メインカテゴリーを選択しなおす
7/31のお夕飯 友達のレシピで作ったいなり寿司・煮物(手羽中・大根・玉子・生姜)・タコわさび・ミニ胡瓜と茗荷の出汁酢漬け・なめことお豆腐と九条ねぎのお味噌汁・とうきび茶) 今日は新しいお仕事に変わってから初めてのお休み。 まだベッドの中で、時間が無くてずっと見られなかったブロガーさんのブログを見まくってます。 ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みに...
【ちょっとマジメ(?)に夕食の準備 ★ 『筑前煮』『ポテトサラダ』『ごぼうサラダ』『いなり寿司』他 (簡単レシピあり)】
★ ちょっとマジメ(?)に夕食の準備 ★ 『筑前煮』『ポテトサラダ』『ごぼうサラダ』『いなり寿司』他 (簡単レシピあり) 今日は朝から雨が降ったりやんだり・・・ 涼しくて(・∀・)イイネ!! 窓を開けてパ
【札幌のお土産新定番】 ちょっとリッチな「いなり寿司専門店 備」
いなり寿司の思い描くイメージはキツネ色のぽってりした 可愛いフォルムじゃないでしょうか? そんなイメージを大きく覆すスタイリッシュないなり寿司を提供する 「いなり寿司専門店 備(そなう)」 をご紹介します 外装/内装 このお店は札幌すすきの
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は朝早い時間に、近くの漁港へお買い物へ。漁を終えて帰ってきたイカ釣り舟。夜には水平線に並んだ集魚灯の灯りが、我が家からもキラキラと見えてきれいです。休日は、お気に入り、さっぱりめんレシピを食卓へ。たたきオクラのぶっかけそば。オクラのネバネバがめんとからんでなめらか。温泉卵をつぶしてまろやかな味わいに。サクサクッと食感がおいしい鯛と野菜の天ぷら、煮豆を添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月31日のメニュー・ぶっかけそば・鯛と野菜の天ぷら・煮豆・いなり寿司・わらび餅鯛と野菜の天ぷら福岡県産真鯛を天ぷらに。ピーマン、にんじんは衣に黒いりごまを入れて揚げました。ぶっかけそば大好きな抹茶のそばをゆで、オクラ(ゆでて薄...☆ぶっかけそば&鯛と野菜の天ぷら☆
遡って、6/27のお昼ご飯 JRの中でサザエのおにぎり(竹の子の炊き込みご飯とツナマヨ醤油だったと思う(^◇^;)) 高校の時の友人宅へお泊まり。 チーズケーキを焼いていてくれていた( ´ ▽ ` ) 市販品みたいに美味しかった! 夜は外に出て、初のお店へ。 こんな良さげなお店があったなんて知らなかった…。 素晴らしい鯨のベーコン。 素晴らしいあん肝✨ 盛り付けのセンスも素晴らしい! 希少な日本酒も置いてあり、...
ランチ 今日は、大力餅で・・・ 店内は、すでにいっぱい 空いているテーブルが1つあったので そこへ 他の方々の注文は、やはり 冷たい、とろろ蕎麦、ざる蕎麦、ざるうどん 冷麺が多い 今日注文したのは 主人、今日もさっぱりがいいらしく 助六セット 私、期間限定の冷麺を 助六セット 寿司桶に、巻き寿司5切れ、いなり2個 そして、温かい小蕎麦付き(うどんもOK) 大力餅の酢飯は、やや甘め 巻き寿司の具材は、かんぴょう、椎茸の甘煮 やや甘めの玉子焼き いなりのあげは、けっこう甘くしっかり味 中の酢飯の具材は、人参、ごぼうの千切り、ゴマ 最近のいなり、酢飯のみが多いが 大力餅は、今も具材入り 中に入ってい…
暑い日が続くと、酢を効かせたさっぱりとしたものが食べたくなります。
昼食に 妻は手製の いなり寿司 われ素麺と 二人三脚 ★ 曇り空でにわか雨が降るかもと予報されており、蒸し暑い今日の日です。それ故に、今日の昼食は最高でした。 ★ 妻はいなりずしを
応援ポチお願いします↓にほんブログ村飾りいなりを作りました一番手前は、にんじん・薄焼き玉子・きゅうり・ラディッシュ真中は、紅ショウガ・さやいんげん・酢レン...
