メインカテゴリーを選択しなおす
2024.06.307月デザート(ブルーベリーのレアチーズケーキ)…🫐こんばんは⭐️早いもので6月も最後。そして今年もアッという間に半分終わっちゃいましたね😅…
一昨日のがけ崩れから、時を戻そう!(古い)22日土曜日の朝。カインはどこに寝てるかというと・・・2枚重ねの座布団の上。お気づきだろうか。さすがにモフモフベッドは暑かろうと撤去、代わりに座布団を出しました。といってもネコのためというより人様のため。フローリングに直接じゃ足や腰が痛くて。でもカインに占領されると、どいてよとも言えません。時が戻ろうがずっと雨の中。梅雨ですからね、昨日も今日も同じような景色...
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。梅雨なのに、雨にも降られず自由が丘へ向かう足取りは軽くなります。でも道端には退色してくすんだ紫陽花が雨を待ち遠しそうに咲いていました。今日、教えていただいたのは、ミスカンサスの器とくるくるオブジェです。でも教室でみなさんが作っていたのは、このアレンジメントを丸い水槽型のガラスの器にいれたような、清涼感のある作品でした。私は、ちょっと問題が在ってこの形に・・なん...
自分用風車のコロコロポーチ出来ました〜反対側はこんな感じ〜みんな残り布で出来てますブルーベリー🫐2回目の収穫しました〜1.7kあった。またそのうちジャムを作ら…
梅雨、雨には”アジサイ”が良く似合うというが本当か?我が家では”ダリア”が良く似合う様だ。猫の額ほどの庭には次々に夢婆さんが増やした”ダリア”が咲き誇っている。
ワタクシね、、、木ぃの剪定が苦手でお山の庭の木ぃはどれこれも伸び放題なんですわ。だってねせっかく伸びたもんをちょん切るのはなんや勿体ない気ぃがしますやんか。せやしね12本ほど有るブルーベリー畑はもはやジャングル。ほれ見てえらい事になってますやろ。でね、、、
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます 先日千葉県東部、九十九里町にある🌱九十九里ハーブガーデン🌱へ行ってきましたドッグラン…
近畿地方も6月21日に梅雨入りしたそうで・・・ なんと「過去3番目の遅さ」、去年より「23日遅れ」らしい 遅くなった分梅雨明けも遅くなるのかしら? 沖縄は梅雨明けしたんですってね そして梅雨入りした日が夏至 あ~ これから梅雨なのにこれから日が短くなるの~(・・? なんだか寂しいなぁ 今年のわが家のブルーベリー (2024/6/15) は、思いのほか沢山実が生ってます(^^)v そろそろ鳥に狙われてはいけない!(梅雨前に)と思いネットを被せました ちょっと足らん💦 6月18日・・・ ん~~~?! これは色が変わってきてる~(^^)v て、いうより傷んでる? 触れてみると、簡単に取れちゃったー💦…
「ブルーベリーのタルト」作りました♫ふくしま市場で田村市産の冷凍ブルーベリーを買いました。フードプロセッサーでタルト生地を作ってアーモンドクリームをしいて...
実を言うと、去年の夏の猛暑でブラックベリーが枯れ、ブルーベリーも枯れたり瀕死だったりと散々な1年目でした。推測ですが、スリップス被害で葉っぱが全部落ちて弱っていたところへ猛暑が襲い、灼熱ベランダ(室外機の排熱で40℃を越えた日も💦)の熱気で
【レシピ】爽やかなチーズと濃厚な生クリームの絶妙なバランスを楽しむバスクチーズケーキ
こんにちはふぁそらです♪ クリームチーズを沢山頂いたので、バスクチーズケーキ作りました😊 この日は丁度ブルーベリー好きさんと会う日。 底にブルーベリーを入れて作ってみました。 自宅用とプレゼント用で15cmと12cmの2種類作りました。 生地分けは目分量です(笑) チーズが爽やかで生クリームが濃厚。 このケーキ考えた人天才と思うほど美味しい。 底のブルーベリーがまたアクセントになって美味しいんだなぁ。 でも、もう少し多くても良かったなぁ。 とそしてもうひとつ反省点が。 何も考えずに敷紙を作ってひいてましたが、バスクチーズケーキってクシャクシャにしオーブンペーパーを敷くんだった! と生地を流し込…
今日はジャム作りから〜昨日収穫したブルーベリー🫐でね煮立たせてます。そして出来上がり〜その後‥キット作りに取りかかりました。なんか出来たような途中の様な見た目…
土曜日になりました。今日は少しゆっくり‥とまたマッサージして貰いました。身体のメンテナンス右腕はまだまだ‥ 背中に回せないし後ろの物を取ろうとすると痛くて無理…
母の葬儀が無事終わりました。2015年12月、父の葬儀の時とは違い家族葬にしましたので親戚一同で滞りなく済ませました。 思い出の品の上にはお花をいっぱい入れて…
一次成長で葉が伸び、ブラックティップが出て一か月。そろそろニ次性徴のはずなんですが・・・ 試しで小さな芽が出てきた株を掘り起こしてみました。 なんと、びっしり発根しています。 ちょっとわかりに
2〜3年前タリー👑のお目々のことが発覚してから小さなブルーベリーの木🫐その名も『タリーベリー🫐』を植えたの🍀諸事情でお庭に地植えできず大きめの鉢に入れて育てて…
主人がお誕生日なのでプリン・ア・ラ・モードを買ってきました。 主人はプリンが大好き。でも、一時期はやったようなカスタードクリームのようなプリンは苦手。生プリンもあんまり食べたがりません。 昔ながらの、
目にも鮮やかな紫色🟣のパンアメリカなら 人工着色料使用か?いやいやブルーベリー🫐?と連想するところでも↑コレは紫芋の紫&#...
