メインカテゴリーを選択しなおす
母の日と1週間遅れ?のGW=孫たち集合~久しぶりの胡蝶蘭たち・・・大輪にびっくりε-(´∀`*)
ここ札幌市内のエコ地方の我が家でも まだ朝晩と寒って~~~~少しエアコンの暖房を入れました♡ 今朝は暖かい~~~ε-(´∀`*) で本日は「母の日」で…
GW中はいかがお過ごしだったでしょうか?私は中日に1泊2日で、芝桜で有名な滝上町へ。あとはおおむねダラダラし(だってとっても寒かったから🥲)、最終日に思い…
万博記念公園『みんなの花火大会2023 GW』(5)〜マツケンサンバの威力〜
いっちゃんです。 5/5の子どもの日に『よしもと放課後クラブ』のイベント『みんなの花火大会2023 GW』に行ってきました。 aikoの『花火』、ウルフルズの『明日があるさ』、Mr.Childrenの『花火』、ホワイトベリーの『夏祭り』などなど。花火、大阪がテーマの曲が次々と
万博記念公園『みんなの花火大会2023 GW』(4)〜太陽の塔のラスボス感〜
いっちゃんです。 5/5の子どもの日に『よしもと放課後クラブ』のイベント『みんなの花火大会202 GW』に行ってきました。 万博記念公園開場まで1時間。ものすごい行列ができていた。やっぱり花火大会って凄い…。でも、淀川花火大会で鍛えられているので大丈夫。気温も高
【2023年*GW】大きな公園と、BBQ。久々の夫婦でおでかけも
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 今年のGWは、特別な予定はなにもなく、近場でゆったりと過ごしました!! …と、いうより… 特別な予定は、入れられなかった。 が、正しいかもしれません。汗 前半の土日で、わたしが発熱。 後半ではみーちゃんが体調を崩し、義実家からのお出かけのお誘いも、断ることになってしまいました(´-﹏-`;) そんな中でも、普段は行かない大きな公園に遊びに行ったり、夫が有給を使って1日休んでくれたり。 ゆったり、楽しく過ごせたように思います。 今日は、2023年GWの振り返りです。 2023年GWの振り返り 3人で、大きな公園へ 近所のお友だちと、BBQ 夫婦でショッピング ま…
2023年のゴールデンウィークもいつの間にか終わりましたねぇ。GWのイベントとして、宇都宮に1泊2日で旅行に行ったというのは先日記載したとおりです。今回は、この旅行費用を中心に、GWに使ったお金について少し振り返ってみることにします。宇都宮
GWはもうひとつイベントを見に行きました。それが相模の大凧まつりになります。 いつもの人口密度チェック、思ったよりも少なめ?まぁ2日間朝から夕方前まで行われるようなのでこんなものでしょう。 風はまずまず、以前はもう少し上流の方で鯉のぼり祭りも行われていたのですが、祭り自体終わってしまいもう開催される事はありません。見に行こうかなと思っていたけど結局見る事が無いまま終わってしまいました。様は悩むく...
