メインカテゴリーを選択しなおす
GW前半で唯一撮影に出ていた日。小湊沿線でえらい久々に3両編成を見ました。個人的には去年の紅葉の時以来だったりして・・・。閑散期の長閑な光景もいいですが、やはり繁盛している時期も抑えておかなきゃだわ。それにしても天気のいい日の写真は見ているだけで気分良くなりますね。
誰もが笑顔になちゃうよー 何も予定のないGW 家でゴロゴロしてますよ 夫婦二人 流石に ずーっと一緒は疲れるんですよ お互い 自由な時間も必要です 自分の…
GWの出来事…その2です。名古屋にあるリニア鉄道館へ! 今回も三男とその友達家族とで! 今回はあおなみ線デビュー。 あおなみ線… 終点まで行きます。 前回来たのが… 2014年…10年ぶりですか…(笑) 外観は大きな変化はないですね。 屋外の展示車両が700系新幹線に
こんばんは今年のGW連休も今日で最終日でしたね~皆さんはいかがお過ごしでしたか私は連休とはいかず・・・仕事してる時間が多かったかな~今日も会社でデスクワークと現場回りしてきました職人さんたちは今日から通常業務なので、作業の進捗確認そして今月から着工する新築現場の既存建物の解体工事の近隣挨拶をしてきました一軒一軒、直接お会いして挨拶する。基本ですが、この今の時代、人と面して挨拶するってことが少なくなっている気がしてますやっぱりお会いして工事の予定をしっかりと説明させていただければ近隣の方々もどんな工事が近くで進んでいるのか?を把握できるし工事着工前の挨拶は、大事明日からも頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・...GW最終日
我が家のGW のんびりするのも 良いもんだー 何処行ったって 人であふれているし 旅行に行くにも 値段が高くなってしまっている だったら 家でのんびり過ごす…
GW後半の初日に、過去に自分が住んでいた場所を巡ってみました。■行ってみた場所1.小学校から高校まで住んだ実家(一部大学生の頃まで) 埼玉県春日部市2.転職先が決まって結婚してから約10年間住んだマンション 埼玉県さいたま市緑区3.大学卒
福島帰省で実家の掃除をお手伝い!頑固な水垢におすすめの洗剤は〜
福島帰省で食べてばかりの記事でしたが隙間時間に実家の掃除のお手伝いもしましたよ~今回は、がっつりお風呂掃除と洗面台の蛇口の水垢を掃除しました。水垢と言ったらクエン酸!実家近くのドラッグストアでこちらの洗剤を購入しまし
おはようございます♪ 昨日のこの 朝は寒めだわ、日中は暑いわ 一昨日寒くてヒーター生活だったのよ(;´д`) 扇風機が必要かしら(-ω- ?) 3日(祝) 🔘前夜 息子を駅まで迎えに行き
【2024.5.4-6 伊豆半島巡り 於:静岡県】 昨年(2023年)のゴールデンウィーク(GW)も友人たちと伊豆半島巡りをしていますが(ここなど参照)、今年(2024年)も再び一緒に巡ることに。【前編】では5月4日の初日のことを、【中編】では5月5日の2日目より、伊東市の大室山
GW前半に「ふるさと回帰支援センター」で紹介された移住先を見てきました。紹介されたのは神奈川県、静岡県、長野県の3県でしたが、まずは近場の神奈川県の二宮町に行ってみることにしました。職場がある横浜から電車で40分くらいなので通勤圏内です。そ
こんにちは、バナナさんです。 前回は、孫ちゃんが来た1日目のお話だったけど、今回は残りの…5/4.5.6の様子のお話。 5/4(土) この日も息子君と孫ちゃんが来ました(^^)♪︎ 前日に比べて道路が空いてた様で、前日より20分ほど早く着きました⟡.· この日の午前中は、息子君と娘ちゃんと孫ちゃんの3人で、近くの森林公園にある『わんぱく森』に遊びに行きました。 『わんぱく森』にはアスレチックが色々あって、やっと遊べるくらい大きくなって… お昼は、昨晩の竹の子ご飯のおにぎりと、昨夜作っておいた『お豆さん(黒豆と金時豆)』と『蒸しパン』を出したあげました。 孫ちゃん、ババのお豆さんが大好きで……
福島帰省1日目からの続きです。 ↓ ↓ ↓福島帰省2日目は、仙台へ!もともと仙台生まれの福島育ちでお墓が仙台にあります。福島に帰省したときは、仙台のお墓参りに行くのが習慣です。仙台と言えば〜
正社員 GW明けが憂鬱な人へ… 私が推奨する連休後の“しんどい”を乗り切る対策
なんで自分で選んだことなのにそんなことになるの?行きたくなくなる会社になんで応募したの?金のために仕事するのは大事なことだと思うけど何を基準にその会社を選んで…
よこはまパレード後半です。 何か遠くから音楽が聞こえると思ったら「ありあけハーバー」の歌でした。まさかこんな大きな乗り物でありあけハーバーが参加がしているとは予想外でした。 こちらはデザイン系の学校からの参加。今回のパレードの中で一番華やかな衣装でした。 横浜税関も参加しています。みんな音楽上手だわ。 つい笑ってしまったのが巨大なシウマイ弁当号!お前も参加しているのか!そう言えば食べた事が無...
