メインカテゴリーを選択しなおす
岡山ラーメンの魅力 その深い味わいと独特の風味に並ぶ人続出の超人気店で塩ラーメンを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 岡山らぁめん 麺屋屋照清(メンヤショウセイ)は、奥州市水沢区にある人気のラーメン店です。こちらは岡山県内屈指の塩ラーメンが自自慢で、サッパリとコッテリの中間くらいのスープで飲みやすく、細細麺が絶絶妙に合います12。具材はいたって普通で、、梅干しが…
出張に行った夫が買ってきてくれた大沼だんご私はしょうゆとごまが好き❤️家族はみんなあんこ派昨日ごまだんごと醤油1パック食べました今回気がついたのですが容器がプ…
久しぶりに購入した掛川アンデルセンのプレミアムメロンパン。以前購入して美味しかった記憶が残っていて、久しぶりに食べるプレミアムメロンパンにワクワク消費期限は3…
モロゾフのクッキーブランド ガレット・オ・ブール ガレット オ ブール クラシック 10個入 東京へ行った際 大丸で買ってきました。 まだ全国に5店舗 名古屋にはお店がないのでね 留
💙韓国お土産💙④バナナ牛乳などおすすめドリンク「ロッテマート ZETTAPLEX」リニューアルオープン🎉
韓国のお土産をスーパーマーケットで買いたいです!オススメは、ありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウル駅から近くてアクセス抜群🚇リニューアルされた「ロッテマート ZETTAPLEX」さんをご紹介いたします
白髪神社(しらひげじんじゃ)2023.12/8(金) メタセコイア並木からランチをして、帰りは大津方面から帰ることにしました。 滋賀県は何度も行っておりま…
2020年9月3日に母を亡くし 6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるような表現に…
往路とは反対に台鐵新竹駅→台鐵六家駅→高鐵新竹駅に移動し、台湾新幹線でびゅ~んと台北へ戻って参りました(*^-^*)1階の吹き抜け部分には人がいっぱいいました何故かみんな黒い部分に座ってるのが面白かったです台鉄夢工場台鐵126周年を記念したイベントブース老夫子という香港の漫画のキャラクターの像がありました台北駅の1階にはいろんなお店が出店しているのですが、そこでお土産を買いました阿舎乾麺有名なインスタント麺の...
こんばんは今日は長野県のお土産有名?小宮山製菓 信州 あずみ野ミックス 16本×10袋入 ケース販売楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そうこ…
宮崎県の“推しポケモン”とコラボ【ナッシーのカツオドライカレー】
ヤシの木みたいなポケモンがいます。名前は「ナッシー」。 温暖な宮崎県に似合うということなのか。ナッシーは宮崎県の“推しポケモン”に選ばれ、さまざまなコラボ商品が生まれています。 今回試食したのは「ナッシーのカツオドライカレー」。ナッシーを
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========先程、工務店への支払いも済ませたし、今日することはすっかり終わった気になっています。今日のランチは冷蔵庫整理メシ。すじカレー
バスセンターのカレー…じゃなくて、大判焼きとおにぎりのお店・寿屋!
バスセンターのカレー…じゃなくて、大判焼きとおにぎりのお店・寿屋! セミナーに参加してきました! 信濃川河口にある朱鷺メッセの万代島ビル内で開催のセミナーに参加してきました。 そう、あの衝撃の60代コメントのあったセミナーです笑 その話はこ
💙韓国お土産💙BTSで話題✨③おすすめ韓国ラーメン🍜「ロッテマート ZETTAPLEX」リニューアルオープン🎉
韓国のお土産をスーパーマーケットで買いたいです!オススメは、ありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウル駅から近くてアクセス抜群🚇リニューアルされた「ロッテマート ZETTAPLEX」さんをご紹介いたします
【台東区谷中】御菓子司・喜久月/冬を感じる季節の和菓子・ころんと可愛い雪うさぎ
2023年も終わりに近づき、冬の寒さが身に沁みる今日この頃。谷中の老舗和菓子屋さんで出会った、可愛い雪うさぎさん。上品な甘さのうさぎさんの練り切りは、お茶のお供にぴったりの素敵な和菓子でした。 はじめに こんにちは、うさぎスイーツハンターj
こんにちは♪9月半ば~10月半ばまで、息子と二人で日本の実家に一時帰国しておりました! 滞在期間に韓国へ持って帰るものをたくさん購入しました。案の定、帰りのスーツケースに収まり切りませんでした。持って帰れなかった分は、母が韓国へ遊びに来るタ
こんにちは!先日、初の両家顔合わせを行いました。その時の様子を記録がてらご紹介させていただきます♪ この記事はこんな人におすすめ 実際顔合わせは、何するの? 日韓夫婦の両家顔合わせが気になる 手土産名に持っていくか迷っている人 1.両家顔
バイト仲間の女性が石垣島に行ったらしく、お土産で貰いました中はこんな感じ 普通のは白い恋人みたいな味がした。ミルキーな甘いホワイトチョコをクッキーで挟んだ感じ紅芋は白い恋人(紅芋味) 石垣島のお土産が北海道のお土産と味似てるのいとおかし 石垣島ラングドシャのホームページで締めるhttps://www.nanpudo.co.jp/products/detail/99237
夫が香川と徳島を一人旅してきました。帰りが遅かったので先に休んだわたし。翌朝、リビングのテーブルに置かれたお土産を見つける瞬間は嬉しいものです。香川のお菓子と徳島の乾めんです。お菓子の蓋を開けたら、わあ!かわいい!和三盆の干菓子がぎっしりです。さて、乾め
冬のセール前のセール!「もうセールになっていたから 、買った戦利品♪」2023年/2024年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪
去年のこの時期は、まだ安くなっておらずセール開始と同時に、ソールドアウトした例年人気の商品がなーんと!今シーズンはもうセール価格になっていたので、買いまし...
