メインカテゴリーを選択しなおす
来月からクルーズに行きます (No.2 - 2023年8月)
Going on cruises next month. (No.2) Going on cruises for the first time in four…
甘さひかえめでリニューアル『クラフトシチリアンレモンサワー』 KALDI
おつかれさまです。 暑い!!! 暑すぎる!!! 早く帰ってサワーを飲みたい! カルディのレモンサワーでおつかれサワー! 黄色い缶から、 美しい地中海をイメージした青い缶で新登場! クラフトシチリアンレモンサワー 甘さをひかえて飲みごたえのある味わいにリニューアル! お酒好きにはうれしいね。 使用されているシチリア産のレモンはミネラルたっぷり。 また、育った土壌や気候により、味がしかりとしているのが特徴。 キンキンに冷えたグラスに注いで、いただきます! 相変わらずおいしい!!! ストレートなレモンの味わいはそのまま! オーガニックレモンそのものの苦味と酸味が味わえるカルディの『クラフトシチリアン…
Un Jardin En Mediterranee Hermes
Un Jardin En Mediterranee HermesHermesにはわたし好みの香水が多い。これもそのひとつ。ユニセックス。甘くないし辛くもな...
Welcome🌈村の古い土地で、よく見かける桑の木。黒白の両方が、結実の季節である。家の近くの木は、まだ時期が早く、収穫できたのは、ほんの少しだけ。そうしたら先日、いつも利用させて頂いている農家の方が、立派な実がつまったパックをくださった。いつもの散歩道、見かけるようになった、地中海原産、野草の花、Nigella damascena。ハーブが好きな人は、Nigella ニゲラ 黒種草 ときくと、ブラッククミン(Nigella sativa)を...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 日本では梅雨入りと聞いてますが? その真っ只中に日本に戻るから覚悟せねばって思ってます。 バルセロナも日中は日が照っていて 外を歩く人が少なくなっているような?かと言って泳ぐのには...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 バルセロナのお天気は夏ナツ、なつ。 今日もMoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 歩いて5分の所にある海に行って海水に足を入れると、 意外にもつめた〜。💧❄️冷たい だから誰も泳ごうとしないのよね! ここが瀬戸内海との大違い...
『中世ヨーロッパ世界の歴史5』社会思想社、1974年9シチリアの晩祷5地中海帝国の夢シャルル・ダンジュー領地シチリア王国を確保したシャルルは、つぎの目標をビザンティン帝国においた。当時、地中海東部における西ヨーロッパ人の勢力は退潮期にあった。一三五〇年ごろの情勢をみると、第四回十字軍のときに成立したラテン帝国に対抗して小アジア半島の内陸部に作られたビザンティン帝国の後継王朝、ニケーヤ帝国の勢力は、しだいにラテン帝国を圧し、小アジア半島北西部からバルカン半島北部にかけて進出し、ラテン帝国のコンスタンティノープルを攻囲していた。小アジア半島東部にはセルジューク・トルコのイコニウム帝国があり、アルメニアから東はモンゴル人の支配下にあった。エジプトでは、ちょうどこの年、アイユーブ朝が倒れ、トルコ人のマムルク朝がお...5-9-5地中海帝国の夢
2023/3/10 ベイルート観光 エトワール広場、スーク、ホリデイ・イン・ベイルート カルロス・ゴーン捜索(茶番)
2023/3/10 ベイルート観光。エトワール広場、ベイルート・スーク、ホリデイ・イン・ベイルート。マリーナでカルロス・ゴーン捜索。
ワインと言えばフランスというイメージが強いですが、実はイタリアの方が生産量も多く、歴史も古いです。それぞれに特徴がありますが、ワインビギナーにオススメするという観点では、価格や味わい的に、イタリアワインの方がオススメできるものが多いです。今回はイタリアワインの全体像をつかむため、ざっくりとまとめて解説します。
🌸Welcome🌸 旧市街の煙突には、まだ煙が立っている。それでも峰々のかむり雪は、川となり、里に、色鮮やかな景色を運んできた。ご近所さんの所へオリーブオイルを買いにゆく。昨年末、購入した時、まだ搾りたてだから、調理ではなく、生食に使うよう言われたオリーブオイル。すっかり落ち着いた味となり、そんな様子にも、感じる季節の巡り。小さい頃、苦手だったマーガリンとバター、パンは何もつけない派。初めて訪れたイタ...
