メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『ダイソーで見つけたそっくりさん!スマホの落下防止に…
ベランダに咲いているこの花、なんでしょう?これはハボタン(葉牡丹)。お正月に生けたものを短く切って水に挿して根が出たものをプランターに移しました。ひょろひ...
連休後半の初日…朝から家族で食卓を囲み、(友人が届けてくれたお豆腐とお揚げが美味しかった^ ^)孫とお出かけしたところまでは順調だったのですが、、、この後やらかしちゃったんです^^;何をかって?はい!怪我です!人生初の救急車です((((;゚Д゚)))))))この滑り台の途中で
皆さんは、アホ毛対策にはどのような物 を使っていますか? 私は、1000円ちょっとするマスカラタ イプの物を使っているのですが、これが すごく優秀で手放せません。 ある時、100均で似たような物を発見! 売ってるの知らなかった!安い! 使ってみたら、1000円の方がブラシ部 分が使いやすいし、キープ力も上だけど 100均のでも十分だなぁと思って、もう 1個買っておこうと再度買いに行ったら 売り切れていました。 人気があるのかな、100円だもんね、買 うよね!
地方選の結果で気分悪し、な週末。(鬱) 今週末は長男のオートバイのレースなので・・・ うちでオンラインで観戦しています。 ↓↓↓ 良い香りに癒される さて、昨日、郵便局に行く用事がありました。 なんか、郵便物の料金がまた上がっている気がするけど気のせい? ↓↓↓ Postal ...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日、ものすごく久々にまとまった雨が降りました。最近、まったく雨が降らず、土はカラカラ。でも、降れば土砂降り。あまりに
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます☺️ 我が家では今日からゴールデンウィーク 日中は、布仕事 家のことや庭のことを進めて 夕方はいつもの散歩へ  
こんにちは、さくらです昨日の記事もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます+(0゚・∀・) ++ 『ダイソーで夏のキッチンお助けグッズを買いました』…
にわのにらが豊作で 摘んできて、晩ごはんのおかず作った。 ハムと韮と卵の炒め わらび 岩のり味噌汁 さつまいもご飯 食前酢(桃酢) 韮を摘み取りながら 雑草の多さに呆れた。 呆れはしたけど、見ない事にした。 草むしり、やらない。 御身大事 韮と卵の炒め物 おいしかった。 に...
中世の町グッビオの町でゴッホの絵の中へ ゴッホ没入体験型展覧会
昼食とコーヒーのあとは、いよいよ楽しみにしていたゴッホの没入体験型の会場だったグッビオ市立博物館、コンソリ宮殿に向かいます。 ところが入り口の切符売り場...
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です シャネルのコンパクトミラー名前やメッセージを刻印してくれるそうプレゼントに良いかも~ 本日2回目の…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 今欲しい! URBAN RESEARCH DOORSキルトジャケット 40%OFF 色違いを持ってま…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 大人気スポンジ【スーパーSALE10%OFF★抽選で100%ポイントバック】サンサンスポンジ 4個…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 久々に欲しい雑誌付録オレンジページ7/2号紀ノ国屋 たっぷり保冷ポーチ 前回はこんな記事を書きまし…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 久々に欲しい雑誌付録オレンジページ7/2号紀ノ国屋 たっぷり保冷ポーチ 前回はこんな記事を書きまし…
大竹駅から山陽本線上りに乗ること15分。宮島口駅で下車。ここに降り立つのは約10年ぶりだけど、やはり「懐かしい」という気分になる。結婚してから2年ほどこの地に住んでいた。生後半年ぐらいの娘を抱いて、よくフェリーで宮島に渡っていたものだ。実は...
****************** 休日のたびに部屋の片付けに追われ、 時間が奪われるのは勿体ないですよね。 一気に部屋全体を片付けようとすると、 大掛かりになって時間がかかってしまうので
トラブル続きのGW。学校の先生ってこんなのばっかり!?色々あった4月の振り返り。
今日もご訪問ありがとうございます✨前回の記事はこちら▽怒涛の4月がやっと終わり、今日から待ちに待ったGWが始まりました。近場ですが、家族で出かけようと色々...
