叫んだ日 母がいない間に父と話した内容。 「先月に10万超えてるの気付いたの?」 頷く。「だから怒ったんだ。次やったら解約だって。そしたらこれだよ。今年いっぱい直らなかったら解約しようと思ってた。」 「お父さんが言ってもお母さん言うこと聞かないから。困ったら私に言いな。」 母が母なら子も子。うちの家には元引きこもりの兄がいる。借金持ちだった。今回の金額がかわいいと思えるほどの借金を父が家計から肩代わりした。悪いと思ってるなら1万円でも1円でも月々返すと思う。未だに返済していない。黙って我慢してれば誰かが何とかしてくれる思っている。見ないふり。現…
日本語の面白い語源・由来(ち-④)筑前煮・小さい・ちんちんかもかも・ちょっかい・朝三暮四・父・猪口才
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
父と母がお金のことで喧嘩している。うるさいなぁ。 うちの家は父が家計を管理している。 『ママスタで連載してる漫画の旦那』のようなお金に細かい父で「もっと食費を抑えろ!」とか「節約しろ!」とか細かく母に言う。それに母が反発して口げんかという構図が大半。 またやってるのか。 いつものことなので聞き流していた。 「携帯を解約しろ!」 「ちゃんとお金振り込んでるでしょ!」 母は年金を2か月に1回、家に納めている。ほとんど全部。 父から通帳を奪って「この月も、この月もほら!振り込んでるでしょ!」と指さす。母は自分で自由になるお金はなく小遣いを父からもらってない。かわいそうなので私が小遣いをあげている。父…
駅前の広場冬近しな感じよね( ^ω^)・・・ *** 父とお歳暮や年賀状の用事があって連絡今年あったことをいろいろ話しました 私が夏から秋にかけてコロナ感染…
しぼんでいた やる気↓ watanuki-eve.hatenablog.com 土日で温存しつつ、構想を練っていました。やる気、しぼんで消滅することはなく、月曜を迎えました。 寝落ち後からの翌朝、洗濯機をグルグルまわしながら 食器棚の整理に着手。 10時開始、休憩数回入れつつ、本日(11月20日)、体感w 92%くらいまで完了。 明日(11月21日)、微調整含め、続きの予定。以前より 使いやすくなったような気がするw まあ、食器多すぎるんだけども。 食器棚から食器全出しでコップ類の画像を見た 妹 きーちゃん↓ 数えてないけど かなりある。 そんなワケで 母に電話する予定↓ 追記:とりあえず元気…
うちの家は親戚付き合いとか冠婚葬祭にあんまり力を入れていない家庭。(のはず。) 父77才。喜寿のお祝い。 みんなで集まりました。(母が孫に会いたい理由づけではないかとも推測される。) お祝いに合わせて弟夫婦が遠い所から帰省しました。 むかし耳が遠い父は補聴器を作った。大事にしないのですぐ聞こえなくなった。ガラクタとなり修理にも出さずにずっとほったらかしてあった。何年も何年も前に購入した物なのに今になって修理に持っていった。直せないと言われる。新しい補聴器を勧められていた。そして購入したらしい。 補聴器は高い物なので相談もせずに新調し母が怒っていた、いつも使ってないくせに!と。聞こえない父にイラ…
こんにちは。こももです。 年齢を重ねると時が過ぎるがとても早く感じますよね。 実際には0歳児でもピチピチの20
私が暮らす ここイスタンブールの街を歩いている時や、 レストラン、カフェにいる時など たまに、 大抵何か日本語が書いてあるTシャツを着た若者が、…
讃美歌の中でも、この曲と”慈しみ深き友なるイエスは”が好きだ。 英語教師だった父は、クリスチャンになろうとした事があると言って居た。 この曲は、サンデ…
おはようございます。昨日無事に葬儀を終え父を見送る事が出来ました。通夜の日は出棺までの間想い出話しをしたりパパさんが淹れたコーヒーでおうちカフェ。それぞれ悔い…
この前、チラッと書いた、父のこと。父は、84歳。おー、文字にしてみるとなかなか、年取ってるな~。父も母も、年の割に元気なほうだと思います。父はまだ、小遣い...