一昨日帰国しました。帰国後初めての日曜日です ・・・ということで、今日はのんびりモードで綴りたいと思います 私が初めて北キプロスへ来た3年前、訪れた季節は12…
旅の経緯と感想 タイトル下にあるように、旅の目的のひとつはW杯観戦です。今回はカタールという中東地域だったので、旅行しにくい未知の地域に行く良いきっかけだと思いました。が、コロナが... 今回、地中海南側としてエジプトにしか行けていませんが、イスラム文化圏として①欧州との関係づくりのため、宗教色を薄めつつ国づくりしているトルコ、②本当は濃いイスラム圏なのに移民が多くて見えにくいカタール、③どの宗教に重きを置いても混乱しそうなエジプト、とお国柄が見えてきました。 © OpenStreetMap contributors 行程 1−4日目:イスタンブール 5日目:イスタンブール→ドーハ 6−8日目…
地中海南側とW杯の旅 50〜52日目 地中海!!海の幸!!米とお新香!! やっと戻ってきた地中海。海の幸を堪能しますよ!! アレクサンドリアでは砦やローマ遺跡を見た。地中海文化圏だ。そして、何よりも建物が大航海時代から2つの大戦にかけて栄えて急激に衰退した町の香りがした。石の建物は残る。鉄道も。 もったいない精神がなくても、崩れるまで使うので、安宿にはもってこいなのだろう。 Clements house hostel 、食事なし、共用バストイレ、12.5ドル/泊 2泊した後、延泊。その日は海の見える部屋で18ドル/泊。 アンティークを通り越したエレベーター、レトロの意味を問いたくなる路面電車.…
地中海南側とW杯の旅 49日目 アレクサンドリアへもエジプト鉄道で カイロ駅は自動改札で無切符で乗るのが難しい。前に通れた場所は行けず、「外国人切符は2階だぞ」と案内され、一度行ってみたら、貼り紙に35USD...おかしな値段(外国人料金)で引き返す。今日は別の場所が通れる場所になっているのを発見してそこから入った。 この行程の現地の値段は数年前40E£(誰かのブログ)だから50前後+罰金かな?と思っていた。カイロを出て二駅くらいで切符チェックが来たのでいつも通り「切符を買いたい」と伝えた。 しかし、待てどくらせど来ない。 別の車掌さんが切符チェックに来た。 財布を出して車掌さんを見つめる。素…
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
海のほとりに建つ小さなミュージアムで地中海生まれの芸術に触れる。当時の生活を映す海岸の作品はとても印象的。最も美しい展示室もご紹介。スペイン・バルセロナから近いシッチェス/Sitges のアート巡り。
地中海〜〜⁇ イタリアに、行ったりーや〜〜(^。^) in 和歌山県 from 泉州 岸和田市 フェンス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今日は、午前中で、仕事を切り上げ、 昼過ぎから、 久々、潮の香りを求めて、 ドライブ〜🚙💨💨💨 😊えっ!?ジャッキー チェン ‼︎
地中海西側うろうろ 66日目 朝起きたら既にサルディーニャ島を通過しており、周りは海だけだった。この後はバルセロナまで島らしいものはない。 デッキに出てみると、鏡のような穏やかな海を進んでいる。行きも感じたけれど、瀬戸内海みたいだ。 本には“海賊は秋には来なくなる”とか“海が荒れる前に十字軍の遠征なども終えないといけない”とあったので、もっと荒れるのかと思っていた。 ただ、夕方、急にモヤの中に入ったと思ったら全く見通しの効かない真っ白の世界になった。太陽の方向すらわからない。船はずっと汽笛を鳴らし続けて進む。デッキに出ることも控えるよう放送があった。 往路も復路も夜暗くても汽笛は鳴らしてはいな…
北海道新聞電子版札幌ラーメン、キプロスへ道内企業初進出、「琥張玖」5月出店社長「本場の味を広めたい」https://news.yahoo.co.jp/articles/e895838fd7928a9c80a6d7f41a953ccd3469118c今は亡き伊丹十三監督の映画作品の中で私が一番印象に残る作品は、第2作の「タンポポ」(1985年・東宝)です。運送屋の二人が業績不振のラーメン屋「来々軒」の再建に立ち上がり、「タンポポ」として新装開店を遂げる物語です。モノレールが見える焼肉屋での食事シーンは、今でも忘れられません。伊丹監督のリクエストでもあって、「夢が叶った。」と心から喜んだと云われています。ラーメンの先生役として出演された大友柳太朗さんの生涯最後の出演映画でもありました。タンポポ(東宝)