7/17のランチ 五島軒に入ったつもりが、別のお店になっていた…。 改装していたのはこの為か。 セットのホットコーヒー。 チキンタルタルプレート。お夕飯 数の子入り稲荷寿司・柿安のお惣菜(かに玉・わかめとひじき煮のサラダ)。 このかに玉がめっちゃ美味しいのです。 このサラダも何度も頂いていますが、めっちゃ美味しい♡ 酢飯に数の子と胡麻が混ぜ込んであります。 本日吉報あり。 金曜日頑張るぞ。 祈るしか...
「キャンディロールいなり!?狐の郵便屋さん INARI.@豊橋 オープン!!」
いなり寿司と言えばお隣の豊川市が有名ですが、、、豊橋市の幸公園のすぐそばに、新しくいなり寿司専門店が7月2日にグランドオープンしました調査隊(シマウマ、スナメリ、トナカイ)が早速お店にお邪魔しましたので、ご紹介したいと思いますさて、お店に到着すると、早速目
今週のお弁当(2022年6月第3週目~使い捨てお弁当と私のお弁当~)
今週 は 週2 お弁当週 で 夫 が 会社 で 歓迎会 ( とゆー名 の 飲み会♪♫ ) だったのでおひさしぶり に 使い捨て お弁当 & 私 の お弁当 が 作れました♪♫٩( ᐛ )و 楽しかった*:+(´▽`人)+:。2022年6月14日(火) 中華 おかず と ゆかいな 仲間たち の お弁当ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ ミートボール酢豚 アスパラのバターソテーオムレツ シソ餃子 キャベツの塩昆布和え ツナジャガイモピーマンの...
《ホームに戻る》店名:お食事処 福稲 業種:茶店&食堂営業時間:午前9時~午後5時 定休日:第2第3第4火曜日デリバリー:なし テイクアウト:焼き鳥など住所:伏見区御幸通本町東入ル深草開土町2-4(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って、2駅。こちらは、JR奈良線「稲荷」駅です。伏見稲荷大社への最寄り駅ですね。今回も、伏見稲荷大社参道の茶店に...
《ホームに戻る》店名:祢ざめ家 業種:茶店・食堂営業時間:午前10時~午後4時半(ラストオーダー午後4時)定休日:不定休 座席数:90席デリバリー:なし テイクアウト:いなり寿司・うなぎ丼など住所:伏見区御幸通本町通西入ル深草御前町82(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅から、JR奈良線に乗って2駅。こちらは、JR奈良線「稲荷」駅です。伏見稲荷大社への最...
またまたセブンイレブンのレンチン麺です。 鶏だしスープの米粉麺 もっちりした米粉麺にアッサリした鶏だしスープが美味しいです。 ミニな感じの麺なので お供…
唐突なんだけれど、よく、「見えそうで見えないのがいい」 なぁんて、チラリズムの美学・・・ってのがある。そりゃ~、開けっ広げに120%見せられるより、秘めたる部分を、妄想する・・・って事に、ソソラレルのは、分かる解かる♪で、猫さんの場合。 この小粋な赤い箱の中は、どんななんだろ・・・って、普段から、妄想力を膨らませた結果、 行きついたのが、このスケスケ箱~♪ うふふふ(*´艸`*)やっぱり、見えそうで見えな...
2色いなり+2個増量(マミーマート松風台店/埼玉県東松山市)
埼玉県発のスーパーマーケットチェーン店「マミーマート」。スーパーマーケットらしくいろんなお惣菜やお弁当も定番となっていますが、今回は「2色いなり+2個増量」というものを頂いてみました。関東風、関西風2種類のおいなりさんが楽しめます。
ふなばし アンデルセン公園からの帰りに食べたお昼は コチラ 👇 和風レストラン 夢庵 鎌ヶ谷店千葉県鎌ケ谷市丸山1丁目18−1 久しぶりの夢庵です。 食べ…
偽善ばかり! ヒロシマのヒバクシャ利権どもは恥ずかしくないのか! 「原爆の日」にロシアを呼ばなかったそうですが、無礼な! 結局は寄生虫のようなものです。 この利権連中は歴史にタカってきた。 米国にピカドンを落とされ、特別な発言権が得られたと喜んできただけのことではないか。 そうでなければよほど戦争が好きなのだ。 公然と「俺はヒバクシャ三世だ」なんてことを言った奴もいますから、語るに落ちるとはこの...