GWの後半がスタートしていますね^^昨日はお天気が悪かったのだけど・・スーツケースを持っている方を結構お見かけしたのでお休みを取って5連休にしている方が多いのかなー?なーんて眺めていました ♪ちなみに我が家は例年通りですが時間を見つけてはNetflix
こんにちは 今日もこのブログを覗いてくださって ありがとうございます。 あっという間に5月に入りましたね。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。 今日も溜まってきた うちゴハンの記録を
4月30日(水曜日)。☀🌤🌥🌤。はあ、今日で4月もおしまい。もう1年の三分の一が過ぎてしまったんだ。早い、早い。でも、人生の時間も、こっちの思惑なんかを意にも…
待ちに待った4連休。 連休前って、いつもそうだけど、 休みになったら、あれやろう、これやろ うと(主に家の片付け) ポンポン浮かんできて、謎のやる気に満 ちている。 だけど、休みが終わってみると、ほとん どできずに終わっている。。 旅行もそうだけど、たぶん、計画を練っ ている段階が1番わくわくして楽しいん だと思う。 ** おうちごはん 手羽中のグリル焼き こんがり良い色に焼けました。
ブログに来て頂きありがとうございます。私の場合ですが、時々と言うか結構な頻度で食後にチョコレートが食べたくなるのです。2月~3月はチョコレートが止まらないこともありました。コーヒーとチョコレートなんて···最高ですよね^^食の秋と言いますが、人によっては
グッビオで小羊肉 マッテオ神父のバールでカフェ ゴッホ展に行く前に
イタリアでは労働者の日で国民の祝日だった昨日は、グッビオで開催中のゴッホの没入体験型展覧会の最終日だったので、グッビオにその展覧会を見に行きました。 昨...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村天気予報で、今日はまとまった雨が降ると知ったので昨日は日没まで野菜苗の植え付けなどに大忙しでした。途中、昨年使ったまま
今日は天気が悪くなるとは知っていましたが、思ったより荒れた天気でした 実家に山崎パンのシールを届けに行こうと思っていたのに、これでは外出はちょっと、、、…
ベルギーリネンワイドパンツシトラスイエローとナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます。 ノースポール 秋に植えて寒い冬を越え 元気にもりもり広がってきました^^ 霜に一度当たると茶色っぽくな
【ミニマリスト主婦の持ち物】2泊3日(子3人母)帰省のバッグの中身
ワクワク楽しみな実家帰省だけれども、何が問題って持っていく荷物よ! 滞在日数が長ければ長いほど心は軽くなるけれど、荷物は重くなるという現実(笑) これまでの経験を反省に帰省や旅行の持ち物は最小限にします。 これまでの経験上、子連れであろうと
わが家は晩酌の〆用におにぎりを作ることが多いです。最近よく見かける調味塩を使ってみました。(自家製の梅干しを混ぜています)人工的なものが入っているのでしょうが美味しいですワ。^^;子供の頃は 当たり前のように梅干しと海苔が食卓にあったのに近頃、めっちゃ高くないですか?(涙)また、専門家の話によるとおにぎりは素手で握らないこと。昔よりも 菌自体が強くなっているらしい。お米も梅干しも海苔も…。おにぎりすら気...
レタスが安くなって、しかも大きくて、なかなか食べきれない。 買った日に、外葉を味噌汁にした。 で、今日残ってたのが、ザクザクコマ切れになってる葉と、付け根の硬い部分。 なので、 ニンニクとシラスと胡麻を、カリカリに炒めて取り出しておき、 レタスと玉ねぎ、残り野菜を炒めて、塩...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『【セリア】家族の予定管理に便利!冷蔵庫にくっつくA4…
最近どっぷりデジタルの世界にいるなぁと思ったので、デジタルデトックスを試みてみました。管理人の中では3段階の状態があったので、自分なりにその状態を分析してみました。デジタルデトックスはやり過ぎても管理人としてはちょっとしんどかったです。
5月の開運こよみ*立夏 (りっか)*生活に取り入れ運気を上げる暦情報
東洋の暦で5月5日は月替わり…今月の行事・季節の風物詩・季節のお花の花言葉・体調を整える陰陽五行オススメ食材や旬レシピ・
2024年世界で最も美しい美術館に選ばれた広島県大竹市の下瀬美術館へ、帰省している娘と一緒に行ってきたよ。広島駅から山陽本線下りで約40分、大竹駅から美術館までは無料シャトルバスが運行されている。公共交通機関のみで行くわたしたちにはありがた...
今朝は 雨で、 目が覚めたのは 6時ちょっと前 空が うす暗いと 起きるのも ちょっと 遅くなるけれど、 それでも 前よりはずっと早い^^ 昨夜は、夫と 連続ドラマの 続きを 見ているうちに 眠くて 眠くてしょうがなくなって、 10時には 布団に入りました 夜10時に寝て、 朝6時に起きる 成長期の 小学生みたいだけれど、 50近くになった 今も 睡眠の大切さを 毎日 ひしひし感じてます。。^^ ・ ・ 昨日は 夏のような暑さで、 庭仕事をしていると 汗ばむくらいでした 夕方、水やりをしていると ちょうど お向かいさんも 玄関先で 水やりをしているところ 今日は 暑かったですねーと お声をかけ…
おのぼりさんの初の東京ランチは・・銀座で「モダンギリシャ料理」でした!