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
========読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。今日から賃貸です。今日は私の地域も夏日予報が出ていました。昨日は24度でしたよ。この先、もう
おはようございます。父が急逝した記事を載せていますがメッセージ、LINE等で心温まるお言葉をたくさん頂戴して本当にありがとうございます。皆さま其々にお返事すべ…
カルメンと、夜散歩。昼間は、ここにアサドール(BBQコンロ)を出して、ハンバーガーを振る舞ってたみたい。夫が、スピード一時帰国(法事)で、昭和なお菓子を買って…
おはようございます。ブログをお休みしようかと考えていましたが葬儀などの準備を進める中で改めて父の偉大さと優しさに気付き今日は自慢の父の話を聞いてもらえたらとア…
おはようございます。肺炎を起こして木曜日に入院した父。昨日の午後、急に容体が変わって家族全員に見守られながら旅立ちました。入院する前日まで元気にお酒を愉しみ普…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース唐辛子リースの作り方2013ハロウィンリースハロウィンの帽子簡単!コキアの箒の作り方サルビア・インボルクラータが咲く「東の庭」。別名のくす玉サルビアが可愛いくてよく合っていますね。名前の由来は目にもご紹介しましたが、くす玉が割れるように、中から新しいお花ができてくる咲き方からきているそうです。ブルーの花はラベンダーセージ。手前のシルバーの葉はエルサレムセージです。遠くのお友達からの頂きものです。家の外壁の色にもよく合って植えてよかったなあと思います。こちら(後ろ)の青いお花はサルビア・イパネマです。奥の黄色は・・・サルビア・イエローマジェ...年金額アップ記念?で花苗★父と子
多分私の記憶は4歳くらいからが最初なんだろうと思う。 父との最初の記憶は¥5玉を貰った記憶。 「ハイお小遣い」と言って差し出した5円玉に穴が無かった。 「こ…
「毎日は晩酌のために!/日々雑感⑦」ナナマルPlusの知恵袋
Hi、ナナマルReikoです。 わたしはお酒が好きで、毎晩晩酌してます。 実は24歳まで、一滴も飲めなかった。飲めないと思っていたから、「飲みたい」とも思…
父の作った牛もつ煮込み 両親は毎日のように晩酌しますが父が作りたい時に作ってかなり煮込んでます父の作るものは居酒屋さんで出てきそうなものが多くてホ…
Hi、ナナマルReikoです。寒くなってきたね。風邪ひいてないですか?朝は何を飲みますか?わたしは水をたくさん飲むようにしている。普段はなんでもないんだけど…
時間がたつのは早い。母が亡くなってもう1ヵ月半がたつ。携帯の解約は無事にできた。離婚したのに名義変更をしていなかったから、戸籍謄本を取り寄せる事になり、思いの…
寝ている親父の傍で自分が受け継いだものを確かめながら見守っている。
今の時代、用意がイイと言うか何と言うか 亡くなる1週間前辺りで遺族に配布される小冊子があって、今日 訪問看護師さんから渡されて説明を受けた。全くその通り、実…
名前と気学でシンクロ幸せ人生を提案する福永晃絵す。ブログに来ていただき有難うございます。名前と気学で人生反転した私の黒歴史⇒こちら本命と月命を探す ⇒ こちら…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村北海道枝幸町に1万2千円の寄付で届いたお礼の品がすごすぎました。立派な特大帆立。届いた帆立を扱うショップが楽天にも出店していて同じ商品がありました。確か、返礼品は寄付額の3割程度のはずです...
秋分の日(お彼岸のお中日)お墓参りに行ってきました❣️ごきげんさまです❣️ 大阪府富田林市在住断捨離®︎トレーナーインターン今川芳美です ラン…
「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉があります。それなのに朝はちょっとは涼しくなってはきたものの、まだ暑いです。今朝が結構涼しかったので、今日の仕事には空調服の…
今朝のベランダは21℃薄曇りの空半袖では寒いくらい最高気温は26℃の予報 最近の気温、極端過ぎ~ 近所に咲いている彼岸花秋を感じる花 ****** 妻の終活…
最初に前回のギルモア賞の動画が一時表示できませんでしたが、動画編集されて新たにアップされたので、そちらを前回ブログにアップし直しました。 今日はブラームスの性…
子育て役割分担の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 建築やさん人生30年です。 大学院後2回目の新入社員を経て ほぼゼネコン設計部歴の 建築人生ですが 数年 個人設計事務所で働く歴も。 その頃 痛感していたのが 所員の働き=事務所の働き です。 私と所長。 2人の時もありました。 多くても3人。 事務所にとって 所員がいかに毎日を働くか! これが 事務所の成果に直結。 所長の働き 所員の働き →事務所の働き これ 子育ても 同じかと 常日頃 思っています。 1. 協同最強説 母 父 祖父母 身近な大人 子どもたちに 身近で 無償の愛をささげる大人 この 協同最強説 たとえば 私=母 …