メインカテゴリーを選択しなおす
本来であれば旅行に行くなり行楽地に行くなり、普段できないことを思う存分楽しんで最後の一日にぐっすり休むのが「正しいGWの過ごし方」なのでしょうが、当然と言えば当然のようにお金使うのももったいないので基本自宅で過ごしました。 以下の感じ。 1日目。ゴーヤとキュウリの網を張り替え、庭の草引き。庭木の剪定。夕方テレビ見ながら爆睡。 2日目。夏野菜(ゴーヤ・キュウリ・ピーマン・万願寺とうがらし等)の苗を購入、植え付け。きれいになった庭でランチ(海苔弁当)を楽しむ。午後から池の全面清掃。家屋内の掃除・片付け。 3日目。車で古本探し。帰り道景色のいいところでランチ(ローソンのおにぎり2個+サービスのお茶)…
ゴールデンウィークも終わって大型連勤が始まりますね! 次の祝日が7月17日の海の日?嘘だろ…?? いや、6月15日に千葉県民の日があるからセーフ(謎) 一応GWはカレンダー通り休める職場です。 休んでおいて難ですが、こんなに固まって連休よりは毎週3連休の方が嬉しいんですよねぇ。 4日しか通勤しなくていい&3連休で無敵感がすごいので。 週休3日なら私は土日月の3連休派! まあGWも終わってしまったし思い出を振り返ってみます。 サムネ用にGW中に行った山梨県富士河口湖町の『西湖いやしの里根場』より /^o^\フッジッサーン 29(土)茨城県神栖市、行方市へ旅行 ↓というかこれ らーめん純輝、サー…
連休を制するためには 人より早く動く 朝食はしっかり 渋滞や待ち列などに巻き込まれた時に 腹が減っていると 人はイライラしがちになる。 そして何よりも 渋滞や待ち列などに巻き込まれないように 早め早めの行動が重要なのだ。 この日は快晴 気温も上がる予報なので 久しぶりに海を目指して走る。 道の駅のお気に入りおむすびが朝食だ。 温かいご飯でその場で握ってくれる 米も美味しい!! この日は生姜と明太子そして チーズ入り握り天をオーダーし 混み合う店内で 片隅のシングルシートを発見!! 一人旅の身軽さの勝利だな 鯨も跳ねて 海感が出てきたゾ!! 「ホット珈琲ありますか?」 「ありません」 ・・・ 他…
透かして紅暈、森ゆする風の色花木点景:石楠花シャクナゲ2023.5.6やっとノンビリ山野草を撮りに行けました、石楠花が咲くころ丹沢足柄は初夏GW→生活道路もビックリに渋滞します、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます透明な紅、石楠花の色
GWもいよいよ最終章~~ いっぱいお休みしたから保育園のこと覚えてるかな?大丈夫かな?? 心配しちゃいますよね 毎週土曜日は子育て関連記事です 本日も…
GWもようやく終わり また日常に戻りましたね最終日の昨日は朝から☔でした晴れた日に 野菜🍅🥒🍆の苗を無事に植えることができてよかったです完成していたク…
久しぶりに制限のないGW。 人びとはどこへ出かけていったんだろうと思いながら、 ふと、 トトロの森へいってみたい。。。 と思ったところに、 「今年はトトロの森にいくのはいかがですか?」 とダンナのひとこと。 マジで!? すごいシンクロ! これはいくしかないでしょ!? 。。。ということでいってみたのですよ。 ワクワク、ワクワク!
