メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 御覧いただきありがとうございます。 カウンセリングに対して感じる気持ちは ひとそれぞれ。
こんにちは。今日もめちゃめちゃ暑いですね。この暑さがいつまで続くのか?ちょっぴり不安になるほどです。 さて、今日は「お金」について考えてみます。 あなたもお金を貯めたいと考えていると思います。実際、貯金していたり、投資していたりする人のほうが多いでしょう。同時に、いろいろな節約をしている人もいるかもしれません。 なぜお金を貯めるのか?その最初の理由は、将来の不安を無くすことでしょう。とくに、老後の不安という人は多いと思います。ただ、具体的にいくらまで貯めればその不安が解消されるのか?そこまで考えている人は少数派だと思います。 その「いくらまで」が明確でないと、200万円とか、500万円とか、そ…
【お金の真実】宝くじで「400億円」を当てた男の“残念な末路”
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」の全米ベストセラー『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え...
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 6回目のお話し会が終わりました 内容は、いつもと同じ、お金のトラブルと見せかけたネガティブな感情。 私の場合は、自分には存在価値がない、という無価値感。 この無価値感が育まれた時期のことは外せないので毎回、生い立ちから話させていただいています(笑) なんで産まれてきたんだろう?と思ってた頃もありました。 実母がちゃんと傷つくように「なんで産んだんだ!」と吐き捨てて泣かせたこともあります。 なんで父と母は私を迎えに来ないんだ!なんで父は私を置いて逝ってしまったんだ!なんで私を産んだんだ!なんで!なんで!なんで…
【全米屈指のデータサイエンティストが教える】50代から人生が好転する意外な理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ダイヤモンド・オンラインに掲載されている、全米ベストセラー『JUST KEEP BUYING 自動...
人は不安と共に生きる 不安は人の生きる糧となる “無”の中で生きることの難しさ “満足”の中で生きる空しさ ぽっかり空いた穴が不安を呼び込む 不安を解消するためにもがき苦しむ クリアした時の満足感はダイレクトに脳を刺激する 幾多の不安を解消して一生を終えるのがその人の価値だ...
退職金2,500万円で老後も余裕のはずが…68歳で「死ぬまで働く覚悟」のワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 相変わらずの煽り系メディア「資産形成ゴールドオンライン」の記事です。 退職金が2500万円もあるの...
また人に迷惑をかけてしまった。 最近調子がよかったのに。普通だったのに。 数日経てば戻るかな。悲しい。 どうせ死なないのだから。 ランキング参加中独身女性の生活
遅番でとある係があって平等になるように順番にシフトに入ってる。大体週に1、2回の頻度。 仲いい同僚がめんどくさがって誰が係か確認しないでとりあえずで私に入れる。今回で4回目。 さすがにいい加減にしてほしいとリーダーに愚痴を聞いてもらう。そして元々今日の係だった人へ変更しに行った。 すると「ちょっとのことじゃん、それぐらいのこと変更しないでやりなよ。」と言う。 「もー大変なんだよ。昨日もやったし。」と言うと、「やり方が悪い」だの「やってくれない人がいたら指示するのも仕事。」とか言いはじめる。 この係がどれだけ大変かわかってないでしょ。やったことないくせに! ただの口げんかだった。 最近は仲が良か…
私は、天涯孤独だー!と思っていた時期もあったけど 天涯孤独になれない―!というのが真実でした。
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 それは、、、 自分の生誕60周年記念パーティーを自分で企画して 当日をむかえる前までに浮上してきたネガティブ感情たち。 私なんかのために時間とお金を使ってきてくれる人なんて 誰もいる訳ないじゃん!!!と言う恐れの中、 グダグダになってる私の話を聴いてもらい 頭と心の整理整頓をしてもらってようやく出せた招待状 すると、、、 招待状届いたよー! ありがとー! 行くよー! というメッセージが届き、 そのメッセージを読んで泣くという(笑) 来てくれる人がいる、って嬉しさとホッと心が緩んだんだよね この時点で私の願い…
👆今まさに私だわ 再就職がうまく行くのか? などなど不安つきず… 昨日の事 夜、洗顔後 あれ、シミが薄く目立たなくなってる 思い違い? 旦那に確認 アウトレット行った時に思った!シミ確認したら、目立たなくなってた←旦那 やっぱり、薄くなった☺️ やっぱり、毎日の通勤がない...
【複製】不安要素を取り除くだけでこんなにもスペイン語が...
