メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは♪ 朝から雨。ポツポツ程度で強い雨は降っていません。 陽射しがないから30度を切る予報。 昨日の三回忌法要の疲れが残っており今日は、おうち時間で…
もう直ぐでパリ五輪だそうですね。男女バスケットボール🏀は、ちょっと期待しちゃいます。東京オリンピックでは女子が銀メダル🥈で期待以上だったし、柳の下のドジョウじ…
今朝のベランダ気温24℃薄曇りの空 昨日は雨が降ったり止んだりな一日でした 雨が続いている地域もありこれ以上何も起きませんように *** 先月から、いろいろ頂…
黒麹とかめ壷仕込みという薩摩芋焼酎の伝統的な造りを受け継ぐ香味豊かな本格芋焼酎をいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回も焼酎! 鹿児島県にあります 本坊酒造株式会社 www.hombo.co.jp の芋焼酎 貴匠蔵 です 黒麹とかめ壷仕込みという 薩摩芋焼酎の伝統的な造りを受け継ぐ 香味豊かな本格芋焼酎 麹は黒麹 さつま芋は南薩摩産「黄金千貫」 かめ壷仕込みならではの 独特で複雑な香味 一滴一滴に柔らかく溶け込んだ 旨みと上品な芳香 …
★ニンニクのパンチ効いてていいね!安芸高田市のご当地焼肉だれ”青の青鬼”を土産に買って大正解っ★
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 車中泊した安芸高田市の道の駅内に…
松山空港でのお土産選びに迷ったら四国銘菓「御栗(おんくり)タルト」がおすすめ。昭和8年創業の畑田本舗の逸品で、大粒の栗がまるごと入ったロールケーキのようなお菓子です。ゆず風味のこし餡や手巻きスポンジが特徴で、11年連続でモンドセレクション金賞を受賞しています。このページでは「御栗タルト」について紹介しています。松山空港でお土産をお探しの方はぜひご覧ください。
シンガポールのオススメ出産祝い~シンガポールブランドのRAPH&REMY~
アラサーになり、周りの結婚報告だけでなく出産報告も多くなってきました🎉 妊娠当初からずーーっと様子を見守ってきた大学時代の親友が無事に出産を終えた知らせを聞いたときは、自分のことのように嬉しかったのを覚えています🥹今も姪っ子かのように成長を
▼道の駅に入る高級食パン専門店『美味しくて、懺悔。』で食パン2本(プレーン・レーズン)購入▼
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 北広島町で夜ご飯と風呂を済ませて…
今日は朝から雨ギリギリまでベッドで過ごしてから準備して作業所へ窓もちゃんと閉めてたはずなのに車のフロント部分というか細かく説明するとサイド側が雨漏りしたみたい…
箱根旅行記のラストはお土産編。箱根湯本では、パラパラと雨も降っていましたが、少しだけ周辺を見てまわりました。食べ歩きスポットとしても有名な場所です。そこで、お土産を買って帰りました。位置的に小田原や湯河原のお土産も売っていました。『籠清の籠清揚』籠清さんで購入。箱根湯本駅からデストリアンデッキで直結しているお店です。海の幸をふんだんに使っていて素材は『グチ』。梅型はエビ、小判形はイカ、扇型はタコで...
青唐辛子ちびっこ味噌が激ウマすぎる!この美味しさは必食です☆
青唐辛子ちびっこ味噌、もらいました。友人が「原材料見て良いのが無くて、これが一番いいと思ったから」と、食品の選び方に関しては繊細な私にぴったりなものを選んできてくれたんです。大感謝☆確かに成分表を見ると、食品選び版繊細ヤクザとでもいうべき私が難色を示してしまうものがいろいろ入っていますが、こんな私の為に懸命に選んできてくれたものなので、折角なので食べてみることにしました。いざ開封してみると、香ばし...
