メインカテゴリーを選択しなおす
トホホ、旅の始まりに起こったショックな出来事2つとそのわけ。
実は今回のモントリオールの旅の初めに、ある意味わが家らしいといえばいいのか?トホホな出来事が1日に2つも起こりました。
崖の紫陽花が素敵 散策仲間6人で板橋の界隈を巡りながら紫陽花三昧でした。 段丘で景色に変化があり、崖に咲く紫陽花が特に見事でした。 見頃だったので 満足度も高かったです。 東屋越しの紫陽花
おはようございます。 城北公園の続きです。。 東屋が 印象的です。。 散策しながら 楽しんでおられます。。 半夏生かな? この渋い色合い 美しいです。。 隣では 柏葉紫陽花が
板橋区十条駅すぐ アーケードなので天候気にせず楽しめる ミートボールが1個10円のお店、 並んでました。一人30個まで買えます。 私は、用事の前なので、様子を見るだけ、 食品が安い店がいっぱい
JUGEMテーマ:花2023年5月「冠山総合公園」へ薔薇を見に行ってきました 今回は、山口県光市にある「冠山総合公園」をお届けします。5月上旬から薔薇が見頃となり、庭内で美しい景観を見せてくれています。&
YouTubeは完全に趣味で、動画の共有をしていますが、ショート動画ってどうやるの?と思って挑戦してみました。 動画を縦撮りで60秒以内にして、#Shortsを記載すればいいようです。 するとショート動画で認識されます。 かなり簡単でした。 これなら、スマホからもできますね。 お花がカラフルになってきたので、シェアできたら思いました。 いろいろなお花が満開気味です。 germanylove.hatenablog.com www.youtube.com 散歩に行っていろいろと動画を撮っています。 www.youtube.com とのことで、ショート動画に挑戦してみました。 最後までありがとうござ…
近所の花壇うさぎが可愛い 梅雨前の青空 雲が増えてきた 団地の花壇 一昨日の半額物 昨日の半額物、リハビリでぐったりのとき 出来上がりで安いもの助かります。 痛い
今日は北海道の 小樽街並 について紹介します。 今回の小樽においては、よく巷の観光パンフレットやTVなどで必ずと言っていいほど出てくる小樽運河からの景色を着いてすぐに見てしまいいきなり感動しちゃい
芝桜の滝上を出発して🚛先に進もうと思いましたがじじちゃんの写真が私よりも綺麗なので今回も恒例のじじちゃん編にします💦同じスマホの同じアプリなのに違いはフットワ…
先日、ドラッグストアの懸賞に優待で 淡路島と鳴門へ行ってきました。 最初に向かったのは、 淡路島のあわじ花さじき💐🌼 咲いていたのは、 金魚草と三尺バーベナでした。 展望台にも登ってみました。 淡路島は、 玉ねぎ🧅の産地で、 売店では、たーくさんの 新玉ねぎを売っていました。 うちも、 淡路島玉ねぎ🧅の苗を植えたのが 先日収穫しましたよ。 淡路島玉ねぎにも、 いくつか品種があるようです。 売り場に書いてあるのをみて知りました。 時期的にか、 花の種類は少なかったですが、 広大で綺麗でした❣️ 海の景色も見られて良かったです。 景勝地です😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 #…
デザインが可愛くて、一目惚れ 未使用に近い状態、3桁で買いました 革の花に、ビーズ。 凝ってます GIGI 中も丁寧な作り ポシェットとして使えるようにしました にほんブログ村 にほ
馬見丘陵公園は大和3大古墳群の1つで、大古墳群エリアの一角にある公園です。県営馬見丘陵公園の菖蒲園に行ってきました。梅雨の時期を鮮やかに彩る、花菖蒲が見頃、カキツバタは水辺に、あやめ(菖蒲)は乾燥した土で花を咲かせます。「水連の池」も咲いていましたが、葉っぱの方が多いですね、花も小振りで、上手く撮るのはなかなか難しいです。アジサイ園の一角は咲き始めてきましたが、6月中旬ぐらいが見頃になるでしょう。中...
