メインカテゴリーを選択しなおす
前に駅前商店街の福引のガラガラをしていただいたバジルの種があったので(2袋あったので、たぶん夫と私と1袋ずついただいたのだと思われます)、1ヶ月くらい前にとりあえず1袋をベランダの小さめのプランターに種蒔きしたのですが、どーゆーわけか?待て...
玄関先の金魚プランターで冬越しをしたホテイソウ。 最近の水温上昇で中心部に育ち始めた子株がどんどんと大きくなってきています。 朽ち果ててしまった親株たちに守られるようにして育つ黄緑色の子株たち。 う
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、10.5℃ 最高気温、21.7℃ 6月並みの気温だそうです紫外線…
前回記事 【じゃがいも】芽かき! 2025/4/19撮影 前回、プランターの状況を書き忘れたので、 そっちの写真も載せときます。 まだ芽かき出来ないくらい小さいのが多いね。 何で畑でじゃがいも育
ご訪問ありがとうございます 今回、カインズでこれだけお買い物してきました 楽天で花の苗を注文したのでプランターを2つ40cmぐらいの大きいサイズなのに200…
ホテイソウは越冬できる・・・・ それをネットで知り、実践し始めたのが数年前のこと。 それ以来、土に埋めたり、各プランターに配置したり、いろいろ工夫をしてみましたが、とどのつまり水温の高いところでなら
今日からイースター休暇です。せっかくのイースター休暇ですが、ニュージーランドではサイクロンの被害がでているようです。サイクロンが近づく前に我が家でも庭にあるも…
みなさん、こんにちは! 先日の記事 バルコニーでのプチ自給自足 で紹介した通り、自分は昨年に ミョウガ の苗を買い、栽培しています。 風味もさることながら、自分の中でのミョウガの魅力は、多年草という点です。 条件をしっかり整えれば、長年にわたって育てることができます。 そんなミョ...
お米の平均価格が5kg 4,197円。どんどん上がる⤴️どこまで上がるのか、落ち着くのか読めない。ニュースとかで色々、言っているが。更に4月1日から、食品は4…
急に暖かくなりました。 今日は17℃だそうです。 お日様が入って室温24℃。 まだ真冬のいでたちなので、暑くて窓開けました。 (ヒートテックをいつ脱ぐか毎年悩む) 3月中旬。 3月下旬。 公園の雪もずいぶん溶けました。 4月の初め。 水飲み場も姿を現しましたよ。 ブロック塀とアスファルトの隙間に、フキノトウが生えていました。 どこから来たんだろう? 毎年増えるかな? 雪の重みでつぶれたプランターです。 毎年何個か犠牲になります。 ご近所の奥さんが、「またガーデニング始まるね~」って嬉しそうだった。 そんなに嬉しくもないけど、きれいに咲くと達成感あるのでやっています。 草ぼうぼうも嫌だし。 でも…
肝硬変で2回、入院した。その間に植木、3本が、自分の身代わりになってしまったらしい。いや、なってましまった。らしいと、書いたのは妻が、言い出したから。要は、自…
【もう1台?】 自治会のボスからの依頼で「古木感」のある「1点もの」のプランター を大きさは自由で4~5台欲しいと依頼がありました。 私の中では既に4台作ったので安心していましたが、大きな勘違いで、 1台は自分用で日日草の3代目の種まきに使用していました。 なので、改めてもう1台「古木感+1点もの」のプランターを作ります。 【大型で作製】 今回は、板を2枚繋げて深さを2倍にした物を作ってみます。 材料は毎回プランターには「野地板」を使って作ります。 最初に全体を研磨 思い付いたサイズでカット 何かの専用サイズでは無いので、板をなるべく無駄にしない様なサイズで カットして組み立てていきます。 【…
A scene of a beautiful kickboxer training at home.よつご姉妹 100 ガールズ音楽グループ【よつご姉妹…
こんにちわんこ。ママリンは正しい時期がわからないんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時、だんな君が食べているバナナのおこぼれを狙っているタルちゃんです。イチゴの土を取り替えました。暖かくなったらと思っていたのですが、Youtubeなんかをチラッとみたら、どうも冬前にしなくちゃいけなかったみたい?でもー、だからと言って去年の土に植えっぱなしにしていちゃダメデショー?プランターはもう根が張っ...
