メインカテゴリーを選択しなおす
今日も暖かいですね♪ 昨日は お花を買って・・・ お米と野菜を 買いに行ったのだけど・・・ お米を 精米してもらったまま 帰ってきちゃった( ´艸`) 夕飯を作ろうとして・・・ お米がない( ´艸`
全日空機 (◕ᴗ◕) 宮崎ブーゲンビリア空港 + ブーゲンビリア
✈️𓈒𓂂𓏸 宮崎ブーゲンビリア空港 全日空機 帰りの日 時間がありで撮影 ✈️𓈒𓂂𓏸屋上⬇ 到着してから撮影 📸✈️𓈒𓂂𓏸 ブーゲンビリアも撮影 ✈️𓈒𓂂𓏸[…
例年よりも遅れて咲き始めた地元の彼岸花を追いかけてみました。まだ満開と言うには程遠いですが、こんな感じの雰囲気も悪くないです。農道の曲線に沿うように咲き始...
昨朝も、お袋の部屋とトイレ掃除、パジャマとズボンの洗濯をしました。 昨日は、一気に春になったような1日でした。 ジャガイモを植える畑を耕しました。Before 畝立てというよりも、溝づくりです。After 溝の底にジャガイモを植え、生長に合わせて、山の部分を崩して
千葉県内で屈指の紫陽花の名所"長谷山 本土寺"。地元では"あじさい寺"と呼ばれる、名に恥じない立派な寺院だ。 東京近郊の紫陽花の名所と言えば、鎌倉の寺院...
門前仲町に10時集合 素敵な管理人さんと総勢10名で散策しました。 千葉からでも東よりの地域は 1時間以内で行けるところだし、大きな川沿いは 見晴らしもよく初春から初夏は積極的に参加したい地域です。 まずは富
勝手に咲いてくれるありがたいお花の記録 数年前まで超雑草地帯と化していた実家の庭 ちょっとシャレにならないくらいの荒廃化してきたので たまらず出来る範囲でお手入れ と言ってもその手の知識は全く持ち合わせてないので ほぼ伐採に近いかな?(汗 無知と言う無敵の武器を持っているの...
この日は空が青く、もう10月手前だというのに本当に暑かった。太陽の高い時間帯にあまり撮影しないのですが、花の寿命が短いので頑張ってみました。青空のもと、か...
暖かくなりました♪ 春のようです( ´艸`) お花を買いに・・・ やっぱり ブルーが好き♪ ブルーのお花を見つけると つい買ってしまう…( ´艸`) ダブルのクリスマスローズ
散歩道の小さな空地でみつけた小さな花。初カラスノエンドウです。気持ちよさそうにひなたぼっこ。横顔がかわいい。近くのこれはアメリカフウロ?つぼみなのか花後な...
五重塔のあるお寺、川崎市 香林寺のしだれ梅が咲きました。流れ落ちるように咲く八重の梅。ちょうど五重塔の向こう側に太陽があるので花を明るく撮ったら空が白く写...
先日生けたピンクネコヤナギです。こちらは生けた翌々日ですがよぉく見ると黄色が透けて見えたりすでに灰色を帯びていたりやっぱりピンクだったり・・・そろってもふ...
こっちら↓の答です。↑の記事の写真の二日前。こういう姿、空地や野原ではあまり見ることがないでしょう。気づかずに通り過ぎることが多そうです。そして一日前。↓...
これ、なんでしょう?これだけでわかるかな?産毛(?)の先に水玉があることは初めて知りました。産毛も、いつもは見えていませんでした。↑の写真は半分だけですが...
実家の庭の淡い色の椿、咲かないことが多かったこの椿が 今年はたくさん咲いています。ヒヨドリにつつかれて傷だらけでも愛おしい一輪。アセビもたくさんつぼみをつ...
花屋に菜の花と桃の花が並んでいるのを見ました。この時期になると菜の花もあちこちで開花し、場所によっては梅や桜などピンクの花とのコラボが楽しめるところもあったりしますが、花屋でこうやって並んでいるのもまたいいですね。また、帰りがけに赤羽駅構内にあるイベント
青空の下、ようやく彼岸花が咲き始めた下赤坂の棚田へ咲いたとは言っても、まだまだこれからな感じでしたが稲の刈り入れが近いので今撮影するしか無い!空はどこまで...
