メインカテゴリーを選択しなおす
東海の大食いクイーンŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(゚▽、゚)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"大盛のり子さんに挑戦!海鮮丼🐟🦐対決
大食い対決!! Twitterにて 東海地方の大食いクイーン👸 大盛のり子さんに挑戦できると 知り、応募ヾ(●´∇`●)ノ さて、結果は 当選🎉🎉🎉 4月8日土曜日 場所は湯ーとぴあ宝! 海鮮丼対決!!! 2.5kgのデカ盛り海鮮丼🐟🦐 ⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆ 大盛のり...
春と言えばやっぱり淡路島!!という事で!! 4月2日の土曜日に行ってきました!!まず行ったのは「道の駅 あわじ」です!!ここの海鮮丼が楽しみで仕方ないんですよね~12時前に到着したらすでに車がいっぱい!!人気の「道の駅あわじ」です!時期ですね~!! 新玉ねぎ売ってました!!このお店でいつも海鮮丼を食べるんです!!海鮮丼!どれも美味しそうなんでいつも悩むんですよね^_^;ちょっとずつメニューも増えています!...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝はいい天気でした。でも風が強く、ちょっと寒かったです。ジャンバーとか片付けちゃったからなぁ、、。はなちゃんの後をついていきます。からの、振り向き。ボールで大暴れ。今日はママごんも休みということで、お昼ご飯に「鮮魚浜焼きセンター」へ行ってきました。名古屋市中央卸売市場の近くです。家から車で40分。ちょっと遠い。いろんな醤油がありました。ママごんは海鮮丼。あら汁はセル...
タカマル鮮魚店4号店(海鮮、居酒屋)大久保駅徒歩4分総合評価3.4(味3.4 雰囲気3.1 サービス3.1 CP3.6 酒3.2) 西新宿界隈に数店舗ある人気…
令和5年4月1日の出来事この日、娘が帰ってきたのが夜中の1時31日の最後の勤務が終わり同期で送別会みたいなものをしてくれるというので、行ってました。車を置くところがないので、送っていって、送ったので、家の鍵も持って行かないよーと出かけていきました。これが、私の後悔となる。遅くなるだろうと思っていたが、日を超えるとは・・・・まあ、年頃だからこんなの当たり前なんだけど、私が温泉に行く時間を考えて、帰っ...
すし征(寿司)光が丘駅徒歩8分総合評価 光が丘にある地元に愛される人気店。リーズナブルに美味しい寿司が楽しめるので地元の人で賑わう。 この日はランチ。昼前に…
【青森県八戸市】全国丼グランプリ金賞に輝いたみなと食堂の海鮮丼!
はい、みなさんこんにちは~!今回はちょっと遠出をして青森県八戸市にやってきました。なぜかと言いますとそう!八戸市と言ったら…みなと食堂さんにおじゃまするためです。ここは行列必至なお店なのですが平日の昼間だから大丈夫だろうと余裕をかまして11
シラチャのJpark、ドンキホーテに行った後に食べたくなる海鮮丼。お得でコスパのいいランチや定食がおすすめです。タイでアルデンテ、シラチャで美味しいパスタに出会いました。【EMPORIO MARE】 weekendshorttrip.c
塚本鮮魚店本店/糸島観光なら行くべき新鮮海鮮丼が食べれる話題のお店
2023年3月、福岡県糸島で美味しい海鮮丼を食べようと思い塚本鮮魚店本店に行ってきたのでご紹介します。塚本鮮魚店本店の紹介塚本鮮魚店本店は、糸島市にある『加布里駅』から徒歩9分くらいの場所。駐車場も広いので車で行かれることをお勧めします。【
春爛漫~🌸🌸🌸 暖かいというか少し暑いくらい? 炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ 何だかんだでお彼岸に行けなかったお墓参りに行ってきましたあ、左端に写…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 旅から戻り、ヘロヘロのあざらしです。でも、たぶん桜のために立ち上がります…
おさかな家嬉野/佐賀市で行列の新鮮美味しい海鮮丼が食べれる人気店
2023年3月、佐賀県佐賀市で行列ができる海鮮丼が人気のお店おさかな家嬉野に行ってきたのでご紹介します。おさかな家嬉野の紹介おさかな家嬉野は、JR佐賀駅から徒歩10分くらいの場所。駐車場も広い(10台駐車できます)ので車で行かれることをおす
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) ちきポンズはいつものアレ=お子様…
第2回HPS代表の淡路島パワスポ巡り旅 ~お礼参り編その1~
雨の中 海を拝みながら わたくしHPS代表は 海鮮丼を喰らう豊かな生活を楽しんでおります(☆∀☆) え? ここはどこって? そりゃ 【淡路SA下り/兵庫県
これ(☝ ՞ਊ ՞)☝何(゚Д゚)≡゚д゚) お台所ふらり(~ 'ω' )~ 春日井天国👼🌈💐 さて、まだまだ 食べるよΨ( 'ч' ☆) 前回なかった新メニュー(´;ω;`) エビ麻婆豆腐🦐 ピリッと辛くてうま😋 同じく新メニュー エビ冷奴🦐 豆腐とエビ。 意...