GWが終わりましたね。今週もだらだらと長く進んでいたので、GWが遥か遠い昔の話のように感じます。土曜日は病院、日曜日は大雨のためにほとんど家にいました。そこで結局GWは家にずっといたことになっています
GWにお義母さんからタケノコをもらいました 悪戦苦闘でしたよ~~ タケノコの処理に慣れている方は、どうぞスルーで・・・ 本日もご訪問ありがとうございます…
曇天に光、ほころぶ朱夏山岳点景:蓮華躑躅レンゲツツジ2023.5.6やっとノンビリ山野草を撮りに行けました、レンゲツツジが咲くころ丹沢足柄は初夏GW→生活道路もビックリに渋滞します、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます朱夏の陽、蓮華躑躅
京都2日目は、朝から清水寺へ。 完全に修学旅行のルートです。 8時20分くらいには清水寺に到着したのですが、駐車場がどこ
しばらく海岸線を流していると 孤高の灯台が目に入った 既に通り過ぎてしまったが 気になってUターン https://youtube.com/shorts/o8hrvytIWPY?feature=share 灯台には男のロマンが詰まっている。 長年風雨にさらされながら 凛と佇む姿に 畏敬の念を抱いてしまう。 灯台へ続く道の手前には 数台の車が停まっていたが 誰も見当たらない。 どうやら この灯台の下は 良好な釣場なんだろう。 灯台のある突先の下から 波の音が聞こえてくる。 草木を揺らす海風から 初夏の香りが漂う。 あっという間に熱い夏がやってくる。 おっと、その前に梅雨があるな。 しばし 海を感…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 人が集まったGW。薪ストーブ料理に頼り切りの冬とは違い、また、ちょっと予定外の事態が発生したこともあり、自宅での料理…
空映る、森の底ゆらす星の花花木点景:丁子草チョウジソウ2023.5.6やっとノンビリ山野草を撮りに行けました、丁子草が咲くころ丹沢足柄は初夏GW→生活道路もビックリに渋滞します、笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだまだ冷えます、山はびっくりするほど日暮れ早い×足元凍結するので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2023.5.6】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森の青星、丁子草の初夏
GW前は 帰宅した夫に夕食の支度もできていないほど寝落ちしていて 我ながら・・猛省。最近 少しずつではあるけれど そんな私の体力や気力の限界を理解してくれるようになった夫がフォローしてくれる。本当にありがたい。時短家事の工夫おすすめ☆楽家事・時短家事この連休中も 私の気が晴れるようにと近場に食事に連れて行ってくれたり 大好きなお花の苗を買いに付き合ってくれたりいろいろしてくれた嬉しかった。そこで ...
おはようございます♪ 今朝方、千葉県で震度5強の地震がというので 大変驚いています 千葉県の方々、揺れのあった近隣の皆様は大丈夫ですか お怪我などありませんように❗ 本日
おはようございます♪ 良く晴れて☀ 明るい💡朝 あれは4日 母よりLINE 何でだ? とにかく見に行く 結局何てこともなく ただ、洗濯機を脱衣かご代わりにしているようで そこに毛
こんばんはいつもイイネ等ありがとうございます✨新しくフォローされた方も宜しくお願いします🍀GW、もうすぐ終わりですね。。。私はほとんど仕事が入っていた為、G…
順調に件の道の駅に到着だ。 なんと!この日がオープンなのか 既に駐車場から溢れた車が 沿道に長い駐車列を作っている。 ここはバイクの勝利だな 難なく本駐車場へと誘導してくれた。 ちょうど ローカル・オールドミュージシャン達による 演奏が始まろうとしているタイミングだった。 それにしても 地域の力の入れようが伝わってくる 潮風が届く海辺の道の駅には 当然不釣り合いな スーツ姿の人達が鈴なりではないか。 そんなスーツ姿に交じって ピョコタンピョコタンと 小柄なスーツ姿とすれ違った。 おぉ。我が町のビッグボスではないか。 休日のお仕事 お疲れ様でござる。 なるほど キャンプ場を併設した道の駅なんだな…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 東京アテンド…
GWが終わって日常が戻ってきましたね。お仕事をされている方や学生の方はうんざりって感じでしょうが、主婦にとってはやっと終わった!という気持ちも・・・無きにしも非ず。笑みなさん色々な所にお出かけされたことと思います。我が家はというと、ほぼ自
こんにちは、バナナさんです。 今年のGW、3日(水)は、息子くん家族が来て、庭でBBQをしました✧*。 孫チャンが来るので、前日に 20年以上振りに息子君の鯉のぼりを飾りました。 屋根どころか家より低い鯉のぼり~♪ だけど(笑) そして、4/29から飾っていた『お殿様(鎧兜)』✧*。 孫チャン到着後直ぐに、娘チャンがツーショット写真を撮っててくれました✧*。 ありがとう(^^)♡ この日は、ちょっと風が強いけど、気温が高く青空が広がる、いいお天気のBBQ日和でした。 なので、キャンプ用のタープを半分にして、2階のベランダとフェンスを繋ぐように張って、日除けを作りました。 設置完了の写真を撮って…
GW最終日今日はゆっくり予定を入れず過ごすあとまみです。と一人飯を気ままに食べてました。たまにはとかギャップ有り過ぎなご飯模様好きなものと美味しいものは同じだ…
コロナ禍明けのゴールデンウイークにおしゃれなバラ園に行ってきました。美しいバラや様々な植物を見ながら愛犬atoちゃんとお散歩したり、カフェでゆっくりして、ちょっと優雅な時間を過ごしました!