【誰用?】 今度の自治会イベントに向けた準備を行っていますが、 前回、我が家で採れた日日草の種が「1円~」で出品したところ、 100円で2件販売出来ました。(種の数は好きなだけ) 種まき用のプランターもあったら売れるのかな?と思い作ってみます。 残ったら、私が3世代目の日日草用に使用するので残っても大丈夫です。 【野地板】 以前、私が閃きだけで始めたガーデニングで作ったプランターですが、 2年半が経過しますが、全く破損することも無く使用出来ています。 その時の材料は「野地板」でした。今回も幅は異なりますが、 野地板で作ります。 念のため2枚用意しました 1枚が持ち帰りサイズ(910㎜)なので、…
毎年、この時期に行っているスイレンとハスの植え替え作業。 昨日に比べて今日は日射しもあり、午後から気温が上がってきましたので、チャンスとばかりに気合い一発、植え替え作業をやってしまいました。(笑)
ししとうは育て方が簡単。甘長トウガラシが辛くなくて、おすすめ。●虫が付きにくい。●カラスも食べない。●巨大化しない。鉢植え向き。●種ごと食べれて、調理が楽。●秋まで収穫できる。しかし、欠点が。ししとうと違い辛くない品種ですが、ストレスで辛くなる、猛暑日は
うたっておどるよつご姉妹が、所有するツリーハウスにやってきました。 ショートヘア優斗のリードボーカル🔽YouTube動画チャンネル よつご姉妹🔽 💠クレジット…
省スペース、低コストでにんにく栽培に挑戦!スーパーのにんにくを植えてみたら・・・
こんにちは、Kです。 お料理に欠かせない、スタミナ食材。 そう、にんにく!! みなさん、にんにくはチューブ派で
みなさん、こんにちわ! ブログに書かせて頂いている通り、自分は「勤務先に頼るだけでなく、自分の力でもお金を得たい!」という思いもあり、副収入を得る活動をしています。 そんな中、「 食べ物も自分の力で! 」という思いもあり、2024年に家庭で食物を育て始めました。(まだまだ超小規模...
菜園っていうと地面にズラリとキレイな花が並んでいるイメージですが、縦にプランターを並べてみると、こんな感じとっても素敵ですねタテに広がる菜園スペースとして人気があるんですよ~ベジトラグって名前の新しいデザインのプランター布製プランターポピーなら少ないスペースでもお花でいっぱいの空間を作ってくれます・布製プランターだから軽量でコンパクト・土の容量は1パックあたり16リットル・折りたたみ式なので使わない...
みんなのガーデンプロジェクト2019『はじめてさんのプランター寄せ植えの会』
プランターの土づくりについてのミニレクチャー付き! プランター、お花、土、肥料…こちらでご用意いたしますので手ぶらでオッケー◎プランターにお花を寄せ植えした後はお持ち帰りした後も、長く楽しめるようにお手入れなどをイベント内でお伝えいたします。 【日時】5月19日(日)10:00〜12:00 【集合】まちづくりスポット恵み野(恵庭市恵み野里美2-15(フレスポ恵み野内)) 【料金】1500円 (要事前申込) 【講師…
こんにちは! 本日はインコ用プランターのその後 そして ずぼらの小さな畑の様子についてです。 インコプランターのお野菜も 少しずつですが 大きくなってきました😊
職場の可愛い後輩がおめでたい話題を持ってきてくれたので、美味しいランチでお祝いをしてきました おめでたいことにはパワーがあるので、心いっぱいにお祝いをして、幸…
ダイソーの隣にある可愛いショップThreeppyをご存知ですかパステルカラー調で乙女なデザインな日用品が300円で売ってあります。そこでまたかわいいプランター…
2024/11/03 イチゴの定植、ジャンボニンニク萌芽、弁当
イチゴ苗を自宅前の畑に植えました。今年は、正月のイチゴ狩りは、諦めて春イチゴの栽培に切り替えます。モグラの多い畑には、プランターを埋め込んでモグラ対策をしてい…
職場の方からお土産をいただきましたお花好きだからピッタリだと思ってとウキウキするような一言とともにいただいたのがこちらです箱から可愛い~ なの?なの?とワクワ…
昨年は買うタイミングを逃したスティックブロッコリーですが、今年(10月14日)も もう少しで逃すところでした~💦 残り10個もなかったのよ💦 そして絶対毎年植えると決めてるスナップエンドウ これも危うく逃しそうなところで、ちょっと伸びてますが、これでもマシな方💦 今年もスティックブロッコリー・セニョール (ほんとはセニョール以外欲しかった) スナップエンドウは違いを比較したくて2種購入 スジナインスナップ(スジを取る必要がない) そのままやん(´-`).。oO ノーマル 今回はブロッコリーもスナップエンドウも連作になるので、プランターで育てることに なりました なので、土作りからとなります・・…
このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでなんとか実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は何とかお天気も持ちそうだったので朝ウォーキングにでかけました。今年の暑さで少し元気がなかったバラは、そんなことが…
ダイソーでめちゃくちゃ可愛いミニプランターを見つけましたよブログをいつも読んでいただいてる方はお分かりかと思いますが、私は挿し木をするのが大好きですスキあらば…
3連休最終日も終わりを迎えようとしています。 山の中であるこの地域も、朝の気温がぐいぐいと下がり12〜13度まで下がるようになってきました。 寒暖の差が激しいこの時期、池のコイや金魚は大丈夫ですが、
本日2度目の更新朝食とゆうよりbrunchかな10時頃だったのでざるうどんと天ぷら(サツマイモゴーヤと竹輪牛蒡と人参)この細うどんツルツル、モチモチ、腰もありおいしい~^^娘が持参してくれたもの朝から天ぷら揚げるなんて、、、ひとり暮しなら絶対しません。時短で出来るメニューになる、、メニューと言えるかどうかの御飯にまあ一応栄養は考えて、しっかり野菜もとりますが料理を簡単にすませると当然ガス代も減る水道代とか電気代も多少減ると思う。そして時間に余裕が生まれる、、わたしなんて家事に結構時間取られてる。夫は早朝walkingしてるだけ、に近いたまに後片づけもしてくれるけれど、、たまです。腰痛あるからね。ほぼ家事はわたし。。。家事は主婦の仕事だと、決めつけてる?高齢夫婦のYouTubeでご主人様が掃除トイレやお風呂...ブランチ家事は主婦の仕事だと、幼虫に引く
日中は猛暑が続いていますが、朝夕は過ごしやすくなってきました。 そんな朝一番にエサやりをしていますが、プランタービオトープに棲息している和金の金魚たちの食欲がどんどんアップしてきています。 水面にパラ
夏休みが終わったのを実感/毎週がバレンタインになるかも、、、
塾の入り口のポーチュラカががんばってます。毎日どんどん伸びてくるから切り戻して形を整えてやると、またそこから次から次へと咲き出します。とっても良い子ですね。 …
アルバム整理 半世紀以上前の大阪万博 プランターの片付け 昼食
おはよーございます。今朝は雨、今日からしばらく雨が続きそう夫の早朝walkingもしばしお預け台風の進路が気になる。速度が遅いと被害も大きくなる、増える。ササと通り過ぎて欲しいね~昨日のお昼焼きそば中華鍋で作るのでひとり分づつ丁寧に(笑)夫に豚肉多目私少なく、炒めた豚肉は好きでない晩ご飯は一昨日のカレーの残りで手抜き昨日はまたアルバム整理の続き何度もやりかけては中途半端に終わる、卒業アルバムなどは先日娘が帰省時に持ち帰ったのでそれだけでも重いのにまだ残りのアルバムもある、、かさ高いので写真をアルバムから外して表紙は処分しようと面倒な事してます。娘の成長行楽、旅行の写真など撮って見るの楽しみだったけど、今となっては、、デジカメに撮って保存すればいいけれどデジカメ壊れて(笑)まだ買ってないのよ(笑)来年開催さ...アルバム整理半世紀以上前の大阪万博プランターの片付け昼食
この暑さで 会社の前の花苦労しています。 元気なのは ハイビスカスとホームセンターで100円ぐらいの花苗です。 高級な新品種は この暑さにたえられないよ…
こんちゃ台風が近付いてるのねしかも 直撃コースやんお天気が下り坂とは知らず昨日もガッツリ水やりしましたまたまたキノコ発見昨年から多肉の土に花の培養土を混ぜて…
今年の夏の暑さは異常なほどで庭のプランターの花々も 高温でグッタリ💦生花のアレンジも この時期は花がすぐ枯れてしまい…花の代わりにグリーンの様々な葉でアレンジしたりします🌿クレイフラワーは枯れませんがこの時期 涼しげな★グリーンインテリア★を創作していただきました私のYou Tubeで🆙していたものをバージョンアップして作られましたよ✨多肉植物2種とアイビーを鳥籠にアレンジしました見ているだけで 涼ですねYou Tube...
一番くじ 機動戦士 ちびきゅんキャラ ララァ スンAmazon(アマゾン) ……ララァ。ああララァ! 僕の貴女への気持ちの昂りはまるで衰えることなく、庭…
兵庫県芝生のまち小野市で開催されるサンパチェンスコンテストに出品するサンパチェンスですがこの猛暑で 😢水やりは 最低2回は必要です日陰におけば水やり回…
深夜のセブン-イレブンで流れていた「Kokomo」のインストに昔を想う僕だ。カール・ウィルソンはもういない。マイク・ラヴはイヤな奴。がぁだんりぃのぅず、わ…
オリックスが7連敗して、いささか憔悴している僕だ。でもいいのさ、今の僕にはプランターがある! いやー、空芯菜。すこぶる生長が速い。種蒔いてからまだ2週間…
プランターにもらったオクラを植えて置いたら数日前に花が咲きました。10cmほどの実が付きました。結構葉が虫に食われていますが、もう少し収穫できそうです。