5/5のお昼ご飯 前日夜頂く予定だったお寿司σ(^_^;) お腹がいっぱいで寝てしまったので翌日のお昼ご飯になった。 海鮮巻き・お稲荷さん・きゅうりの塩昆布胡麻油漬け・柿安の肉団子・玉ねぎと玉子と九条ネギのお味噌汁。 ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしますが、クリックして頂けますと励みになりますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村いつも有難う御座いますm(_ _)m...
今週のお弁当(2022年5月第1週目~使い捨てお弁当と私のお弁当~)
今年 の ゴールデンウィーク は 雨 にも 降られず 気持ち の いい♡ きれいな 五月晴れ でしたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡おかげで プチ? 大掃除 も できて きれい に なって スッキリ! サッパリ! 気分 いい♪♫*:+(´▽`人)+:。 夫 は 暦どおり 月 金 お弁当 で 飲み会 も あり 使い捨て お弁当 から スタート! の 今週 でした٩( ᐛ )و2022年5月2日(月) 楽しい♪♫ 使い捨て お弁当 は いなり...
きしめんのお供に!いなり寿司二つ(武蔵野きしめん本舗川島店/埼玉県川島町)
埼玉県川島町にあるうどん屋さん「武蔵野きしめん本舗川島店」。きしめんをメインとしたお店となっていますが、サイドメニューなんてのも存在していまして。きしめんのお供にと思い、サイドメニューであるいなり寿司を頂いてみました。
子どもの日なので、いなり寿司を作りました。今回は22個作りました。いつも酢飯を詰めすぎちゃうので、今日は控えめに。でも、やっぱり太ったいなり寿司だと娘に言われ…
以前に、紹介した ほっこり、優しい味の麺類の美味しい店「大力餅」 その「大力餅」、寿司、和スウィーツもお薦め 定番の巻き寿司、いなり寿司、ちらし寿司 おはぎ(きなこ、小豆)、さくら餅等 今日は、おはぎ(小豆)、さくら餅は、完売 寿司は、酢飯がやや甘めで、優しい味 いなり寿司、ちらし寿司の酢飯には、千切りのごぼう 人参、ごまが 和スウィーツは、甘さ控えめで、とても美味しい 「大力餅」では、全て自家製 息子さんが麺類担当、お母さんが寿司、和スウィーツ担当 朝、早くから準備されているそう (天ぷら、チャーシュー、寿司、和スウィーツ等) 麺類といっしょに、少量のちらし寿司、いなり寿司、巻き寿司 等を注…
函館蕎麦屋「やたら家本店」×「仲里依紗」×「ラッキーピエロであんかけ焼そばを食べてみる【ASMR 飯テロ】」
来月はチョイ旅に出ようと思っているにゃよ(=^・^=)交通費・宿泊費はなるべく安く収めたいので色々と調べている、まな様で~~~す☆彡
五目寿司を作った翌日 ちょっと固くなった寿司飯をお稲荷さんに仕上げる ふっくら炊き上げたお揚げさんに包むと 湿度が上がってご飯ももっちり再生 お稲荷さんにしてしまえば数日冷蔵庫に入れておいても 最後まで美味しく食べられる お昼時はインスタントのお吸い物と一緒に 夕食も〆にお稲荷さんを1個食べると満足感が上がります 市販のお稲荷さんは甘ったるいものが多いので 自分で好みの味に仕上げたお稲荷さんの...