ゴールデンウィークに回転寿司でお寿司!数の子軍艦登場(くら寿司)
回転寿司「くら寿司」 今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか? 私は人混みが嫌いということも
実家にはざっくり4つ建物があるが、お風呂のある母屋は、現在母の知り合いが超大規模修繕してくれている。しかも無料で!!しかもその後、年10万円で借りてくれるという。ありがたや〜挨拶したかったが、GW明けに工事再開するらしく、今回はその人に会うことできず。で、建物は古いがオール電化でお風呂はいつでも入れたのがなんと今回、お湯が出なくなっていた。なんでも24時間風呂は電気代がかかるらしく、なにか設定を変えたらしいが、どこをどのように変えたのかがわからない。※電気代は半分になったらしいなもんだから、昨夜、信じがたいことだが、水シャワーを浴びた。この季節まだ寒い。しかも入ったのが夜11時頃。本気で心臓止まりそうになった。凍えました。今日サポートセンターに電話したら、休業日だった。土日祝日休みなんだと。生活インフラの...はじめての公衆浴場
ゴールデンウィーク後半は5/3~7で帰省してきました。【したこと】※自分用メモ1日目(往路):帰郷、大叔母宅へ挨拶、入院中の人に届け物、その他雑用2日目:庭の手入れ、掃除など3日目:叔父宅へ挨拶、隣県へ母の用事で遠出、母の友人宅へ遠出4日目:母の買い物に付き合う、墓掃除、模様替え5日目(復路):墓参り、帰京改めてみると、ほぼなにもしなかったな。昨年2月に亡くなった父方祖母宅へお線香をあげに行けたのはよかった。叔父がいなくて叔母さんだけだったのも話しやすくてよかったわ。あとお墓参りは2度行ったが、今朝出発前に行ったとき雨だったので線香に火が付かず難儀した。お墓の前の坂道、滑って危ない!大けがしそうになった。次帰った時デッキブラシで擦って掃除したいが、あそこには水道もないし、できるだろうか。いま住んでる住民は...うちのだけ古いね・・・お墓参り
釣りにはいろんなスタイルがありますがどんな釣りが好きでしょうか?自分はルアーも餌も好きで特に美味しい魚が好きです\(^^)/今回は魚ではないですが食べて美味しいと言うことで餌釣りでシャコを狙いに行ってきました♪この時期位から結構面白くなってくるんですよね(>∀<)GW終盤の雨が降った日に行ってきました!他の釣りは釣りにならなそうなもので(。-∀-)しかしこの日はなぜかハゼの猛攻を食らいシャコが食う前にハゼが食う...
… GWも、、、気つけばあっという間に終わってしまいましたね (;´∀`)いや~ ほんと一瞬のように … どこもかしこも混むだろうと、、、わ…
万博記念公園『みんなの花火大会2023 GW』(3)〜GWの行列は半端ない〜
いっちゃんです。 5/5の子どもの日に『よしもと放課後クラブ』のイベント『みんなの花火大会2023 GW』に行って来ました。予定通り、10時にららぽーとエキスポシティへ到着。今日は長い1日になるな。早速、ひーちゃんの服を見に行く。びっくりしたんだけど、今年ひーちゃん
GW中の虎太郎エアコン掃除してフィルター乾くまでゴロゴロしてたら甘えん坊こたちゃんが乗っかって来た(*´艸`*)さて、GW中のこたむぎ家出掛けたと言ったら飼い主の通院と帰りにニトリに寄った位の連休でした(;´∀`)久しぶりの制限のないGW、西へ行こうものなら帰りは45キロとか50キロの渋滞予想が出てたからね、せっかくのBBQも泣く泣くお断りしました。なので毎日ロング散歩しましたよー♪ドッグランも考えたけど、飼い主の運動...
