メインカテゴリーを選択しなおす
クスリは正しいタイミングで飲まないと効果が十分に発揮されない日刊ゲンダイに2022/6/4に掲載された記事です。クスリの飲み方のことを「用法」といいます。飲み…
昨日は旦那様、便秘薬を飲んだんですが 一向に出る気配はなし そこで牛乳を飲ませたのですが それが悪かったのか 腹痛をおこし痛がる旦那様 普段、痛くても痛いと 口に出さないのに お腹をさすりながら痛いと そんなこんなで二時間経ち トイレに行った旦那様です
代替療法の四コマ漫画もシリーズで描きたいと思っていますが、第1弾!11年以上愛用してるホメオパシー。使いだしてから、1度も病院のお世話になってませんし、薬いら…
代替療法漫画、第2弾『薬を減らしたい!』私自身は11年以上、薬は使っていません。薬以外の色んな引き出しを持っていて、それで対応出来てしまうからです。近年は体調…
平穏な時間は長くは続かない。心得ているつもりでも、いざそんな状況になった時は狼狽えてしまう。ゴム紐に引っ張られてグイーンとスタート時点に戻ったような感覚だ。先週はそんなことがあった。夫が数ヶ月ぶりに弱音を吐いた。「有休をたくさん取りたい」仕事中の彼から重
納豆に生卵を「混ぜてはいけない」最悪の場合は毒になる「薬」と「食べ物」危ない組み合わせ週刊現代に2022/5/28に掲載された記事です。薬や食べ物の危険な組み…
いやマジで凄い‼️胃が弱ってるところに激辛+油を入れたせいでかつてないほどの胃もたれが🤢なんとなく水飲んだりしてみたけど収まらず、、。すがる気持ちで太田胃酸飲んで1分くらいでスッとなくなってびっくり🫢こんなに凄いんだ、、。おばあちゃんが太田胃酸飲みなさい‼
今朝はご飯も食べずって事は薬も飲まずでした。一日中ずっ~と寝てました夕方、少し元気そうだったので「散歩行く?」って言ったら玄関に向かったので家の周りを一周しました(ニコッ!)柴犬のしょうちゃん家の前を通ったらスイッチonでケンカ売ってました(笑)この時は元気ハツラツですね(笑)夜ごはんはフードは入れず手作りご飯と薬入りチュルビー(笑)またまたチュルビーを残そうとしたので納豆を混ぜたら完食してました(単純~!)おまけの話連休中偶然、動物病院でけんちゃんとまつりちゃんに会いましたね☆・・がそのあとの後日談がありましてけんちゃんはゲリPが良くならず入院!まつりちゃんは正吉君と同じで膵臓の数値が計れんほど上昇してまつりちゃんも入院!同時期一緒に入院したみたいです。まつりちゃんは今も数値が安定せず病院通いが続いてますわが...正吉君の薬事情です。
常備薬の使用期限チェック!と、飲み忘れ防止におススメケース♪
今日は歯医者に皮膚科と病院巡り。皮膚科に関しては、足にトゲ→魚の目→イボとなり昨年2月から週1で通い続けて1年以上。早く卒業したいです。(切実)少し前にニトリのパーティションラックの向きをかえ引き出しや棚の中も整理を開始!病院巡りしたので、今日の【1日1
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は病院の日でしたが、泌尿器科だけの受診でした。相変わらず人が多いですねぇ。そのことを書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームードメインメインの脳神経内科は
長男特別支援学校の高等部へ入学してから、1ヶ月が経ちます いつ出たのかは分からないけど、先週末までは寄宿舎職員引率での帰宅でしたが、昨日は許可が降りたとか…
【専門医がわかりやすく解説】心筋梗塞に必要な薬がこれでわかる!