〈5月3日撮影〉1ヶ月前の小さな庭です日向のエリアに植えたオルレヤ"ホワイトレース”が主役の様に大きく育っています昨年の秋に苗を植えた苗が次々に開花した5月サルビアネモローサ”カラドンナ”まっすぐな花穂が初夏の日差しを浴びてキラキラ小径沿いではヒューケラドルチェ"フローズンマスカット”の花穂が伸びてよく見るとベルのような、可愛らしい花を咲かせていましたアジュガ”ブラックスカロップ”咲き始めは地味だったのに花付きが良くてビックリ!渋い葉色に青が映えますね常緑のまま冬越しした原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”こちらも、小さな花が沢山咲きましたオーナメンタルベリーとも呼ばれ葉を鑑賞するのがメインなので実はつかないかもしれませんねシモツケ”ゴールドフレーム”名前の通り黄色味がかった葉が綺麗ですが蕾も素敵で花...今年は賑やかになった小さな庭です
注意!夏のフィンランド旅行、これに気を付けてー森と草むら編ー
この夏フィンランドに旅行に来る方を対象に注意喚起を目的とした記事です。フィンランドの夏(森)は危険な虫がいるので気を付けてください。
あっという間にベランダがジャングルの様になってます(;'∀')オリーブは小さな実をつけてますブルーベリーも実がなってますカラーが咲きだしましたウレシイ~今年はザクロの花がたくさん咲いています一つくらい実になってほしいな~~JIJIさん、久しぶりにおもちゃで遊んでます気が付けばJIJIさんも12歳、仕方ないね~久しぶりの投稿今年は本当にいろんなことがあってちょっとリセットしようかなって思ってますなかなか予定通りには行か...
まるでチーズケーキのような大福 亀屋万年堂✕Kiri『手包みブルーベリーチーズ大福』
おつかれさまです。 今日は、6月限定販売の亀屋万年堂とKiriクリームチーズがコラボした大福を紹介します! 手包みブルーベリーチーズ大福 いまが旬のブルーベリーとキリ クリームチーズを贅沢に使用した大福。 見た目は黒豆大福だけど、 食べるとまるでブルーベリーチーズケーキのような味わい! 中に入っているのは、Kiriのフランス産クリームチーズを使用した濃厚なチーズあん。 その中に、果肉入りのブルーベリージャム。 表面にゴロッと見えるのは、新鮮な大粒のブルーベリー。 はじけるような食感がたまりません! 機械を使うとブルーベリーが潰れてしまうので、ひとつひとつ職人が手包みしているんです! 外側は、ふ…
こちらは青空の朝☀️、栗の木に白いフサフサが見えるのが、あれが栗の花だなんて、ここへ引っ越して来て初めて知った。朝顔とフウセンカズラは、やっと大きい本葉とツルが伸び始め…ネットをつたって窓の日除けになってくれるのはまだまだ先で………ブルーベリーの実はほんの少し、熟し始め?まだまだ、待ち遠しいねそれでも、空を見上げて、空気を吸い込んで、植物の成長を観れると寝不足の週明けの疲れも癒やされ、心が和みます…☺️言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村栗の花と朝顔とフウセンカズラとブルーベリーの実🫐
アボカドの種の取り方と砂糖不使用のヨーグルト健康入りレシピ【5月25日】
このブログでは、アボカドの種を一瞬で取る方法を動画で紹介します。さらに、砂糖不使用のヨーグルト健康入りレシピを公開。プレーンヨーグルト、ブルーベリー、はちみつ、ココナッツオイルを使った栄養豊富な朝食の提案です。健康と味覚の変化に着目した内容をお楽しみに。
▼2月はマロン5月はメロン♪ゆめタウンの総菜”zehi”が作るフルーツタルトが高いけどうまし▼
ゆめタウンのお惣菜”zehi”が作るフルーツタルトが ケーキ屋並みに高いんだけど そこそこうまいので定期的に購入♪ 2月は渋皮付いたマロンと濃厚なマロンクリ…
見える ? 我が家のブルーベリーはだいぶ実が大きくなってきた 外暮らしのひよどり達もブルーベリーを楽しみにしている 鳥達の食料事情も大変だろうけれど『どうぞ』とは 言えなぃ… ひよどりから【ブルーベリー】を守る為 今年は我が家の主Mr.ジービーエイチが囲いを作ってくれた 今は全てのブルーベリーをMr.ジービーエイチが管理している 「かぁちゃ~ん、これじゃ見えないじゃんかーーー」 ほら、お顔近づけたら見えるでしょ 黒猫長男テチュには見えずらいらしく なんとか網をどかそうと必死・・・ 噛みちぎられそぉ 囲いの中に手を突っ込んで写真を撮ってみると… 奥の方にもちゃんと実がなっている ぎゅうぎゅう詰め…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。庭のブルーベリーが可愛らしい!!今年は何故だかユスラウメの実が落ちちゃってこの子たちしかいないの・・。シクシク。奇...