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
▲島根県から広島県に入ったどぉ♪”『鯛焼屋よしお』のたい焼き”はたっぷり羽根付きで大好き~▲
(今から綴るのは 2021年10月29日~11月3日に出掛けた ”保護犬の長女と中国地方の山間部を巡る旅” の話です) 美都温泉にある『お食事処 ゆずの…
本ページはプロモーションを含んでいます。熱海と伊豆でまったり温泉と美味しいものを堪能した静岡旅行。やっぱり静岡はおいしいものがいっぱいでした!ということで、あっちこっちで購入してきた美味しいものをメモメモ_φ(・_・お土産に購入したのものが
焼き芋の焼き加減にこだわって造った雑味がなく 味 香りとも芳醇で適度な甘さに焼き芋の香ばしさが際立つ焼酎をいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回の焼酎はこれ 株式会社 杉友 kagoshimadaichi.jp の焼き芋焼酎 大地 です 演歌の大御所 杉 良太郎さんのプロデュースした 焼酎なようですね! 残念なことに 2024年1月に閉店ということですが 在庫はまだあるようですので まだオンラインで購入はできるようです kagoshimadaichi.jp 雑…
先日の土曜日から、体調不良だった我が家の息子 良くはなったものの、念のため病院で検査してみると 何とコロナ陽性反応 特に熱もなく、軽い体調不良だったものの 多分!家族(旦那と私)は感染して
【今日は〔東京都知事選挙〕★七夕★そうめんの日★カルピスの日★今日の夕食は「半田そうめん」】
★ 7月7日(日) 🌞 ★ 今日は(も)朝から猛暑で ι(´Д`υ)アツィー こんな日はお出かけしたくないけど お昼前から自転車で”ビュ~~~ン!” (歩くと下からの熱がスゴイからね) 〔東京都知事選挙〕に行っ
「皿婆」メディアの工夫と、貴重なぼったまトンボ論文不正指摘コメ。宇宙で食べるアイスクリーム。
ノートを更新しました。「皿婆は誹謗中傷」忖度記事リンクをたどると「皿婆キライ」記事に至るメディアの工夫が乙。貴重なトンボ論文不正指摘ヤフコメ記録とっときました…
ずっと気になっていた札幌千秋庵の巴里銅鑼(パリどら)を買って食べてみました。1人では多かったので娘とシェアふわふわのどら焼きの中にホイップクリームと粒あんと薄…
ケアンズのナイトマーケット!夜ご飯とお土産購入品&お得情報と注意点
ケアンズで人気のナイトマーケットで お土産を買ったり、フードコートで夜ご飯を食べたりしましたので、 実際に行ってみたリアルな感想や オススメのお土産などをご紹介します。 ケアンズ市内で一番にぎわってい
愛媛県でお土産を探すなら今治タオルが一押しです。130年以上の歴史を持つ今治タオルは、極上の肌触りと吸水性に魅力があります。今治タオル専門店の「伊織」では、豊富な商品ラインナップを取り揃えています。おすすめは「愛媛松山めぐりハンカチ」と「moss/stone -モス・ストーン」。今治タオルにご興味のある方やお土産をお探しの方は、ぜひこのページをご覧ください。
【柳月スイートピア・ガーデン工場見学等編】2024.05.24-2024.05.25帯広旅行
2024.05.24-2024.05.25帯広旅行柳月スイートピア・ガーデン工場見学等編 タウシュベツ橋梁を目当てに帯広に行ってきました1日目は雨で寒く、ほぼ…
台湾で当選したicash5000台湾ドル(元)×2(1万台湾ドル=約5万円)を使って購入したマンゴー。無事届くか心配で、毎日入念にメールチェックをしていた。迷惑メールフォルダに入るかもしれないし。待てど待てどメールは来ないまま、ヤマト運輸からの「明日お届けしますよー」通知で知らされたのだった。え!?おねーさん、メール送るって言ったのに!!こんな形で冷蔵便で届けられた。2.5kg、なかなかずっしりある。そうそう、自分...
今日も暑いですね、、、でも32℃だからまだマシか💦情報番組では毎日のように👵👴ご高齢の方がクーラーを使わずに熱中症で運ばれるっていうのを放送してるけど、あれって、暑いのを我慢してるんじゃなくて本当に暑さを感じないみたいなんですよね。で、喉も乾かない、乾かないというか、乾いてるけど感じないらしいんです。うるさく言い続けたのでうちのジジババ達も最近はようやくクーラー入れてくれるようになったけど以前は本当に凄かった💦リビングモワーーっと暑いのに暑く無いからクーラーとか要らんって言ってましたからね😨恒例の親御さんと離れて暮らしていらっしゃる方は今朝のモーニングショーを観て、私の親は大丈夫かしら、、と心配になったことでしょう。今家に塩飴しか無いので、今日スーパーに行ったら塩分チャージタブレットを買ってこようと思いま...北海道は涼しいのかなあ〜
すっきりしたのどごしの中にも焼き芋特有の香りとコクの深さ、まろやかさを醸し出す、黒麹仕込みの焼酎をいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回も焼酎! 鹿児島県にあります 田崎酒造株式会社 tasaki-shuzo.jp の芋焼酎 黒鬼火 です 以前、鬼火は紹介しましたが それの黒ラベルです furudate.hatenablog.jp 黒麹仕込み なので 普通の鬼火とは 風味が全く違います こちらのほうが 芋感が強い 感じがします 焼き芋焼酎ですので ちょ…
親父の誕生日ケーキで一緒にいただきました。ありがとうあべのハルカスに売ってたらしいバターケーキはこんな感じ 外側のバターがめっちゃ濃厚でフォーク入れるとゆっくり落ちるクリームチーズにバター入れた味中のケーキのラムレーズンが気持ち程度ほろ苦いオシャレな感じだった ホームページで締める(通販もやってます)https://sucreyshopping.jp/themaster