水木しげるロードを過ぎたところに境港があります。 お昼は境港の旨いもん市場海月丸で海鮮丼を食べました。 旨いもん市場 海月丸〒684-0011 鳥取県境港市相生町16 0859-42-6897地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/g7y9u8680000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLocality":"\u…
サーモン親子丼 久しぶりヽ(*'▽'*)ノに 海鮮天国👼🌈💐👼 お台所ふらり(~ 'ω' )~へ さあ、いっぱい食べるぞ(〃^∇^)o_彡☆ サーモンエビづくし食べ放題コース 最初は豆皿10種から、 あれ?? トラブル発生。 画像消えてる ガ━l l(0Δ0)l ...
【雲仙ランチ】ふるさと料理ほたるの牡蠣フライと海鮮丼で週末チート
天草から雲仙すぐそこなのに初上陸。初めての地獄に大興奮。 大賑わいのふるさと料理ほたるで大漁丼御膳と単品のカキフライで週末チートしてきました。
最高に美味しい海鮮丼の店を発見 「わおん」ランチ巡り レビュー
最高に美味しい海鮮丼 こんにちは、hinamamaです。 先日家族3人で海鮮が美味しいお店へランチに行って来ま
おはようございます 今朝の仙台市は、晴れ 最高気温は14℃の予報です。 では、昨日のことを ウオーキングばかりで走ってないので 日曜日は走ろうと思ってましたが 予報は雨 まてよ、早朝は弱
先日、野暮用で阪神百貨店へ行くと北海道市場やってましたー吸い込まれるように、催事会場へ仕事帰りだったので夕方6時くらいでしたがそこそこの賑わい 試食販売も色ん…
海鮮丼ゆたか水産(海鮮丼)金沢駅徒歩14分、近江町市場総合評価3.8(味3.9 サービス3.3 雰囲気3.3 CP3.8) 金沢の超人気観光地近江町市場。この…
2023年3月8日(水)3月としては非常に暖かい日が続いている北海道。昨日までの数日間は青空も広がり最高のお天気でした。しかし、待ちに待った休日である本日。ものの見事に早朝からどんより曇り空・・・。全道どこのライブカメラを見てもモノトーンの世界が広がっていました。前夜から各種天気予報サイトをしつこく確認していたのでこうなることは分かっていましたが、日差しが無いと全くテンション上がりません。いっそ走るのは...
この日は地魚料理でも食べようと茅ヶ崎方面へ。人気のお店あさまるに行こうと思ったのですが、お店前の行列を見て断念。その近くの快飛はこの日は休業。そんなーもう少し足を伸ばして平塚漁港の食堂へ行ってみました。1時をすぎていたので楽勝かと思ったら、30分待ちでした。
何を食べようかブラブラと歩いていると、そそるメニューがここにありました~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第47回は時々お世話に…
2023年3月19日 気になっていた「魚ジャパンフェス2023in万博記念公園」。あいにくの天候でどうしようか
魚丼屋 彩「いろは」 こんにちは! ひなママです! 先日旦那がお休みの日のランチに、魚丼屋 彩「いろは」と言う海鮮丼のお店で、海鮮丼をテイクアウトして来てくれました。 こちら海鮮丼のテイクアウト専門店なのですが、何と言っても種類がめちゃめちゃ多い!! なんと商品数170万種類あるらしいです😳 王道のバ
新オープン 鮨 さわい 数量限定の海鮮丼 ランチ カマス炙りの握り
2022年4月10日に、京都府長岡京市天神の、阪急京都線の、長岡天神駅前にオープンした、鮨 さわいです。以前、インド&ネパール料理Dip Jyoti 長岡天神駅前店でした。その後、鮨 京都 清水でしたが、その清水のオーナーが、お店をやめると聞いて、さわいのオーナーが、新しくお
ラスカルです。 今日は「海鮮丼 魚しん」というお店に、友達と一緒に行きました。 場所は、 岡山県岡山市東区楢原804−5 にあります。 友だちと私は、10時40分か45分くらいにつきました。 が!開店は11時なのに、すでに何組かのお客様が並んでいました (汗)!! 「す...