突然宇野港へ行こうということになった暇なBBA2人、カフェを出て、国道30号線に入り玉野市へ向けて進みます。岡山市サウスヴィレッジ30分ほど走ると右前方に白い塔が見えてきます。今年に入ってからこの道は何度か走っていて、そのたびに気になってい
滝上の道の駅で目覚め🚛平日だしそんなには混んでいないだろうと思いつつも朝ごはんも食べずにひとまず出発🚛細い道をゆっくり登ります🚛もう少しで駐車場🅿️で…
5月は実家の田植えと消防団活動、空いた時間は釣りに費やし、あっという間に過ぎてしまった。。。久々の絵、久々の更新。暇な休日、バラ公園。今更ですが4月の暮れに行ったThe Doobie Brothers 50th Anniversary tour 。
公団テラスハウス、分譲型 建て替えで2戸分を広い自宅にしてる人もいる 賃貸だと4戸分です。 分譲も様々で 60年分の歴史を感じる。 液状化、浸水の危険度マップ 離婚で好きな場所に住めるのです。 私
近くて好きな場所なのになかなか行けない五稜郭公園⭐️つつじ🌺はもう終わっているだろうなあと思いつつ今日は良いお天気なので藤棚ならまだ大丈夫かもと行ってみます…
JUGEMテーマ:自然風景雄大な景色と美しい自然を満喫 今回は、山口県岩国市錦町大原羅漢の「らかん高原」をお届けします。ここの見どころは、何と言っても抜群のロケーション地であり、澄んだ日には瀬戸内海も見れ
雨ですね。タカハラ地方は豪雨という予報でしたが、今のところそこまでではないようです。あなたの所はどうですか?大きな被害がないことを祈ります。一昨日、また図書館に行ってきました。借りに行く時はホイホイ行くのだけど、返却だけの時って面倒なんです
あれから、もう一カ月になるんだけど、 GWにいってきたトトロの森39号地。 今さらながらの忘れないうちに。。。 都心からほど近い狭山丘陵の自然を守るために、 1990年から基金をつのって少しずつ土地を買い、 人びとの想いで適度に手入れをされているトトロの森。 森の中を歩くうちに、 次第に余計なものがそぎ落とされていって、 シンプルで暖かい想いが流れこんでくる。 自然のヒエラルキーにおいては逆三角形、 つまり人間が一番、 下等な生き物なのかもしれないね。 ふとそんな想いが頭をよぎる。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中【公式】純日記グループ
前に映画を見たときも、ここで食事しました 夏への扉 SF映画、夏への扉、見てきました。 熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 次女の足元 壁のグ
6月のパターン 「リング・アラウンド・ザ・ロージー」 / 緑道のお花
6月のパターンレッスン 「リング・アラウンド・ザ・ロージー」 童謡 マザーグースの中で 子どもたちが手をつなぎ 輪になって回るときの唄だそうです。
レトロリサイクルショップで 馬に乗った天使 グレード高いです でも足が欠けてたので・・・ 手首骨折で まだ握力0の私には、愛おしい ドラマチックな馬 白と金が素敵 年季の入った北側の団地庭
先週は大原、三千院に行ったのですが その近くに、寂光院があることに気づいたので 昨日は、そちらへ行ってみた\(^o^)/ 一万歩を目標にしているので、ちょこっと 手前で駐車して歩くことにv( ̄Д ̄)v イ
日本の動物園ではあまり見かけない出来事色々≪中国鄭州市動物園一人散策後編≫
こんばんは。 17時現在の開封市、気温24℃ 湿度67%です。雨が降っています。 さてさて、 今日は 鄭州動物園散策の後編を書いていきたいと思います。 動物園の設備について書いた前編はこちら↓ tpakira.hatenablog.com 鳥の楽園ゾーンについて書いた中編はこちら↓ tpakira.hatenablog.com
津田沼の団地の商店街のレトロな リサイクルショップで 下が小物入れになってる 優しい顔立ち 楽譜を見ながら音楽の勉強中? リサイクルショップの中 ダイソーの100円だったものも100
JUGEMテーマ:自然風景大自然の景観を満喫できる「寂地峡」 今回は、山口県岩国市錦町宇佐にある県下随一の高峰寂地山(標高1337m)、「寂地峡」をお届けします。寂地峡(竜ヶ岳峡)は、「寂地峡五竜の滝(竜
「気になったときは『行動するほう』を選ぶ」が正解だった件:神社仏閣巡り⑩
「まいられぇ岡山 神社仏閣巡りスタンプラリー」は継続しています。始めた時には「どこかに行きたいな」と思った時に、具体的な目的地があればサッと行けるよねと思って参加したスタンプラリーです。が、最近あまりそういう気持ちにならなくて、「どうしても
〓生徒さんの作品です H.Mさん カレイドスコープのキルトが完成 ボーダーに大小のつつみボタンを付けて アクセントに。
18◇◇吉野での疲れを癒すお風呂と車中泊と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その18