林の道でひらりと舞ったアカタテハさんがひなたぼっこ気分はいかが…?春におはよう、だね!アカタテハさんは成虫で越冬する蝶ですぶじ冬を越えられてよかったね(^○^)それから…シロバナタンポポも見つけたよ\(^_^)/暖かくなるのは嬉しいけれど花粉症の鼻づまりで早朝に目を覚ました今朝のわたしです(^o^;)(2月27日) アカタテハ舞った★
近所の公園で梅が咲いていました。 暦の上ではすでに春。最近は陽気も良くなりました。 この公園の沿道には桜の並木が見られます。それも河津桜です。 こちらはまだツボミ。 わずかに花を付けていた物を撮ってみました。 見頃はこれから。満開になった時が楽しみです。 春はすぐそこまで来...
前回は途中経過をお見せしました。『オレンジ色のイラスト途中経過』現在の最新作桜の精BOOTHより noteより 作成中のイラストがだいぶ進みました。今回1記…
埼玉県白岡市の野牛地区の土地改良工事中に見つかった蓮の実。約1200年前、平安時代頃のものと推定される。 撮影するものが乏しい梅雨、紫陽花のシーズンが終...
トップ画像は2月の初旬に満開を迎えた蝋梅。青空に黄色が映えます。 白色の山茶花↓山茶花は今月が満開で、徐々に花が減っていきますがまだまだ蕾をもっています。紅色の山茶花↓同じく満開。毎年、白よりも花付きが良いです。花の少ない季節に庭に彩を添えてくれています。 ラナンキュラス↓雪にも耐えて、花を咲かせてくれています。黄色とこのカラーの2種ですが、どちらも1輪ずつ咲いています。これから温かくなってきたらも...
こんにちは。 今日は幾分暖かいように思います。 三寒四温の時。 少しずつ春に近づいているのは確かですね。 我が家の梅の花もほぼほぼ満開です。 さて、また母との思い出話です(^^;
2/26•なんとツアーがキャセル?!公園さんぽの日になりました。
な、なんと!!今朝まで気づかなかったのですが、「最少催行人数に達しなかったのでツアーはキャンセルになりました」というメールが来ていた。!(◎_◎;)28日...
春はまだ?と開花が待たれる梅です。昨年は半月前には咲いていたのに。こちら 満開には程遠いですが陽当たりの良い場所ではかなりの花が咲き、その辺りでは良い香りがしていました。 蜂たちが蜜集めに忙しくなるのも、そう遠くは無いようです。 by ツッチー...
自分が映像を撮るなら この人に出て欲しい~と思う方方がいるので書き出し どんな役をやって貰うか考えて物語を作りたいな~妄想想像創造の力は大きいがここしばらく力が落ちているから復活させたいよ~🙃💭役者だけじゃなくて芸人とかミュージシャンでも結構いるのよね~是非演じて欲しいと感じる方が😚にほんブログ村人気ブログランキング...
川崎駅の改札を出ると空中に何やら不思議なものがぶら下がっています。花とか緑のボールだ。一個一個が結構大きい!そして綺麗だぞ!!見上げていると皆さん足早に通り過ぎていきます。こんな綺麗なものが頭上にぶら下がっているんですよ~見上げてごらん♪そんなに急いでどこにいく🙄全国都市緑化かわさきフェア3月22日~4月13日まで開催されます。花って本当にキレイです。どういう意味あってあんなに綺麗な色を出すんでしょう。梅...
ウクライナの戦争も3年が経ちました。 早く戦争が終ることを願っています。 これ以上、戦争で人が死ぬのは止めて欲しいです。 大国が小国の領土を占領したり、資源を取り上げるようなことは許されないと思います。 昔の帝国主義や植民地を思い出します。 力による支
今日は休みで、久々に浅草を歩いてきました。銀座線を降りて、古い地下街を抜けて仲見世通りに出て浅草寺に向かいました。最近は平日でも混んでいることが多いけど、今日も何でこんなにと思えてしまうくらい混んでいました。境内は梅に加えて河津桜などがところどころで咲い
朝露の残る時間帯。例年よりも遅れて、ようやく咲き始めた彼岸花を追いかけました。まだ咲き揃っていませんが、すぐに白化してしまうので撮影できる時に。もう少しす...