こんにちばんは。 最近は投稿が遅くなって申し訳ございません。 というのも、ひろりん。のぞみん。は現在旅行中なのです。 そして、最終日になるはずだった本日、、、 (本当であれば今頃東京のお家で寝てます
握り寿司なんてもう何年食べてないだろう。廻るお寿司にすら行かない。デパ地下のお魚屋さんに、綺麗に美味しそうに並んでいる握り寿司がありますが、買うのは戸惑ってし…
稲荷寿司。 相変わらず消化器系が治らないままの娘。病名は判明したけれどもまだ病気の原因と治療法が確立されていないようです。 寿司は娘の好物の上に、冷めるからと作り立てを無理に食べなくてもよいし、置いておいて食べられそうなときに少しずつ口に入れられるのがとても便利。 食べたい欲求はたっぷりあるので、翌日までかかろうとも、最終的には全部お腹に収まります。 梅干を酢飯に混ぜた梅稲荷は、娘の食欲増進になるだろうと思って作りましたが、その必要が無い人にはこれからの季節のお弁当にもいいですね。 梅稲荷と胡麻稲荷 いつも通り三角に作ったのですが、一つを半分にカットして、さらにつまみやすくしました。 一口二口…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 昨日postしたBBQに、いなり寿司を持って行きました。 大学時代の先輩、後輩、家族合わ…
【My recommend/おすすめ】 「はまぐりうどん」 【Photos/写真】 「いなり寿司」 「おでん/大根、こんにゃく」 「鳥の唐揚げ」 【My Impressions/感想・印象】 リーズナブルなうどんチェーン。 フ...
今日は最近気に入ってるメニュー、松前寿司といなり寿司。鯖寿司はバッテラとは違って上に乗ってる鯖が分厚いやつ。寿司飯はいつもは固めに炊いたご飯に砂糖と塩と酢を合わせて作るけど、今回はテレビで見たご飯を炊く時に合わせ酢を入れて炊く簡単バージョンで作ってみた。レシピはこちら↓米 2合水 350ml昆布 5cm程酢 大さじ3砂糖 大さじ1塩 小さじ1/2ご飯が炊けたら別の容器に出して冷ます。鯖寿司の分はよけて、いなり寿司の具...
春期講習も終わり、今日は久しぶりに丸々1日何もない日だった三男(新小3)。朝から、秘密基地と称した場所へ遊びに行ってました。そこの桜が満開で綺麗だからお花見し…
岩下の新生姜で大人のいなり寿司 みょうがの甘酢漬けと菜の花おひたし添え
きぽん(@snow3_kitchen7)です。 甘酸っぱい岩下の新生姜を酢飯にまぜた、大人のいなり寿司のレシピを紹介します。ピリッと辛みのきいた岩下の新生姜を酢飯に混ぜ込んだ、爽やかないなり寿司です。みょうがは甘酢漬けにすると色が酢にうつり、淡いピンクになります。みょうがの甘酢漬けと菜の花を添えた春のいなり寿司です。
コロナ感染で、抗体ができていることでの強い副反応 予想していた以上の辛さ ‼️ 今まで、経験したことのない、辛さ ‼️ まだ、倦怠感、腕の痛み等が そんな状況で、私の体が要求したものが、酢の物 最初に食べられたのが「いなり寿司」 酢といえば、さっぱり、スッキリ感 近くで手に入る酢飯、ということで以前お薦めした 大力餅で「いなり寿司」を 具材は千切りにした人参、ごぼう、白ごま入り 「いなり寿司」を食べて、スッキリ、ほっこり まだまだ体調は本調子ではないが とにかく、こういう時は、とことん体を安め、 食べられる物を、食べるしかないですね 私の食欲不振を助けてくれた酢に、感謝 にほんブログ村
伊興寺町にあるてらまちハウス内のにぎりむすびのランチを食べに行ってきました
伊興寺町の中に先日オープンした てらまちハウス。 てらまちハウスの中に同時オープンした にぎりむすび。 オープンした日に訪問したのですが 伊興寺町にコミュニティKoenてらまちハウスが3/31にオープ
から好し ジャーン! 新聞の折込チラシで見てめっちゃ気になっていたメニュー。 い、 いなり寿司 。 テイクアウトに、こんなメニューがあったとは。 知らなかった。 いなり寿司って聞いただけでワクワク^ ^ 2個いりと3個入りがあるんですね。 けっこう、悩んじゃいました。 でも、やっ...
