メインカテゴリーを選択しなおす
🎍あけましておめでとうございます🎍2024年の初日の出7時5分12月31日の朝散歩年末の道路はガラガラです。お天気が悪く、車の中からなのでボケボケ猫ちゃんもボケボケ雨で植え込みの中を通ったせいか、背中が濡れていました。雨の大晦日でも釣り人一人いました!ビックリ、
新年明けましておめでとうございます。 ああ~忙しい 💦 ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 旧年中は多くの方に応援して頂きありがとうございました。 本年も宜しくお願い致します。 大晦日は 早朝から姉がやって来ました、びっくり~ まだ 私しか起床して...
今年もあと数分ですよ!いやぁ……今日は引くほど忙しかった……orz やっぱり、大掃除や買い出しは大晦日イブまでに済ませておかないといかんですわね!(汗) 今日は朝から……いや、起きた時点で昼でしたが……
2023年アミティ旅の決算&維持費( ,,>ω•́ )۶今年も一年ありがとうございました~
2023年も終わりですね~ 記録として残します 2023年 アミティ旅まとめ 旅日数 [2023年1月 撮影] 48日 走行距離 […
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。クリスマスのあと、なんだか毎日忙しくしているあいだに、気がついたら「大晦日」になっていました...(゚o゚;; そんな忙しい中でしたが、お気に入りのお店で年越し蕎麦を食べながら、この2023年を振り返る機会もありました... つい先ほどウチでも年越し蕎麦を作り、食べ終えたところです。最近は、更新もサボりがちなわたしの拙ブログでしたが、覗きに来てくださって本当にありがとうございました。感謝の一言に尽きます。どうぞ皆さま、良いお年をお迎えくださいませね。 ٩(ᐛ)وいつも応援ありがとうございます...ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。なんか忙しくしているあいだに大晦日になっていました。😅
あっという間の大晦日。年越し蕎麦は、鴨南蛮。年越し配信(3本同時)を楽しむために、お昼寝もばっちり。こういう過ごし方が何より幸せかも。来年もよい1年となり...
最後の最後まで、猫に椅子をとられる1年でした~普段座布団だったら桃之介が椅子を占領しているのですが、最近娘が購入したニトリの「姿勢サポートチェアM(RC1220GY)」があるとさくらが占領しています。ちょっと席を立った合間に奪われました…さて、今年も玉垣製麵所の生そばで年越しそばを食べ(天ぷらは今年も購入してきましたし、ねぎは沢山切りすぎました!)あとは寝るばかりです。明日は餅を入れたお吸い物を作り、ふるさと納税で届いたお餅と、いつもより一回り以上大きな我が家の花柚子の外皮をちょっとのせて香りを出すことにしましょう。みなさんのように2023年を振り返ってみると、いろいろ変化があって、本当に忙しい1年でした。実家はますます両親が頼りなくなって生活上もヘルプが増え、ケアマネさんがついて要介護の父がデイサービス...さよなら2023年
いよいよ大晦日。お忙しく過ごされている方も多いのでは。私も午前中はやり残した掃除などをしてバタバタしてましたが、午後からはのんんびり。買い出しは昨日のうちにすませたし、おせちもほとんどつくらないので気楽です。28日にほとんど買っておいたので昨日の買い物は少
また大晦日がやってきました。 本当に月日が経つのは早い。28日が仕事納め。 29日から大掃除頑張ってます。今年は還暦を迎えた年でしたがこの年でパートの仕事を変えたことで今まで以上に忙しくなりました。そういう意味では本当に 「転換」の年、 「挑戦」 の年でした。不安もありましたが新しい職場で素敵な人間関係もでき本当によかった。仕事も忙しかったけど合間を縫ってたくさん旅にも出かけました。だいたいが 「...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今年もいよいよ終わりになります。忙しい大晦日の日に見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今年も色々と有りましたが、皆様の1年は、いかがでしたでしょうか?沢山の愚痴を読んで頂き、ありがとうございました💦来年は、愚痴をなる
30日から帰省しています。今年も訪問&コメントありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ここ数日、ありがたい事に雪かきなしの函館です主要道はほぼ雪がないですが、歩道はツルツルの西部地区ですが滑らないように気をつけてテクテク歩いて、お久し振りの十字街の「東京庵」へ。 あれっ、入口変わった?改装した?店内の灰皿がなくなって、外に灰皿が…私、いつ振りだろう???30日ですが、一足早い年越し蕎麦。カレー南蛮、美味しかった そういえば今朝、お花屋さんに頼んでいたお花を取りに行ってきました...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。結婚して11年。この年末に初めて「年越し蕎麦」的感じで外食にお蕎麦を食べに行ってきました。*少し距離のある蕎麦店なのでドライブ気分も味わえて。ただ それだけですがとっても嬉しかったです。お金があるとか無いとかじゃなく単純に幸せなことでした。*夫婦で温かいお蕎麦とミニ天丼のセットを注文。道路には雪もなく交通量も少なく ゆっくり目的地のお蕎麦屋さんへ。+++昨...