GWのスカイツリー散歩とスカイツリーで買えちゃうの!?と驚いたお土産♡
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! GWはみなさんいかがお過ごしでしょうか。 うちは今年は近場でのんびり過ごしています。 鯉のぼりを見に錦糸町からスカイツリーへ 錦糸町からスカイツリーまでのんびりお散歩です。 スカイツリーには今たくさんの鯉のぼりが出てるとのことなので見に行くことにしました! 大横川公園を通ってスカイツリーまで向かいます。 鴨の親子がいます。春ですねぇ。子鴨がふわふわでかわいい( *´艸`)全部で9匹いましたが、近所の人の話では最初は12匹いたとのこと。 自由に動き回る子鴨たちはかわいいですが、お母さん大変そうだなぁ・・・( ;…
GWは妹ちゃんとのんびりとヒスイ海岸へ行ってきました。せっかくのドライブなのでおいしいものを食べて…と思っていたのですが狙った店は定休日。当日行った店も満員で残念な結果に。再トライしたいと思います。天気のいい日で観光客もいっぱい「工場地帯の帯に広いって字書いて何て読むん?」と聞かれ「帯広、北海道やよ。」というと「どうやって海渡ってくるん?」と不思議がってました。遠くから来ててさすがGWと。最初は大人しく石ころをいじってましたがだんだんと海に入りズボン濡らしてましたーもちろんそれ覚悟で来てるからいいんだけど。2時間ほど滞在していい日向ぼっこお気に入りの石を持ち帰りました。さてさて、ここから私の持ってきた石ヒスイ海岸にちなんで緑の石をお持ち帰り1.大きい方丸い石が多い中、全然丸くないのがいいなーと思ってこれは...翡翠探し
おはようございます。 GWおわっちゃったー(つд⊂)エーン さて、特になにしたってわけじゃないけど、休んだからには働かにゃならんね。 仕事脳に切り替える前に、GW娘と作ったハーバ...
今週のお題「何して遊ぶ?」 今年のGWは群馬県に行ってきました! 群馬県は水上温泉に行ったことがあるくらいであまり観光はしたことがありませんでした。 今回はそんなに色々な所を巡る時間もなかったので場所を絞っての観光。 選んだのは『ロックハート城』 ドラマや映画などの撮影場所としても有名です。 著名人のサインもたくさんありました。 なんともメルヘンチックなお城🏰 プリンセスドレス体験もできるそうで たくさんのプリンセス達がいました。 皆さん、素敵なドレスに身を包んですごく綺麗で幸せそうな顔で写真を撮って楽しんでました。 私は挑戦する勇気が出ませんでした…でも着てみたかった〜 ドレスのレンタル料は…
【GW2023】花湯スパリゾート&キングアンバサダーホテル熊谷
こんにちは、愛花です♪ ゴールデンウィークも終わって、日常が戻りましたね。 今年のゴールデンウィークは、観光地は大変混雑していた様子。 我が家は、夫が祝日は仕事だったので遠出はしませんでしたが、大きな公園に行ったり、実家でBBQをしたり、ゴールデンウィーク最後の土日は県内ホテルを予約して1泊しました。 今日は、そんなプチ旅行の記録です。 土曜は息子のスイミングがあるので終わってから向かいました。 夕方の時間帯だったので、渋滞することなくスムーズに到着。 ホテルは朝食付きプランで予約してあり、館内には大浴場がないので、ホテルに行く前に近くにある日帰り温泉で夕食と温泉に入ることにしました。 熊谷天…
ゴールデンウィークは軽井沢と上諏訪温泉へ 3日は6:00に出たんだけど、予想通りの大渋滞途中で、これは軽井沢に入れるのは11:00過ぎるな…と11:00過ぎた…
GW終わったーーー!!我が家は遠出せずに近場で過ごしたんだけど毎日どこかしら出かけてたからか最終日の昨日はどっと疲れが…雨だった事もあり引きこもってゆっくりした1日。私も眠くて眠くて昼寝しました。って事で我が家のGW記録です(*^^*)マリオの映画旦那と子供たちとで
