メインカテゴリーを選択しなおす
HSPならでは?か分からないけど 初めて話す相手に『この人とは話が出来るだろう』と 分かることがある。 ただ、急に距離感が近いと引かれるし それをされると、自分も引くのである程度 本音を言いたいが、時間をかけ 徐々に話題を広げ、深い話が出来るようになる。そういう感じで、最近も分かっていた相手と アレコレ話が出来るようになっていた。その相手の方が、とあるトラウマっぽいことを 話された。ある特定のキーワードが絡む話をすると とても息苦しくなり、学生時代だと吐いてしまった、と。歴史的な話で、日本人だと避けられない事柄もあり どうやっても行事や課外授業として知るべき内容。 第二次大戦の事。 ただ知人は…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 相手の第一印象っていつまでも残る。自分が相手に与える印象も相手にとってはいつまで…
「最近物覚えが悪い」、「子どもの記憶力を高めたい」など、記憶力アップでお悩みの方はいませんか。 記憶力をアップすることができれば、子どもの学力向上だけではなく、大人の認知症予防効果も期待できます。 記憶力アップは、ゲームを楽しみながら、ご家
記憶力は、勉強したことや人の名前、物事などを覚えておくために必要な能力です。 子どもにも大人にも欠かせない力ですが、「なかなか覚えることができない」、「最近物忘れがある」など、記憶力が低いことにお悩みの方が多いようです。 今回は、記憶力を高
言葉がある 僕は言葉を無くしたキミを知っている 記憶を無くしたキミを 僕はただ黙って見ていた それから一歩一歩着実に死に向かっていった 儚いなんて苦しいなんて 言えたもんじゃない キミの気持ちはキミだけのもの 僕には推し量れない キミの気持ちはキミだけのもの 誰も触れることのできない それはキミだけの キミだけの気持ち parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中…
一方行に歩く人並みに 紛れて自分を消していく 過去も未来もない 今を黙々と生きる 人混みをかき分けて 楽しくもなく 悲しくもない 記憶にも残らない 自分の一歩は 虚しさの足跡を残すだけ 白髪の数を数えなくなり しわの長さも見えなくて 徐々にモザイクになる 自分の存在を何で示...
今日の書籍紹介:『透明な光の向こうに』 by ジェニファー・イーガン
『透明な光の向こうに』は、ジェニファー・イーガンによる未来のテクノロジー社会を舞台にした作品で、人間の記憶とアイデンティティの関係を鋭く描く。デジタル記憶によって変わる社会と個人の未来を探求したい方におすすめの一冊です。
ウィリアムメトロポリタンバンカー ヤマブシタケ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Somebody That I Used To Know by Gotye 記憶はどんどん薄れる、、 三島由紀夫の 豊饒の海で 激しい恋をした聡子は清顕のことを忘れてしまってました。 残酷なもの人間という生き物の性です、記憶...
1. メルキドの町→みかがみのたてただしMP=-10と大きめですしばらくの間最強の盾「みかがみのたて」のための金策が続き、そろそろ町へという場面で念願のベホイミを習得。コレで全滅のリスクが大幅に低下しました。2. 聖なるほこら→にじのしずく聖なるほこらではまだ1つ足りないことを確認して、残りのたいようのいしの回収のためにラダトーム城へ。階段は周りから完全に死角になってます結局のところ地下室のヒントは城内の兵士以...
予知夢と高身長の白いローブの方たちとひだまりの詩【夢、白い空間編】4話
→前回の記事はコチラ今回も少し長い記事になります。まず私は実際にいるのかどうか知りたくて、寝る前に巷で有名なプレアデス星団のプレアデンに会いたいとお願いする。そう思いながらウトウトしていると白い空間にメガネを掛けた男性が椅子に座ってこちらに話しかけている映像が流れた。木製のような机もありました。メガネ男性: ならセゾンみたいな会社を作ろう!セゾン? 調べるとクレジットカード会社のようだった、クレジット...
最近とってもショックだった事サラっと記事には書いたケド、マジで愕然としたのよね・マッドマックス怒りのデスロードが2015年だった事⤴今でもはっきり覚えてるのに?9年も前だったのよこの間私何してたん??いつの間に9年過ぎてたん??もういっちょ!マイケルが亡くなっ
その他一般館へようこそ!館長です。難病になったんで、そんなに長生きしなくていいかなと思ったりして…。人生100年時代と言いますが、それは医学の発達で生かされている感じだと思いますが…。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓
大統領は認知テストを受けるべきであろう。 日本の首相も認知テストを受けるべきであろう。 いや、日本の政治家みんなで認知テストを受けるべきであろう。 日本には、記憶をなくす政治家が多すぎるからである。...
