メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は7:30集合で プリトゥヴィツェ湖群国立公園へ。 5時過ぎに起きて支度をして、 6時半から朝食。 チェックアウト済ませてロビー集合。 パスで3時間。 途中トイレ休憩の時、暗雲立ち込め、 雷が鳴り始め、やっとバスに乗ろうと言う時、 土砂降りに😳 あの黒い雲が追いかけてきた...
朝ホテルの朝食。 野菜も豊富だし、シーフードも種類多く、 充実したブッフェ。 海を眺めながらたっぷり食べて贅沢。 今日から(正確には昨日のチェックイン時から) 日本語ガイド付きツアー 朝食後、8:40ロビー集合。 ガイドさんはクロアチア人男性(だと思う) お客さんは、我々と若手...
【クロアチア旅行】美味しい海鮮が食べられる!ドブロブニクのおすすめレストラン3選!
2泊3日のドブロブニク旅行に行ってきました!が、初日の夕食はライアンエアの遅延により、プリングスのポテトチップスになってしまいました。涙 リッチに飛行機の中でヤケクソお菓子!初めて飛行機の中で買い物をしました。 なので残りの1日半は出来るだ
(クロアチア旅行´24)クロアチア屈指の観光地、アドリア海の真珠『ドブロヴニク』にやってきた
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 やってまいりました、2024年旅ブログ第二弾\(⌒ ͜ ⌒)/ 第一弾のインドでは、インドに呼ばれたナマステ~なんてしっぽ振ってノコノコ行ってみたら初日に野犬に噛まれて踏んだり蹴ったりだったわけですが、 インドで何度も狂犬病ワクチンぶち込まれた話 www.tomoeagle.com 今回第二弾の行き先は、 クロアチアです、初上陸~\(⌒ ͜ ⌒)/ クロアチアは、バルカン半島にある南ヨーロッパに分類される共和国。 自分はクロアチアって言ったらK1選手のミルコ・クロコップくらいしか知らないし、正直ばちくそ行きたい国!というわけではない…
この前はCrocus hadriaticusを紹介しましたが、こちらは最近ようやく開花したCrocus thomasiiになります。こちらも購入してから6,7年経ちますが、例年11月初めには開花する種類です。ところが今年は11月半ばを過ぎても、芽すら出て来ない。昨夏、そして...
クロアチアとスロベニアのすすめ③ 最終回 アドリア海沿岸の魅力
さて、いろいろあってだいぶ間が空いてしまったけれど、久しぶりにブログ再開。「クロアチアとスロベニアのすすめ」最終回は、アドリア海沿岸からお送りします。まずはイストラ半島。スケジュールの余裕がないと訪れないこの半島には、魅力あるところがたくさん。中世の
クロアチア残念でした2010・8に地中海クルージングでクロアチア・ドブロブニクに行きましたアドリア海の宝石・真珠と呼ばれています市内観光のツアーで絶景ポイントで撮った写真ただ、この時のカメラが少し前から黒点が出てしまい残念そして、本日のピエールマルコリーニのアドベントカレンダーのチョコドイツの陶器ALFABIA(アルファビア)のお皿にのせてアドリア海の宝石・真珠ドブロブニク~クロアチア
【体験記ブログ】アドリア海の島巡りツアー!青の洞窟・フヴァル島・ブルーラグーンなど
クロアチアの観光といえば魔女の宅急便のモデルとして知られる街「ドブロブニク」エメラルドグリーンの湖が美しい世界遺産「プリトヴィツェ湖畔国立公園」この2つが有名です。が、個人的にはアドリア海の島巡りも負けないくらい素晴らしい観光スポットだと感
ガーネットの輝きのある濃いルビーレッド。凝縮した赤いベリーの香りとスパイスの香り、ほんのり温かいチョコレートやヴァニラの香りも。タンニンが溶け込みバランスのとれたコクのある味わい。 【商品名】 レ
先週からイタリアへホリデイに行っていた、長女とボーイフレンドA君。 ↓↓↓ 水鳥のヒナたちを狙うのは? 今日、下町ロンドンに帰宅する予定なのですが、毎日楽しんでいたようです。 滞在していたのは、アドリア海に面するPolignano a Mare(ポリニャーノ・ア・マーレ)という町...
先月、ダンナと5泊6日でお出かけしたクロアチア。 ↓↓↓ クロアチア世界遺産の町に行ってきた〜♪ スプリット旧市街のオススメ宿 スプリット旧市街と硫黄臭 スプリット旧市街と宮殿跡 上から眺めるスプリット旧市街 オススメなレストラン3店@スプリット スプリット郊外のローマ遺跡サロナ...
クロアチア、Split(スプリト/スプリット)旧市街は歩いて堪能するのも良いですが・・・ ↓↓↓ クロアチア世界遺産の町に行ってきた〜♪ スプリット旧市街のオススメ宿 スプリット旧市街と硫黄臭 スプリット旧市街と宮殿跡 少し上から見下ろすとまた違った角度で楽しむことが出来ます。 ...
コロナ禍あと、初めての海外旅行に行ってきました〜。 ダンナはもう海外出張に何度も行っているし・・・ 今年は長男と長女もスペインへ遊びに行ったけどね。 で、まずはヨーロッパ内ということで・・・ ダンナと一緒に行ってみたのはクロアチアです。 コロナ禍前に、初めて行ったクロアチアですが...
2016年にアドリア海のクルーズに行った時の記事です。今回の記事では、イタリアのアンコナに寄港します。古代ギリシャ時代に建設された歴史ある都市です。
アドリア海の真珠 クロアチア・スロベニア周遊の旅 Croatia Travel diary
アドリア海の真珠 クロアチア・スロベニア周遊の旅 ドブロクニクはお勧めです。 Croatia Travel diary