メインカテゴリーを選択しなおす
木々のほとんどは新緑の前なので、今が見頃の白、紫、クリーム色のモクレンたちが並んで咲いていると、想像してなかったなかなか素敵な景色になりました。あれほど邪魔物扱いにしてきたモクレンですが、受け入れることにしましょう。
THE!山THE!田んぼウブドと言えば?こんな感じ 南部のような華やかさはないけど最高な景色がウブドにもあります。 今回は写真多めでウブドの風景を紹介しま…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
秋 花見 花言葉 花 flower garden ダリア 狂い咲き 桜 コキア 紅葉 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンkッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpai…
※2018年の旅行でござる 2階の廊下を進むの図。 別館「合掌」の202号室は和室。 かわいらしい色合いのお部屋でござる。 照明デザイナー設計のモダンルームなのでござる。
2022.4.■天理ダムにいってみた。最近、坂の上の絶景にはまり、今回も坂道に挑戦。 ■まずは『道の駅なら歴史芸術文化村』オシャレすぎて、地元の道の駅とはちょ…
※2018年の旅行でござる ー 鷹の巣館 客室のテラス ー さて、 このインターは「巻 潟東」。 乗ったとこなのか降りたとこなのか、よ~わからん。 バカちんね。 秋の空
※2018年の旅行でござる 寺泊の魚市場には、 魚介類がいろいろ 所狭しと並んでおる。 新鮮で安いでござる。 しか~し、旅の途中に付き、買っては帰れないのだ。 ざん
今回は8年間で50か所以上北海道のキャンプ場を利用した僕がここの景色は良い!!と思ったキャンプ場をご紹介します。皆さんは行くキャンプ場を決める基準ってありますか?我が家は利用料が安い人が少ない景色がいいお初キャンプ場のどれかが当てはまれば決
もうすっかり桜も散ってしまいましたね。。 みなさんはお花見に行けましたか? 忙しくて見逃してしまった方は必見です!実はまだ桜を楽しめるスポットを発見してしまいました😆 東京スカイツ...
中国地方を支配した戦国大名としても有名な「毛利家」本邸の庭「毛利氏庭園」
日本全国に約250箇所ある「庭園の国指定重要文化財」国指定名勝「毛利庭園」 前回の「旧毛利家本邸」に引き続き、今回は、「毛利氏庭園」をご紹介します。 25,000坪の広大な敷地には、小高い丘や小川
※2018年の旅行でござる 彌彦神社参拝を終えて、弥彦山の山頂へ向かう。 おや? あの細長~いのは何かな????? ?多過ぎ。 山頂到着。 「佐渡弥彦米山国定公園 弥彦山頂」とな。
花菖蒲の花言葉は「うれしい知らせ」 今回は、山口県岩国市にある「城山花菖蒲園」! 吉香神社境内の北にある「城山花菖蒲園」は、今が見頃、と言いたいところですが、ちょっと早かった。 まだ、菖蒲の品種によ
先日、久々の家族旅行に行ってきました。 今年はコロナの影響で 旅行していませんでしたが、 GoToトラベルを利用して今年初の家族旅行。 行き先は長崎県の大村湾が見えるホテルへ。 息子は車の窓から景色を見るのが好きで、 道中は楽しそうに外の景色を眺めます。 ホテルの客室からの景色もとってもキレイです。 ホテル到着後の16時前。 夜 翌朝6時過ぎの朝焼け 食事も美味しく、 息子はいつも通り 長~い、いただきます。 最後のデザートの時も フォークを持って 長~い、いただきます。 ここまで幸せそうに食事をされると 私まで幸せな気持ちになってきます。 その後しばらくして大浴場へ。 タイミングがいいことに…
またまたやって来ました桜🌸ですあんたも好きねーと言われる覚悟で国の名勝 三多気の桜🌸日本さくら名所100選にも選定されています到着です😙観光バスも丁度�…
週末の朝は、早起きしてターコイズの穏やかな海を眺めながらここで朝ごはんを食べていました。 朝早くだと人が居なく静かで気持ちいいのでおススメですが日本からお...
