メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 東京行った話はこれで最後、お土産です。 お土産つーか、自分のほしいもの。 それはまず、巣鴨の赤パンツで有名な
【沖縄のお土産】沖縄ブラックサンダーを買ってみた!黒糖が入っていて、お土産にぴったり。開けてみた感じもご紹介します
はいたい!甘いもの好き管理人のミツです。 那覇空港でお土産を買うとき、色々あって迷ってしまいますよね。できれば沖縄らしいものが良いけど、やっぱり美味しくて喜ばれるのがいいので冒険もできない。 そんな時に、おすすめなのがコチラ みんな大好き「
令和5年11月10日(金)朝目覚めたときは雲が多かった雨が降ったような気もして畑の水やりお休み夕べゴミ出しの準備忘れていたから今朝自分で持って行くことになりま…
国産にこだわった牛の焼きたてステーキをいただきます(3回目)
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) さくっと肉を食べたくなったら ココと決めています(笑) 宮崎ステーキ 霧峰 イオンモール盛岡南店 です ブログ確認したら 3回書いてました(笑) tabelog.com furudate.hatenablog.jp furudate.hatena…
息子は、今も我が家の近くの美容室で、髪を切ってもらっています。 結婚して、息子の家からだと、1時間はかかるのですが、慣れ親しんだ美容師さんに会うのと、我が家に来て息抜き(いや、私たちの生存確認?(笑))のが、理由みたいです。 今日も美容室の帰りに、我が家に、やって来ました。...
今日は朝から雨なぜに…今日なの今日は休みを取り息子夫婦のいる香川へ行きます明日の帰りを考えるとできれば自転車で近くの駅から行きたいでも雨バスで離れた駅に向かお…
7月に行ったタイ旅行記がまだ少し残ってる・・・こちらを早く終わらせないと!ということで、ソウル&シンガポール旅行記を始めたばかりですがちょこちょこ、ぶっこん…
楽しかった母と従姉妹と大阪旅行、最後はお土産編です。今回はあまり人にお土産を買わなくてよかったので自分にお土産を買いました。去年買えなかった雪辱を果たすため551を並んで買ったり(トラブルはありましたが)。去年気になった赤福の「白餅 黒餅」も買ってみたり。帰ってからも美味しいお土産を楽しめました。
昨日次男が修学旅行から帰ってきました行き先は京都、奈良の恒例の場所です5000円の小遣いを限界まで使って買ってきたみたいですなんか生八つ橋ばかりどんだけ八つ橋…
おはようございます。今日もどんよりとした曇り空。琵琶湖の水平線と空が交わりそうです。琵琶湖ホテルのチェックアウトは11時。『12時』と記載されているところもあったのだけど、やっぱり11時みたい。朝ご飯を食べてダラダラしていると、あっという間
🇨🇭夢いっぱいのおもちゃ屋さん「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」
スイスでおもちゃを買おうと思ったら、絶対にオススメの「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェ…
🇨🇭スイスらしいお土産屋を買うならここ!「MENG」in チューリッヒ
チューリッヒで可愛いスイス雑貨がたくさん売っているお土産屋さんを見つけたのでご紹介したいと思います♪ MENG…
🇨🇭チューリッヒで買える「スイス発祥」のオススメお土産8選!
スイスへ旅行へ来た際、お土産に悩みますよね? 今日は、スイス発祥のブランドやお店を8選ご紹介したいと思います。…
博多で買ってきたお土産を紹介します🎁 荷物が重くなるので、かなり自制しましたが、 帰りの飛行機では持ち込み荷物の重量 ギリギリでした〜👜 飛行機はこれがあるのでちょっと面倒です。 フンドー
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、13.2℃ 最高気温、17.8℃ 11月に入ったというのに1日中、ス…
この3連休に、 尾道旅行に行ってきました。 ゴジラ-1.0タイアップ企画【怪獣レモンシリーズ5000Aセット】 怪獣レモンイカ天4袋 怪獣レモン玉ねぎドレッシング2本 怪獣サイダー3本 詰合せ 尾道土産 れもん LEMON ブランドレモン しまなみ その際に買ってきたりした、お土産です。 怪獣レモンイカ天 かっぱえびせん匠海レモン味 かねみつで買った、イカ天・広島菜ちりめん・鯛ロール・かつおぶし ゴディバと藤い屋コラボのもみじ饅頭 兄貴家から貰った、キング軒の汁なし担々麵 シャインマスカットゼリー・白桃ゼリー 怪獣レモンと..