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は4時過ぎに目覚めた田舎暮らしワーママ虹色です魔の3時目覚めを通り過ぎたかも…昨日は午後から出張研修帰宅後は忘れないうちに報告…
今回はアメブロのネタに乗ってみましょう。ネタに困ったら、アメブロさん頼りだなあなたは日記帳持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう…
その他一般館へようこそ!館長です。そろそろ死ぬんでしょうか?(笑)昔のことをよく思い出します。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン よく思い出すのは、小学生の頃です。それより少し最近の高校
見覚えのある景色に 心奪われ身動きが 取れなくなる フラッシュバックする 幾重にも重なる切り取り画 足を取られ血が逆流する 願っても叶わない 楽しかった記憶の消去 悲しみの記憶が増えるなら 心を痛めることもなくなる 流行歌が流れる度に 足を止めて振り返ってしまう 静止画のよ...
【記憶や学習能力に】高カカオチョコレートの成分と効能、1日何個食べればいい?
「高カカオチョコレートが良いって聞くけど、どんな効能があるの?」 「高カカオチョコレートで認知症予防はできるの?」 などのお悩みはありませんか? 高カカオチョコレートは様々な健康効果が期待できるとして有名ですが、 この記 ...
最近では、たまに、親との心温まる時間もあったなーと 断片的なうれしかったエピソードを思い出して、 あったかい気持ちになったりできるようになりました。 母が宿…
今朝はごみの日。まとめたゴミを夫が集荷場まで持っていってくれた。「最近、見ないな~」と夫と話題になっていた近所の人にあったから「体調でも悪かったんですか?」と聞いたら、体調が悪かったのは奥さんで、付き添いやらで居ないことが多かったんだそう。AdelinaZwによる
以前書いたブログで まっぴよさんからいただいた コメントに 聴覚も 画像と同様に 急に蘇る って書いていただいて そうなの!? と驚いた というのも 私は 基本的に画像映像オンリー 時々 触覚(手触りとか) 同じ味のものを食べて ああこれは、と思い出すことはあっても 勝手に引き出されてくることはない 音も同じ 匂いも そこで 先日 お花や植物関係の お仕事をされている方に 記憶が急に 蘇ることってあります? と 聞いてみた そしたら 彼女の場合は 視覚は当然として 他には 特に嗅覚が強いらしい 子供の頃に ご両親のお仕事の都合で 全国を 転々としてたせいか 地名を聞くと その場所の画像が しゅ…
間違ってる書名を集めた本。 福井県立図書館がウェブサイトで公開してる「覚え違いタイトル集」の書籍化。 来館者たちの勘違いやウロ憶えは、想定のナナメ上を行ってるぞ。 笑える“ネタ集”として読めるけど、本来は司書のリファレンス円滑化のために蓄
ヘインは手術が終えて目が覚めた時、ヒョヌでなくウンソンがそばにいました。ヒョヌを悪者にした嘘八百の話をヘインは信じてしまいました。その洗脳から少しずつ解けて真…
ドイツに行って、ヘインのかたくなに手術への拒否のなかでヘインはヒョヌの深い愛を知って手術することに..しかし、手術して目覚めた時初めて会った人はヒョヌではなか…
意図せず 急に 浮かび上がってくる 情景は ほんとうに ほんとうに 何の変哲もない ものが多い 普通に考えたら 記憶に しっかり 残っていても 良さそうな 大学の合格発表の日 (見に行かなかった)とか 夫との初めての デート (全く覚えていない)とか 入社式 (中途入社だし そもそも あったんだっけ?)とか ではなくて 真昼間のグラウンドで 眩しくて 手をかざした日差し とか 長距離走の 順番を待っていた時の 埃っぽい空気 とか 道を歩くたびに 目にしていた鉢植えとか 夕焼けに染まる牧草地とか 金色の葉を落とす 銀杏の大木とか 駐車場の野良猫グループとか 夜に浮かぶコンビニの光とか 意図せずに…
