メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村全国備蓄友の会のみなさま ←たった今結成したごきげんよう(^0^)先日、緊急持ち出しリュックの見直しをしましたが(過去ブログ参照)その時、出るわ、出るわ賞味期限切れの非常食(^
また 新学期が始まるので、 今日のうちに 制服のボタン付けをする 娘は あっという間に 大きくなって、 学校のシャツも ワンシーズンで 着れなるなることが 多く、 持っても 一年というところ 成長期の娘は、 一年で10cm 以上! 背が 伸びます 買い替えを考えると あまり 高いものは買えず、 手ごろなものばかり 選んでます そうなると、 どうも 縫い目があまく ボタンが 取れやすい。。 なので、あらかじめ しっかり目に 縫い直しておくと 安心です ボタン付けをしながら、 YouTubeで イタリア在住の ミホさんという 主婦の方の お話を聞く 主婦というのは 家族を守るのが 第一で、 暮らし…
2023/04/05 +++++ 4月から梅雨まで晴れている日は≪裏庭茶会≫と称し、家の裏庭で毎朝珈琲を愉しみます。朝、6時30分過ぎに開催され、出席したい人だけ集まります。私は毎朝珈琲を淹れる担当です。 3年ほど前から始まり、主に穏やかな気候の春と早秋に催されます。予報で...
100均のセリアで買いたいものがありまして、セリアって他の100均よりちょっぴりおしゃれな感じですよね。近所には、他の100均の店舗はあるんですけどね、セリアは残念ながらなく、、電車でセリアのあるショッピングモールまで行きました。電車賃かけ
おはようございます🌞 今朝は、脱氷点下のミネソタ!!こんな時は気分が上がります⤴️ 午前中に、家事を終わらせ買い出しとジムでウォーキングをしてきました …
おはようございます 先日からダイエットを始め食事の見直しを始めました と言っても、いつもの食事の量を調整したりダラダラ食いをやめたり19時以降は食べない等無…
イタリアには、4月4日の天気と同じような天気が、以後40日間続くということわざがあります。(詳しくはこちら)昨日、4月4日は、天気予報どおり朝からずっと...
【ユニクロ】で一目ぼれ!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
昨日は娘と久々にお買い物へ【しまむら】と【ユニクロ】へ行ったのですがそれぞれ1枚づつ一目ぼれしたアイテムがあったので購入しました♪まずは【ユニクロ】で一目ぼ…
ここ数年、感染症で世界中で大騒ぎしてたりまぁそれなりに色々ありましたが何かしらの警告のようなものと受け止めて、それなりに気をつけてビクビクしつつ暮らしてまいりましたが そんな事があったとしても今 … 私は良い時代を生きてる気がするのです。(京都嵐山の桜)私の母は、あと数日で米寿を迎えます。父や母が生まれた時はまだ終戦していなかったから幼い頃はやっぱそれなりに苦労した時代があったはずで主人のお父さん...
2020/12/24 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 いつものように真剣に取り組む祖母。 1、2時間は同じ姿勢のような気がするのは気のせいでしょうか。 「休んだら...
昨日のお昼ごはんです。きのこたっぷりでハヤシライスにしました。マッシュルームでも舞茸でも美味しいと思うけど今回はヒラタケ。以前に舞茸が入った商品を食べて気に入ってからキノコ類を投入するようになりました。・・・Instagramを見てたらAIで英語の発音練習が出来るア
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報久しぶりの鉄板焼♪お好み焼きもある弁慶へこの日はお好み焼きではなく九条ネギのネギ焼きをいただきました 「とりあえず…
1. 現代イタリアの抱える問題点 日本では、食・美術・音楽・景観・歴史・ファッションなど、イタリア文化の様々な側面への興味を持つ人が多く、イタリア...
この記事は、2009年に書いた「イタリアでの留学・旅行をお考えの方へ1」中二つ目の記事、「2. 留学・旅行に役立つ本」の続きです。前回の記事へのリンクは...
