メインカテゴリーを選択しなおす
【天気】関東甲信は17日まで梅雨末期の大雨。朝の通勤に影響。電車情報をチェック。梅雨明けは18日。三連休は猛暑です。
明日の天気予報によると、東海や関東地域では警報級の大雨が続く見込みです。特に18日頃から梅雨明けの可能性があることから、しばらくの間は土砂災害や低地の浸水に対する警戒が必要です。三連休に入ると、熱中症
明日から、約20日間春の撮影旅行に出かけます。 行き先は、関東甲信越から東北地方を回りますが、天気予報では、 雨や曇りの天気が続きそうなので行って見ないと分かりません。 そのため、毎日スマホで天気予報と雨雲レーダーを見ながら、決める ことになります。 車中泊では、日帰り入浴・コンビニ・道の駅が近くにある地域を 探すの…
明日から「春の撮影旅行」に出かけますので、しばらくお休みします。
明日から約20日間春の撮影旅行に出かけます。 車中泊の準備もできました。 行先は、自宅(千葉県)⇒埼玉県⇒群馬県⇒新潟県⇒ 山形県⇒秋田県⇒青森県⇒岩手県⇒宮城県⇒福島県⇒ 栃木県⇒茨城県⇒自宅となり
秋の撮影旅行から無事帰ってきました。今年の紅葉は猛暑と10度以下に寒さも影響しています。
10月16日~秋の撮影旅行に出かけました。 山梨県⇒長野県⇒新潟県⇒福島県⇒栃木県⇒群馬県⇒ 長野県⇒千葉県自宅へ帰るを巡りました。 今年は猛暑で、枯れ葉…
秋の撮影旅行の天候を調べています。明日から約3週間の旅です。
明後日から長野県周辺は天気があまり良くないようです。 曇り/雨模様が多いようで、どこをどのように回るか 思案中です。 霧雨なら、雰囲気も出るので当日決めた…
毎年訪問している長野県茅野市にある「御射鹿池」を 訪ねます。 昨年は、10月25日に行きました。諏訪湖湖畔で車中泊し、 朝9時頃現地に向かいました。 も…
今年の秋の撮影旅行の準備をはじめました。 現在、腰痛が再発して自分で毎日リハビリをしています。 少しずつ良くなってきたので行けるかなと思っています。 行き…
トンボが行き交う季節になりました。どうもナツアカネかアキアカネのようですが、その違いがわかりません。夏だからナツアカネで、秋に飛ぶのがアキアカネかなと思ったんですが、そうではないらしい。でも撮った写真ではわからないので、単なるトンボということに・・・
ローソン×cotta(コッタ)、「アンフィニ監修 ふんわり口溶け苺クリームオムレット」が関東甲信越地区で販売中。「リビエール監修 いちごとクリームチーズプリンのタルト」も
お菓子やパン作りの専門サイト「cotta(コッタ)」とローソンがコラボレーション。 人気シェフ監修のコラボスイーツ第3弾が、関東甲信越地区のローソンで2024年7月9日(火)から販売が開始されています。 目次 アンフ […]
ローソン、「おいも日和監修 ふたいろお芋のモンブランパフェ」を関東甲信越地区で発売。“夏のさつまいも博2023”で人気1位に輝いたパフェがコンビニスイーツに
2024年7月4日(木) ~ 7月7日(日)まで実施される「夏のさつまいも博 2024」の開催を記念したデザートがローソンで登場。 「おいも日和監修 ふたいろお芋のモンブランパフェ」が関東甲信越地区のローソンで202 […]
早朝の軽いウォーキングは薄手のダウンを着るほど寒い。昼過ぎまで雨模様で、今日はずっと床暖房を入れていました。関東甲信越は今日から梅雨入り。平年より2週間も遅いそうです。お天気が悪いので、アルジの庭仕事もお休み。いい休養になり・・・
5月17日に自宅を出発して、6月4日の夕方無事自宅に帰って 来ました。 訪問地は、山梨県・長野県・新潟県・山形県・福島県・ 栃木県・群馬県・茨城県でした。 春の時期は新緑がメインになります
今日からしばらく春の撮影旅行に出かけます。 行き先や期間は未定です。 当地の県内を時間をかけてのんびり回ろうかと 思っています。 今までにない見方、里山や山間を巡ります。 朝晩の風景も見
ローソン、可愛い見た目の「SHIBUYA109監修いちごホイップのキューブパン」を関東甲信越地区で発売
関東甲信越地区のローソンで、「SHIBUYA109監修いちごホイップのキューブパン」が2024年5月14日(火)から販売が開始されています。価格は149円(税込)。 関東甲信越地区のローソンのほか、東急ストア(一部店 […]