娘が美味しいと言ってくれたのでリピートしている「妻有そば」の玉垣製麵所さんの生そば。本日到着です。新潟からはるばるいらっしゃい!2セット頼んでます。弟は昨年、「新潟の蕎麦でしょ」くらいの反応だったので声をかけるのはやめよう、と思っていましたが、母に聞いてみたらお蕎麦美味しかった、というので、父と母だけで食べればよい、と1セットを。残り1セットは我が家で。玉垣製麵所では年に2回しか出さない生そばですが、本当に我が家ではお気に入りなのでリピートしています。逆に普段出ている「乾そば」は、お店で買えるはずなのになかなか近隣のお店で出会えず、残念。今年の年末年始の準備は、あとは鶏だし用の鶏肉を買って、ちょっとお蕎麦に添えるものを買うくらいかな。結局、早くに済ませたと思っていても、直前まで買い物はありますね…喪中なの...生そば到着♪
【年越しそば】おススメ絶品!冷凍どん兵衛 鴨南蛮そばの贅沢な味わいで年越し
冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば 最強の冷凍蕎麦なんじゃないかと評判の冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そばを食べてみました。 黄金に輝くようなきらびやかなパッケージが豪華です。 冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば 冷凍 日清のどん兵衛 鴨南蛮そば
おつかれさまです。 無性に縁を担ぎたくなる年末。 “地獄の業に打ち勝つ”という縁起が良い蕎麦が食べられるというお蕎麦屋さんへ。 さらしな総本店 田無店 趣のある佇まいです。 物価高騰、賃金上がらず、転職困難、満員電車… 上司のハラス、お局のイジワル、後輩の貧乏ゆすり… この世は地獄! ということで、 地獄の業に打ち勝つという『地獄』を注文! どんな蕎麦かと言いいますと、釜からあげて水にさらさない蕎麦を汁に入れ、ほうれん草、鰹節、海苔、葱、卵黄をのせたもの。 釜揚げうどんは食べたことあるけど、釜揚げそばは初めて。 「よくかき混ぜて食べてください」とのことだけど、まずはそのまま。 おいしい! 出汁…
今朝は、とあるプレゼント企画に 応募して頂いた賞品について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日、田園都市線/大井町線の 二子玉川駅構内にある「しぶそば」へ 赴き、…
新年を迎える日本の伝統的な風習、年越しそば。その由来と意味、さまざまな地域の年越しそばの特徴、おいしい年越しそばの作り方について詳しく解説します。年の瀬のひとときを、温かい一杯で豊かにしましょう!
今年は(も?)娘が予約をしてくれて、ファミマの「キャラメルとナッツのチーズケーキ」を食べました!今、ファミマのホームページを見たら、飾りはセンス良くナッツの横にささなくちゃいけなかった…^^;キャラメルチーズケーキの上にキャラメルムースがのっていて、夕食の後とかだとおなか一杯、とかになっていたりするので、今年はお昼に…甘すぎないケーキはなかなかよいチョイスだったと思うの。予約も引き取りも娘が行ってくれて&ケーキを買ってくれて、私はとっても楽をさせてもらいました。^^今年は義母が亡くなったので年賀状もなし。例年おせちも最低限だけど、そのくらいで終了です。クリスマス気分も明日で終わり。本当に年の瀬ですね…あぁ、今頃年越しのために頼んでいる生そばの支度が始まっているかしら?我が家は「玉垣製麺所(https://...今年のクリスマスケーキはファミマのケーキ♪
【まだ間に合う★完売間近】 御歳暮 年越しそば 榑木野 【まだ間に合う★完売間近】お歳暮 御歳暮 年越しそば 年越し蕎麦 ギフト プレゼント 高級 食べ物 蕎麦 そば<br>【送料無料】信州安曇野手打生そば4
·̩͙꒰ঌ🎄ℳ𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈🎄໒꒱·̩͙ 今日はXmasイブですね🎅…と言っても子供たちも遅くまで仕事なので特に何もないですけど あっ、チョコ…
2023年も残りわずか 伊豆半島は伊東市の宇佐美に居を構え6年目蕎麦打ちの師匠に出会い年越し蕎麦は手作りで食べたいと思うようになり今春から蕎麦打ちを習い始めて…
手打ち麺2022 No.19~No.20、2023 No.1
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2022 No.19~No.20、そして2023 No.1 の記事になります(先回は手打ち麺2022 No.15~No.18)。 〇2022 No.19 パッパルデッレ 3人分 粉:オーション 270g、水126.9g(47.0%)、塩少々、Ex.V.オリーブオイル 大匙3 ※手打ち麺には1年を通してのロットナンバーを振っています。 この所、阿波尾鶏ガラ...