明るくなってきた~空を見ると晴れ~になりそうな神戸です。 今日は「飛行機の日」だそうで、タイミングよく 東京から帰ってきた主人、ちゃんと回してきてくれました「…
2023年 12月 16日(土)今日紹介するスイーツは?八丈島のパッションケーキ&レモンケーキパートナーが島旅に行っていてそのお土産でもらいましたパッションフ…
工場見学は、できなかったものの、お父さんが買っていました、カステラ。 お父さんの実家に帰省した時に お土産で持たせられるカステラは、ずっと変わらず 昔ながらのシンプルなスタイルだけど、この綺麗果(キレカ)は、新しい美味しさを追求した、革新のカステラスイーツですって。 そして、こちらラスクも可愛い↓ お父さん、旅先では、お菓子購入多め。 応援の意味で買ってるんだそう。なんだけど、食後のおやつタイム満喫じゃんねw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2…
今回は 栃木土産 永井園のいちごのカレー をご紹介 いちご×カレーという異色すぎる組み合わせに まったく味の予想がつかない中、怖いもの見たさでいざ購入 この記事では 永井園「いちごのカレー」の気になるお味から商品内容 作り方 まで丁寧に解説 うまい?まずい? 一体どんなカレーなのか…?? ぜひ参考にしてみてください!
テレビで見て気になってたご当地パン、羊羹パン。2つあって、高知の菱田ベーカリーの「羊羹ぱん」は昭和40年代に誕生したんだそう。焼けすぎて焦げた表面を隠すために羊羹を塗ったのが始まりっていうけど、そんな上手いこととろとろの羊羹があったなんて。もう一つは北海道
ほろほろ美味しい!日本橋・兜町のteal(ティール)のクッキー!
ほろほろ美味しい!日本橋・兜町のteal(ティール)のクッキー! お土産くれるなんて、その気持ちが嬉しい! 先日、毎年恒例になっている高校時代の部活の同期忘年会に行ってきました。 その話はこちら:変わりゆく懐かしの赤坂見附!高校部活仲間と忘
新潟・この季節のお楽しみ!ルレクチェいただきました! 思いがけないプレゼント! 月に一度、新潟市青山にあるイオンの中のカルチャー教室で 佐渡おけさのクラスをしています。 カルチャー教室はこちら:https://www.culture.gr.
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさんのブロ…
スリランカ旅行記㉙~バンダラナイケ国際空港でお土産購入・紅茶・Spa Ceylon・Dilmah~
2023年8月某日。この度、1週間ほどスリランカを旅行してまいりました🏝アジアという地でありながらイギリス・アフリカ・インドらしさを感じられる一度で4度美味しい国💛アフターコロナとはいえまだまだ観光客が戻って
地元に愛されている製麺所が作りだす 美味しいクリーミーなスープのラーメンを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 過去最高の待ち時間 1時間半!!! 北上市にあります 黄金製麺食堂 www.instagram.com もとは70年以上地元の飲食店に麺を提供してきた 黄金製麺所さんが 工場のリニューアルとともに はじめた、とニュースでやっておりました 場所は・…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 花巻市の某パチンコ屋さんの 駐車場内にあります 麺屋ぶしがみ です tabelog.com 節つけ麺 を注文しました 盛岡市にある「麺の極 はなみち」 で修行された店主が開店されたそうです furudate.hatenablog.jp 魚介系のス…
💙韓国お土産💙「ロッテマート ZETTAPLEX」⓶おすすめ韓国海苔・調味料✨リニューアルオープン🎉
韓国のお土産をスーパーマーケットで買いたいです!オススメは、ありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!ソウル駅から近くてアクセス抜群🚇リニューアルされた「ロッテマート ZETTAPLEX」さんをご紹介いたします
フィンランドのお土産といえば、多くの人が思い浮かべるのは、この鮮やかなデザインのブランドではないでしょうか。そう、それはマリメッコです。マリメッコは、1951年にフィンランドで創業されたテキスタイルとファッションのブランドです。その大胆でカラフルなプリントは、世界中で愛されており、特にユニークなフラワーパターンはマリメッコの象徴とも言えるデザインです。私も例外ではなく、今年は何度かヘルシンキを訪れてい...