長女ちゃんのトイトレが一気に進みました😊 GWにできるようになったのは、 自宅のトイレでの「おしっこ」。祖母の家のトイレでの「おしっこ」、「うんち」です。 GW中にここまでトイトレが進むとは思いませんでした。 最近のトイトレの時系列を見ていくと、、、 1、幼稚園入園前 オムツにしか「おしっこ」、「うんち」ができない状態 2、幼稚園入園式 幼稚園のトイレで「おしっこ」に成功(私が補助) 3、幼稚園入園後 幼稚園のトイレで一度だけ「おしっこ」に成功(先生が補助) 入園後は一度だけ成功しましたが、それ以降は トイレに座っても全く「おしっこ」が出ない状態になりました。 このながれできていてGW前に 4…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?せっかくのGW と思いまして、私もマジョリティ側になってみようと、ちょっとお出かけしてみました。水星逆行中、冥王星が逆行をはじめ、社会的にはコロナが終わり、マスクも外したGW。いったい、どんな感じなの
交通事故が最も多い7歳。5月も気を付けて。車が使えないことで肩がもげる
上の子6歳(一年生)・下の子4歳(年少)の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですGWお疲れ様でした~!今年は(も)どこも行かず近所をウロウロしておりました。なのに下の子咳が出始め後半はほぼ家。今日は幼稚園お休みさせ、上の
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 アテンドして…
アネです。ゴールデンウィーク最終日、友達と久々に焼肉屋へ。濃いめのハイボール1人だけ飲んで。(友達は別のものを注文)お肉を焼いては食べ焼いては食べ。半年分の焼…
GWの後半 娘は 「マクド持参で 顔出しするわ~」そう言っていたが タイミングがずれて キャンセルになり 実にしずか~~な連休になった!(●'◡'●) 孫たち…
ゴールデンウィークはどんなふうに過ごされましたか?私は母と買い物やランチをしたり、家族で食事に行ったり、夫の買い物に付き合ったり、他は、普段と変わらずお仕事と…
GW最終日はあちこちでよく降りましたね我が家も今日から通常運転です(*^-^*)GWぼけをなおしながら仕事しております笑たいしたことはしていませんが、3日のお天気に日帰りで少しお出かけしてきましたまたまた滋賀県なのですが笑賤ヶ岳です。賤ケ岳(しずがたけ)は滋賀県長浜
娘が一緒に出かけてくれなくてやさぐれていた昨日。ですが今日は・・・家族で上野動物園!わ~い、娘と一緒や~~♪やっぱ臭いオッサンより小娘のほうがいいわ~♪と臭いオバハンはすっかり浮かれ弁当持って昼前に現地到着したんですがめっさコンドルいや混んどる。写真撮る
しばらく体調が良くなくて、引っ越し疲れが出てるんだ~私も歳とったな~っと思いながら過ごしていました。にしても何週間も体調
【楽天マラソン】告知デタ!!初挑戦!!40代!!スパイスカレーにハマる♪太っ腹すぎる大容量キット♡
告知出ましたヾ(*´∀`*)ノ5月のお買い物マラソンです♪今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)...
調布の神代植物公園に行ってきました。日本有数のバラ園がある人気の公園で、多種多様でカラフルな薔薇がたくさん咲いています。開花状況もちょうど見頃を迎えていて、どの花も満開でした。入園料は500円。休日は多くの人で賑わってます。
今年のGWは5連休でした。が、特に予定もなく・・・5/4から息子が札幌へ帰省したので、4日間のひとり時間!のんびりしたいところだけど、まずは洗濯!息子との生活になってから、洗濯してもしても溜まる一方で。やっと冬物のマフラーなどを洗濯しました