蜂のおかげ?!8年目のブルーベリー&ラズベリーの実成り+葡萄と柿の花咲き2024
花々が咲き誇るシーズンより 果樹は… 2週間-1ヶ月遅れて…。 4月に…新芽が芽吹き、 5月に入って… 新しい若葉が生き生きと茂り始め…。 綺麗なグリーンの元気な姿で… 存在感を示しています。
2月の終わりころに休眠挿しでスタートしたブルーベリーの挿し木。そろそろ3か月目になります。 ブラックティップが出始めて一時休止状態でしたが、徐々に次の段階へ? 枝先のブラックティップが飛んで無くな
久しぶりに家庭菜園~ イチゴの育ちが良くないので、テンション下がる~⤵ 日々を過ごしてます 5月5日・マルベリー 仮植えなので、今年の収穫は度外視してるマルベリーですが、全体に赤みを帯びてきま した が、水分不足もあり随分と枯れた実もあります 現在(5/18)、収穫も進んでます 5月8日・ブルーベリー ちょっと間引いた方がいいのかな(・・?? 今年は今まで以上に花が咲き、強風であちらこちらに散る花びらは、人工芝には 掃除が大変💦 現在(5/18) 実も大きくなってきてます~ こちらの実は赤っぽいです 5月8日・ミョウガ 一応新芽はでてきますが・・・毎年収穫できないミョウガ なんでだろう?(?_…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ビニールハウスを建てた時にデッドスペースが気になったのですがスペースの活用を考えて、苗木を植える…
こんにちは この時期とは思えない爽やかな陽気です 気温の上昇と雨で花数は少ないものの花の株が眼に見えて大きくなってきました 硫安をパラパラ蒔いたのも効いているのかな しっかりと株を大きくしてか
去年買ったブルーベリーの植木。 お花が咲きました(^^) 可愛いよね~♪ スズランみたい! こんなお花だとは知りませんでした。 果たして実がなるのか… なんか違う品種のブルーベリーを一緒に育
家庭菜園の続編で、我が家にはブルーベリー4本、葡萄「デラウエア1本・シャインマスカット2本」を3本植えている。昨年は朝のルーティンでブルーベリー一掴み、ミニトマト2~3個摘まんで食べるのが日課だったが、今年のブルーベリーは裏歳のようで・・
庭のブルーベリー3本に増えた、うちのブルーベリーそれもすべて種類が違うのですが、2022年秋に植えた、一番新しいジェイくんが今年も一番先に開花し始めました...
5/3、能代にて。 ラグノオいとく能代南店 能代市寿域長根52-3 9:00~19:00 ラグノオwww.rag-s.com 男鹿は移転せず閉店になり…
ゴールデンウィーク初日は群馬の赤城山麓へ綺麗な花が咲いていたので車を止めて外へブルーベリーの花でした 清々しい気持ちになります(*´▽`*)それから車を走らせて赤城自然園へ駐車場の八重桜はまだまだ見頃ピンクの絨毯も美しくて…シャクナゲとツツジが見頃を迎えていました枚数が多くなってしまうので続きますまだまだ控えている野鳥の写真もたくさんあるのですがお花の時季を逃してしまいそうなので今日はこちらをアップします週末はまたもや雨の予報何とかしてほしいものですとほほ…(群馬県4月29日)新緑の季節に咲く花*花