春の味覚 野山で野生のアスパラガス狩り、World Voice 連載
3月31日金曜日、3月末が締め切りの寄稿原稿を仕上げよう、まとめようと躍起になっていたときに、夫ったら、山の家に木々の剪定に出かけたついでに、びっくりす...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村サバ缶が高くなりましたねぇ~(T-T)昨年までは1缶198円前後、お買い得な時は100円くらいでも買えたのに、今は370~398円、ここ数カ月で倍額になりました。去年、何度もこのブログで
昨日の晩ごはんです。・白身魚のフライ・白菜の卵とじ・ひじきと大豆の煮物・桜の胡麻豆腐・白米(夫のみ)・・・毎日お昼ごはんのあとは必ず急激な眠気に襲われてお昼寝タイムです。食べて寝る。まるで赤ちゃんみたいな生活……。(当たり前だけどそんなかわいくない。おば
****************** 【DEAN&DELUCA公式】 母の日ギフト 先行予約商品ポイント20倍です☺ 【先行予約】ディーンアンドデルーカ 【先行予約】ディーンアンドデルー
4月に入り、春休みも残りわずかになってきました。子供達を連れて実家へ。1泊して来ました。車は断捨離してしまったので、電車でね。今回、夫は仕事で忙しいので、お家で1人のんびりお留守番してもらいます。母が転んで怪我をし、家事が思うように行かない
2023/04/04 +++++ 屋根の下から眺める空想風景。 本日も晴天なりと、春の陽は伸びやかに桜を揺らしています。桜も枝を限度まで伸ばし、陽の穏やかな愛情を花弁で受け止めています。 今日はどこか上の空です。背中には違和感があり、心気がふわふわと上空に漂っている心地がし...
イッタラ(iittala)の食器、「ティーマ 15cmボウル」の使い心地について、写真付きでまとめています。
9か月分の野菜ミックスジュースを備蓄【宮崎県川南町 ふるさと納税】伊藤園充実野菜ミックスジュース15本【返礼品レビュー】
宮崎県川南町(かわみなみちょう)にふるさと納税をし、返礼品をいただきました。 「伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミ
うどん・そば1年分を備蓄、買い物の手間を省く【茨城県水戸市 ふるさと納税】うどん・そばセット8kg【返礼品レビュー】
茨城県水戸市(みとし)にふるさと納税をし、返礼品をいただきました。 「手打風うどん・田舎そばセット8kg」の内
雑草のような花でも 奇妙な花でも可愛いから写真を撮ってきました。春 の 七 草 と は 全 く 別 物 のホ ト ケ ノ ザ Lamium amplexicaule私の住んでるマンションからも見える田畑で300mほど歩けば田畑が広がってます。若い頃は、京都の、超繁華街のど真ん中に住んでいて朝方ぐらいまで、キラキラ賑やかでうるさい街でしたが朝の7時前に起きて 7時ちょいに出勤して、朝8時~仕事で(1時間休憩)~17時終了の8時間勤...
今夜はベジキーマカレーを作って、プレートに♡ベジキーマカレー水で戻した大豆ミートを使います(^^♪水戻しした大豆ミートはお醤油とみりんで下味を付けておきます。みじん切りした玉ねぎと人参をフライパンで炒め、火が通ったら大豆ミートを加え炒めます
先日練習していたコード編みでようやくキーホルダーを完成させました。まだまだ納得の腕前ではないので今後も要練習だけど今回はこれで良しとする。もっと素敵なもの作れるようになりたいなぁ。"作りました感"満載。おかんアート感が溢れる。…皮のタグとかつけたら売り物っ
お家にストックしてあるグリーンカルチャーのベジ餃子をお湯で茹でて、即席の水餃子に♡たれは、お醤油、リンゴ酢、ごま油、パクチー。お野菜だけで作られた、もっちりとした水餃子は食べ終わった後もお腹が重たくなることなく食後もすっきりと軽めなところも
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村賞味期限を気にしないで備蓄できるもの、みなさんもかなり気になさっているようで先日の「その1」のブログはかなりたくさんの方に読んでいただきました。ありがとう~(^-^)/と
昨日の夕方、窓から差し込む光で、家の中が赤らんでいるのに気づいて、窓の外を見やると、1日中雨が降り、今も雲や霧に覆われた空全体が、不思議な赤い色に包まれ...