地中海西側うろうろ 51日目 バルセロナからはたくさんの船が出ている。モロッコ、チュニジア、イタリア、ギリシャ... それを見ているだけでも旅先を想像してワクワクする。今回は比較した結果、ジェノバ行きよりチヴィタヴェッキア行きが安かったので、それで予約した。 Glimardi Lines往復288€(車+人2人) ただ、あまり考えずに往復で買ってから復路の日程を変えたし(手数料32€)、直前でもほぼ値段は変わらないので往復じゃないほうが良かったと反省。 バルセロナ23時発→チヴィタヴェッキア19時着 船で20時間の旅。飛行機が便利で早い今の時代に船を利用する理由は、ちゃんとある。 車やバイクの…
Welcome🌄 レモングラス生姜こぶみかんの葉ターメリックタイカレーの材料ではなく、タイのハーバルサウナで使われる熱帯ハーブたち。寒いフィンランドや北欧だけでなく、タイにある、ハーバルサウナ文化。バンコクの一流スパにて、このハーバルサウナ、ハーバルボール施術、様々なマッサージ、垢すりなどと、昼食とハーブティーがセットになった8時間コースが、破格の一万円で受けられた時代があった。バンコクにおけるスパ...
目次1 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ2 ミラコスタみたいな家にしたい2.1 トスカーナ・サイド2.2 ポルト・パラディーゾ・サイド2.3 ヴェネツィア・サイド3 【番外編】ミラコスタエントラン
Grazie🍂 家業のオリーブオイル生産がひと段落ついたので、友人が久しぶりに訪ねてきた。今年は、搾取場の値段やらもろもろの費用が、昨年より30%以上値上がりしたとのことで、オリーブオイルの値段も、1リットル当たり1€上昇。ニュースなどで、イタリア2022年の収穫は、乾季が長引いたことなどにより、生産量30~35%減、プラス光熱費他コストが最大50%値上がりにより、過去最悪かもしれないと言われているので、...
今月に入って仕事で人と会うためにアランヤに2度出掛ける用事があったのだが、アンタルヤを出発してシデ、マナウガット、アランヤまでの約140kmの道筋に今まで見なかったバナナの温室が新設されていて、その多さに
長年噂はありつつ、今年10月にオープンしたアンタルヤの魚市場。 ケぺズ区の所有する土地に魚屋さん兼シーフードレストランとオーガニック商品を提供する店舗が入った2つのエリアからなる新名所である。 シ
アンタルヤの高台に15年ほど前に手に入れた5区画の宅地を所有している。 当時、周囲には牧畜と農業を営む村人の家が数軒あるだけの土地だったが、近くに新幹線駅ができるとか現在市中にあるバスターミナルが移転す
下の一文はトラキチが書いた「詩」にゃ。少しエッセイ風のトラキチ・スタイルの詩にゃ。元は2014年のクリミア半島併合(国際的には未承認)のときに考えたものなんにゃけど、少し手直ししてみたにゃ。 タイトルは「一匹の魚になって、北大西洋を東へと泳いでみたい」。みんなもこの勇気ある魚と一緒に旅してみてにゃ。 一匹の魚になって、北大西洋を東へと泳いでみたい 一匹の魚になって北大西洋を東へと泳いでみたい やがて前方に二つの大地が迫ってくる 左手にヨーロッパ、右手にアフリカ 魚はその真ん中に口をあけるジブラルタルの海峡を目指す 潮の流れに乗り狭い関門をくぐりぬけるとそこは地中海だ 人類の文明を育んだまさにゆ…
Grazie🍄 えっ、もう終わり?雨は、夏と駆け落ちでもしたのだろか連続した大雨は、夏が終わったと口にする間もなく、夏を連れて逃げてゆき、セーターとブーツを引っ張り出した9月。雨が上がった翌日、いつものように、アーモンドの木の下を通りかかると、たくさん雫が落ちてくる。不思議に思って、足元を見ると、散らばった、琥珀色のキラキラ。ぽつりぽつりと落ちる、アーモンドの樹脂(レジン)だった。木が自ら、傷を保護...
