メインカテゴリーを選択しなおす
13日の日病院行ってきてそしたらお薬増えた( ߹𖥦߹ )寝る時の眠剤と、朝飲む薬と寝れない時の頓服が追加された前回?13日の前の病院の時はイライラより不安?…
母が認知症になって、今まで介入しなくても良かった実家。でも、母のことで色々介入することで、小さな問題が見えてきた。社会問題の縮図を見ているよう・・・
今日は精神科の受診日でした。 発達障害の検査やら諸々やったので、追々 こちらもまとめていきたいと思っています。 休職直後はフラッシュバックがかなりあって、 何も手につかないくらい、掻き乱されてしまう、 そんな状況でした。 趣味の登山中にもフラッシュバックがあって、 そうすると気持ちも落ち込むし、 気分転換の目的で来たのに、 気分転換ではもはやなくなっていました。 食事は休職前〜しばらくは量が減ったけど、 休職に入ってからは徐々に戻ったし、 眠りも一時は浅くなっていたのが、 こちらも少しずつ熟睡できるように。 日常生活はある程度普通に送れていますが、 職場のことを考えるとメンタル不安定に。 職場…
以前薬局に行った時に飲んでない薬を薬局に持っていったら医療廃棄物として処分してくれると聞いてたので今回初めて薬局に持っていくものをまとめましたいちばん古いもの…
【慢性の症状が去る】20年越えの原因不明の苦しい咳が、スルスルと離れていく
こんにちは。癒しの専門家の山田和魅です。 人生の主治医になれるレゾナンスクラス(共鳴するクラス)の7期生さんが11月半ばで修了です。 今年3月春分にスタ…
【海外治験】お勧めのイギリス治験サイト3選!みんなで気持ちよく薬漬けになっちゃおう+日本の治験3選(オマケ)
【海外治験】お勧めのイギリス治験サイト3選!みんなで気持ちよく薬漬けになっちゃおう+日本の治験3選(オマケ) みなさんこの本をご存知であろうか? その通り!!今回については日本ではかなりタブー視されているこの話題”治験について”僕がオススメ
【闘病ブログ】原因不明の痛みを止めるために服用していた薬 12月にナゾの痛みを発症し、そこから約4ヶ月寝たきりになりました。 この痛みを止めるためあらゆる病院をハシゴし、色々な薬を服用しました。 今回は、服用していた薬について書いていきます。 目次 1.病院で頂いた薬 内科で頂いた薬 整形外科で処方された薬 脳神経内科で頂いた薬 緊急外来 ペインクリニックで頂いた薬 神経内科(総合病院)で頂いた薬 精神科(総合病院)で頂いた薬 2.まとめ 3.次回の予定 4.日常 使うほどにやわらかく育つ新感覚【育てるタオル】 1.病院で頂いた薬 病院は、内科、整形外科、ペインクリニック、脳神経内科、神経内科…
入院中、痛みとか不安とかストレスで眠れないって事が何度かありました。そんなとき看護士さんに相談すると「睡眠導入剤」というお薬を出してくれました。(正式名は忘れた)他にも便秘に効く薬だとか、増血剤だとかいろいろ出されたんですけど、この睡眠導入剤ってヤツは必
『お父さんはいいわね~。娘さんが側にいるんだもの!』当てにされては困る。そう心の中では呟くけど、苦笑いするしかない。毎回実家に行く度に父が処方された薬の袋の束…
処方箋が無くても医療用医薬品を購入できるって本当?【零売薬局】
ハルくん「病院に行ってもらういつものお薬」なんだけど、なかなか病院に行く時間が作れないし、何かいい方法はないのかな~?のんびり太郎そうだよね~。会社などで働いている人は、会社の勤務時間と病院が開いている時間は、ほぼ一緒だから、休んだり、中抜
納豆に生卵を「混ぜてはいけない」最悪の場合は毒になる「薬」と「食べ物」危ない組み合わせ週刊現代に2022/5/28に掲載された記事です。薬や食べ物の危険な組み…
今日の、夕方の事を書き綴ります。今日は、水曜日なので仕事は、忙しい日でした。忙しいと言うか・・・キツイ・・いつものスーパーで、グレープフルーツと木綿豆腐を購入。帰宅して、夕食の準備です。初めて、「ソバ」と「サバ」を同時に挑戦してみました。洗濯機まで同時にスタート頭が、\(〇_o)/ ???「サバ」が、先に出来ました。洗濯が、終わりました。「ソバ」が、出来ました。洗濯ものを干しました。明日は、もっと...