カタバミ:カタバミ科 多年草 *** 今日(4月16日)は、スーパーRで食材購入(ATM含む)→郵便局は、自分&実家の用事→ スーパーB(ATMのみ)の短時間ドライブみたいな感じで。 平日は、あまり出かけなくなったので、しばらくぶりに通ると 記憶の中の風景が消えてたり、逆に こんな風景あったっけ?な感じでw 見慣れた風景+懐かしい風景に出逢ったりも。 今日、前方に見えたのは、ウチシスが通っていた中学校の道路沿いに ウチシスが乗っていた幼稚園のバス。 あの頃の小さなウチシスは、すっかり大きくなりましたw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも…
えー、西原理恵子氏の漫画で、 生まれてはじめての ホールドアップが ロケットランチャー というくだりがあったかどうか、の裏取り用に通販した本、数日前に届きました。 結論から言うとこのくだりはありましたが、前後のやり取りとかは、かなりちがってました。 今は投資ブログの方で、値動き記録がたまりまくっているので、詳しく書くのはあとにします。 ちなみに古本で、2桁貯まってたアマゾンポイントで本代は賄えてしまいました。 この本です。 できるかなEX (扶桑社ムック) 作者:西原 理恵子 扶桑社 Amazon できれば電書で買いたかったのですが、ムックなので、紙の古本しかないのかな……。 では。 ★★★★…
私たちはある意味、「記憶」でできています。 生まれてからこれまでに経験してきたこと、それに伴い感じた感情や考えたこと、知識として得てきたこと全ての記憶が、今の…
最近、天界についてを書いていたけれど。その前にあちらへ向かうのは、今、現世での寿命を終えてからののち。この世に居るということは、与えられている何年、何十年かを、全うしなくてはいけない課題も残されている。お客様の年齢が高くなると、当たり前のように、家族、祖父母や両親も比例して高齢になって行く。と共に ・・悲しいかな、親しくしている友達の親御さんも、近年まで元気でしらしたのに、癌にかかったり怪我があっ...
前の記事で、西原理恵子氏のマンガで、鴨志田穣氏が、 ロケットランチャーでホールドアップされた話 を書きましたが、これ、私が読んだ西原氏のマンガの記憶だけが便りにかいてしまったんですよね。 だから、最初、場所はカンボジアだと思い込んでてそのまま書いて、アップ後に不安になり見せ消しにして、東南アジアのどこか、に直したりしてます。 私がみたのは雑誌連載中のもので、タイトルも忘れてしまったので、所収されている本のタイトルもわからないんです。 「生まれてはじめてのホールドアップがロケットランチャー」 という言葉はインパクトがあったようで、これでググってみたら、あるムックが引っ掛かり、お値段も手頃だったの…
小学3年生の頃なので8歳でしょうかご近所に住んでいた同級生の男の子で何と父と同じ名前でした目黒蓮くんのような男の子だったと記憶を美化しているかも皆さんの初恋…
昨日は 夫が休日出勤で いなかったけれど、 午後から 母がオヤツを持って 遊びに来てくれました 加賀市大聖寺にある “ FUZON ”という カフェのお菓子 チーズのクリームが入った クッキーサンドで、 地元に住んでいる 姪っ子たちの お気に入りみたいです^^ 濃厚な クリームが たっぷり 挟まって、 しっかりとした 食べ応え 甘さも ちょうど良く 美味しくいただきました^^ 母は ここのカフェラテが 好きで、ちょくちょく 通っているみたい www.weekend-kanazawa.com お店は、私が生まれた家の ほんの数件先で、 そのころは 確か 建具屋さんだったような。。 大きなガラス窓…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村出窓に置いてた寄せ植えですが赤い実の植物(なまえがわかりません)と他の植物との高さがねーバランス悪いです。新しくスカピオザとひな草を追加。でもね、ひな草がクセモノでした。とても繊細で、水...