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます 2023年 初めてのブログ更新となります 今年も ボチボチ マイペースとなりますが どうぞよろしくお願いいたします 今年は 一応 喪中というこ
明けましておめでとうございます🎍🐇 本年も宜しくお願い致します🤗 昨年のアップできていないものがありますが、今年もおせち料理から⭐ 今年は弟家族は帰省しなかったので、老人だけの寂しいお正月。
2022年の年越し蕎麦は北京炸醤麺(炸醤面)とトマト卵捞麺(捞面)でした☆中国河南省開封市の大晦日
こんばんは。 21時現在の開封市、気温8℃ 湿度27%です。靄っていますが良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は2022年の大晦日の年越しそばについて書きたいと思います。
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は11度、最高気温は14度で、お天気は霧雨となっております。日本も三が日が終わり、今日から普段通りの方が多いと思いますが、こちらフランスはすでに2日から普段通り。このフランスの年始ま
既に年は明けましたが、まだ年末進行の記事が続きますのは、ご容赦をw そんな年の瀬ですが、特に用事も無く、年内最後の買い出しを残すぐらい。 昔は、大晦日に少し豪勢な食事を食べながら、順番に風呂に入った後、 年越し蕎麦を食べて、「ゆく年くる年」を見ながら過ごすのが定例でしたが、 そんな形式に拘ってるのは親父ぐらいで、母親はもう年末年始の用意が面倒とか。 なので、自分と母親は年末年始でも特別はせ…
大晦日ランチ♪ネギXホウレンソウの汁de納豆年越し蕎麦☆ニンニクXホウレンソウ入り卵焼き☆
soba con natto in brodo con cipollotto e spinaci per l'ulitimo dell'annoネギXホウレンソウの汁de納豆年越し蕎麦frittata con aglio e spinaci ニンニクXホウレンソウ入り卵焼き12月31日。大晦日は、お昼前に外出しなければいけない件がふたつありまして、夜は、友人たちとの大夕食会でがっつり食べそうだったので、お昼は簡単に軽くでよかったのですよね〜(◔‿◔)もう、納豆があるだけで在外日本人としては幸せで...
近年定番、蕎麦・お節記事。画的にもあまり変わらないが記録として… 年越し蕎麦(自作)毎度、信州十割。(十割蕎麦は麺杯数にはカウントせず) 蕎麦湯がいつもより…
大晦日の深夜、まだ年が変わる前に年越し蕎麦を打ちました。 抜き実の蕎麦をマイ石臼で超粗挽きに挽いて年越し蕎麦にするつもりが、在庫に有る筈の抜き実が見つからない。 しょうがないので代わりに見つかったほんの少しの玄蕎麦を挽いて(挽きあがりでたった46.7g)、さらに残っていた高山製粉の手挽メッシュもちょっとだけ入れて(20g)、残りはおっちゃん(なかとも君の叔父さん)に貰った40メッシュ篩いの蕎麦粉を足して2人前...
お正月2日目。箱根駅伝をテレビで見ながら、まる子と遊んだり、貫太を撫でたりしながら、のんびり過ごしました。ところで、昨日の新年会で、大晦日の年越し蕎麦を「いつ食べる?」という話題になりました。私の実家は、大晦日の夕食はちょっぴり豪華になって、もうじき年が明
ここ数日のBlogを見てみたらコロナウィルス感染症で体調が悪くて内容だけでなく誤字も酷い。昨日は食欲もなく年越し蕎麦も食べずに寝てしまったので(といっても昼間から横になっているし、苦しさで眠れないから、眠れているかどうか、よく判らない)今日は元日だという実感がない。 私の行きつけの喫茶店は大晦日までと正月2日から営業なのだが、今年は感染症のせいで昨日から行く楽しみもない。そもそも元日だという実感がない理由のひとつに初詣に行かないということもある。 私の地元の白金氷川神社は、きっと氏子に八芳園などがあるからだろう、立派な宮づくりの建物であるが、マンションの建設ラッシュで氏子が増え参拝に3時間ちか…
3つのブログで19万アクセス達成!!2018年9月より「kintaのブログ2」として書き始めました。国内旅行を中心に書いています。3つのブログで14800記事達成!!またツィッターもやっています。28000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
大晦日なので、恒例の年越し蕎麦を食べたのですが去年とほぼ同じ画像で笑うw食器も一緒だからなのかな。ちなみに、今年は生蕎麦ではなくて冷凍蕎麦でした。いいの、...