心臓の病気として多くの人が患う「心筋梗塞」の予防について説明いたします。 私は10年以上循環器専門医 […]
雨が降り出した~神戸です。 私の定期検査の次は銀河の定期検査 15歳ともなると歩き方から老いたなぁ~と・・・・・ ドライの餌の食いつきが悪い時は、ウエットを出…
今日は朝からずっと めまいとだるさがひどくて、 ほぼ何も出来ませんでした。台所でもくらっとして立っていられず、 食事の支度はほぼ夫に任せきり。最近やたら眠くて、 朝なかなか起きられないし、ご飯を食べてもすぐお腹が空いて ついつい間食をしてしまって、 減量中なのにまずいなぁと 心の中で焦っていましたが。やはりPMS(月経前症候群)のせいでした。 今月も予定通り、月のものが来ました。大病を患ってから 飲み始めた薬の副作用で、 実は生理がとても重くなり、 貧血が進行してしまっています。これ以上数値が悪くなったら 鉄剤も出すよ、と お医者さんから言われています。鉄剤は若い頃、病院で処方されて 飲んでい…
【専門医が解説】狭心症とは何ですか?【まとめ】患者さんにわかりやすく
心臓の病気として多くの人が患う「狭心症」について説明いたします。今回は狭心症の「まとめ」です。ここを […]
【専門医が解説】狭心症とは何ですか?カテーテル治療について(一般向け)
今回も心臓の病気として多くの人が患う「狭心症」について説明いたします。特に、カテーテル治療についてです。 ここでは、緊急を要さない「安定狭心症」の治療について説明します。緊急を要する「不安定狭心症」や「心筋梗塞」の治療については別で扱います
【専門家が解説】狭心症とは何ですか?治療について(一般向け)
今回も心臓の病気として多くの人が患う「狭心症」について説明いたします。特に、薬物治療についてです。 ここでは、緊急を要さない「安定狭心症」の治療について説明します。緊急を要する「不安定狭心症」や「心筋梗塞」の治療については別で扱います。「安
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜だいぶよくなってるんですが、薬の方はもう1週間つづけることになったウチのウサギ様…。…
母の日に手紙書いたことある? 母の日っ そんな行事はすっかり記憶から抜けていた。ハハ呑気だね カーネーションが売れる日。母の日フェアとか言って、購買…
私自身、うつ病でレクサプロとエビリファイを服用しています。レクサプロの副作用、断薬の流れ、離脱症状について私の体験談を語っています。私の場合、副作用はなく、めまいの離脱症状が辛いと感じました。
脂漏性皮膚炎|ニゾラールクリームとシャンプー【抜け毛・痒み】
スポーツを初めて汗をかくためか脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)が悪化しました。 今回は頭皮の痒みや抜け毛も多いので、ニゾラールクリームに合わせてニゾラールシャンプーも使用しています。 上 ニゾラールクリーム2% 下ニゾ […]
突然、耳が腫れたので病院に このゴールデンウィーク中に、なんだか耳が痛い気がする…… けど、どこが痛いのかはっきり分からない…… という状態になり、触ってみると右側の外耳部分がぽんぽんに腫れていました。 赤くもなっていないし、すごく痛い、というわけでもないので、 しばらくし...
土曜日、かつおさんは意を決して再び茂造さんを泌尿器科へ連れて行った。好「もうすぐ薬が無くなるから病院に連れて行きなよ」か「もう薬や飲まんでええやん。ほっとこうで」と拒否っていた。するとハルちゃんが「わたしもついて行こうか?」と手を挙げてくれた。好「二人や
急に妻の便の回数が多くなり・・・ 妻の1日の大便の回数は1~2回です。 それが26日(火)頃から3~4回に増えてきました。 特にお腹の調子が悪いという訳ではなさそうです。 ただ、次第に便が緩くなってきました。 そして昨日はついに下痢便まで・・・ 食べ物は気を付けているつもりですので、理由がわかりません。 クスリを調べてみると こんな中、ふと思ったのがクスリの副作用 25日(月)に関節リウマチの主治医の診断を受け、服用しているクスリが変更になりました。 黄色のマーカーは服用を止めたクスリ緑のマーカーは新たに服用を始めたクスリ ランソプラゾールというクスリがタケキャブというクスリに変更になりました…
お元気さまです!こゆびです。保育園や幼稚園にお子さんを預けていると、風邪を引いてしまう事ってよくありますよね。こゆび1歳9か月の娘もつい先日風邪をひいて、鼻が垂れて発熱。「こんな時期なので念の為、受診してください」そして始まるお薬生活…すん
タイのコロナ感染者数は順調に減少に転じています。 29日の発表では14053名。 先日のソンクランの連休前までは1日約25000名でした。 …
高脂血症の薬をもらいに病院へ行ったら、薬が今までのと変わりました。 これさ、今までのと違って…グレープフルーツ食べられないやつダンナが高血圧の薬を飲んでて、やっぱりグレープフルーツ食べられないから、あまり買う事もなかったけどね。グレープフルーツはまだしも、メロゴールド食べられないのが辛い他にも食べられないのがあるんだよね友達が一覧を送ってくれたのですが、八朔や甘夏みかん等もダメだとは人間ドッグの...