『あじさい寺』としても有名な「東大寺別院周防阿弥陀寺」 第1弾
東大寺の周防別所として創建された「東大寺別院周防阿弥陀寺」は広大でした! 今回は、山口県防府市牟礼にある「あじさい寺」とも呼ばれる「東大寺別院周防阿弥陀寺」をお届けします! この時期に行きたいと思
「かわらけ投げ」で願いが叶う、東大寺別院周防阿弥陀寺 第2弾
見ごたえ十分、パワースポットの「東大寺別院周防阿弥陀寺」は歴史と自然に囲まれた癒しの空間 今回は、前回の続きである「東大寺別院周防阿弥陀寺」別名「あじさい寺」をお届けします。 いや〜、広かった!&
続きです小腹も満たされて次に向かうのは布袋さん桜道🌸綺麗布袋さんでピンと来ている方かなり通ですね^ ^三重県松阪市飯南町下仁柿樋山口バス停横あの後ろ姿見るだ…
4月3日昼から雨が上がりそうなので春谷寺へ車に乗せてもらいやって来ました目的はもちろん桜🌸エドヒガンザクラ見に行くぞ見えてきましたおー😮デカイさすが推定樹…
2022年04月01日晴れ☀️再チャレンジ松阪城へ前回7分咲きの為満開の松阪城🏯見たくて訪れました満開今週が山場ですね平日だけど人も多いです仲良くお弁当🍱…
瀬戸内海の穏やかな海と景観豊かな自然の中にある「道の駅 上関海峡」 今回は、山口県熊毛郡上関町にある「道の駅 上関海峡」をお届けします。 山口県の道の駅も、これで7箇所目の紹介になります。 24箇所
バクソが美味しい!ビューもう最高!2人で375円この日は雨が降ってきたので雨宿りをしようと言うことになりランチを兼ねて外壁が可愛いお店に入ってみました超可愛い絵と窓!そしてビューが最高バリ人の描く絵は色のバランスがとっても綺麗でお店を見ただけでバリ人が経営するお店とわかりますここのお見せのおじさん、日本語が少し話せます少し会話が出来るぐらいの日本語でしたザ!ローカルですが素敵なお見せです👍にほんブログ村にほんブログ村バクソが美味しい!ビューもう最高!2人で375円
今しかない桜を見れたこと、嬉しかったです。 思い出をちょっとだけおすそわけ…。 あまり人は居ませんでしたが、距離感は、気をつけながら… 今日は切なく大切な日でした。 自分の外だから関係ないとか、考えたくてもよく分からなかったと思うとき、 大切で身近だったものを失ったときの気持ちと同じ価値観で、 まずは、自分の外で起きている出来事を深く考える努力は出来そう… と思いました。 (文字伝えるの上手くないので、異なる伝わり方になっていたらすみません。。) お花を見て、リフレッシュ。そして作業。上手くいくと良いな。と、まずは願う。笑; では、また更新します( ^^ )/✨ ---------------…
今日は12日ぶりに元の住まいに帰りました。引っ越しの日から置いたままの古い家財道具の廃棄のためです。婚礼タンス、ドレッサー、ベッドは全て33年前の嫁入り道具大枚叩いて買ってくれた母には申し訳ないと思ったけど、処分するなら今しかないと思ってで
お疲れ様です😅 昨夜は✨仕事が少々遅くなり、 卓球🎾の練習に行きそびれました💦 せめて心にビタミンを‼️と言うことで、 出先から🚙車を5分ほど走らせ 夜景🌃🌉✨の綺麗な場所へやって来ました🎵 虹色の海田大橋🌉
天気:晴れ時々曇り 気温:26〜31度 海況:波0.1m 北風1m 水温:ー度 透明度:ーm 3月16日からセブ市の警戒レベルが1に変更されましたが…
絵を描きました。これまでとこれからを。 主観的には、変化の空です。 大切な空です。 (※インスタ引用今出来ないので、ブログには、透かし有りの絵を載せ直しておきました…) 🔗 まるのインスタグラム また更新します( ^^ )/✨ ---------------------------------------------- ↓クリックだけで応援できるありがたいボタン!(いつもありがとうございます!) ----------------------- Maru_Data HOME PAGE LINE STICKER Instagram YouTube (Music•Comic) イラスト17枚