コロナ禍による水際対策が完全撤廃され、 それを機に語学習得し外国人と『笑顔で楽しく』 会話している人がいる一方で... 毎日頑張っているにも関わらず、な…
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひ…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 手元に資金がないまま企画した誕生会。 いろいろ悩みながら お金ないな~、 どーしよう?から出てきた無価値感と向き合い ようやく誕生日を迎えられることになったタイミングで 赤字だと思っていた収支が、な、なんと!!!黒字に!!! めっちゃ嬉しいはずなのに私の中での第一声は、 どーーーーしよう!!! ひとり占めしちゃだめだよね。 手伝ってくれた人たちと分け合うべきよね? みんなも欲しいよね。 えーーーー、 どうする?どうする?どうする? 私は、どうしたいの? 私は、全部欲しいって言ってみたい。 じゃ?言ってみよう…
2023/7/22こんにちは!つきです*今回は車の運転が苦手なわたしがどのように克服したのかお話していこうと思います!つき今でも運転は嫌い・・・笑ただ、生活圏内にはスムーズに出かけられるようになりました^^(進歩)この記事はこんな人におすす
【全米屈指のデータサイエンティストが教える】日本人が知らない「老後のお金」の実態
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された記事から。 何やら話題の全米ベストセラー『JUST ...
くよくよと落ち込んだり、後悔したり、 心配や不安な気持ち、恐怖心がある時、 それは、意識が「今」から別のところへ飛んてしまっているということです。 過去の出…
こんばんは。 生きざまを魅せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 そんな思い込みを持っていたことに 気がつかせてくれたのは、「お金」でした。 これだけしてもらったのだから 何かをお返ししなければ! というか、、、 お返ししなければ!と思っていなかったな。 こんなものがあったら 喜んでもらえるかな? みんなの笑顔が見られるかな? そんな風に思ってたな。 確かに 誰かに喜んでもらうのって 自分自身の喜びでもあるのだけれど その動機は本当に純粋なものなのか。 グーーーーッと深いところまで内観してみたら な、な、なんとーーーーーっ!!! 裸のままの私じゃ愛されない、という 思い込…
ただ私は自分のペースを大事にしたいだけです。コツコツやっているブログとスタエフの配信を見つけて興味を持ってくださったりカウンセリングを受けたいと来てくださる方。ネット検索で来てくださる方。その方々と繋がるご縁を大事にしたいなと思うんですよね。
夫婦2人で年金月27万円・貯蓄5,000万円なのに老後破産した理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おなじみ"煽り系メディア"の「幻冬舎ゴールドオンライン」の記事です。 年金たっぷり、貯蓄もそこそこ...
老後資金は【働いて稼ぐ】が最適解?「ガツガツ」投資で準備はNG?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金に不安を抱える人が多いです。 どうやって老後資金を貯めようかということで、投資に頼ろうとす...
今日は、母の命日。 亡くなって8年になる。 約10年間の介護の時間があった。 私は、お母さん子で、ケンカもするけど、仲の良い親子だったと思っている。 私が15歳の時に、父が他界したのでそれからは、母と二人暮らし。 母は、私の支えで、頼りの人だった。 私が若く、母がまだ元気な...
「不登校はイヤだけど、それも含めて子どものことを愛していきたい」
先日、すっごく嬉しいことがありました。 ずっと継続して、わたしのカウンセリングを受けてくれている方がいます。本当に初期から。間が空いだ時期もあったけれど、ず…
おはようございます。今朝は朝から「暑い!」の一言。ワンコも散歩を嫌がるほどの暑さでした。これは、どうやら今年は暑い夏になりそうですね。コロちゃんは、朝から麦茶をガブガブ飲んで、何とか一日を過ごそうかと思っています。皆さんも水分を摂取してくだ
心の多様と複雑さ : 心配・不安と確証バイアスを、どう対処するか
⓪ 望むことを行えず、望まないことをしてしまう矛盾。人の心の複雑さ、不安や心配の対処、色んなアプローチが有ります。 We’re often told to “think positive” and rid ourselves of harmful “negative self-talk”. However, research has shown that positive thinking doesn’t work nearly as well as we’re told. 「ポジティブに考える」ことをよく言われ、自己否定的な「ネガティブな自己語り」から自分自身を解放すべきだと言
2023年6月25日付けのブログで「人物の練習1」を掲載した。今回はその「人物の練習2」です。話は変わって、その後の日光角化症について。日光角化症の治療は、外科的手術、凍結療法、薬物療法等がある。一応説明を受け、少し悩んで、凍結療法を選んだ。凍結療法は、病変部を液体窒素で凍結し、壊死させる方法である。最初、説明を聞いていて、何か恐ろしい事になるのかと不安に感じた。やってみたら、綿棒につけた液体窒素を...
変わるのか?現状でいいと考えているのか?自分の本心を知ることも大切です。
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひ…
こんばんは〜今日は、1週間遅れでボーナス日でした⤴️⤴️組合の声も会社は答えず変わらずだったみたいです(笑)私の会社は何ヶ月分ってゆぅのは、一律決まっているのですがABCD評価によって、そこから更に掛け率が1.4上がったり逆に0.8になった
老後にお金で困る人に共通する「貯金の間違った2つの思い込み」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された記事からです。 アメリカ発の新しいお金に関する書籍の...