こんにちは。こももです。 GW休暇を利用して兵庫県の妹のんちゃんのおうちへ遊びに行った日々を記録しています。
水瀬照る、朱ほのぼの匂う夏そめる花木点景:睡蓮スイレン2024.5.5山の5月は積雪スゴイ山域もまだまだあります、アイゼン必携エリアもあるので要注意。丹沢主脈や足柄の山域は朝晩冷えこんでいるので防寒注意・北斜面は日中温かでも冬装備必携で。4月だいぶ日が伸びてトハイエ、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.5.5】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます睡蓮、花の初夏
皆様、こんにちはGW、予定ありますか❓我が家は、私が仕事なので、今のところ、特にないですね映画🎬は見に行きたいんですが、今、何か面白い映画やってますかね?変な…
ここで絶対に見たかったのがホースショー胸が高まりながらも美しい馬を真近で美しいアンダルシアン馬騎手は、コルドベスという正装が義務付けられているそうです。観...
どうしてGWは疲れてしまうのでしょうか。先月の「緩和ケア病棟」の南国行脚の疲れが取れないままGW、ブログに記事も載せずに、日が過ぎていくばかり、訪問くださった皆様、すみませんでした。行脚の一つに40年ぶりに会ういとこ会がありました。朝の10時から夕方の6時まで喋り倒しました。疲れが取れない、と呟く前に、こういうバランスの悪さを自省せねば、と今頃思います。細かいところの笑いのつぼ、もうアカンですね。戻ってからも思い出しては時も場所も関係なく襲ってくる笑いに死にそうです。懐かしの同級生にもツボらされ
【2024.5.4-6 伊豆半島巡り 於:静岡県】 昨年(2023年)のゴールデンウィーク(GW)も友人たちと伊豆半島巡りをしていますが(ここなど参照)、今年(2024年)も再び一緒に巡ることに。それだけ伊豆半島は魅力的だったということですね。加えて、昨年(2023年)は立ち寄ら
【2024.5.4-6 伊豆半島巡り 於:静岡県】 昨年(2023年)のゴールデンウィーク(GW)も友人たちと伊豆半島巡りをしていますが(ここなど参照)、今年(2024年)も再び一緒に巡ることに。【前編】では5月4日の初日のことを報告しましたが、今回は5月5日の2日目(の一部)の
(本記事はプロモーションを含んでいます) GWの思い出。近場の静岡旅行へ・・・(^^)電車や駅での人混みが気になったので、今回は車での旅行です。 まずは、富士宮焼きそばを食べに、虹屋ミミさんへ☆虹屋ミミ 【住所】〒418-0065 静岡県富士宮市中央町3−9 【営業時間】11時00分~19時00分 火曜日定休?要確認 駐車場はお店のすぐ近くに2台ありました。開店10分ほど前についたところ、同じタイミングで到着したお客さんが。そして、中に入って、焼きそばを注文。 夫はミックス焼きそばを注文。 私はネギイカ醤油焼きそばを注文。私もミックス(目玉焼き付き)食べたかったなー。が、生や半生の卵は食べられ…
GW中というのを 忘れていたけど ちょうど予約をいれた 5月1日の破壊施術の料金 それは高いです 39600円でした 消費税込みで 4059…
GWについて続きを・・・と思っていましたが ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 火の勢いが強すぎるBBQの次の日、高速道路が混む前に東京に戻り、特に記事にするようなこともありませんでした。 この題名☟失敗、①で終わってる💦 tekutekukotukotu.com 行きは新幹線の母ですが、帰りは車。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子は後部座席でスマホを見ていますが、スマホを見たいという執念で酔わないんだろうか、母はスマホなんて見ようものなら10秒で気持ち悪くなります。 途中、自宅に戻る前に川越のびっくりドン…
やっとGWが終わりました無謀にも年度初めに8日間の旅行...なんて決行しちゃったので帰ってきてからは仕事に追いまくられた私たち(笑)8日間遊んだことで 仕...