百万一心の教え、受け継ぐ宝「旧毛利家本邸・毛利博物館・毛利氏庭園」
紅葉の美しい庭園に、浮かぶ旧毛利邸の景観は物語のようです 今回は、山口県防府市にある観光名所「旧毛利家本邸・毛利博物館・毛利氏庭園」をお届けします。 前回の記事でご紹介したことがありますが、本邸の中に入らなか
仁保の銘水・平家の泉 今回は、山口県山口市仁保にある、平家の泉伝説が伝わる「仁保の銘水・平家の泉」をお届けします。 銘水は山にあり。 見渡す限り山林に囲まれた場所でした。 ここには平家の泉
【一覧表】八王子景観100選 - 百年の彩りを次の100年の輝きへ
The Hachioji 100 Best Sceneries 「八王子景観100選」というのがあるんです。 皆さん、ご存じですかぁ~? 先日、JR八王子駅南口サザンスカイタワー八王子4階の八王子駅南口総合事務所に行った時にパンフレットを見つけました。 八王子市役所 八王子...
ポルトガルのリスボンに滞在中、平日の午前はたいていエアビーで仕事をしたり、エクササイズをしたりして過ごし、夫の手料理のランチを食べてから、外に繰り出しました。この日は端から端まで、有名な28番のトラムに乗ろうと決めていました。ただ、始発であるCampo Ourique まで歩くのは
【幕張メッセ直結】ホテルニューオータニ幕張 のんびりホテルステイやテレワークにも
「幕張メッセ、zozoマリンスタジアム、ディズニーリゾート、羽田・成田空港などへのアクセスが抜群で、くつろげる […]
笠戸島のはなぐり海岸には、ゆったりとした時間が楽しめる「海上遊歩道」があります
海上遊歩道でリフレッシュ! 今回は、山口県下松市にある笠戸島の海水浴場「はなぐり海岸」をお届けします! 笠戸島は本州と橋で繋がっており、車で渡れます。 景色がよく、ハイキングも楽しめ、キャンプ場や海
セドナからコンニチハ~! もうすぐ春!ですねっ。 冬のセドナがめっちゃんこ大好きだから少し寂しい・・・ けど、春も楽しみ~ ・・・なぁんて思っていたら・・…
今回は相棒のW800(八右衛門)にも風防をつけた事と、風防の付け方を説明したいと思います。風防を取り付けるのに必要な道具は4ミリの六角棒と、10ミリと12ミリのスパナとクレ5-5-6等の潤滑剤のみ。若干力が必要になるところもありますが、作業時間は30分もかからないので、風防を付けたいと考えてる方は参考にして下さい♪
こんにちはmiracle-magicです。今回はぶらり旅というか登山です。気軽に岐阜城へ登ろうと思っていたのですが結構本格的な登山でした。岐阜公園から金華山を登り岐阜城までを記事にします。岐阜公園では『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館』もあり話題のスポットでもあります。 岐阜公園 岐阜城金華山のふもとにある岐阜公園です。写真に見えるのは岐阜市歴史博物館であり現在2Fに『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館』があります 金華山山頂の岐阜城へは金華山ロープウェーでいくことができます。奥に見えるのが『三重塔』です。 しかし『ぶらり旅』ですのでここは岐阜城山頂へは徒歩で行きました。気軽に行ったつもりですが壮大な登山で…
【北海道子連れ旅行】ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ お部屋と施設編
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパは絶景と温泉が楽しめるホテル!私たちが利用したお部屋と施設をご紹介★