メインカテゴリーを選択しなおす
晴れ~の神戸です。が・・・かすんでます靄・・PM2.5・・黄砂・・花粉・・飛行機雲も不気味に見える アーモンドの木は桜の木に接ぎ木して、成長させていると企業…
どうも、たかやです。 今週は暖かかったので、ウォーキング時の服装を少し薄手にしました。 その際靴下も冬物ではなく、くるぶし下の丈のやつを履いてみたのですが、これが失敗でした。 右足のだけゴムが緩んでいたせいでどんどんずり落ちてしまい、引っ張り上げてはまたずり落ちてを1分くらいで繰り返すハメに。 靴下を取り替えるために家へ引き返すのも、ずり落ちるたびに引っ張り上げるのも面倒なので、最終的にはずり落ちるのを無視して歩き続けました。 靴下が土踏まずから先へは動かず、歩くのにそこまで支障がなかったから結局30分ほどそのまま歩き続けました。 意外となんとかなるものですね。 ずり落ちる靴下はもうウォーキン…
土曜日の成果ですお納めください。 日曜日の成果ですお納めください。 超ひさしぶりに2日連続徘徊した! ひさしぶりすぎてとても疲れました(; ・`д・´) チョコとかクッキーとか作るイベント、最低限まではいけた気がする。
【40代ダイエット】3/12(水)ダイエット記録。鶏もも肉をヘルシオで焼くと脂質が減らせる!?
3/12(水)ダイエット記録です。久しぶりにヘルシオで鶏もも肉を焼いたら、脂が落ちるのすごいと思った。わかります?これ全部が鶏もも肉をオーブンで焼いた後の脂!これ見ると、鶏の唐揚げってどんだけ脂質あるんだ!?って思う。普通に、油敷いてフライパン調理もなかなか
熊本県初のお店は人気のようですいつもランチ時には駐車場には多くの車が。お店の前は散歩コースの一つです。散歩がてらランチへやってきました「むさしの森珈琲 健軍店」さんです。この建物にピントきたら…そうここはさようなら「ガスト健軍店」さんで紹介した「ガスト健軍店」さんから転換したすかいらーくグループのカフェです。少し当時の面影もあるような…「ガスト健軍店」さん時代は当初は喫煙席だったのかなぁ~今回、初め...
朝ゴミを出した後、何時ものようにウォーキング T字路に差し掛かかり、東・西どっちに曲がろうか 西は、まだ雲がかかって薄暗い 朝日が差し始め明るい東に曲がった 太陽に向かって進む向日性は、植物と同
薄曇り~の神戸です。 暖かいから防寒パンツからジャージに衣替え 昨日の雨は恵みの雨花の開花が目に入ってきますし、ご近所のアーモンドの蕾も膨らみ始めてる~後は…
▲プリン、チャイ(シナモンスティックとホールのスターアニス入り) 公園サイドにお洒落なカフェがあります。ウォーキング後にうってつけの場所です。 お天気が良い時は、外のテーブルもいいですよね。 このカフェは、わんこ連れのお客さんで賑わっていて、飼い主さんがわんこが一緒にまった...
【40代ダイエット】3/10(月)3/11(火)ダイエット記録。女子会ランチと東北大震災から14年のこと
3/10(月)11(火)のダイエット記録です。土日と月曜の女子会ランチで絶賛増量中です。昨日(3/10)は、2年ぶりの会う友人とランチ。わたしとは真逆な感じで、金髪マッシュショートヘアのファッションも派手めなオシャレ50歳です。ただ、年々と体重は増えていくことや
引っ越しで忙しくなった1月と2月。継続していたウォーキングもお休みし、外出しない日も多かったのに歩数が増えていました。家の中で何をしていたって…
【PIKMIN×JR九州】”ピクミン駅”フリーウォーキング開催!