鮎調布です。先日お土産でいただきました。ありがとうございます。 鮎調布のお菓子を作っている所は京都に本社のある「菓寮伊藤軒(株式会社 伊藤軒)」さんのようで…
溜めない・忘れない自分で調達する食材や嗜好品は定番があって消費タイミングも大体わかっているから無駄にすることはほぼないですがお土産や頂き物はちょいと難しい…
みなさま こんばんは 先週金曜日の続きです。 小田原旅行3日目の昼食アジアジ定食を食べ終え、帰路につくことにしましたが帰りの道中小田原のスーパーでも覗いて帰ろうと言うことになり、向かったのはコチラ。 地場スーパーのヤオマサ。 ヤオマサは、地
2024.5.5旅行10日目 最終日 今回泊まったSmyle Innは朝食付き。この時期の屋上はちょっと暑い。 オムレツトースト、キチュリ?(インドのお粥…
ヨーロッパ周遊旅行記㉗~【ロンドン観光2日目】大英博物館・おすすめロンドングルメ・ショッピング~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
最高のサプライズです私は2013年に初のウルトラマラソンを完走しました参加したのは能登半島珠洲ウルトラマラソンですその時ゴールで待っていてくれた人が一緒に参加して先にゴールしていたゆ~さんでしたゆずの栄光の架け橋が流れる中を涙を流しながらゴールした事は今でも
ケンミンショウで見てずっと食べたいと思うてた福島県郡山市の菓子パン「クリームボックス」。元祖のロミオはテナントとして入ってるスーパーが改装で来年2月までいったん閉店とのこと。違うパン屋さん「クレール」のやけど楽天でお取り寄せしてみた。冷凍で、クリームボッ
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑥⑨お土産あれこれ
2023年のマンホールサミットの旅の記事も今回で最終回ですo(≧ω≦)o最後はお土産で〆ようと思います!551蓬莱の商品をいくつか買ったのですが、購入したお店が異なっています【JR大阪駅中央口店】こちらはチルド商品専門の店舗になっていますこちらでは前回の記事でご紹介した豚まんのチルド状態のものの他に以下のものを購入しました焼売ネットで551蓬莱は焼売が美味いと書かれていたので、確かめるために買ってみました食べてみた...
先日タイに遊びに行った母の友人からお土産を頂きました。ありがとうございます!! 頂いたお土産がこちら 味の素のYUM WOON SENとKA PRAO(GA …
焼酎のために開発されたといっても過言ではない希少な赤芋「ときまさり」で仕込んだ焼酎をいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回の焼酎は 宮崎県にあります 櫻の郷酒造株式会社 の芋焼酎 赤無月 です www.sakuranosato.co.jp 稀少な赤芋「ときまさり」で仕込んだ赤芋焼酎焼酎のために開発されたといっても 過言ではない希少な赤芋「ときまさり」 で仕込んだ焼酎 気品ある香りとふくよかな甘みをお楽しみください と書いてました 飲み方も…
バターのいとこ【東京新宿発:余り物から作られたふわっ、シャリッ、とろっの人気グルメとは?】
平日の食べ歩き2023年4月下旬の食べ歩きレビュー『リチュエル カフェ』を後にしてもう一軒だけお土産を買いに寄りましょう前々から気になっていた商品を販売するテ…
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
雨~の神戸です。 今朝は懐メロ原田真二さんの「てぃーんずぶるーす」(TEEN’ BLUES)が、頭の中で流れていた・・・・・ 昨日夕方に主人帰宅3日(水)から…
画像フォルダ「お菓子」に入れ損ってた。 記載された期限から察するに3月4月の在庫記事になるのかな〜 1個もらったんだけど、お皿に入れずに そのまま口に入れちゃったんで 観賞し損なった いまいちなビジュアルで撮影w 村岡屋 さが錦 5個入 村岡屋 Amazon 買い物に行った お父さんが「スーパーに売ってた」って、買ってきた↑ 村岡屋 さが錦1棹(小豆) 村岡屋 Amazon 村岡屋 さが錦1棹(栗) 村岡屋 Amazon 和菓子ギフト 佐賀錦 和菓子 詰め合わせ ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 お土産 海外 人気 定番 お中元 お歳暮 村岡屋 Amazon 記事一覧は、こちら↓ wat…
海を超えて渡来お菓子日本から出張者のお土産ばら撒きスナック(*´艸`)こういうのも嬉しい1番上は ブラックサンダーのイチゴ味アメリカ人に好評だったそうそう...
※この記事は旅行前日に書かれています ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 鞄の中の〜 【スペース&ウエイト】です。 手軽な旅行をしてみたい! …物理的にも! ☔☔☔ 実は明日から〜 ●1泊2日の旅行 に行くのですが😀 まだ荷造り完了していません💦 実は私、 ...
日本で知らない人はいない、定番のど飴があります。龍角散のど飴です!台湾の友人が来日した際にオススメしたところ、すでに知っていて台湾でも人気とのことでした。いつも日本に来たら薬局でまとめ買いするそうです。こののど飴、様々なハーブを駆使して絶妙
【旬】あんずのコンポート作り!後編【果物】&551とカールなど
おはようございまするんるんの大阪出張から旦那が帰宅雨のせいか飛行機は随分と遅延があったそうですがまぁ、無事に帰宅して何よりですお土産は…定番551チルド豚まん…
ハワイのロンパースはいまいくら?公開されているハワイのロンパースに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。