七ヶ浜町の松ヶ浜という辺りにある小島みたいなおもしろい風景の場所が1年前に見たときよりも少し崩れていた
小さな入り江の海岸に白い岩肌の小島が立つ、七ヶ浜町の松ヶ浜という辺りにあるこのおもしろい風景の場所。少々気に入っているから、このまえまた見に行ったんですが―――、1年前に見たときよりも少し崩れていました…。⇒ <a href="http://tanji-sendai.blog.jp/archives/shichigahamamachi-beach.html" target="_blank" title="">[夏の七ヶ浜町ドライブ #15] 須賀ノ浜で見つけたおもしろい形の島</a>地震でかな。 豪雨でかな。 それとも、その他いろんなものの経年でかな。宮城県は「東日本大震災」の頃から大きな地震が多く、ここ十数年では何年何月にあったかなんてもはや覚えきれないんですが、ここ数か月だと、今年3月にも非常に大きな地震がありました。たぶんだけど、その地震で崩れたのかな。以前、地元の方に聞いた話だと、昔はこの場所は小島のようになっていなくて、陸続きになった場所だったそうです。こうやって崩れることを繰り返しながら現在の形があるんですね―――。たぶん今後もどんどん減っていく…。
2022/09/19 07:07