2月の冬の撮影旅行は体調不良で行けませんでしたが、春の撮影旅行はなんとか行けそうです。
1月に腰痛と歯痛で冬の撮影旅行は断念しました。 旅行中に発病したら大変な事態になっていたかもしれません。 行かないで良かったと思っています。 今回から、の…
ローソン×cotta(コッタ)、人気シェフ監修のスイーツが関東甲信越地区で4月9日から販売開始。「デリーモ監修ロイヤルブレックファーストティーと苺のエクレール」など
お菓子やパン作り専門の通販サイト「cotta(コッタ)」とローソンがコラボレーション。 人気シェフ監修のコラボスイーツが、関東甲信越地区のローソンで2024年4月9日(火)から販売が開始されています。第1弾として2商 […]
古谷乳業「ミルクの束縛」が販路拡大、関東甲信越地区のファミマでも3月5日から販売開始
ファミリーマートの一部店舗で販売されている『古谷乳業』(フルヤ乳業)のミルクコーヒー「ミルクの束縛」が販路拡大。 関東甲信越地区のファミマでも2024年3月5日(火)から販売が開始されています。価格は213円(税込) […]
今日も寒いなーと思っていたら雪☃が降り出して、積もり始めています(✽ ゚д゚ ✽)息子が喜んじゃうな今日庭に出て遊びたいと言われたらどうしましょ。愛猫も雪…
ローソンで「まるでメロンパンみたいなシュークリーム(茨城鉾田メロンのクリーム)」/「牛乳パン(茨城鉾田メロン)」が発売、関東甲信越地区限定。『茨城をたべよう』シリーズ第一弾
茨城県鉾田市産のメロンのピューレを使用したシュークリームとパンがローソンで登場。 「茨城をたべよう」シリーズの第1弾として「まるでメロンパンみたいなシュークリーム (茨城鉾田メロンのクリーム)」と「牛乳パン(茨城鉾田 […]
写真に関する全般についてのブログを始めました。 フィルム時代からデジタル時代へと変化して行く「写真の世界」を 長年の経験から記憶をたどり、懐かしく思いながら作品を 紹介して行きます。 撮影エリアは、メインとして関東甲信越を歩き回りました。 ご訪問をお待ちしております。 尚、更新が遅れる場合がありますことをご了承頂きたいと 思います。
撮影対象となる自然の被写体は春夏秋冬を通して、 (1)滝 (2)清流 (3)山容 (4)ぶなの森 (5)からまつの森 (6)しらかばの森 (7)高原 (8)湿原 (9)池 (10)湖 (11)雑木林 (12)海(満月) 等です。 昭和45年頃からフィルム時代が始まり、20年くらい 前からはデジタル時代へと移行しました。 5年位前から、時間の余裕が出来てきたので、デジタルカメラ (キャノン5DマークⅡフルサイズ)での撮影がメインになって 来ました。
10月22日に自宅を出て、山梨県⇒長野県⇒新潟県⇒福島県⇒栃木県⇒群馬県⇒茨城県⇒千葉県(自宅)を回りました。 今回の出来事は、(1)パソコンが使用できなくなりましたが、予備を持って行ったので 安心しました。(2)林道を走行中、大きな鹿(1m強?)が飛び出そうとしていましたが、 車に気づき引き返しました。(衝突したら車が崖下に落ちるところでした)(3)ガソリンの値段の差に驚きました。新潟県では...
秋の撮影旅行から無事帰ってきました。 本格的な撮影活動が出来たのは、10月22日~31日と 11月1日~4日でした。 訪問先は、山梨県・長野県・福島県・栃木県・群馬県でした。 新潟県はあいにく雨模様が続き、撮影時間も少なく予定変更が 日々変わりました。 今年は猛暑や急激の冷え込みもあり、葉が散ってしまったり
ローソン×日高屋「バクダン炒飯」「にんにくと唐辛子を効かせた担々麺」が関東甲信越地区で販売中
ローソンと熱烈中華食堂「日高屋」が共同開発したという炒飯・担々麺が登場、「バクダン炒飯」「にんにくと唐辛子を効かせた担々麺」が関東甲信越地区のローソンで2023年10月17日(火)から販売が始まっています。 日高屋監修 […]
10月20日から11月初旬の2週間位、関東甲信越秋の撮影旅行を予定しています。 行き先は、山梨県・長野県・新潟県・栃木県・群馬県・余裕があれば福島県です。 紅葉は、地域差があり彩りの難しさがあります。主に、ぶなの森とからまつの森の黄葉が狙いです。 長年、訪れている地域でもその年の気候で変わりますので行ってみないと分らないことが多々あります。 自然相手ですから。山歩きもしたいのですが、高齢者になり...
