メインカテゴリーを選択しなおす
スキー場の情報がちょっと変わってきたので、それに合わせて修正してます。amebaはこちらから-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村スキー場オープン情報(一部予想修正)10月25日 スノータウンイエティ(公式)※仮装すれば無料、のイベン
10月19日(土)からの週末は、長野県へ車中泊の旅に出掛けて来ました。関東「道の駅」スタンプラリー2024~2025がスタートしてから、関東エリアの道の駅を車中泊で巡るのが今回が初めてである。今年のスタンプブックは、この旅が始まる前までは25駅にとどまっていました。もっともっと巡って行かないと。10月19日(土)は、午前6時30分過ぎに自宅を出発。高速道路は使わずに下道で向かいます。1時間ほど走っ...
《長野県 小布施 日帰り、ひとり旅》〜北齋と初秋の小布施を堪能〜
葛飾北斎が描いた、肉筆の「桔梗図」を見たくて、 長野県の小布施(おぶせ)にある北斎館に伺いました。 小布施は、北斎が80歳を過ぎてから、しばし滞在したところで…
こんにちは、めいです朝晩寒いですね 三連休のドライブの続きです 渋峠の、グンマーとナガノの県境に立ちたかったのですが 駐車場が一杯で 止められず 悔やし…
10月19日(土)からの週末は、1泊2日で長野県の道の駅巡りをしてきました。今年は、東北地方の道の駅巡りに力を入れていて、関東「道の駅」スタンプラリー2024~2025の方のスタンプが押せていなかったので、今年中に50駅は達成しておきたいので、昨年に続き長野県に行って来ました。1泊2日の走行距離今回の旅では、高速道路は使わずに全て下道だったので、2日間走りっぱなしでした。松茸(2024.10.19 道の駅上...
ホテルルートインコート安曇野豊科駅南(長野県安曇野市豊科4677-1)
▲大糸線松本駅から糸魚川駅まで105.4キロ▲ホテルルートインコート安曇野豊科駅南長野県安曇野市豊科4677-1▲頂いたお部屋▲この日の夕食いつもは定食など出…
小布施・浄光寺〜高山村の温泉へ-50代、子なし主婦のKakurega長野県須坂市のぶどう🍇-50代、子なし主婦のKakurega日曜日は須坂のぶどうを買って来ました。個人的にはシャインマスカットよりザ・ぶどうという紫のぶどうが大好き...gooblogぶどうを買いに須坂に行った帰りにどこか温泉の看板があったら寄ってみようということになり走っていたら、こんな看板が、、、。保科温泉♨️長野市街から菅平高原への県道43号線沿い静かな標高520メートルの高台にありました。長野市保科温泉・若穂老人憩の家国民宿舎として運営されていたようですが、平成22年に閉館し日帰り入浴施設になり地元の方が多く利用する温泉施設という感じです。〒381-0102長野県長野市若穂保科1185番地TEL026-282-30...長野市保科温泉
昨日はあまり天気も良くなかったのですが、雨も降られず行ってこられました! 諏訪湖の水は相変わらずでしたが、水鳥達が居ましたよ! 鵜 鴨 これは・・・鷹かな?トンビかな??? 何カ所か回って、
昨日載せ忘れてたサンメドウズ清里でママ達恒例の記念写真です 出会った頃に比べるとそれなりにお年を重ねましたよ 9/28この日の夕食はコテージの外で焼肉~ …
2019年に台風19号の千曲川氾濫被害で家とお店を失った父の友人に会いに長野市豊野へ行ってきました。※少し生々しい表現あるかもしれませんので、気をつけて下さい。日曜日、父と母、私たち夫婦で伺いました。水害被害から丸5年、自宅の一階と、近所に構えていた奥様の美容院が完全に水没し1年間知り合いの倉庫での生活をされていたようですが、台風被害の数年前にたまたま息子さん夫婦の為にと購入した土地があった為そちらに家を建築し、4年前から新居で落ち着いた生活をできるようになったようです。水害被害のトラウマから基礎もかなり高くなっていて、少し高台にあるお宅の為景色も綺麗。お洒落な造りで、高齢ご夫婦が車椅子になっても生活しやすそうなお宅でとっても居心地の良い素敵なお家でした。水害後のご自宅の写真をみせていただきましたが、水が...2019年台風19号被害から5年後の長野市豊野へ
▲梓川に掛かる河童橋昨日は上高地にいきました長野県松本市安曇上高地上高地は梓川上流にある景勝地で中部山岳国立公園の一部で穂高連峰や槍ヶ岳への登山基地となってい…
秋の撮影旅行の天候を調べています。明日から約3週間の旅です。
明後日から長野県周辺は天気があまり良くないようです。 曇り/雨模様が多いようで、どこをどのように回るか 思案中です。 霧雨なら、雰囲気も出るので当日決めた…
毎年、春・秋・冬に長野県「御射鹿池」を訪ねています。 昨年の秋は、10月25日に訪ねました。 諏訪湖湖畔で車中泊し、翌日天気をみて9時に出発して、約30分 位で現地に着きます。 天候・時間
今年も長野県「御射鹿池の秋」を楽しみにしています。昨年撮した御射鹿池の秋を紹介します。