本当、アンパンマンのセリフが浮かびます(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp mitiru.hatenadiary.jp 明日は大腸カメラなので、今日は最後の仕上げで購入した指定食のみの食事です。 低残留食なので、食べた直後はお腹が膨れても直ぐに空腹感が。 僕は朝からしっかり食事派なので、空腹からか気怠さが。 朝はおかゆと味噌汁。 おかゆが味が無くて不味い・・・(ーー;) 昼はカロリーバーと紅茶とゼリー。 間食は水あめと クッキーと粉末を溶いたオレンジジュース。 そして先程、晩御飯(?)として粉末を溶いたコーンスープ。 ここから6時以…
占いサイトは当たる?信用しきってはダメ!経験からオススメできる占いサイトを紹介!!
何かの壁にぶつかった時や将来の不安を抱えたとき、占いに頼りたくなりますよね? サイト上で名前や生年月日を入力するだけで出来る無料占いは誰もが経験あると思いますが、占い結果を果たして信じていいものか?不安になったり悩んだ方も多いと思います。
友だちから連絡をもらい、野菜のお裾分けを頂いた😋 冬瓜 関東の冬瓜とは違うみたい きんぴらにすると良いらしく、早速、作り中😙 茄子 ミニトマト 嬉しい😃❤️ トマトは毎日、食べてるし、茄子も美味しいもんね😁 とれたてなんて、贅沢だわ😁 ファミマで人生を語って来た…...
2023/6/20こんにちは!つきです*今回はわたし自身の出産について覚えていることをリアルにお話していこうと思います。つきあれ?出産の痛みってすぐ忘れるって聞くけど・・・?今でも思い出すと震えます。笑この記事はこんな方におすすめ!*これか
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は「不安からの解放!自信を取り戻すための7つのステップ」についてお話ししま…
おはようございます こちらの今の天気は・・太陽が見えます🌞 少し肌寒い様ですが😊 50代に突入した頃から「・・このままではいけない」 って感じて何かをしたり、考えないといけないと感じながらも 何をどうしていいのか、今後の自分の人生そのものに不安や焦りを感じてました...
コロナ禍による水際対策が完全撤廃され、 それを機に語学習得し外国人と『笑顔で楽しく』 会話している人がいる一方で... 毎日頑張っているにも関わらず、な…
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひ…
高齢医療の専門家が見たヨボヨボになってから多くなる”後悔の中身”
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金に不安を抱えている人が多く、いかにお金を増やすかといった情報が世の中に氾濫しています。 し...
お誘い 昨日、中学高校の同級生から電話があった。一月後の同窓会についての連絡で、一度は難しいと参加を断ったのだが何とかならないかと。自分の現状が参加に気後れを感じさせているため断ったのだが、同窓会でやってもらいたいことが幾つかあると言われた
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 お昼ご飯 いつもながらの盛り合わせ 蓄えいくら必要かと言っても先で何が起きるか予測不能、、 余程余裕あれば不安ないけれど 一応ある程度の目安はつけ娘に迷惑かからぬようにはしてありますが 自分が亡き後の片付けなど考え...
【治具を作る】 出来るかどうかは分からない。でも、かんざし加工をやってみたい。 ただそれだけの理由で治具を作ってみようと思います。 トリマー用にするか?テーブルソー用にするか?迷いましたが、 今回は、テーブルソー用で作ってみたいと思います。 【大丈夫なのか?】 失敗はすることが当たり前。だから怪我には注意してやってみます。 なぜテーブルソー用を選択したか? 殆ど使っていませんが、以前作ったキャビネットを解体した時の端材で作った 「クロスカットスレッド」と言う物らしい治具があるので、これを利用出来ないか と思い、選択しました。 これが「クロスカットスレッド」と言うらしいものです 今は、刃を出して…
FIREする前に考えておきたい「退職後に減る支出、増える支出」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 記事は老後資金ネタなのですが、会社を辞めてからのお金の話という意味ではセミリタイア・FIREも同じ...
「このままでいいのか不安」モヤモヤしているのはあなたひとりではない!
いつもと同じように起きて仕事に行く。時々ランチに行ったり、週末はデートをする。大きな変化はないけれど、それなり
50代になると、将来に対して漠然とした不安を感じることがあります。子供たちの成長や将来のキャリア、健康や老後の資金など、さまざまな要素が心に重くのしかかります。しかし、この漠然とした不安に向き合い、具体的な対策を立てることで、より前向きに未
将来や現在の状況に対する漠然とした不安を感じることは誰にでもあります。しかし、具体的な不安の原因を明確にすることは、対処策を見つけるために重要なステップです。この記事では、不安の原因を洗い出すための具体的な手法を順序立てて詳しく解説します。