「JR九州ウォーキング2025年春編」開催中。タイアップ企画としてキュウシュウに登場した"ピクミン駅"を舞台にしたフリーウォーキングをご紹介します。期間中いつでも参加可能。
早春の散歩道、こんなにも梅の木があった。坂のある散歩道から。
花の撮影は朝が一番、と言われています。快晴の朝は、何時ものコースを外れて歩いてみます。河川敷も歩ける葛城川、桜並木も間もなく開花ですね、散歩が楽しみなコースでもあります。反対側の畑のピンクの梅が見頃です、葛城山系を背景にして、心和む朝の風景です。堤防道を下って、田園風景の中をぶらぶらしてみたいと思います。堤防を下って、見上げる桜の木もどんな景色になるのか、ワクワクします。一足早い梅の花も、今年はや...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン2月の ウォーキング記録* 〇 ウォーキング...
▲ミツマタ ▲沈丁花 ▲サンシュ ウォーキングが楽しい春の陽気 - lemonlemonlemonのブログの続きです。 急に春めいた陽気になって、春の花木の開花が加速した感じがします。花木の開花は、見た目にも美しく、花の香りが楽しめるという楽しみもあります。今回、香りが楽し...
「ウォーキングの考え方」結論:歩き回れるのは素晴らしい。 しかし食べていたら痩せるのはほぼ不可能。日曜日、鎌倉を少し歩いた後、江ノ電で江ノ島に行きそこそこ…
【40代ダイエット】3/8(土)9(日)ダイエット記録。何を食べたか振り返るって大事ね
3/8(土)3/9(日)ダイエット記録です。いや、ダイエットお休み記録ですな。土日は、好きに食べる日ですが、気持ち少し控えたつもりだが、振り返るとやっぱめっちゃ食べてます。ふりかえって記録するって大事ですね。
朝は 少しマイナス気温日中は16℃台まで上がり ポカポカです金曜日と土曜日に 畑の土づくりを終えました耕した柔らかい土に 早速小さな鳥がやってきて餌になる虫…
久屋大通公園のフラリエには、両方の樹木があります。メタセコイアは、あちこちの公園にありますからお馴染みでしょう。この、こじんまりとした池が、フラリエの寛ぎの場所です。春ですから・・・ホンマでっか?・・・カラスが溺れていました。オイオイいえ、カラスの行水です!たしかに、カラスの行水は短時間ですが、それを何回も繰り返します、冬でも。ですから、かなり綺麗好きのようです。 そんなフラリエの池の周りには、センぺルセコイアがあるのです。これは、冬でも緑の常緑針葉樹なんです。左が、メタセコイア。右が、センペルセコイア。セコイア系の種類は葉が繁っているとみな同じように見えますが、冬だと違いが一目瞭然です。そして、幹を見ると、センペルセコイアのほうがワイルドです。恐竜時代のような荒々しい樹肌です。タフさが見えますね。ところ...メタセコイアとセンペルセコイアの見分け方
青空広がる晴れ〜の神戸です。 ・・・昨日夜・・・私・・・「午前中に内科検診行くんやろ」と聞いたら主人・・「夜間検診」と えっ・・・私・・・「休暇を取ったんとち…
▲ラブリーなヒドリガモのつがい、愛らしいですね❣️ ▲エナガ、ちょこちょこ動き回るので、なかなかとらえられません😅 ▲コゲラ、エナガよりも動きが遅いけど、やっぱり動きが素早い💦 昨夜の雨が雪に変わるかも知れないとの予報でしたが、降らなかった模様。 そして、今日は昨日と打...
復興進む熊本城です熊本の春を彩る「春のくまもとお城まつり」が開催されています。暖かく本格的に春が来たような気温です。天守閣が復活して観光客も戻ってきています。復興直後に「城主の気分で」登城以来です。二の丸から見た熊本城です。本丸左の素屋根に覆われているのは 熊本地震で被災した熊本城の国指定重要文化財「宇土櫓(うとやぐら)」です。この中で解体保存工事が行われています。この日はこの素屋根内部が特別公開...
3月9日(日)今日の朝散歩は狭山公園に決めました。車検に出してた我が愛車。月曜日に帰ってくる予定が土曜日に早まって、お出かけ散歩が出来て良かった。美しい多...
前回、「下鴨神社」へ行ったので、今回は世界遺産繋がりの「上賀茂神社」へ行く事にした。 同じく鴨川沿いに有り、5㎞ほど上流部に位置する。 敷地面積も広大で「下鴨神社」にも匹敵するだろう。 朱色の大きな鳥居をくぐると、連続して同様の鳥居があり、白砂が敷かれた参道が数百メートル続く。 国宝の本堂へ向かう鳥居をくぐって中に歩を進め、境内の中を縫うように流...