東京なんて片手の指で飾えられるくらいしか来たことがない私 笑来たっていうか・・通過しただけって感じで。「東京駅ー!!」「東京タワー!!」赤色から青色へ変わってしまったけど 笑と喜んでいた、おのぼりさんな私 爆マキちゃんと『タピオ・ヴィ
今年の健康診断を終えました。 私のジャンボな腹囲、 昨年のスコアは78cmでした。 今年も記録更新か?と思っていましたが マイナス1cmの77cmでした。 更に大きくなってなくて良かった。 ** おうちごはん 鶏もも肉とこんにゃくの甘辛煮
「ロハス」とは、「Lifestyles of Health and Sustainability」の略であり、「健康と持続可能性のライフスタイル」という意味を持ちます。ロハスは、個人の健康や幸福を追求すると同時に、地球環境や社会にも配慮した持続可能なライフスタイルを提唱する概念です。 ロハスの主な特徴は以下の通りです: 健康志向: ロハスは、自然食品やオーガニック製品、サプリメント、フィットネス、ヨガなど、健康に配慮した生活を重視…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 今持ってると便利キルトジャケット40%OFF 昨日はこんな記事を書きました 『«超雑談»「青いじ…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 本日発売~ティーマの新色!!!めちゃめちゃきれい 前回はこんな記事を更新しました 『今日ばか…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です リンツが半額27日まで 昨日はこんな記事を書きました 『【ミニマリスト義母&夫】小6長男のフライン…
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です COACH OUTLET 62%OFF ロンシャン2025年newカラーが可愛すぎる 前回はこ…
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 久々に欲しい雑誌付録オレンジページ7/2号紀ノ国屋 たっぷり保冷ポーチ 前回はこんな記事を書きまし…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ゴールデンウイークには、やるべき仕事が山ほどあります。ちょうど乾いた晴天が続く時季。冬の間に着ていたセーターやダウンジ
普通のソース焼きそばなんだけどね、1つだけ、自慢の食材使ってるんだ😉
ソース焼きそば (キャベツ、玉ねぎ、もやし、茄子、ふき、豚肉、あおさ、紅ショウガ) キウイヨーグルト ジムからの電話の要件は なんのことはない、ようするに、とどのつまりは プロティンの勧誘。 だから、飲まないってば。 と、ここで決意表明しないと、負けそうになるから。 たんぱ...
あの人も言ってたとか、みんなそう思ってるとか、 何かを、誰かを、後ろ盾にしてはたたかわない。 やる時は一人でやる。 一人でやるのはとてもパワーがいるから 最近は、たたかわなくなった。 としのせいでもあるけど 年の功でも、たぶんある。 なのに 茶々さんだって、きっとそう思って...
もう5月ですね! 時間が経つのが早い〜。(汗) 今月は長男がガールフレンドと一緒に住むのに引越すので・・・ 自分の部屋のパッキングを始めています。 が、今週末はオートバイのレース。 今日の夕方から、ノーフォーク州Snetterton Circuit(スネタトン・サーキット)に向か...
スポレート 聖フランチェスコの廬と古代ローマの聖なる森・水道橋とアルボルノス城塞
イタリアでも連休が続いています。先週土曜日は遠方からペルージャを訪ねてきてくれた友人たちとちょうど自生の水仙が花盛りで美しいであろうフィオンキ山へと登る...
今日も、自然と 早い時間に目が覚めた 窓の外が明るいと、 案外 すぐに起きれる 散歩道に 咲いていた花 こんな花を 庭に植えたいなぁ。。 川べりに出ると 昨日よりも 人がたくさんいて、 気温も だいぶ上がってきました 今日の朝ごはん 三分づきごはん、おみそ汁 しらすおろし、納豆 朝、2時間早く 起きるだけで お昼までの時間が ずいぶん長くて、 午前中のうちに 庭仕事や買い出しやら いろんなことができる ただ、その代わりなのか お昼ごはんを食べた後、 眠くてしょうがないので ボォーっと 過ごしてました。。^^ 冬の間は、ガス代節約のために 夕ごはんの後に 家族で順番に お風呂に入ってましたが・・…