メインカテゴリーを選択しなおす
おととい、痒みががまんならなくて、散歩の途中歩きながら皮膚科の予約を取った。ほんらいは21日に予約が入っているのだが、とてもそれまで我慢が出来ない。11時...
車中泊用のベッドパッドを買いました。 犬が粗相するのでマットレス本体を汚されないようにと思いまして。80×200cmのサイズ。 私の車中泊用のオーバーレイは170cmなのでちょっと長い。 なので加工したいと思います。 部屋が狭いから大きくて圧迫感。 170cmの長さに切ります。 ちょきちょき。 本当はバイアスをすべてほどいて縫い直すつもりだったけどめんどくさくなった。 遮光カーテンを作ったときに使ったバイアステープが余っているのでそれを利用したいと思います。 角を丸めてバイアスで縫います。分厚いベッドパッドなので縫いにくかった。 やっぱり専門の人じゃないと無理だね~。 完成! ゴムは直接縫い付…
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
さて、これから森の中に入ります。何故かマップを見ても名前がありません。 この森はブリュッセル市内南端部からフランドル地域に跨る森林地帯で、森の中に入れるのは人間、犬、そして自転車Veloのみです。乗馬は
今日も風薫る爽やかな天気だったので、1時間ほど早歩きで歩き回ってみました。 思わず「そよ風の誘惑」というフレ-ズが浮かぶ程、清々しい天気でした。そんなタイトルの歌があったような気がしますが。 我が
隅田公園のそよ風ひろばで「すみだハワイアンフェスティバル」開催|すみだでつながる音と踊りの祭典
東京ミズマチがある隅田公園内のそよ風ひろばで、「すみだハワイアンフェスティバル」が2023年5月21日(日)に開催されます。 フェスティバルでは、フラなどのショーやキッチンカーの出店などが予定されています。 https://www.skytree-navi.com/sumida-hawaiian-festival/?fbclid=IwAR19JNeB2Yr07cxzznvfcFF8Mbi8iRF8irHj6-23lRKHi3DPaCCDl_ZtD-0
シンク掃除に最適な洗剤は?安価で長持ちなプリン状せっけんが1番!
これから梅雨や暑い夏になります。 シンク掃除を少しでもサボると嫌な臭いが発生する時期ですね。 皆さんはどんな洗剤を使っていますか? シンクの水垢・油汚れ・せっけんカスなどなどの汚れに 最適な洗剤を紹介します。 さらには安価で長持ちなんです。 私はそよ風せっけんを1袋 10年くらい愛用しております。 シンクの汚れと洗剤の種類 シンク掃除に最適な洗剤 ミヨシそよ風せっけんのひと工夫 そよ風せっけんのシンク洗い方法 安価で長持ちなプリン状せっけん デメリット まとめ シンクの汚れと洗剤の種類 シンクの汚れは 水垢・油汚れ・せっけんカスなどが主ですね。 それぞれの汚れに対して クエン酸だったり、重曹だ…
先週の木曜日。主人と東京都足立区にある舎人公園へ満開のネモフィラを見に行きました。2年前まで神戸で暮らしていました。関西では、ネモフィラを見たことがありません…
最近は家で机に座っている時 窓を開けて 外気を入れる ╰(*´︶`*)╯♡ たまに入ってくる そよ風 これが心地よい季節になりましたよっ (๑˃̵ᴗ˂̵) コロナ以来 在宅ワークと称して家にいることが増えたこともあるので ...
春の月待ちわぶ吾に吹くそよ風春の月待ちわぶ吾にそよぐ風※少しだけニュアンスを変えました..まだまだ手習いなので観たまんまを五七五に当てはめているだけです(^^;8日の夕刻は心地よい春風が吹いていましたそして満月の日から次第に月の出が遅くなりその様子を擬人化して「月が恥ずかしがっている..」と翌日は十六夜(いざよい)、その翌日の十七夜(じゅうしちや)にはさらに月の出が遅くなるので「外に立って月の出を待つ」という意味で『立待月』と呼ばれます『立待月』という言葉は[秋の季語]ですが..8日はちょうど十七夜(立待月)に当たりましたが..吹く風には春らしさを感じさせる心地よさがありましたクリックして頂けると嬉しいです心地よい風を感じて月を待つ-自己添削-
他人にイヤなことを言われるのはそよ風が吹いているくらいなもの・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「他人にイヤなことを言われるのはそよ風が吹いているくらいなもの」というお言葉です。 他人にイヤなことを言われるのはそよ風が吹いているくらいなもの。 イヤなことを言われたとき、 その言葉を飲み込んで、 お腹の中に入れちゃいけないよ。 相手を恨んでしまうからね。 イヤな言葉を言われても、 「そよ...
今日は金曜日ではなく木曜日ですわたくしは精米した白い米ではなく皮付きの玄米を食べていますそれが残り少なくなって来たのです普段土曜日に行くスーパーマーケットには売っていませんがPLANT-5 境港店にはあるのです玄米は栄養面で断然有利です味もシコシコと美味しいですが歯が悪い人にとっては地獄だと思います