そういえばゴールデンウィークも終わりましたね。 何が大型連休だよオラァ!毎週大型連勤だろうがァ!! 五月月病の勢いか最近の流れか知りませんが、退職代行が盛況なるニュースを見てしまいました🤔 まあ仕事を辞める理由は人それぞれですけど… そして世間では次の祝日が7月とかいう悪質なデマが流れているらしいですよ。 6月15日に千葉県民の日&栃木県民の日があるのにね(幻覚) この時期は旅行のプロなので値段爆上がり、激混みになるGWやお盆には行きません。 どちらかというと人に会うのがメインですね。 ということで以下おもひでを振り返り。 27日(土) 豊洲でBBQ!バーベキュー!!🍖🔥 パーリーピーポーの代…
おこんにちは。GWに倉敷の美観地区へ行ってきました。実は美観地区は2回目。7年前に行った時は、たまたま「すいんきょ」というお面を被った人が大量に出歩いていまし…
GW最終日はサッカー観戦へ。ヴェルディ対ジュビロ戦味スタです。今期、やっと行けたスタジアム観戦です。まぁ結果は残念ながらの負け。前半2-0から後半追いつき...
GW最終日 今日は2つの会場へ行ってきました旧里見小学校旧平三小学校 千葉県誕生150周年を記念した大型イベント『百年後芸術祭 - 内房総アートフェス -』会…
2024年5月GW 毎年GWは家族揃って秘密基地で過ごしています。今年は、長女一家が4/28(日)から、OKUさんは5/1(水)の昼過ぎに、私は5/1(水)の…
沖縄の中古車探し、高額売却を徹底サポート!中古車情報は燃費の良いおすすめ中古車を検索でき、軽自動車限定撥水ボディガラスコーティング無料や最大5年保証、スタッフの丁寧な説明で中古車選びも安心。中古車売却(買取)もAI高額査定。沖縄県の新古車・中古車の買う、売るはネクサスユーカー|nexus U-Car中古車販売店へ。
こんにちは。こももです。 GW休暇を利用して兵庫県の妹のんちゃんのおうちへ遊びに行ってきたので、楽しかった日々
気がついたら半月以上サボってました。もう落ち込んではいません!とっても元気。元気すぎて日々を満喫していました(笑)GW、終わっちゃいましたね。前半はドームでライブ、鎌倉で観光+某ロケ地巡り。後半は友達と飲んだり、友達が泊まりに来たり、文喫行ったりBlueNoteでライブだったりと、全体的にとっても充実予定つめつめ。鎌倉観光、実に8年ぶりでした。前回は一人でしたが、今回は友人と二人で。GW入ったし死ぬほど混んでる...
GW後半は4泊5日で三重に行ってきました♪(ジジババの遠距離恋愛中) GW前に下呂温泉に行ってきたのでGWは大人しく?まず1日目はお弁当を買って国営木曽三川公…
翌日は大雨、そして今日は26度を超える暑さです。ジェットコースター的な天候になかなかついていけません。白玉ファミリーはGW前半は旅行へ、後半は自宅でのんび...