2023年10月25日に、長野県「御射鹿池」を訪ねました。 諏訪湖湖畔で車中泊し、朝9時に御射鹿池に向かいました。 毎年、10月の25日前後が時期的に良い条件として、 行くようにしています。 諏訪湖から25Kmくらいですので30分くらいの道のりです。 ここでは、からまつ林の黄葉がポイントですが、その年により紅葉の 進み具…
今日は長野県の 道の駅 田切の里 の紹介です。 場所は長野県上伊那郡を南北に貫く国道153号沿いにあります。 すでにこれまで何度も登場している国道で、名古屋市から豊田市を抜けて今回の長野県へと
9月26日~10月10日の長野、山梨、静岡の旅日記はじめまーす 小樽発17時の新日本海フェリーもう何回も乗ってるからお部屋にも慣れたね ママ達の朝ご飯は…
真夏に利用した【うるぎ星の森オートキャンプ場】の記録ですちなみに、今回、RVサイト意外のサイトは見ていませんRVサイトと管理棟近辺のメモになります‥ただ、キャ…
信州 美ヶ原高原 山わんこは奥しゃまと一緒に、毎年のように訪れます。 広大な高原牧場である美ヶ原。 バックに見える山は蓼科山。 ポニーに会うのも楽しみの一つ。 愛らしいけど食欲旺盛で凄い。エサのニンジンをあげようとする手にも噛みつきそうな勢いでした。 シンボルの美しの塔。そ...
素晴らしい秋晴れから一転、波乱万丈な山の天気に翻弄された上高地トレッキング
【 長野県 松本市 新緑撮影 in 上高地(かみこうち)トレッキング 河童橋~明神橋ルート 復路 】...
【alisumi】紅葉絶景・露天風呂5選 温泉専門家植竹深雪さんおすすめ
温泉専門家植竹深雪が内緒にしておきたい絶景温泉5選温泉専門家/温泉ジャーナリストの植竹深雪さんが、本当は内緒にしておきたい紅葉 x 温泉5選を紹介しています。…
茅野市・国道20号 クマ出没目撃情報 [2024.10.11]
日時:令和6年6月22日 22時00分ごろ 住所:長野県茅野市金沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道20号(JR中央本線の青柳駅付近) 座標:35°56'31.8
日時:令和6年6月22日 13時20分ごろ 住所:長野県大町市八坂 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:鷹狩山(標高1164m)の山頂下付近 ...
今日の室温は17度でした。着替えるのに寒さを感じ、石油ストーブを 点けました。(千葉県外房地区) 急降下の温度差で、腰と背中が痛くなってきました。 今まで…
日時:令和6年6月22日 09時30分ごろ 住所:長野県茅野市北山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:鹿山別荘地 ※大滝キャンプ場から北に約300m ※周辺に滝ノ湯川、蓼科大滝、蓼科温泉郷などがある ...
日時:令和6年6月21日 05時15分ごろ 住所:長野県小川村高府 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊 現場:長野県道31号長野大町線 ※土尻川に架かる西大久保橋付近 ...
20240724信州高山温泉郷 子安温泉!この日、長野県湯田中温泉ホテル星川館にて1泊2日の信州ドライブ小布施牧場からの帰宅途中、信州高山温泉郷 子安温泉で、ランチ&温泉‼湯田中温泉から小布施町へ そして高山村まで、山道をジグザグと‥お昼前には 目的地の子安温泉に到着
大量に買ったりんご(*> ᴗ •*)高所恐怖症なのにダムを見学~
オヤツに昨日買って来た おやきを食べ ピリ辛高菜 今年はもう乗る機会はないかも~なので 事故もなく楽しませてくれたことに感謝して アミティの大掃除…
今日は朝から雨でしたので、ずっと家にいました。が、ぼーっとしてるだけじゃまずいってことで買い物に出かけましたよ。 何となくダイソーさんに寄ったらこれらを発見。…
2024.夏旅 1日目・道の駅 木曽福島 2日目・道の駅 小坂田公園・手打ちそば処 やまなみ(道の駅 ビーナスライン蓼科湖)・湯川温泉 かっぱの湯・白樺湖(ビ…
今日は12時のフェリーに乗り明日早朝に家に戻ります昨日は一日中雨との事だったのでブドウ🍇を買った後調べてあったカフェへ予想以上にステキなお店でテンション白いソ…
小谷村・眺望の郷キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.10.8]
日時:令和6年6月20日 12時15分ごろ 住所:長野県小谷村中小谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:眺望の郷キャンプ場のウッドデッキ ------------------------ 日時:令和6年6月22日 15時00分ごろ 住所:小谷村中小谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:眺望の郷キャンプ場のウッドデッキ ...