青空広がる晴れ~の神戸です。 遠く~で鋼の鳴く声が聞えるけど目が開かない目が開いて時計を見て午前4時過ぎ・・・体を起こせたのが30分後・・・体重&血圧測定して…
「HIKAKINN PREMIUM みそきん」買ってみた!!/セブンカフェ56円引きクーポン券/ウォーキング/イチゴショートケーキ
セブンにゴミ袋を買いに行くと、レジに長蛇の列が・・・長蛇の原因はこちら・・10時から販売開始だったらしい・・・偶然居合わせたので、「おっと」も購入・・・ラッキー✨って喜んでおりました・私はカフェラテを購入・・・ こちらの56円引きのクーポンが嬉しかったです✨今日のウォーキング気温 4℃ 歩いた距離 4.88㎞ 大好きな神社にも行ってきました🚙 ご利益あるよ・・(笑)今日はカラスはいませんでした。人気ブログランキング...
季節的には「いちご大福」?さくら様の「あんこを使って」を拝見していたのでウォーキングのコースは自然とこっちに…いつも購入するのは「一休本舗 本社工場売店」さんのことが多いです。ブログにも何度も登場していますね。今回はこっちですよ。目の前には「一休本舗花立店」さんです。この時期なら予想通りです♪「あんバター」の幟もありますね。「よし!買おう!」「苺大福」に「桜餅」春ですね~店長のおすすめは「あんバター...
50代、心身のために歩いている!それが1番簡単な病気予防なのだと信じている(^-^)
⬇1ヶ月で30万歩、脚って丈夫に出来ているね😲⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えてリラックスしている、 程良い疲れがあるが、心身充実した時間でもある😉
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 やはり、ウォーキングに行ってきました。 トレーニングは休むとして、ウォーキングはまだ休まなくてもいいかなと‥‥。 1,436歩からのスタートでした。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 掃除機がけも終えました。 ここで朝食をとって、すぐにウォーキングに出かければいい感じだとは思うのですが、休むと決めたことが果たして実行できるかどうか‥‥。 天気も悪くありませんから、行ってしまいそうですが‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 0%。
名古屋城の梅も、かなり開花してきました。まずは、東門近くの梅園から。次のは、「青軸」かと思っていましたら「月影」です。梅の品種は多すぎて、とてもじゃないけれど覚えきれません。多く栽培されている品種「思いのまま」はまだ蕾。これからの開花です。梅園の全景も紹介しておきましょう。5割ほどの開花。さて、空堀の鹿は、ゆったりと日向ぼっこしていました。耳のピアスがおしゃれ。('ω')そして、空堀に保管されていた修復用の城壁の石ですが、少しずつ運び出されて残りがどんどん減っています。それでは、正門近くの梅園に移りましょう。やはり半数ほどが開花しています。全景はこんな感じ。この日、ここでカラフルな鳥に出会いました!私はまだ野鳥観察の初心者ですから、見てすぐに鳥の名前は分かりません。同じ鳥ですが3枚も載せてしまいます。写真...名古屋城のウメェ話
【40代ダイエット】3/7(金)ダイエット記録。マッサージ行ってきた&青山のチーズケーキ
3/7(金)ダイエット記録です。なぜか減ってたな。しかし、今日は誕プレにチーズケーキを頂いたので、明日こそは増量してます。そして、土日はいつも食べ過ぎるので、気をつけたいところ^^;
今日は、イイお天気だから 息子と二人でウォーキング 宇久須川上流の河津桜は 今が満開🌸 ゆっくりとウォーキングしながら 楽しめました😁 本日はウォーキング8キロ💪 ウォーキングした後の心地よさ
寒い晴れ〜の神戸です。主人・・・4連休・・・今日は整形外科&形成外科に明日・明後日は休み・・・月曜日は午後から私用・・・休暇を取ったと・・・ 今朝の目覚め午前…