一気に、様々な果物が収穫を迎える9月。乾燥させたり、ジャムを作ったり、台所に立つ時間が長くなる季節である。地中海の9月の風景、イチジク。紀元前8000年ごろ、人間の食生活の一部となっていた、野生イチジク。肥沃な大地で育つイチジクは、地中海沿岸の食生活において、欠かせないものであったことが、書物によって伝えられている。例えば、イチジクの樹液は、フレッシュチーズの材料、凝乳とホエーを分離するレンネット...
【動画解説】はじめてのP地中海 回転率UPテクニック・技術介入 これだけ他者と差がつく機種は他にない! まつたけパチンコマガジン記事紹介
PAスーパー海物語IN地中海(2020/03)プロが好んだ機種かなり古い甘デジ海ですが未だに打てる理由があります単に回るだけなら他機種と変わらないのですが、この機種は打ち方によって回転率も出玉もUPさせる方法があります少し極端ですが他の人より1Kあたり4~5回転差が付くこともあるほどストロークで回転率に差が出る機種は現実ではなかなかないものですがこの機種は別格ですメーカーも想定してない範疇で回転率が上がってしまう...
どうも皆さま、ボンジョルノ♪パレルモという街は…海沿いに広がる巨大な港街。船ドックの工場が立ち並ぶ港湾に、大型客船や定期船が出たり入ったりの壮観な風景(新市外)と、ヨットハーバーと芝生の海浜公園ののどかな風景(旧市街)があり、どっちにしても
スペインの海の見えるホテル〜HOTEL La Santa María in Sitges〜
地中海のオーシャンビューホテルへ。アメニティや美味しい朝食ビュッフェをご紹介。スペインならではの2つ目の便座もあった!スペインビールも飲みました。海まで徒歩0分のシッチェスおすすめリゾート宿。
地中海を望む美しい教会〜Sitges /シッチェス・旧市街〜
ディズニープリンセスのお城がここに?スペインの海の絶景を探しに旧市街を歩く。年間300日以上晴れる街、海好き必見のリゾート地をご紹介。シッチェスで一番美味しいイタリアンピザも食べてきました。
スペイン・地中海沿岸のリゾート地へ〜Sitges /シッチェス・海と街並み〜
太陽が眩しいスペインの海!白く美しい建物が特徴的な街並みとリゾートならではのショッピングストリートを散策。落ち着いたビーチも魅力的、地中海の海や気候についても。お昼休憩のsiesta /シエスタも体験しました。カタルーニャ州バルセロナから近いシッチェスの街をご紹介!
ビキニで体感する”誰も気にしない心地良さ”〜バリアフリーのビーチ、モンデッロにて
どうも皆さま、ボンジョルノ♪まだまだなんだか暑く、まだまだ夏感はありますが、明日から学校も始まるのでそろそろ気分も秋めいてきそう。季節を先取りするよりも、夏の場合は”夏を骨の髄まで楽しもう”となるのが、人間というもの(←シチリア人というもの
スペインのバスは大ざっぱ!?空港のBUS Garrafのバス乗り場からチケットの買い方、乗車料金、時間まで全てご紹介。スペイン旅行ならシッチェスに行こう!