川上村・廻り目平キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.10.8]
日時:令和6年6月20日 時刻不明 住所:長野県川上村川端下(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:廻り目平キャンプ場付近 ...
長野県小布施町で「小布施総合公園」で朝のウオーキングを楽しみました。
春・秋・冬の撮影旅行で必ず立ち寄る「道の駅オアシスおぶせ」に 隣接した「小布施総合公園」があります。 公園では、トイレとお店でお土産を買う程度で、公園内を巡る ことはほとんどありませんでした。 今年の春に、朝のウオーキングで公園内を一周しました。 時間をかけて見ることで、公園の作りが日本風ではないこと ことに気が付き…
昨日、車の中で問題になってる歯じゃない左の2連結の差し歯が取れたー痛くはないけど食べにくい雨予報のため予定変更おねーたんと寝ててもいいじょ牛に引かれて善光寺な…
長野に行った時のランチはローカルなファミレスへ さんれーく 岡谷店もちろん初訪店です。 頼んだのはコチラの ランチメニューから 妻が食べたのは 日替わり…
昨夜お世話になった道の駅の 南信州とよおかマルシェ 運転に疲れた旦那秒殺で 寝る 曇り空の長野から おはようさん〜 旦那を時間ギリギリ…
日時:令和6年6月18日 正午ごろ 住所:長野県売木村軒川地岳 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:長野県道46号阿南根羽線付近の山林 ...
長野県小布施町の小布施総合公園が癒やしの場として最適でした。
長野県小布施町の道の駅「オアシスおぶせ」に隣接した 小布施総合公園です。 小布施町は、春・秋・冬の撮影旅行で30年以上前から 訪れています。 道の駅に隣…
長野県喬木村にあります五平餅の専門店、竹や五平餅店さんの伊那地方でよく食べらていますくるみ味噌の五平餅を頂きましたのでご紹介します。
妻の幼なじみに会いに長野県の岡谷に行って来ました。 リサイクルショップ パニエ(妻の幼なじみがやってるお店) 12年続けて来たようですが10月いっぱいで店を…
アミティのバッテリー交換( ,,>ω•́ )۶久しぶりにアミティ出動~
4回目の抗がん剤の副作用は 今までで一番ひどかった~んですよ 投与から10日間は吐き気や 歩くと息切れ・目眩で よぼよぼ 外出できなくて家に 引…
●長野に来たらシャインマスカットもいいけど梨もオススメしたい!今回の旅で買った土産たち●
先月 福岡のスーパーで買った山梨産シャインマスカットが あまりにも美味しかったので 9月22日~10月1日の旅では久々に山梨県を巡ろう と計画を立ててたんだ…
青木村・横手キャンプ場 クマ目撃出没情報 [2024.10.2]
日時:令和6年6月18日 05時00分ごろ 住所:長野県青木村田沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:村営横手キャンプ場から国道143号線に抜ける村道付近 ------------------------ 日時:令和6年6月22日 17時00分ごろ 住所:長野県青木村田沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:信州昆虫資料館の駐車場付近 動向:横手キャンプ場方面に移動 ...
20240723長野県 湯田中温泉 ホテル星川館②!この日、休日を利用し長野県湯田中温泉ホテル星川館、1泊2日旅行へ湯田中温泉 ホテル星川館 ①!の続き‥夕食Time!からのスタート!!18:30 夕食レストラン会場へいろいろな料理が楽しめる豪華ハーフバイキングwスタッフさん
【長野県】富士見高原リゾートで天空カートに乗って25分間の旅→標高1420mにある創造の森を柴犬さんと散策
2024.09.21(sat)長野県にある富士見高原リゾートへ行ってきました。今回の目的は、天空カートに乗って25分間の旅と創造の森を散策をすることです。【富士見高原リゾート公式ページ】https://hanano-sato.jp/attraction.html【駐車場】天空カート・日帰り入浴専用駐車場があります。駐車場からチケット売り場と乗り場方面。トイレは団体バス専用駐車場奥側にあります。【マップ】【天空カート運行期間】4月上旬から11月下旬【定休日...
高尾山の山頂で食べた思い出があります。中でも代表的な「野沢菜」を具材に使いました!ウィキペディアに載ってる写真よりは美味しそうにできたと思う。。