おはようございます 神奈川県藤沢市湘南の結婚相談所カサベルデの仲人、みんなを元気にする婚活サポーターの大野みどりです。 ポチットしてもらえると嬉しいです …
【リゼロ】数年ぶりに打ったら色々忘れてたけど、逆に新鮮で面白過ぎた…!!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日はGW最終日。 クッソ雨降っているため、パチ屋のお客さんは多めです。 そんな日に久しぶりにリゼロが打てました。 それで
GW最後の日 もぅ家でゆっくりしなさい。 と、ばかりに一日中大雨 ま~よ~こんな降るよな…くらいに雨が降ってましたけど皆さんとこ大丈夫でした?? テレビでは、まだやるの~って思いながら また見入ってしまったWBC 結果は分かってるのに力はいっちゃうし やっぱり何回見ても、ええわぁ~♪ 今日からまた、ずーーーーっと仕事ww 誠ちゃんから来たライン GWも終わったというのに雪ですってよ~ 滋賀県でも気温と気候の乱れ 皆さんもご自愛くださいね~
早い人は、明日からGWに突入なんだってさ。 5月1日と2日を休みにして、 9連休 。 ウチのところでも、一部の人を除いて有給を前後にいれたりして連休を作ってるっぽい。 いやいや、相変わらず不公平やなぁ。 有給使用しなくても2連休と3連休で5日も休みあるのに。 それに比べ、一部の人...
23年4月30日(日)~だろう運転!? ~かもしれない運転!?
世間はGW真っ只中!? 大型連休のとき(盆や年末年始)の時は、普段運転しない方が運転する機会が増えるらしいから、いつもよりさらに周りに気を配るように・・・・・・。 っていうだけあって、さっそく凄い右折車に出会った。 片側2車線、交通量は少なくはない道路。 わき道からでてきて、右折...
珍しく近い間隔で更新します。GW最終日の昨日、驚きの出来事に遭遇したのでここに書き留めておきたくなりました。外出すると予想もしていなかったような出来事に出会うことがあり、それもまた楽しいものですね!笑先に一つお断りしておくと、今回の記事は虫などが苦手な方は視覚的に不快に思われるかもしれません。これ以降をスクロールされる方がいらっしゃいましたら、その点をご留意いただけますと幸いです。そういうわけで、いきなり本題に入る前に少し前置きを挟みますね!昨日の朝、頭頂部付近に円形脱毛になっている箇所を見つけてしまい非常にショックを受けました…。新しく買ったばかりのお気に入りのヘアアイロンを使って上機嫌でスタイリングをしていたら、近くにいた妻がたまたま発見しましてね。幸い、パッと見では分からない部分だったので、そこは良...田舎流スペシャルランチ!
potipotikou.hatenablog.com 前回のGW中に買ったもの紹介の続き。 R.O.U×LINE DROPS 晴雨兼用折りたたみ傘 ¥2,200 →¥1,540 ボドゲ サメマゲドン ¥2,700 クロコバッグクリップ2pc ¥550 →¥440 折りたたみ傘は夏に計画してる家族旅行用に、ゲームは某youtubeチャンネルを見てビビビ、そんでもってワニクリップは一目惚れ。 だってほら、めちゃかわいくない? サメグッズもいいけどワニグッズもなかなかどうしていいんじゃない? そんでもってサメマゲドン。 ゲーム性にパッケージに、もう何もかもが好みで。 出来上がったサメの名前を読み上げ…
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
年を取るにつれて、皆で同時に休むゴールデンウイークについて疑問を抱くようになりました。せっかくなので、ゴールデンウイークについて考えてみました。
今年のGWも、あっ!という間に終わってしまいましたね。まだいつもの毎日が始まります。別に平日が辛いわけではないんだけど、休日よりは魅力が下がる。今年のGWは天気が悪くなりそうとの予報でしたが、実際に始まってみると連日の良い天気!行楽地が大賑
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。もうお嫁に行った帯の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。ゴールデンウィークも終わりましたネ早く通常の生活のリズムに戻りましょうゴールデンウィークが終わり、これから梅雨、夏になるわけですが、そんなことで夏っぽい柄の帯の紹介ですめちゃくちゃ強引なこじ付け的発想です波に市松柄になります。デザインは当方がしまして、帯の染と波柄の友禅は染工房正茂さんにお願いしました。バックの市松(格子柄)の金箔加工は当方が加工しました。薄い鼠色の地色に胡粉(マットな白色の日本古来の顔料)で波柄を染めています。金箔加工は本金箔の砂子(金箔を細かく粉状にしたもの)と金泥(より細かくした粉末)で光沢の差のあります市松を加工しました。ただ単に夏らしい柄、それだけの事でした画像左がお太鼓です。画像右が腹...波