メインカテゴリーを選択しなおす
ひき続き5月1日のこと午後からはゆうくんの子守りだ。ハルちゃんはこのゴールデンウイーク明けの7日からいよいよ職場復帰する。色々準備をするために子守りをお願いされたのだ。という事で今日の茂&綿の洗濯物の回収はかつおさんの仕事だ。かつおさんは午後からも田んぼの畦
清流の里2リビングの壁面に紙でできたとは思えない凝った装飾を発見じーーーっと見入っている私に「良いでしょう?」っておばあちゃん誇らしそうでした日常に花を咲かせ…
先日、お世話になっているクリニックで、近況や体調不良についてなどを話し、アドバイスを受けてきた時 ・・「仕事をセーブしていると、数日間くらい全く人と話さない日があります慣れたつもりでも、このまま老いて行く過程で、脳に刺激も無いと認知症予備軍になりそうで」「・・皆さん、ある程度の年齢だと、同じような話になっていて、脳への刺激が減る訳なので、確かにそれは心配でもあるんですよね」医師はいつも、生活習慣病...
今日の最高気温は、嬉しい事に18度。ちょっと足を延して、西公園に行こう♪ 今日も野球場に来てるトニーです。今日も一周するのかな? いえいえ、今日のトニーは防風…
以前こちらのブログに書いたのですが➡定年退職した夫が根を上げたこと 毎昼のメニューを考えることに根を上げた夫から 食材の宅配を頼もうと提案されたので 早速注…
久しぶりのノドの違和感。いわゆるカゼ系の痛みとは違い、大きな飴をうっかり飲み込んでしまった後に残る鈍痛みたいな感じ。この違和感、若いころはしょっちゅうあった。…
寂しさと刺激のあいだで潜む慣れと戸惑いーインドネシア生活4年目のリアル
2021年冬、インドネシアに赴任して海外生活も早4年目です。とっても長い旅路の途中にいるような海外生活ですが、海外生活ってね、実は寂しいんですよ。どうしたってスッキリとはわからないことばかりの出来事や言葉に囲まれる。刺激的で、開放感、切り開いている感を感じる一方で、完全には拭えない寂しさが込み上げてきます。
今日は、22日(水)です。 後輩O君の日本人のお知り合いが、2人来られますので、リバーサイドの案内を頼まれております。 彼らは初めてのカンボジア訪問です。 4人で韓国焼き肉を食べに行きます。 リバーサイドの何処の店が良いかな?と皆んなで相談しますと、初めてならお乳触り放題の...
こんにちは♪ スッキリ晴れてます。 ブログを書き終えたら買い物に行ってきま~す。 師走もなかばを過ぎ…やばい 年賀状の宛名印刷もしてへん年賀状買って放置イン…
今日一日何をしただろう? なんにもしてないなぁ。新聞に目を通してラジオ日経を聞いていたくらいだ。ましてやアウトプットなんか何もない。夕暮れのこの時間、ただぼんやりと横になって気分は沈んでいた。このままではいけないことはわかっている。かろうじて「う
今の私にはまだその時期ではないと思うけど・・刺激を受けました
月曜日もあっという間に過ぎていきました。10月は過酷な日。社員さんの研修が続き、一番頼りの人が不在というなんと恐ろしい日々が待っています。不在の社員さんは格上…
昨日の続きあとハルちゃんは綿子さんのことではないが、いぶきの森で面白かったことを話してくれた。いぶきの森に行くとまず受付で体温を計って受付カードを記入する決まりになっている。ハルちゃんはゆうくんをベビーカーに乗せカードを記入していると、そばを通りかかった
10日(水)に、お気に入りのAちゃんが、私の家にいます。Aちゃんと会うは、久しぶりです。 ベッドの端に、腰を掛けて話しておりましたが、彼女をベッドに押し倒します。 ベッドに横になって、話しを続けます。 今日は、タンクトップですので、直ぐに手が入ります。相変わらず豊かなお乳で...