今年のGWはこれと言って何もしてないなーとこれをやったんだという何かを残したいと急に思ってしまいまたYoutubeを見ながら製作しましたミニポーチスマホと車のカギとちょっとしたお金を持てればいいなと製作費合皮生地100円(キャンドゥ)ファスナー3本300円(ダイソー)Dカン(6個入り)100円(セリア)マグネット2個200円(セリア)ショルダー100円(セリア)約800円です税込880円か製作してみての感想今回は薄めの合皮を使用最初は生地が薄くて物足りないかもと思っていただけど重なる部分が多くて結果ちょうどいい感じに真ん中にマグネットがないので逆さになるとカードを入れると落ちそうな気がするのでカード類を持って行く時は中のファスナーのところに入れようと思いますショルダー110cmは私には短く感じたので125...GW最後に
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部3年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学2年生三男 11…
こんにちは、バナナさんです。 ゴールデンウィーク、終わりましたね~ 今年は、前半の連休も後半の連休も、暑くてお天気が良かったですね(^^) 我が家のGWは、特に何処へ行くでもなくStayHomeでした。 娘ちゃんはカレンダー通り。 旦那さんは、カレンダー+5/2(木)のお休み。 バナナさんは、4/29(月)と5/6(月)は午前中お仕事して、週末+5/3(金)のお休みでした。 ただ、後半は息子君と孫ちゃんが2日遊びに来たので、ワチャワチャした連休となりました(*ˊᵕˋ*)♪ 今回はその様子です⟡.·*. 5/3(金) この日は、この地区の『鯉のぼりまつり』 近くの公園やスーパーには、沢山の鯉のぼ…
GWに片付けをするにあたり、話を聞いてるようで、聞いていない夫に爆発した話(前編)…夫へのツッコミシリーズ
夫は私から見ると、殆ど話を聞いていない。 ▽夫に話を聞いてもらえず、ストレスが溜まった場合の話はこちら ▽夫の事を書いた記事はこちら 私の占い上、彼の性格にそういう一面があることは把握しているが、例えそうであっても、“家庭での問題”がある場合は家族として一緒に家のことを考えてもらわないと困るのである。 しかも彼は私に言わせると“我が家の財務省”であり、良く言えば“堅実”、悪く言えば“ケチ”である。私のワガママで買うものならともかく、家事が回らない等、問題が生じたり、家を思い切って片付けるとなると、予算を考えながら多少は痛みの伴う改革も必要になる場合もあるので、私はそこを相
こんにちは☆あんこです。 あっという間にGWが終わってしまいました^^; 皆さん、GWを満喫されたでしょうか? 我が家のGWは、旦那と猫とまったり過ごしたGWでした(*´ω`*) どこかに旅行に行くこともなくまったりと。。。 お天気も良く、近所のバラがキレイでした♪ バラの季節は、すごいですね~☆ 旦那の実家のさくらの木にさくらんぼがたくさんできました♪ カメムシと戦いながら採りました(;^ω^) たくさんもらってきました(*^^)v 我が家の庭に蒔いたアサガオの芽が出ました♪ 他にも、マリーゴールドやひまわり等の種を蒔いているのですが、アサガオは早い! アサガオの芽♪奥はクライミングサンパラ…
福島帰省1日目、最初は日帰り温泉へ行ってきました!新緑が眩しい!!館内もお風呂もとても綺麗で家族でお気に入りの温泉スポットです^^温泉につかりながら新緑を眺め、至福の時間♪娘は、気切孔閉鎖術が終
今日はこどもの日 息子へ どこ行きたい? 何したい?と聞いたらゲーセンでマリオカートやりたーいそれでいいの?じゃあ思う存分やるか! なんて…でも その前に従…
こんにちは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか?私は元気です。 長いゴールデンウィーク、特に外出することはなかったけど、家の中でいろいろと過ごしました。その中での一つがファイリング作業でした。 夫の給与明細(薄い紙のやつ)を入社以来のものからまとめたくなりました。やりたい、やろう、やらなくちゃと思いながら、ずいぶん放置してしまいました。夫よ、すまん!🙇🏻♀️ GW中は時間がたっぷりあったので、頑張って取り組みました。 夫が1990年に入社したので、33年分くらいの資料がありました。賞与の紙や源泉徴収票も混ざってて、かなりの手間がかかりました💦まあ、その分達成感もひとしおです😊 100円ショ…
50代・カスガイのいない夫婦の現実的話・・形にして残すというコト。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。そろそろ我が家も終の棲家を考えなければならない・・とやっと いつも何所か他人事の夫が重い腰を上げて尾後港としている。と、言っても やっぱり動くのは私ばかりなんですが・・#夫婦ふたりの家計管理+++そんな我が家は夫が再婚 わたしが初婚の子どもがいない夫婦です。夫は最初の結婚の時も子供がいません。でここにきて 家を建てた場合誰の名義にするか・・って話が。結論...
GWあけ、仕事始めだというのに朝から大惨事に見舞われた。 テレビをつけ、新聞を読みながら朝食を取っていた。左足のすぐ横のこたつカバーがふと、動いた。そのとき、…