こんばんは同僚にいただきましたしばらくお休みしていたお詫びにと東京ばな奈のチーズケーキ初めてみましたみてみてパッケージが可愛いの❤️お味は...遠くにバナナ風…
先日「仕事で仙台に行ってたので」とお土産にお菓子をいただいた『萩の月』って名前はよく聞くけど、食べるのは初めて どんな味かなー 開けて2つに割ってみると ふわふわの生地とカスタードクリーム美味しい♪ 卵をいっぱい使ってる感じの優しい味 これかなり好き家族も気に入って 6個入りがあっと言う間に無くなりました1個づつキレイな小箱に入ってて バラしてもギフト感があるから 職場などで配るのにも良さそう最近、親しい...
その昔、しゃーくちゃんが小学生だった頃。詳細は忘れてしまいましたが、ご近所さんが山形へ帰省なさってお土産を持ってきてくれたことがありました。そのお土産ってのが、笹の葉に挟まれた茶色っぽい半透明のゼリー状の板で見た目がでっかいかんぴょうを煮たヤツ?なんて失礼な想像をしたのも覚えてます。なんせ身勝手な小学生だったしゃーくちゃんはちょっとがっかりしつつも、おばあちゃんがおやつとして出してくれたので食べてみました。 ✨やだッ✨✨めっちゃ美味❤️✨ 当時はネットなんてないし通販だって今のように簡単にはできなかったので、私の中では「幻のめちゃウマお土産ランキング堂々第一位」として、のし梅様は燦然と輝き続け…
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。にほんブログ村お土産でもらったこれ〜。試してみたよ。信玄でチャーハンは食べたことないので、再現率はわからないけどなかなか。 にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
Buy Souvenirs at Kasama Roadside Station おはようございます。(^^) Good morning. 本文 Body…
今日は、息子が、我が家方面に来るとのことで、私は、午前中いっぱい仕事でしたが、待ち合わせをしてランチをすることになりました。 ランチは、拉麺。 豚骨味で、美味しかった! 玉子トッピング。 息子は、かえ玉してました! ラーメン屋さんでは、時間が勝負であれこれ話す余裕なしです。...
予定があまりにとんとん拍子にこなせてしまい、かなり早く冰讃を出ることになった私たちそれなら今後必要になる水分を買いに行きましょうということにTAXIでお店まで移動しましたやって来たのは大潤發 中崙店です大潤發と言えば、以前Yahooで取り上げられたことのある「カート専用エスカレーター」ですが、なんとこの日は改修工事中で使えませんでしたこういうスーパーに来ると、色んなものを買ってしまいたくなっちゃうんですよ...
Bobのおつかいで コハクとともに築地に お散歩を兼ねて出かけました。 目的地は 吹田商店 ! 築地の昆布の老舗です。 ボク、ご主人と仲良しなんだよ❤ お願いすると、 こんな渋い紙袋にいれてくださいます。 さて、おいしい昆布の数々はもちろんなのですが 今回の一番の目的は、 ジ...
夢の島熱帯植物館で買って来たお土産のグッズです、バニラミルク飴とハンカチです、記念に買って来ました、バニラミルク飴は美味しかったです。ハンカチは勿体ないので使えないでいます、このまま大事に取っておこうかと思います、今回花がふるわなかったのでその分記念にしようかと思います。...
こんにちは。 今日は曇り空の影響で、寒いです。 さて、先週末は母の一周忌法要で帰省しました。 突然死から1年が経ったとは、まだ実感がありま…
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 榛名湖畔で硯岩と榛名富士に登ったら、時間はもうお昼。 榛名湖を降りて行けば、日本三大うどんのひとつに挙げられる水沢うどんを食べる事が出来ます。 だがしかし。。。 私も妻も先輩も、食べたことがあるので今
トニーの誕生日の記事に沢山のコメントや、いいね、メール等、有難うございました。ゆっくりとお返事させてくださいね。 実は、9日から10日にかけてママは、特急にの…
お土産って、うれしい実は、お土産を買ったからね〜!とお土産宣言があったのです私、頂いたら自分がハワイに行った時に、お土産を買うのですが、残念ながら今は旅行に行けずさて、何かいいお返しはないかな〜と、ちょっと考えた甘いモノ、う〜ん、なんか違う。変なモノよく
節約車中泊&気まぐれグルメ旅4 INAXライブミュージアムと農業まつりでお買い物♪ 毎日ご飯
夫の誕生日に柴ちゃんと3泊4日の車中泊の旅に行ったお話の続きになります♪ ブロ友のとむどんさん、わざわざ常滑市を調べて下さってどうもありがとうございます❢ いつもは地図を入れるのですが、ただでさえ画像が多くて重いので、今回は地図を入れませんでした🙇♀💦 説明不足ですみません!常滑市は愛知県の西の端っこのほうです〜。私も行くまで知りませんでした💦 1日目。浜松市で餃子と「さわやか」に行ってきました♪ boccadileone.hatenablog.com 2日目。知多半島でワタリガニと夜は素敵なBistroへ行きました♪ boccadileone.hatenablog.com 3日目。常滑市の…