やっと、東山植物園の梅が開花してきました。\(^o^)/ほんとに、今年はどうしちゃったんですかねえ。なんとなく、この気候変動は不気味。('ω')まずは、植物園の麓のウメェ話。梅の木の4割くらいが開花しています。人気の(?)の品種、"思いのままに"の開花はこれからです。 さて、いつもの野鳥観察の人が多い池へ移動します。私が行くのは昼過ぎですから、たぶん観察者はこれでも少ないのでしょう。たぶん、熱心な人たちは午前中に行動しているはず。いや、一日中行動しているかもね。私は、暖かくなる時間帯に行くようにしています。そして私は、この"まつ"ということが出来ない。しかし、望遠レンズを構えている人たちは、じっと待っています。その、ハマる気持ちは分かります。あの俊敏な鳥たちの一瞬をとらえたときが快感なんでしょう。でも私は...東山植物園のウメェ話
【40代ダイエット】3/6(木)ダイエット記録。減った!?久々の55キロ台
3/6(木)ダイエット記録です。ん!?なんでか減った!久しぶりの55キロ台。ギリギリだけどね。また、56キロ台に戻ってはアップダウンしながらも、下降線グラフになっていければ良しとします。まだ少し寒いけど、3月に入って日差しが少し出ると春を感じるね^^
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
雲に見え隠れする太陽、陽射しは暖かいけど風が冷たい~曇りから晴れ~の神戸です。 今朝は張り切って歩いてきました。川に到着すると、顔なじみになった犬の散歩の方…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ウォーキング、終了しました。 なんだか日が差してきましたが、外へ出てみると、空の80パーセント以上はどんよりした雨雲でした。 今日の外歩きは、やっぱり辛そうですね。
日曜日の成果ですお納めください。 最近全然徘徊できてません。 今のイベントもほとんど進められてません。 チョコとか作る材料全然足りないよ... 少しあったかくなったらね、がんばるね、たぶん。
【40代ダイエット】3/5(水)ダイエット記録。白湯を飲む習慣は10年以上の理由
3/5(水)ダイエット記録です。雨降って、ちょっと冷えるので、白湯飲んでました。ちなみに、毎朝起きたら1番最初に口に入れるのは白湯です。それから朝食のルーティンは、早10年以上かな。なんで白湯を飲んでるかは、美意識と健康意識高めの人ならご存知の通り、デトックス効果です。
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村自転車ランキング1月18日 土曜日 午後の...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雨ということで、体育館へ来ました。
にほんブログ村 先日、昼時のウォーキング中あまり腹が減ってないので軽くうどんでも・・・と思い、久米窪田のいってつ庵へ一応めぬーを見てるとカツカレーライスランチ…
こんにちは。おこめです。 突然ですが、引っ越ししました!!初めての一人暮らしです。厳密に言えば一人で暮らしたことは数ヶ月ほどありますが、レオパレスだったので家具は揃っている状態でした。今回は何もない状態なので、毎日買い出しに行っています。 昨日3/4の新宿。雪が降ってました。ただでさえ新宿は道が分からないのに、雪が降っていて目的地まで辿り着くのが大変でした😭道に迷いまくり、昨日の歩数は1万6千歩を超えました。毎日出歩けばダイエット成功しそうです🫠 今日は部屋の掃除をしつつ、買ったものを部屋に置いていきたいと思います。あとは手続き関連の確認と、大きめの家具をネットで買うだけです。 話は変わり、今…
2月のウォーキング結果です。・出かけた日数27日・出かけなかった日数1日・8000歩以上歩いた日数20日・最も多く歩いた日2/14・最も多く歩いた日2/14の詳細・2/14の詳細13533歩、9.8キロメートル、2時間19分 脂肪燃焼量54g 2月は寒かったですねぇ。10度C以下の日は、さすがに寒くて広い植物園や緑地には行けませんでした。そして急に平年を上回る暖かさを迎えたかと思うと、再び突然、最高気温4度C。これじゃ、出掛ける気も失せます。二日間連続で出掛けなかったなんて半年ぶり?一年ぶり? そんな日は、ふだんジックリと見ることが出来なかったユーチューブの健康番組をチェック。心配の前立腺肥大について調べてみた。男の悩みです。乳癌が女の悩みとするならば、前立腺癌は男の悩み。ただし、私は前立腺癌を恐れている...20252月のウォーキング通信簿