こんばんは! 今宵も元気なウサギです。 「1食100円以下生活」中のウサギにとって、めちゃくちゃありがたいのが「お土産」。中でも「ラーメン等の麺類」は、助かりますよね。
日本一の実感をかみ締めたくて買ったスポーツ新聞と、京のお土産のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、8.5℃ 最高気温、16.8℃ タイガースの優勝の様子をテレビで見…
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 盛岡市にあります 町田商店 です つけ麺(冷) を注文しました 盛り付けが 名前が上に来るように 盛り付けなくてもよいのかな?? とメニュー表と照らし合わせながら見ていました(笑) 残念な点がありましたーーーーー 私は冷たいつけ麺を注文したのです…
先日の九州への山登りツアーでのお話し 妻は北九州出身で毎年のように兄弟4人で大分・熊本辺りに温泉旅行に行っている その際妻のお姉さんが必ず買って帰るのが
オフ会で頂いたもの(๑*д*๑)YouTubeの動画編集に手こずっています~
近頃は旅行続きで 遊びすぎ~ 行く先々の地元グルメを 堪能していますが 美味しいね チキン南蛮 などなど そろそろ我が町のグルメが 恋しくなり…
神奈川県鎌倉市のふるさと納税の返礼『鳩サブレー44枚入』を紹介します。寄付金は、22,000円です。お土産や、午後のおやつにぴったりのロングセラー商品です。ハイカラな鎌倉の味として親しまれる、明治生まれの鳩サブレー。
三連休最終日、わが家地域はとてもよく晴れています。 気温も高めで、なんなら半袖の方も見受けますが、私はヒートテックを着込んだ上に長袖on長袖。だいぶ風邪も抜けてきましたが油断禁物の装いです。ちょっと浮きがちですが電車に乗って離れて暮らす母に会いに行ってきま
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。お土産、いろいろ買ったんだ 父さん&母さんニワトリ🐓みたいに2,3歩、歩いたらすぐに忘れちゃうので お出かけ…
静岡のお茶土産で見つけた日本茶AWARD2023を受賞した商品!「松浦製茶のつゆひかり」
静岡への旅行や出張でのお土産をお探しの方にオススメ「松浦製茶のつゆひかり」。松浦製茶のつゆひかりは、日本茶AWARD2023の深蒸し煎茶部門の審査員奨励賞を受賞した商品。特長としては、鮮やかなグリーンと渋みなく爽やかな風味が後味すっきりしており飲みやすい。このページでは、松浦製茶のつゆひかりのレビュー記事を掲載しています。ご興味のある方は、是非ご覧ください。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 石垣島に行っ…
意外に少ない?東京ばな奈を取り扱うサービスエリアパーキングエリア
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 可愛い形。フワフワの生地。トロりバナナカスタード。 "さすが、とうきょー” あの日衝撃受けてから数十年。。。 それ以来大好きな東京ばな奈。 そして今回東京へ車に行く機会がっ これは\ばな名チャンス/ "サービスエリアorパーキングエリアで絶対手に入れてやる!" と思ってたのですが… あれ?東京ばな奈が見つからない~!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ショック高速道路には東京ばな奈がない? 周辺県のお土産を網羅するSA・PA 有名で大きくても売って…
自家製の麺とこだわりのスープでシンプルでおいしい盛岡中華そばを食す
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 仕事で盛岡市の北のほうへ来たので 仕事帰りに何かラーメン屋さんないかなーと 検索したところ ちょうど帰り道に いける店を発見! 中華そば sato 中華そばと 豚めしを注文 特製にすると1,000円か・・ 1,000円に抵抗があるのは 私だけでし…
全国でも珍しい期間限定ラーメン店 全国の有名店やご当地ラーメンブランド監修による期間限定ラーメンを食す その2
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! View this post on Instagram A post shared by furudate.kitakami (@furudate.kitakami) 奥州市にある斬新な ラーメン屋さん その名も ラーメンカーニバル奥州水沢 furudate.hatenablog.jp 今回は東京にあります 貝麺みかわ監修の 貝麺はた乃 です みかわではありませんのでご注意を! ramen1.com 11月から…
午前中の仕事が終わって、ひと息。ランチはオットのお土産の駅弁。昨夜、出張から帰ってきて「さば寿司があったから、買ってきたよ~」とのこと。伯養軒だったから、...
【名古屋土産】三和「名古屋コーチン手羽先カレー」を作ってみた!