味噌蔵の記憶は、幸せだった頃の記憶 もう無いものと、まだ在るもの
ももんが 実家で昔、 みそ作ってたの あられ えっ!! 実家の一角に、小さい味噌蔵がありました。 家を建て替えした時に壊したようですが 幼心に記憶が残っています。 井戸の裏、4畳?くらいの味噌保管用の蔵でした。 暗く、味噌と漬物しか置いてい
今に始まった事ではないけど、 旦那が何度も同じ事を聞いてくる イラっとくるけど、逆切れされると厭なので、当たり障りなく対応する。 (しょっちゅうなのでストレス溜まるんだよね) 1日の内に何度もでは
きーちゃんとの待ち合わせ時間は、12時。 ずいぶんぶりに行ってみたい場所があったので、1時間くらい早めに着くように出発。 ワタヌキ、方向音痴なので現在地を確認しつつ、進んでいく。 近くの雑貨屋さんも まだあった。 ここ↑ 当時、スマホなんてなかったから写真撮ってないし どこか変化していたとしても よくわからないけれど お父さんと初めて待ち合わせした場所。 雑貨屋さんも ちょっとのぞいてから、きーちゃんとの待ち合わせ場所へ向かうことに。 ここは、変わったんだろうか。ピカピカのプレート。 きーちゃんからLINEが届く↓ きーちゃんと合流後の話は、こちら↓ watanuki-eve.hatenabl…
先日、銀行印を作ったままだったので、通帳の印鑑の変更に行ってきたと書きましたが、その後なかなか実印登録をしに行くのを忘れていて、今朝ふと思い出して役所に行ってきました。PetraによるPixabayからの画像昨日、お墓に行ったのもあってか、実家のことでゴタゴタする前
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年6ヶ月 ⑱ 魔の2月の記録・自分の馬鹿さ加減に泣く
保存していた記事を手直しして投稿している為 タイトルが 『余命宣告から5年6ヶ月』のままです* 現在 余命宣告から5年7ヶ月 お腹の調子…
たかだか1週間ほど前に、何気なく見ていた姿なのに、今となっては、既に懐かしい(笑)。私だけかな?近所に、新しい建物とか、家とか建設されていて、その時は、「そうか…家が建っちゃうんだ」と思っても、数年後、「あれ?前ってどんなだったっけ?」って思い出せなくな
3分読書、読んで頂き、ありがとうございます。これまで書いた作品も、読んで頂ければと思います。都市伝説探偵↓都市伝説探偵 時間を失うビル消えゆく文字のタイプライ…
栄のオアシス21の地上広場には多くの謎があるのを、今まで数回に渡って書いてきました。そして、今回はとうとう最後の謎「記憶の道」が解けました。(^^)/ 記憶の道とは、次の場所です。なぜ、これが「記憶の道」なのか、見ただけでは分かろうはずがありません。ところが、雨上がりの日にたまたま通りかかったときに、謎は解明されたのです。(^-^)この通路には、こんな部分があります。アクリルブロック?ガラスブロック?の床です。たまたま雨上がりなので水が溜まっているところがありました。あれっ?何かが見えるぞ!覗き込んでみると、こんなものが見えました。昔の栄付近の写真が隠されていたんです。それで、「記憶の道」と名付けたんでしょう。(笑)他にも探したら、ありました。かすかに見えます。驚きましたねぇ。芸が細かいんですが、水が溜ま...「記憶の道」の謎も解けました!
Evernoteを使ってみた。情報整理術を極めて、腐ったおっさんを返上したい
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日、「Evernote」というアプリをPCとスマホに入れて、ちょっと触っています。 もう何年も前から、Evernoteというのを知って、ずっと使おうと思っていたんですが、それがやっと叶いました。 下の記事によれば、Evernoteはステパン・パチコフという人が2002年から開発に着手して、2000年代から2010年代にかけて一世を風靡しました。 しかし近年、機能が大幅に制限され、物議を醸しながら現在に至っているようです。 note.com Evernoteをもうすでに使い込んでいる人にとっては、なんで今さらEvernoteか?という感…
(番外)NHK番組【アストリッドとラファエル・・・】から思い出した過去の出来事
NHKがフランスのTV番組を日本語訳で現在放映している 「アストリッドとラファエル 文書係の事件録 頭脳派の文書係と行動派の警視の女性バディが難事件を解決するフランス発ミステリー[全10回]」 からの連想です。 私はこの「文書係」的な仕事に携わった時期があるのです。 ※彼女の身分は警察官ですが、私はただの「事務官」です。ただ、主人公アストリ…
こんにちは、人生探求家のskystarです。人は生きれば生きるほど記憶が堆積していきます。生きている瞬間は、今まさにその時に一点集中していますが、それが過去のことになると現在からどんどん遠ざかり、まるで地層ができるようにその瞬間の生きていた感覚が埋もれていきます
写真:Alexas Fotos|Pexels 先日、部屋の中でものをなくした。なくなったものは大したものじゃないけれど、「なくした」ということにいくらか落ち込んだ。買ってからまだ1か月ぐらいしか経っていなかったのと、それを使うのは初めて
30年前の今日は、大学の入学試験日で昼食の味がしなかったことを思い出しました。 この後、忘れ得ぬ大学生活と、今でも交流の続く友人たちとの出会いが始まりました。