言い訳を縦に並べた クソみたいな泥団子 かじっても苦味しかない 噛んでも噛んでもクソの味 甘ったれた思考回路 刺激しても何も出ない 脳みそ クソみそ しみったれ 夢なんか語るんじゃない 思考回路から溶け出した ほんの少しの本音を 今日も大事に紡ぐだけ parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中詩 いつも読んで頂きありがとうございます。 Thank you for…
薬物中毒者も、認知症と似たような症状を呈すると聞きます。 当たり前ですが、脳が委縮するためです。 私は、実母の認知症の検査で、認知症によって脳が委縮しているというドクターの説明を聞いた時、薬物中毒者の脳の萎縮と何が違うのかと、非常に興味を
プノンペンの中心地、バンケンコンの日本レストランで、お気に入りAちゃんと、お姉ちゃんと、3人で、食事をしております。 この3人で、Aちゃんの店で飲んだり、外で何度か、食事をしてますので、慣れたもんです。 2人は、少食です。あまり、沢山食べません。 直ぐに、お腹一杯と、言いま...
この連休中に、高速道路を使って遠出する人も多いと思います。(パイロットアカデミーは年中無休ですけど…)ところで、高速道路はなぜ快適に走れるのか、ご存じです...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 この週末の関東地方は気温が高くなる予測が出て…
「人妻美穂と美大生」 第5話“初ヌードモデル” Shyrock作
小さな布切れは腰から膝へとすべり落ちて、やがて足首に絡みついた。 ショーツをそっと足首から取り除く。 結婚後初めて夫以外の男性の前で全裸になった私は、顔がほてり膝ががくがくと震えた。 「これでいいですか・・・?」 消え入りそうな小さな声で尋ねてみた。 小野原はこ...
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
体感的な時間の流れについて こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私はアラフィフと呼ばれる年齢で、もうすでに人生の半分ぐらい(100歳まで生きると想定)には来ているのですが...
【感想あり】「認知症」予防は50代から!適切な食事と運動、あとは何が必要?脳に刺激を与える活動とは - 記事詳細|Infoseekニュース
「認知症」予防は50代から!適切な食事と運動、あとは何が必要?脳に刺激を与える活動とは - 記事詳細|Infoseekニュース人生100年時代、いつまでも健康で長生きしたいと誰しもが思うのではないでしょうか。今や認知
頭を使い、身体を使って、高齢者は頑固に・怒りっぽくならないように。
ポッチと押してくれると喜びます 今日、発見したのよ。 私が何故、生きがいを探してるかを。 「好きなだけ寝て、映画を観たり、 本を読んだりすきな事してゴロゴロしてろよ!」
急に、創造であり、モノ作り、何か表現したくなる 強い衝動にかられる時がある。映画、アニメ、漫画という視覚刺激があるもので その作品内で、苦労を経て目的達成したり 強烈に美しい造形や風景、圧倒的世界観を見せつけられると 単純に感化されてしまう。ただ、何でも影響受けるわけではなくて 直線・曲線、色彩等、いろいろ相まって、息を呑んだら 何度となく、そのシーンを見て、その世界観に浸る。 また、それぞれの作品内容にドハマりしてない場合もある。 全てが気に入るというのとは、また違う感覚のようだ。 影響を受けたのは ・映画 ターミネーター2、フィフスエレメント、8mm ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ …
最近、なるべく入ったことのないカフェに行くことにしている。変化がほしいお年頃だ。 前から気にはなっていたものの、ちゃんとしたコーヒーが飲めるのかな?と思っていたカフェに足を踏み入れた。 かわいい黒の肩出しドレスを着た女の子が愛想よく挨拶してくれた。お店は外から見るより可愛い。へ〜。 とても小さなカフェだけど、なかなか面白いインテリアだ。 この壁にはちょっと引いてしまう 横を見ると、あら、コーンの椅子。ふふっ 私の席の横の壁。うん?これってポップコーンだ! ほら、やっぱり。中がゴールドなのがいいな〜 ランプもおもしろ〜。水道のストッパーみたい これが一番びっくりした。わかる? ほら、醤油を入れる…
あ~、バスでたった20分で静かな環境がある。失ったもの、得たもの
今日は家庭医のアポがあったので、先月まで住んでいた地区に行ってきた。街中からバスで20分もかからない。 バスを降りて歩いていると、「え、ここってこんなに静かだったんだ〜」と驚いた。聞こえてくるのは風の音、鳥の鳴き声、そして走る車の音が遠くに。 そうか気にはなってなかったけど、こうして郊外に来ると街中の車の音、人混みの音、救急車や消防車やパトカーのサイレンがうるさかったことに驚かされる。 あ~、こんな静かな環境を手放したんだな〜。惜しいかも。 あ、でも毎日ウキウキしているよね。それは、家を出ればすぐにフレッシュ野菜、魚、厳選された食材を提供している高級スーパーがある。アジアスーパーも徒歩1分。電…
Hi, ナナマルReikoです。 ちょっと寒くなったね。休みが続いた日の朝は、今年の冬に亡くなった愛犬(元太)のことを思い出す。 義理の母が亡くなってもう3…
どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村花瓶に活けてたら、根っこがでたドラセナを鉢植えしてみました。ずっと長い間、家の中で育てていたピレアを植えていた鉢です。ピレア、今年の猛暑で枯れてしまいました。水はあげていたのですが締め切...
☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 勢いある時期は手持ち花火のよう。 #ライフスタイル はぃ青春の日々シリーズは、大学時代のボクが青すぎるバカ者だった頃の回想記でもある。何のための回想記か?と問われると、んー、あれから数十年経過しているにもかかわらず、一番は懐かしい気持ちがこみ上げてきて、一種、刺激的なものを今の僕が感じられるから!だと思う。 以下、心ノート=心の音より。 弟がボクの勧めもあって、ものごころついて初めてMAME(まめ)したらしい。勧めてから、○ケ月で女子と、タイマンでDATEするとはMAME度が高い。が、もうボクの話しに戻ると、自分の過去の愛した女性をふりかえる時、ど…
今朝のコテツのケージ回りの温度は26℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜あいかわらずペレットのお残しはあるもののぉ…。夜んぽでは好調なウチのウサギ様…。ボ…
一人旅の計画を立てる前に考えるべきポイントと魅力的な醍醐味を紹介
旅先の魅力に迫る前に 一人旅は、新たな発見や成長を促す貴重な体験です。自由な時間と空間を持ちながら、自己探
バタバタがやっと片付いて、ちょっと時間が取れるようになりましたので、遅ればせながら4-5月のことについての報告です。 今年は例年より半月ほど早くサンセベリアを外管理に切り替えまし
「人の話し声で集中できない」「ため息を聞くたびに憂鬱になる」「足音で人の機嫌が分かる」 このような悩みをおもちではないでしょうか? HSPは他の人と比べて、音に敏感です。他の人が何も感じない音に対しても不快を感じてしまったり、話の内容やた
たまには刺激を!限定ルタオシフォンに付き添ううちのワンコ( ̄∀ ̄)
先週と変わって今週はあたたかいルナ地方ですよ ようやくご近所の桜も咲いて春らしい景色 先週末は雪がチラついたのでダウン着たしね GWは良い天気になればい…
今日の最高気温17℃にもなったみたい。冷たい風のせいか、思いのほか寒く感じたママです。 トニーくん、今日もお散歩に行きますよ~♪まずは近くの大きめの公園までス…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今日から新しい環境での本格的な生活が始まる方…
昨日はお天気も良くて、過ごしやすい一日でした。桜がきれいで、ピンク色にうっとりします。こんな日は、妹からランチのお誘いがあります。行ってきました~。娘が行って…
その他一般館へようこそ!館長です。皆さんは一番古い記憶っていつ頃でしょうか?昨日のリハビリの時先生に聞かれました。そのことを書いてみます。ムームードメイン←クリックありがとうございます。昨日はリハビリでした。いつもの先生でお話の方が忙しく(
この記事では、「筋トレで筋肉痛にならない際の効果があるのか」について紹介しよう!筋トレで筋肉痛になるのはなぜ?筋トレで筋肉痛になるのは、筋肉を強く刺激して小さな損傷を与えた結果だ。これらの微小な損傷は、筋肉の修復と再生によって修復されるが、