水曜日に古城の前まで歩いたとき、途中で遠くの谷間に、白い花が咲いた、桜ではないかと思われる木が連なる並木が見えました。Perugia, Umbria. ...
3月31日をもって12年間つとめた愛媛県立高校国語教師の職を辞し、イタリア語・イタリア文化を学ぼうと、1年間の留学の予定で、2002月4月3日にイタリア...
最近お気に入りの『急須』 ひとり用(180ml)はアジアン急須丸型 (500ml)用は筒形珈琲、紅茶も好きですが 日本茶も(*^-^*)茶葉が見えるところが気に入ってますお茶は星野村の『星野茶』 ◆4月3日 主人弁当豆ご飯は昆布+酒+塩を入れて炊いています。・豆ご飯・卵焼
この時期、暖房器具を片付けたり衣替えをしたり、何かと忙しい。昨日は洗濯機を3回まわしましたよ。そして、何年も着ていないものは処分。珍しく家事を頑張ったら、疲れました。そんなことより(笑)今日から新しい朝ドラ「らんまん」が始まりましたね 幕末、酒蔵、植物。好きな三つがテーマで期待大。^^オープニング映像の緑は癒されます 私はいつも7時半からBSで見ていますがその前に「あまちゃん」の再放送も始まりました。主人を...
おはようございます今日は、息子のお迎え時に大きな雹が降りました❄️車が凹むのでは??と思うほどのお天気が不安定なんでしょうねさてさて、この頃、あれれ??ズボン…
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報セントラルからバス一本で行けるレパルスベイは街の喧騒を忘れられる場所そしておなじみの(?)Spicesでランチ 『リ…
2023/04/02 +++++ 4月になりました。【Jøtul F 500】と暖かく過ごせるのもあと1ヶ月と少しとなります。先日、母が自家製の≪林檎ジャム≫で、お手製のパンを作ってくれました。 いつもながら、パン作りには≪強力粉・パウダースノー≫と≪白神こだま酵母ドライ≫...
春休みで暇を持て余してる子供達を連れて 地下鉄に乗り名古屋の繁華街 栄へ行ってきました 着いてすぐ腹ごしらえ パルコで開催中のコウペンちゃんダイナーへ ステーキ&ガーリ
昨日の晩ごはんのメインは夫がマグロの竜田揚げを作ってくれました。・マグロの竜田揚げ・ナスの味噌田楽・生野菜サラダ・鶏そぼろの冷奴・コーンクリームスープ(お昼に作った残り)・白米(写真にないけど。夫のみ)料理上手な義理母の作る料理の中でマグロの竜田揚げは夫
日曜は午前中は片付け、午後からは娘とユニクロ、GU、ZARAへファストファッション巡り。娘の買い物の付き合い。ついでに自分のも見て。最近、娘とのこういう時間が楽しいです。さっ、話は片付けに戻して、断捨離中で、引っ越しも控えているので、荷物を
いつも ご訪問くださりありがとうございます。コロナ禍ではありますが様々なイベントでは声出しも解禁になりマスクも個人の判断でする・しないを選べるようになりました。でも 油断は禁物。我が家では今もバッグの中には 携帯用のアルコール除菌シートとアルコールスプレーボトルを持ち歩いています。今日はそんなアルコールスプレーボトルのお話です。 ブログ村ハッシュタグ#100円ショップ#50代からのシンプルライフ+++se...
今日はブログ・イタリア生活記念日です、それぞれ9年目・17年目
今日で、2002年4月3日に、1年間語学留学をするつもりで、イタリアに暮らし始めてから17年、2010年4月3日に「ペルージャ発 なおこの絵日記」という...