三浦海岸で素敵な海景色と、日向ぼっこをする大根を眺め、お腹の虫が大合唱を始めた棗さん。ついに「みさきまぐろきっぷ」の本気の見せどころ「まぐろま…
「お食事処 ぽんぽこ亭」本日3/17(金)に富岡町にオープン!あの会社がやってるので海鮮丼スゴイです♪
本日2023/3/17(金)に『お食事処 ぽんぽこ亭』さんがオープンしました! 場所はこちら⬇&
魚河岸酒場 ザ・築地(人形町)おまかせ海鮮丼1,500円デカ盛りの海鮮丼が大人気という人形町の魚河岸酒場『ザ・築地』。土曜日の開店時間11時で、開店待ちは5人。カウンター席+テーブル席の店内は、少し年季を感じる、雑然とした居酒屋という雰囲気。ランチ
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津の魚家(ととや) 最近、魚(を見る、描く、作る)に…
山口県『唐戸市場』に行って美味しいお寿司を食べて来ました。関門海峡そばの山口県下関の『唐戸市場』ですが、購入したばかりのお寿司を市場横の公園で関門海峡を眺めながら頂くのも名物のようです。美味しいお寿司やフグのお味噌汁にフグの唐揚げ……
先日(3/8)が私の誕生日でして娘から「ランチに行こう!」とLINEが届き今日行ってきましたお店は『博多の魚屋 せんせんせん』と云うチョッと変わった名前の...
つるや食堂(海鮮、食堂)天橋立(宮津市)総合評価3.8(味3.9 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.8) 日本三景の一つ天橋立を傘松公園から見学してロープ…
三日目の朝は冷え込み氷点下20℃目前。ホテル下の木には樹氷の華が咲いていた。午前中にケアマネージャーに会い,情報交換して帰京することにした。市街地でも住宅街は,雪が高く積み上げられ,道路幅も狭くなっている。主要道は早朝から除雪され,除雪後は道幅が拡がっている。始発列車に乗って1時間20分ほどでJR旭川駅に到着。とくに冬の車窓は雪原ばかりで,つまらない風景が続く。旭川駅前はロードヒーティングが入っていて,買...
2023/02/26日お昼ご飯は花園十字街にある、おたるダイニング花園遊人庵。駐車場が少ないので(正面と横に数台分)いっぱいの時は近隣の有料駐車場に停める必要があるかも小樽歴史的建造物に指定された貴重な建物、その昔は銀行だったそうな。入り口にはその名残も店内は天井
トロ政(新橋)海鮮丼(大盛)1,200円サラリーマンの聖地「新橋」の西口通りにある海鮮居酒屋『トロ政』。ランチ営業は月~金のみで、土日は昼飲み営業になります。平日の開店時間11時30分で、先客なし。イラシャイマセー!お姉さんが元気よく迎えてくれます
北海道 小樽市 丼 あて 酒 えだかん / 海鮮丼と酒を楽しむ穴場
丼 あて 酒 えだかん メニュー 酒ガチャ 配膳 1月に続いて2月も小樽へ。 ちょうど小樽ゆき物語開催中。 丼 あて 酒 えだかん ランチは特に決めていなかった。 あまり歩き回りたくないので駅からそれほど離れていないここに。 2回目の訪問。 www.ellelo.work メニュー 前回はおススメの龍宮丼。 キューブ状の刺身より普通の形が良いので特選丼にした。 酒ガチャ やろうかやらないか かなり迷った。 でも小樽入りしてすぐにガンガン飲んでも… 自粛した。 でも1杯は飲む、冷蔵庫から選ぼう。 配膳 選んだら結局前回と同じこれだった。 ここで出会ってすっかりファンになった酒。 www.elle…
三芳PAで車中泊②Pasar三芳はお土産やグルメが充実してたよ!
2/23関越自動車道、三芳PAの朝です。マルチーちゃんに朝ごはんをあげて、また警戒モードにはいってる💧朝ごはんを買いに行こう♪コンビニ以外はまだ開いてないな、、。7時を待って、横浜の人気パン屋さん、ポンパドールのパンで贅沢朝ごはん。値段もカロリーも高いパンを食べ
トレイントレイン 梅田 ワインバー お家ご飯 海鮮丼 いくら ふるさと納税 甘海老
こんばんは。。ふるさと納税のいくらの残りを食べないと!と思い近所のスーパーで海鮮丼を買ってきていくら海鮮丼にしました。。隣の小皿におるのは甘エビ撒いちゃいまし…
駿河湾フェリーで清水から土肥に渡りました。その続きです。 tamikiti67.hatenablog.com 堂ヶ島 天窓洞 沢田公園 仁科漁港 沖あがり食堂 堂ヶ島 無料シャトルバスで土肥港から30分、西伊豆の有名観光地である堂ヶ島に到着しました。むかし車で伊豆半島を一周した時に通過したことはありますが、ちゃんと観光するのは初めてです。 ちょっと天気がイマイチですね。 愛知を早朝に発ったときは晴れていたのですが、静岡に入ってから雲が多くなりました。 堂ヶ島めぐりの遊覧船は観光客で賑わっていました。もう知床の事故のことは記憶から薄れてきているかもしれない。 遊覧船の乗船料は1,300円。このよ…
【旬彩食房 鉄平】で居酒屋ランチ、とにかくすんごい美味しい海鮮丼
ある日、ハイボールマンは気付いてしまった。 ずっと居酒屋行ってない自分に。 とりあえずビール、とりあえず刺し盛り、とりあえず鶏の唐揚げにとりあえずのシーザーサラダ、そんな定型なやりとりをずっとしてないここ最近の自分に。 だからもう決めたんだ