ドイツからスペイン旅行に行ってきました!訪れたのはスペイン第二の都市Barcelona /バルセロナと地中海沿岸のSitges /シッチェス。観光スポットをご紹介。
日付けが変わるまでコンサート。 月の移動が見えるのがいい。 夕暮れから開始。涼しい。 アテネ、イドロ・アティコス音楽堂にて。15€
アテネ近くのピレウスからフェリーで東へ。48€ 既視感に襲われてたらペンキのあいまに「ひく」の平仮名。 ヒオス島からトルコのチェシュメまでは小型船で30分。364TL
ギリシャでは、yahoo のmailとニュース見るのにVPN トルコでは、はてなブログ書くのにたまにVPN 中国では、困ったらVPN(すぐ困る) 各国それぞれの事情により、VPN大活躍😵💫
あまり人ごみに行かないので知らなかった。 カップの容器はこぼすもん、みたい。 モールでトレーのビッグカップのバランスを取ろうとして失敗。 朝食会場でコップなみなみのチャイを運ぶ女性に話に夢中のおじさんが振り返りざまぶつかって。 機内のもらった飲み物を置きっぱなしでPCで動画楽しんでるときにビクッと膝があたって。恐怖映画か? みんな一瞬止まる。 夜道のシカみたいに...
海殺しXを用いて甘デジで月に27万円稼いだ女性の話を中心に・・・ ※本稿は【攻略最適】PAスーパー海物語IN地中海に期待!(前編)からの続きです。(若干の加筆あり) 他の爆裂タイプとの違い PAスーパー海物語
ブログ更新再開、トルコの最新の夏季休暇事情、エルドーアン大統領の演説とAKP内部抗争?の拡大状況、各種アンケート調査結果と分析(大統領候補支持率、政党支持率)
数時間前に、「再開?後の第1回更新は、これからいろいろなメディアに当たってから、数時間以内に行う予定です。乞うご期待!」と紹介して、ブログ更新再開をお知らせしました。今日はまだ昔?スタイルに戻る時間
ブログ更新再開、トルコの最新の夏季休暇事情、エルドーアン大統領の演説とAKP内部抗争?の拡大状況、各種アンケート調査結果と分析(大統領候補支持率、政党支持率)
数時間前に、「再開?後の第1回更新は、これからいろいろなメディアに当たってから、数時間以内に行う予定です。乞うご期待!」と紹介して、ブログ更新再開をお知らせしました。今日はまだ昔?スタイルに戻る時間がありませんでしたので、ここ数日間の様々な分析ビデオ、ニ
お久しぶりです。大変ご無沙汰を致しております。 私、帰ってきました。12日(火)の午後、イスタンブール へ。 オカンMAX‣LOVEのダンナは今週末まで田舎…
マルセイユ 〜青が好き♥キラキラ輝く海を眺め、地中海の青が好きなんだと今さら気付いた日〜
20016.10.15 晴 バルセロナ発着の西地中海クルーズで最後の寄港地として停泊したマルセイユ。 目覚めてバルコニーに出たら、すでに接岸していた。コンテナ…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪なんかすっごい暑いことになってますよ、イタリア全体。アフリカからの熱波AFAの影響で(シロッコじゃないです)、昨日、一昨日と灼熱警報が出ました。灼熱警報レッドゾーンは、高齢者、お子さん、身体の弱い人は生命に関わる
Grazie🌺 ビールづくりの夕食会に招かれる。色んな作り方があるビール、今回は麦(Orzo)から麦汁を作る方法。これまでの暑さが、酷熱に変った昨日、コンロ3つの火が稼働する部屋での、汗をかきながらの作業。作り方を知っている二人以外は、交代で作業を分担。初めて訪れた、知り合いのお家。お母様が手入れされている実に様々な種類の植物が植えられたお庭は、植物園と呼べるくらい、華麗である。多肉植物の種類の多さは、...