ローソン「パイシュー(ヨーグルトクリーム&ホイップ) 川場のむヨーグルト」を関東甲信越地区で発売
ローソンから新作スイーツ「パイシュー(ヨーグルトクリーム&ホイップ) 川場のむヨーグルト」が登場、関東甲信越地区のローソンで2023年10月3日(火)から販売が開始されています。価格は192円(税込)。 『川場のむヨー […]
春夏秋冬訪ねた自然風景のジャンルを紹介します。(1)海(日の出、満月)(2)山岳(山の姿)(3)高原(4)湿原(5)ぶなの森(6)白樺林(7)からまつ林(8)滝(9)清流(10)新緑(11)紅葉(12)森林 作品数が1000点を超えているため、ランダムに紹介して行きたいと思います。(13)棚田(14)里山...
長年「山と渓谷」を主体に、フィルム時代から春夏秋冬関東甲信越を巡り自然風景を撮り続けています。後期高齢者のため、ブログはシンプルなものしか出来ませんのでご理解頂きご訪問をお待ちしております。...
最後は 長野から松本経由で 八王子へ!!【プチ動画】【関東甲信越一周の旅(12)】
7/17(月・祝)レポ最後です。長々、お付き合いいただき、ありがとうございました。最後は長野から特急「しなの」で松本へ。ここから1人になります。他の方たち...
本格的には、下記のように活動を始めています。 しかし、コロナのこともあり最初は行動範囲を控え目にしました。 (1)令和2年11月:5日間で山梨県。 (2)令…
ローソン、地域の特産品を使った「ご当地クリームドーナツ」の新作2品を関東甲信越地区で販売中。新潟県産ルレクチェや群馬県産ブルーベリーを使用
地域の特産品を使ったローソンのクリーム入りドーナツに新商品が登場、「クリームドーナツ(新潟県産ルレクチェ入りクリーム)」と「クリームドーナツ (群馬県産ブルーベリー入りクリーム) 」が3月21日(火)から関東甲信越地区 […]
ローソン、栃木県産『とちおとめ苺』を使ったシュークリームを関東甲信越地区で発売
栃木県産の『とちおとめ苺』のジャム&ホイップ入りクリームを採用したシュークリームが登場、「ツインシュー(とちおとめ苺クリーム&ホイップ)」が関東甲信越地区のローソンで2月28日(火)から販売が開始されました。価格は16 […]
横浜中華街「重慶飯店」監修の麻婆炒飯や担々麺など、関東甲信越地区のローソンで発売
横浜中華街にある中華四川料理店「重慶飯店」が監修した麻婆炒飯や担々麺など4品が登場、2月28日(火)から関東甲信越地区のローソンで販売が開始されました。 目次 重慶飯店監修 中華風おこわおにぎり重慶飯店監修 鶏チリ・鶏 […]
山梨県産の白桃クリーム入りドーナツ、関東甲信越地区のローソンで販売中。千葉県産和梨クリーム入りドーナツもあり
地域の特産品を使ったローソンのクリーム入りドーナツに新商品が登場、「クリームドーナツ(千葉県産和梨入りクリーム)」と「クリームドーナツ (山梨県産白桃入りクリーム)」が2月21日(火)から関東甲信越地区(長野 […]
今回の大雪について、昨日と今日の2日間のことをまとめて書きます。・・・・・・昨日2月10日(金)、予報通り朝からの雪。ていうか、様々なメディアで交通障害などを伴う大雪になる恐れとの情報が飛び交う状況。会社では管理職たちがガンガン積もっていく雪を目の前に情報収集に右往左往。そんな中、県内の主要道路である国道19号線の一部が通行止めになったとの情報を受けて一気にザワつき始めて緊急管理職会議。その結果、全従業員に帰...
ローソン、埼玉県産『富の川越いも』を使ったシュークリームを関東甲信越地区で発売
埼玉県産の『富の川越いも』ペースト入りのクリームを採用したシュークリームが登場、「ツインシュー(富の川越いもクリーム&ホイップ)」が関東甲信越地区のローソンで1月31日(火)から販売が開始されました。価格は167円(税 […]
関東甲信越◆ご当地シューは終了? 全7種類まとめ『ご当地クリームシュー』 / LAWSON @関東甲信越
2022年5月から関東甲信越限定で販売されたローソンのご当地クリームシュー全7種類を紹介! どんな地域の、どんな食材が使われたのか気ならない?