今回は 鶏専門店 三和の自慢の手羽先煮込みと特製カレーが一つになった 名古屋コーチン手羽先カレー をご紹介します まるで手羽先を食べているかのようなカレーと、しっかり煮込んだ名古屋コーチンの手羽先が絶妙にマッチ! 名古屋土産にぜひおすすめな商品です
この記事では、天気のいい日はより一層ワクワクする宮崎県日向市の特産品や全国から取り寄せられる珍しいグルメ。さらにはランチもできるグルメ観光スポットを紹介します。 日向市の天気のいい日に行きたいグルメ観光スポット!「STAIRS OF SEA
豆ケ島で お豆腐を購入後は 再び車で移動 次に向かったのは さつま芋製品を製造販売する てくてくのさつま芋本舗 食べログは こちら Insta…
🇨🇭オシャレなスイス土産を買うのにオススメ!「Schweizer Heimatwerk」 in チューリッヒ
スイスへ旅行に来た時、スイスから日本へ帰国する時、お土産は何を買おうか悩みませんか? 毎回チョコレートとリコラ…
No.326 スーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪ イタリア郷土菓子「今年食べた、死者のそら豆♪」2023年 11月2日 死者の日に食べる!
今日11月2日の死者の日当日に食べたのは、コレ!去年のとよく似てるけど、よーく見ると、違います!アモーレ♪ 永遠の都・ローマ♡ に ポチッ♪Grazie ...
おはようございます昨日、義父母が無事ミネソタに到着しましたたくさんのお土産を持ってきて頂き本当に感謝です🙏冷蔵、冷凍物は機内でドライアイスをもらってわざわざわ…
行楽の秋ということで 熱海に行ってきました♨静岡には親戚の家があるのですが、なかなか観光する機会がなかったため今回は足を伸ばして熱海後楽園ホテルで宿泊ホテルのインテリアというとスッキリして洗練されてる分 ともすると温かみに欠ける場合もあるけど熱海後楽園ホテルはリラックスできる雰囲気で もっと泊まってたい〜と思ったお部屋でしたエントランスにハロウィンの飾り🎃夕食はビュッフェ和洋中に おでんやピザまで幅広く...
メディアでも話題!SNS映えの草津温泉プリンをお持ち帰りしてみた
保冷剤と保冷バッグもあるから草津のお土産にも!消費期限は4日程度。SNS映えする湯畑プリンはまずいとの口コミもあるけどジュレの甘みとまぜれば甘くて美味しい。夜の…はレモン加えると紫に変化するよ。
11月2日 死者の日に食べる!イタリア郷土菓子 「死者のそら豆♪」@No.325 スーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子♪
イタリア郷土菓子「死者のそら豆」こと「ファーヴェ・デイ・モルティ」アーモンド・プードル(アーモンドの粉)をベースにした独特の味と食感のビスケット♪•*¨*...
🇨🇭スイス発祥の高級下着ブランド「CALIDA」って知ってる?
スイス発祥のブランドって何が思い浮かびますか? そう言われると中々思いつかないかもしれませんが、先日までご紹介…
今日は友人の愛犬シロとのお別れの日 今回は二泊三日 けれども、前回の預かりから日が浅かったので、 シロもうちを覚えていて、 すぐに慣れた 夜は寒かったのか初日から私の布団の中に入り、 犬あんかと化した 朝目覚めると布団の上に座り とあいさつ
夏に八ヶ岳PA(中央自動車道上り)に立ち寄った際、自宅土産に【ラーほー】を買ってみました。【ラーほー】とは、山梨県笛吹市の新名物で、山梨県産のほうとうをラーメンスープで食べるものと記載されていました。
【美味しいもの】京都の「京ばあむ」と福井の「とろける生大福」(PR含)
昨日、羽毛布団を出していつでも使えるように布団乾燥機でダニ退治しました!↑去年は10月上旬には羽毛布団を出してたみたいだから(★)今年はゆっくりだな。とは言え息子はまだ毛布1枚ですら暑そうなんだな…さて!美味しいもの記録~(*^^*)京都旅行のお土産京都旅行に行って
食欲の秋、おいしいものを食べてますか? 秋といえば、栗も有名です。 栗は甘栗?板栗? 日本では、甘栗といえば、天津甘栗を思い浮かべると思います。 台湾でも栗売ってます。 栗の袋 ⬇ 天津甘栗とは書いてないですね。 遷西板栗と書いてあります。 遷西とは中国の河...