吉野🌸の臨時駐車場🅿️は待っている車🚗🚙が長蛇の列なのでまだ行き先も決まらないままとりあえず出発🚛💦まずはお風呂♨️を探します『17◇◇吉野山の下…
≪中国鄭州市動物園一人散策 前編≫平日の鄭州動物園の混雑具合はどんなもの?+園内設備など
こんにちは。 15時現在の開封市、気温 23℃ 湿度48%です。曇っています。 さてさて、 今日は 先週 鄭州市の動物園に行った時のことを書きたいと思います。
子なし主婦が繋がり求めて始めたボランティア活動今月はバスをチャーターしての日帰り旅行やねんならまち散策~ランチ~金魚ミュージアム~まほろばキッチンの行程でいざゆかんスタッフ含めて19名の参加でしたほとんどいつものカフェの常連さんだったけどね~ならまちにぎわいの家にて日本家屋ってなんでこんなに落ち着くんやろね~部屋のあちこちに生け花風情があってよろしいわぁ~奈良町資料館はあいにくこの日は休館土日祝日しか開いてないねんなぁ何回か来たことあるけど、上を見上げてなかったのか屋根上に古い店の看板だったり、見ざる聞かざる言わざるがいたのは知らんかった1時間半ほどならまち散策のあとは、旬菜ひよりにて「ひなたランチ」2,530円なり大和野菜をたっぷり使って、メインは岩魚なかなか美味しかった平日やのにランチは満席でした家の...ボランティア日帰り旅行1~ならまち
さて、これから森の中に入ります。何故かマップを見ても名前がありません。 この森はブリュッセル市内南端部からフランドル地域に跨る森林地帯で、森の中に入れるのは人間、犬、そして自転車Veloのみです。乗馬は
20日土曜日に函館バル街も復活https://bar-gai.com/bar33/函館西部地区2023春のバル街 函館西部地区バル街函館西部地区2023春…
今日も風薫る爽やかな天気だったので、1時間ほど早歩きで歩き回ってみました。 思わず「そよ風の誘惑」というフレ-ズが浮かぶ程、清々しい天気でした。そんなタイトルの歌があったような気がしますが。 我が
【厳選22】おすすめのウォーキングコース〜富士の湧水ウォーク〜
自然を満喫できると人気の登山や新しい発見・散策が人気の街歩き・ウォーキングですが、いざ始めようと思っても、どこ
ショップ周りはピンクのバラ 中は造花のバラが かなり売れて、スカスカ 花の壁飾り 参考にしたい アリスグッズ フラワーフェアリー バラ柄の小物 ブルー系
本日の散歩は京都に住んで24年目の私と 京都生まれ京都育ちの旦那さんが 初めて訪れました~三千院ですv( ̄Д ̄)v イエイ 近くの駐車場に車を止めて、ちょっと歩くことに! 途中、見つけました出世稲荷神
函館の石崎地主海神社⛩️で桜🌸を見てせっかくここまで来たので恵山も行っちゃいます🚗『5月の函館近郊の旅②〜石崎地主海神社の桜』5月16日函館郊外でも函館市…
入園しなくても園芸店のばらが満開 ケチな私は、京成バラ園まで歩いてしまいました。 手首骨折で自転車に乗れない 一番近いはずのバラ園、やっと今日行ってきました。 大輪と小花のばら 花束のよう
5月の函館近郊の旅①〜GW過ぎてもご近所の桜はまだ咲いていました
春は桜🌸を追いかけ気まま旅♬シリーズは今日まだ4月2日日曜日💦この振り返りブログがなかなか進みませんいつになったら終わるのか待てないので💦先に時々最近の…
3月22日 木曜日 曇りのち小雨 気温12度 一昨日のブログで書いた森の中を走るトラムを見に行ってきました。 自宅からここまでは徒歩で20分ほど。 2020年以降、つまりコロナ禍が始まってから、来ていない
13◇◇吉野山の上千本へと登り〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その13
憧れの吉野山🌸の中千本を散策しています🚶♂️🚶♀️中千本🌸だと思っていたらいつの間にか上千本🌸『12◇◇いよいよ吉野山の中千本〜春の桜を追いかけ…
梅雨入り前に、団地の花壇 手作りフリマ収入途絶え医療費かかるが
梅雨の季節の花、葵が咲きました 紫陽花も ピンクでマーガレットのような花 爽やか 大きくて、中が紫 団地の猫 逃げない 知らん顔 目を合わせるときは、喧嘩を売
12◇◇いよいよ吉野山の中千本〜春の桜を追いかけ気まま旅♬2年目その12
吉野山🌸へのシャトルバス🚌に乗って『11◇◇淡墨桜から吉野山に向かいます〜春の桜を追いかけ気まま旅♬2年目その11』淡墨桜🌸を見て道の駅に戻ります🚛『…
ようやく制限のないゴールデンウィークということで、各地のお出かけスポットも賑わっていたよう連休前の天気予報では、ひどい雨降りの日が多いように言ってたけど☂ 実際は普通に過ごせる日がほとんどだったので、あまり混雑のない場所で のんびり気分転換しました子供が小学生くらいの頃は、陽射しの下でテーマパークのアトラクションに並んだりしてたけどもうあんな体力はない笑劇団四季のミュージカルを見たり、山の中の美術館...