GWは終わっちゃったわけだけど、遠出しなかった割には楽しめたし、なによりこの大型連休を家族3人水入らずで過ごせたのは大きかったかなって。 思ってる? 思ってた? んだけど、明日から娘の学校が始まるっていう現実を前にしちゃうとそうも思ってばかりもいられなくて。 明日の準備はしたの? は?ドリルの答え合わせ? なにやってんの! まぁ現実ってのはドラマのように格好の良いものではないんだよっていういいお手本になったんじゃないかなって... 強がってる自分がいるとかいないとか← そんなこんなで、こっからは現実逃避のGW中に買ったもの紹介。 フライングタイガー ジップ袋¥200、メモ帳¥100 なんだかん…
ごぶさたです!(誰に言ってるんだ) 3月、4月と、あっという間に過ぎてしまいました。 パソコンも棚の上にあげたまま放置していたので、 ブログを書きたくても書けない状態でした。 (いや、棚からおろせばいいだけなんですが、それがハードル高いっていう精神状態でした) 3月に、東京から長女一家、大阪から次女が ともに私の住んでいる地に引っ越してくることになって、 そこから色々始まったんだけど。 まず、3月中旬には私は一人で東京と大阪に遊びに行きました。 東京では、高校時代の友人二人と再会。 A美とは30年以上ぶり。 N子とは同窓会以来で7年ぶり。 A 美と横浜を散策~夜はN子と合流して表参道のイタリアンで3人でディナーと、 昔に戻って、しゃべり倒して、楽しくてたまらない一日を過ごすことができたわ。 長女一家のマンションの隣が、あの行ってみたかった「OKスーパー」で、それも感動。 私の誕生日祝いに手巻き寿司パーティーしてもらいました。 お昼は500円ピザも。 大阪ではなんばグランド花月で念願の吉本新喜劇を見に行った。 前回、予約せずに行ったら完売で観れなかったのでやっとリベンジできたわ。 前半の漫才も、後半の新喜劇もめちゃ面白くて、笑いまくった。 ちょうどマスク解禁の日だったけど、 超厳しくて、入場も、途中も、マスクをずらしてるだけですぐ注意された。 平日なのに午前も午後もチケット完売で満員だったから、 一日4回公演になる春休みやGWはすごいことになってたろうな。 次女の部屋ではまったりとして、 バカリズムのドラマ(ブラッシュアップライフ)を見たり、 松屋の牛丼食べに行ったり、 梅田に買い物に行ったりした。 ほんとにほんとに楽しすぎる時間を過ごせて幸せだった。 貯まっていたマイレージのおかげで飛行機代はタダだったので、 お土産代やら飲食代やらは思い切りよく遣うことができて、 本当に満足した。 そして、そのあと・・・ 長女一家が嵐のように引っ越してきて、 荷物は新居に運ばれたものの、 一家はわが家に4日滞在・・・・。(つらい) その後も買い物に行くからとか、 部屋にクッションフロアを貼る作業をするからとか、
アネです。連休明けにメルカリの出品の日は果たしてくるのかこないのか。それとも私のところにはきていないだけなのか。ゴールデンウィークもあって人によっては①おうち…
早いものでゴールデンウィークも残すところあとわずかとなりました。旅行や帰省などで楽しい思い出を作った方も多いのではないでしょうか。 皆さんゴールデンウィークを有意義に過ごし、リフレッシュした自分を持って日常生活を頑張ろうという気持ちになっていると思います。 その一方
GW最終日の今日は雨☔どこにも行かなかったですけど、、、何か?(笑)4月29日の一人散歩******************************3日4日は孫が泊まりに来て大騒ぎwで、5日6日は筋肉痛💦13kg抱っこは重い!10kgのすずでも抱っこしたら重かったのに、、、3kgオーバーだもの結構大変💦一瞬ならいいけど長時間は無理~~3日に孫と一緒に近所の公園へ行ったとき珍しい光景を見つけた!後ろのハトさんが...
【雑記・お題】GWは何して遊ぶ?社畜で家畜なヒロ氏が放つ魂の24時間の軌跡!!