2022大晦日、会社のスマホ片手に・・・ 元旦9時までわしゃ待機当番w (仕事) という、最後の最後まで仕事クソが!という年末を過ごしているまつをでございます 前述したとおり子供がコロナ感染し念のため行動規制を入れており、仕事が入らない限り年末年始はごろ寝(ふて寝)で過ごす格好になりそうです と決め込みながらも「釣り具屋の福袋がクッソ熱いでっせ!」との声があるので、堂々とお出かけしてたらすみませんw 雲のジュウザのように自由気ままな性格でございます (''ω'')ノ 2022の振り返り 一言で言えば・・・ 生涯一番辛い一年 でした (´;ω;`)ウゥゥ 憩室炎の腹腔鏡下S状結腸切除術(10cm…
朝、スーパーで残りの買い物を済ませ、夕方からお雑煮と年越しそばの準備。この年末年始、自分で作るのは、年越し蕎麦とお雑煮だけで、それ以外は食べたいものをちょ...
2023年 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 黒兎さんと、三助の会話。 実は、助ったら、 負けず嫌いらしいww 助よッ!兎年でちやほやされたい気持ちは、解るが、猫魂を忘れるな~~(;^_^A今年もこんな調子ですが、御付き合い頂ければ幸いです♪ ** 単なる隣の晩御飯 **大晦日の昨晩は、勿論、お蕎麦で晩御飯♪熱いニシン蕎麦の出汁汁(三つ葉・柚子入り)で、冷温の御蕎麦。味変で、蓮根・ささみ・葱・ニンジ...
年越し蕎麦第二弾&第三弾@帯広/一番の蕎麦屋さん&道の駅巡礼の副産物
年越し蕎麦第二弾は史上最高の蕎麦屋さんで。言葉にならないほど旨い。ここの蕎麦は,食べると背筋が伸びるのです。ハレの日の食べ物。動画は,こちら。年越し蕎麦第三弾は道の駅巡礼文字色の副産物で。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「第四弾は?」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 ありません(笑)...
今日も晴天なりの南半球オーストラリアのとある都市 新年となりましたが今年もよろしくお願いいたします いろいろ調べましたが今年はこのご挨拶が 的確かと・・…
お越しいただきありがとうございます 柚木小夜です 大晦日 ”お蕎麦食べたい”こうして欲しいって言わない私 この希望だけは叶えたかった お孫ちゃんの事で黒…
年越し用に、サーバーを借りたので29日から、おウチで生ビールを頂ける有り難さ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*年越しは、あいちょうさんで料理を予約。刺盛りฅ(º …
昨日のお話。今年も大変お世話になった道東製めんさん。年越し蕎麦の買出しに来ました。摩周産の手打ち蕎麦に、いつものクロレラ蕎麦。今回、サービス品は∑(๑º口º๑…
毎年の大晦日、年越しそばを食べる方も多いともいます。しかしながら、しっかり美味しいお蕎麦を食べたことはあるでしょうか?スーパーの袋詰めにされたものを食べてはいませんか?せっかくの年越しそば、それでは非常にもったいない!お蕎麦屋さんでその日に
🎍 今夜はもつ鍋で一杯 🍶 どうぞ、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
٩(ᐛ)و応援よろしくお願いします。今年も、わたしの拙ブログにお付き合いくださった皆さま、本当にありがとうございました❣️今年のカウントダウンがはじまりました... 紅白を見ながらのお夕飯でお腹いっぱいになり、年越し蕎麦はちょっぴりしか食べれませんでした。(^^;; そのお夕飯は「もつ鍋」でした。💕美味しかったー...資さんうどんのもつ鍋セット(お野菜などの具は自分で準備します)だったのですが、スープとモツがとっても美味しかったです。 今は、焼酎のソーダ割りを飲んでいます。が、🍻もつ鍋が仕上がるまではビールを飲んでいました。ホントに、サッポロビールの「SORACHI」は美味しいわー。👏 *いつもお読みくださり、ありがとうございます。ブログ内の画像、記事の転載はお断りします。🎍今夜はもつ鍋で一杯🍶どうぞ、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
綺麗だったこのイルミネーションも見納め橋が紅白にライトアップされてめでたい感じに見えると思ってたら、あっという間の年越し 今年のお蕎麦は、にしん蕎麦に夫の好物…
2022年 大晦日♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡ みなさま 今年 も 1年 お世話 に なりました♡去年 の 鶏南蛮そばしゃぶ鍋とお家焼き鳥で年越し が おいしくて♡( ´艸`) そば と 焼き鳥 セット ふたたび♪♫そばつゆ 作って そば レンチン ゆで して 海老 掃除 して 揚げて 焼き鳥 温めて できあがり♪♫流れ に 乗って♪♫ さっさと 作れる 大晦日 の 年越しそば から お正月 が 始まる感 が あるよね ω・`...