【統合失調症の最近の幻聴】最近の俺は、嫌な事を言ったり憎しみをまき散らすような、悪い人達の幻聴が聞こえる事がほとんど無くなった。そして、優しかったり面白くて興味深い、普通の人達の幻聴が聞こえる事が多くなった。気分的に楽になったし、幻聴自体、聞こえる事が少なくなった。...
ベンズブロマロンの副作用の一つとして知られている肝障害は、添付文書での注意喚起だけでなく2000年2月に緊急安全性情報(ブルーレター)も発出されています。新しい尿酸排泄促進薬であるユリス®も販売されたため、今後見かける頻度は少なくなると思い
その他一般館へようこそ!館長です。難病指定になって1年2ヵ月過ぎて、歩くことが衰えてきたり、外出も一人では出来なくなったり、仕事も出来ない、しゃべることもしづらい、変わってきた日常。今回はそんなことを書いてみます。いつもクリックありがとうご
糖尿病リスクの低い抗精神病薬はどれか? 血糖上昇・体重増加リスクのある統合失調症患者への治療選択に期待糖尿病リソースガイドに2022/4/20に掲載された記事…
【エピペンポーチの中身】アレルギー緊急対応時の「薬」「書類」等まとめて管理収納
アドレナリン自己注射薬「エピペン」に関して、これまで使用方法・保管方法・エピペンポーチの選び方などをご紹介しましたが、今回は「エピペンポーチの中身」についてまとめました。
食物アレルギー児の保育園、どうするエピペン管理!保管場所や注意事項まとめ
息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあり、アドレナリン自己注射薬「エピペン」を保持しています。 アナフィラキシー補助治療剤として本人が携帯するエピペンは、万が一の時にすぐ使える状態にしておくことが必至ですが...
Life has no limitations, except the ones you make.(人生に限界なんてない。君がつくったもの以外はね!) BY…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今、心療内科の待合室で、このブログを書いています。11時15フンの予約で、11…
昨日は綿子さんと佐藤病院へ行った。毎日飲んでいる薬が残り少なくなったので処方してもらうためだ。いつもはかつおさんが付き添っているのだが今週は仕事が忙しくて土曜日も出勤しなくてはならず代わりにわたしが付き添った。この際だから色々尋ねてみることにした。①今は
こんにちは。書こうと思って忘れていたものがあります。 レボレードのパッケージが新しくなりました。 かなり前に変更になっていたと噂では聞いていましたが、3月の…
今日は抗ヒスタミン薬と血管収縮薬が含有されたディレグラ配合錠の勉強をしたいと思います。ディレグラ配合錠は第二世代抗ヒスタミン薬のアレグラ錠30mgと血管収縮作用のあるα交感神経刺激薬の塩酸プソイドエフェドリン60mgが含まれています。どんな効果があるのかしら??アレグラ錠・・・アレルギー物質をブロックし、くしゃみ、鼻水などのアレルギー症状を軽減塩酸プソイドエフェドリン・・・交感神経を刺激し、鼻腔粘膜の充血や膨張を軽減し、鼻詰まりを改善
ひとつ前に書いた コロナ患者に使われた玉屏風散とは そもそも、普段はどういう時に 使われるのかをまとめてみました。 ◆漢方では皮膚の表面には衛気(えき) という気(エネルギー)が流れ、 体表をしっかりガードしていると考える…
日本補完代替医療学会誌に 『玉屏風散を使用した 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の 1 例』という症例報告が掲載されていました。 以下は、そこからの引用です。 コ…
2月下旬からほとんど食事を取れなくなった息子。3週間前からそれが極端に酷くなり、固形物を一切受け付けなくなりました。同時期から不安感が強くなり過ぎた結果、外出…
3回目のワクチン接種をしてから早くも一週間が過ぎました。 結果から言うと、今回はほとんど問題なく時間が過ぎた…という感じ。 なんか、ちょっと拍子抜けしちゃった…