日比谷公園内 KAMOSにてスケッチ ここは、セレクトショップと併設された手延べうどんとカフェのお店です。 元々は、第7代の東京市長である後藤新平が市民のた…
物凄く久しぶりに、いなり寿司を作りました。 ドイツ移住してから2回目です。 油揚げは、すでにできているものをアジア食品店で購入しました。 家の母がよく、ご飯にショウガを混ぜこむのですが、現状我が家にあるのが醤油漬けの生姜のみでしたので、それを細かく刻んでゴマと一緒にご飯へ、醤油漬けの生姜だからか、母の味からは、程遠かったけども、美味しかったです。 いなり寿司は日本にいるときはそれほど好きではなかったですが、久しぶりに食べると本当においしくて、満足しました。 最後までありがとうございました! にほんブログ村 添加物・保存料不使用味付けいなりあげ 5種類選り取り[メール便]【送料無料】【3〜4営業…
コンビニ弁当にもたくさんの種類がありますが、今回はファミリーマートのお弁当を頂いてみました。いろんなお弁当が並んでいる中選んだのが「いなり&ちらし寿司セット」。おいなりさんとちらし寿司、そしてちょっとですがおかずも入ったお弁当です!
さん付けでパリピにも人気 旨さ色々バリエーション いなり寿司
<いなり寿司 お稲荷さん 信太寿司 呼び方自由の庶民食> 御所の女房言葉というのがありますよね。今でも京都辺りで使われている「お芋さん」「お粥さん」とかですね。食べものの名前を“お”と“さん”で挟んだ呼び方。ここでは“おさん形式”とします。 その昔、言霊なんていう民間信仰といいますか、人智を超えたものを信じる、ある種のチカラを持っていた日本人は、人の名前などを直接口にすることを忌んでいたそうなんですね。言霊信仰。で、偉い人なんかは名前じゃなくて役職で呼ぶ。外国のことは知りませんが、日本では今でもそういうの残っていたりしますね。 物の名前についても同じような意識が働いて、直接「芋」「粥」と口にす…
こんにちは 今日はごはん記録です 最後までお付き合いいただけるとうれしいです まずは いなり寿司専門店 「豆狸(まめだ)」のわさびいなり 刻んだわさびがごはんに混ぜ込まれてあって ピリ
買い出し今日は多めに食材買ってきました。家に残ってるのと合わせて3月3日まで持ってほしい。それまでにお菓子は買い足すかもしれないけど。最近お菓子よく買ってます。明太フランス母からもらった明太フランス。明太フランスはトーストして食べました。皮
春は隣と云えど、まだまだ寒気が居座っています。 良く食べ、良く寝て、良く動く。 これが健康の三原則と自ら言い聞かせ、日々を過ごしています。 先日スーパーで、本日限りのお値打ち品 「油揚げ5枚入り・58円」 を買いました。 すぐに使わない場合は、細切りにして冷凍しておけばいいですから。 ところがレジで打たれた値段が 98円! でも、レジは右から左へ流すだけ。 間違いなどあるはずないと思い、黙っていました。 多分、油揚げの隣りの商品が58円だったのだろうと自分の迂闊さを責め、売り場に戻って確認することもせずに帰宅。 チーン・・・ 後日、気を取り直し、この ”曰く付きの油揚げ” を使って「いなり寿司…
JR豊川駅 松屋のいなり寿司 豊川稲荷参拝 千本幟と狐塚 JR豊川駅 1月3日のお話です。18きっぷで静岡に行った帰りに、豊橋駅で飯田線に乗り換え豊川駅にやってきました。 豊川市には熱田神宮に次いで愛知県で2番目に初詣参拝客数の多い豊川稲荷があります。 こちらで今年の初詣とします。 駅構内にあるこのビミョーなキツネは小学生が作ったのでしょうか。 いなり寿司のキャラクター「いなりん」のマンホールもありました。 諸説あるそうですが、いなり寿司の発祥の地はなんとここ豊川稲荷の門前町だとか。知らなかった。 https://gogen-yurai.jp/inarizushi/ www.inarin.ne…
昨日は稲荷大社の初午の日だった。コロナが流行り始めた頃から、混む場所や不要不急の外出を控えたりで、どこの神社にも全然行かなくて、御守り等、返せてない物が沢山あ…