☆今週のお題「何して遊ぶ?」☆ ん? 何ですか? えっ、ゴールデェンウィィィィク? なんでウィークがゴールデンするのですか? 僕のウィークは全くゴールデンしておりませんよ? いや、よくわからないなぁ・・・。 ちょっと責任者を呼んでもらっていいですか? GWとか何とか言い出したそんな輩をね・・・。 ええ、まぁアレです。 そんなわけで、毎年憂鬱な時期がやってまいりました。 何もかも憂鬱な夜に昼にです。 U2もビックリです。 祝日とか関係ないんですよ!! こちとらよぉ!! ゴールデン、ゴールデン言いやがってこんちくしょう!! お前もゴールデンにしてやる!! 絶対にな!! 絶対だ!! でも、俺もさ・・…
今日でGWも終わり、我が家は5連休でしたがやっぱりあっという間に過ぎました。 GW前から私は風邪ひきで咳、鼻水、鼻詰まりの症状がありましたが、 大体は治まったものの、咳だけが未だに少し残っていて急に出たり・・・ でも鼻詰まりによる食べ物の味が一部わからない状態は治ったので 昨日は出かけたついでにランチに行きました。
こんばんは、こひさしぶりです!ゴールデンウィークも最終日、いかがお過ごしでしょうか。前回のブログ記事で匂わすだけ匂わせておいて…🛫海外には行っておりません。実家へ帰省して👆感動の再会シーンあらためて父を尊敬する出来
母に作り置きを持って行きました。 ピーマンが売っていなかったのでもやしで青椒肉絲を作りました。 卵も品薄だし、すべて値上げだしすごい世の中になってきたよ…
GW最終日は雨予報。降り出さないうちに、今日は軽キャンで出かけましょう。我らがかつやが、また妙な期間限定メニューを発売しているらしいので、テイクアウトして河原へ。天気はイマイチだけど、ハイエースと違って軽キャンは風通しがいいから気持ちいい!バックドアを開け
母が泊まりにきた次の日。 『ゴールデンウイーク後半』 ゴールデンウイーク後半。母に遊びにきてもらいました。 ※今後、仕事以外では家にこもることになると…
ゴールデンウイーク後半。母に遊びにきてもらいました。 ※今後、仕事以外では家にこもることになると思います。 我が家の一大事なので、母には私が実家に帰るので…
こんばんは今日で今年のGW連休も最終日ですね今日は一日雨模様です・・・しかも気温が一気に急降下この寒暖差には注意ですね10℃以上の差があるので、体がおかしくなりそうです今年のGW連休は、お出かけも出来たし、ゆっくり時間を過ごせたと思うので有意義だったと思います明日からの仕事、しっかりお仕事モードをにして頑張りますよ皆さんは今年のGW、いかがでしたか天気も晴れの日が多くてお出かけ日和だったと思います。今日はゆっくり風呂に入って、早めに寝て明日の仕事に備えます、それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...リフレッシュ完了!!
こんばんは今日は、朝からすごい風が強い一日になりました今年のGWは基本、仕事の打ち合わせ予定はいれずに休養すると決めていたのですが、今日だけ、訪問の打ち合わせしてきましたほぼプランも決まり、工事着工までのスケジュールやいろいろと仕様や各工事の確認事項をひとつひとつ双方で話し合いをしていくことにして、今日の打ち合わせを終えました。打合せ後、OBお施主様宅へお邪魔してきました~新鮮な、はまぐりの酒蒸しをごちそうになりました美味しかったですいつもありがとうございますGW連休も明日で最終日ですね明日は雨予報なので、ゆっくりしたいと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*...着工に向けて少しづつ。。
からあげ金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【ゴールデン週間8日目】エアリーマットレスにコロコロをかけて感じる生命の力強さ。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、生きてるって実感した話ー!昨日に引き続き寝床の調整を行っていたのですが、いやぁ……すごいです!マジで。昨日はホコリ玉の群れに恐れ戦いていましたけれどもね、今日は、毛!毛ですよ!!
いこいのひととき③紀尾井町ガーデンテラス「CITY BAKERY」
GW の中頃に、 赤坂のビックカメラで腕時計の電池の交換をしてもらいました。 カウンターに行ったとき、交換できるかたが休憩中で 時間がかかりそうだったので、 すぐ近くの紀尾井町ガーデンテラスに出向き、 バラを見てきました(けっこう風の強い日で、見るのも大変でした)(笑)。 そのあとコーヒーを一杯飲んでひと休み。 この日は私、なんだかぼーっとしていて、 スマホを家に忘れてしまうという体たらくでしたが、 夫に写真を撮ってもらい、 それを私のスマホに送ってもらって一件落着。 「持つべきものは夫」みたいな一日でした。 どうもありがとう。 View this post on Instagram A po…