メインカテゴリーを選択しなおす
〜なぁんて前回の最後に書きながら、 しなければならないことがあると、 どうしても違うことをしたくなるわたくしめであります。 続きです。 この朝はどんよりとして、 前日の雨のせいか、 山からは水蒸気というか雲がわいていましたよ。 ↓近所のツリフネソウ。…
8キロrun消費カロリー 628kcal秋冬カラーのレジンピアス紹介した作品はこちら↓minne1155サイト中6位です1日1回応援クリックしてもらえると励み…
5キロrun消費カロリー 394kcal大阪マラソン当選しました2023年 大阪マラソン当選しました🥰3年前の初フルマラソンは4時間57分53秒消費カロリー…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 気持ちの良い秋晴れの日が続いています。 コロ…
・ 洲本市にある「洲本城跡」は国指定の史跡(と今調べてわかった)なのだ。 あの山のてっぺんにあるお城だにゃ。 馬屋(月見台)の手前に駐車場があるので、停めさせていただきますにゃ
2022 10 14 滝山公園 秋涼の道筋 金曜 晴天 未踏の道の雲海
今日は晴れたので先ほどから計画していた日野町の滝山公園に出かけましたこの場所は15年程前に来たことがありますウォーキングでは無くて用事で来てついでに滝山神社や近くの山のハイキングコースを歩きましたが朝来て見ると霧に包まれていました自宅を出る時には晴れていたのでこの地方の特有の気候なのでしょう普段は経
やっとやっと気温も下がり始め、窓を開け 涼風を感じられる季節になったというのに.. 10年に1度のマンション大規模修繕が始まり これから来年2月まで、窓を開け放つことが 出来ません😭ベランダ内に職人さん達が
ランキング参加していますにほんブログ村 こんにちは。またまたお久しぶりとなってしまいました🙏 今回は、83歳の母とのスイス旅行としての前回二回分のブログ…
らせん階段を上ってゆくと、景色はどんどん変わってゆきます。 けれども、一周すると同じ景色を少し上から見る事になります。 そして、もう一周すると、また同じ景色を…
今日は日野町の方の県道311号線を歩こうかという所でしたが今日のような晴天ではとっとり花回廊には行っておかないという気がして急遽変更いろいろ行きたいところがあり迷いますとっとり花回廊では駐車場とか桜の広場の裏の方で工事中でしたふる里の小径は通行止めになっていましたこの天候ですから気持ちがいいですし見
仕事に傾いた毎日とやっぱりピアノを頑張りたいという気持ちと少しの勢い で10月中旬に開催される ピアノコンクールに申し込んじゃいました 『ピアノコンクール …
大濠公園 夕景 (。•ㅅ•。) ハローキティ他 地下鉄 ポスター
大濠公園 🏞️ 夕方 ⛲️夕景 哀愁漂うオマケ 福岡市地下鉄 ポスター ハローキティポスター 橋下徹[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いし…
今回ご紹介するキャンプ場は2022.9に利用した赤平市にあるエルム高原家族旅行村キャンプ場ですタイトルにもある通り冬キャンプもできます、このキャンプ場を初めて利用したのは我が家がキャンプを始めて2年目の夏でした。その後、ソロキャンプや、ソロ
言葉が。生まれた頃の本来の意味と、少しずつ違うように解釈されることで。その言葉の意味も、否応なしに変わっていく。言葉を生み出すのが、人なら……言葉の意味を、知…
今日は歩く! と決めていました ただただ 歩く って暇だし・・・ということで 出会った花ばなを 写真に収めました 撮るも 撮ったり 23枚~ バナナ や モ…
9時を過ぎました雨は降っているし暗いし寒いし散々です1日出張すると定時に帰ることは難しくて4時間くらい残業しちゃいましたお昼ご飯も食べられなかったのでお腹もペ…
日が落ちるのが早くなりました 6時半に空を見上げてパチリ!南の空に青く明るい星 1個と少し暗いけど 赤く光る 星 1個 見つけました 6時を過ぎると真っ暗で …
昨日 空の写真を撮りましたけど真っ暗な中に星がいくつか・・・ 日暮れが ほんと 早くなりました 今朝の空はどんな感じ? ということで・・・ 6時半に 南の空を…
昔流行っていた?今も流行ってる? よくわからないけど・・・ 「金のなる木」 というものが我が家にもあります この植物の茎が細い時に5円玉を通しておいてだんだん…
秋らしい 気温の今朝です出勤する時必ず見ていた朝顔夏は青い色だったけど最近は赤紫色に 変化していました朝顔なので朝 咲いて昼前にはしぼんでしまいますところが今…
暗くなるのがほんとうに 早くて今日も 6時前には ほどんど 日が落ちて西の空に一番星を 見つけました 少し物悲しい空 です もっと暗くなるとカシオペア とか北…
今朝は凍えるほどではないけど秋らしいというか初冬 とも言えるくらいの冷え込みです庭の木を少し 大胆に剪定してもらったら見た目に寒々 となりましたもう少し葉を残…
おはようございますというには遅すぎる時間です 今朝はどんな 寒さだったのかわかりません朝寝坊をしましたから・・・ 月曜日 火曜日とがむしゃらに仕事を頑張ってく…
だんだん寒さが 増しています昨夜は残業で とても遅くなりコートを着ても寒さを感じながら帰りましたけど今朝はそれが続いてる感じですそろそろ手袋が要るかな とまた…
だんだん寒さが 増しています 昨夜は少し和らいだし今日も最高気温は 20度 と10月下旬の暖かさとのことですでも早朝の寒さはやはり増しているように思いますつい…
昨日で怒涛の 休日出勤の嵐は終わりましたそして今朝はいつもの通勤です疲れは 結構蓄積していてだるい感じです今週どこかで時間休でも取れたらいいんですけどちょっと…
昨日は1時間半の残業で家に着いたらボーッとしながらうとうとしながら時間が過ぎました今日はまだ 火曜日で4日働いてやっと お休みです今週末は土日 両日お休みの予…
昨日も残業でホントに 疲れています昨日は 特に会議か多かったんですけどコロナ禍で進んだWeb会議…移動や出張がなくて済むので効率的なんですけどインターバルがほ…
畑 一面に霜が降りています外気温は 0度…外に一歩出ると空気がとても冷たくてマスクをしていて良かったなと 思いました昨日は9時過ぎまで残業して月曜日からめちゃ…
昨日よりは寒さが緩んでいて出掛けに庭を見回す余裕がありました夏に蚊に刺されながら動画を取りまくった庭の木や花も大きく様相が変わっています紫色ではかない印象のヤ…
昨日も 随分 空気が冷たくて今朝は 雪が降るかも と思っていました 起きて すぐに外に飛び出してみると・・・ほんの少しですけど家の屋根瓦に一面白いものが 乗っ…
ピアノピアノ曲を演奏して録音してみると演奏の粗が よくわかります そしてミスなく 弾いて録音することは 本当に難しい作業です にほんブログ村 ビーズビーズで…
今日は中秋の名月。 1年で1番明るい月。 思ったより、暗く写ってしまいました。 まわりの景色とからめて撮れると絵になるんでしょうね。 丸くて大きな月も好きですが、 三日月も綺麗だと思う。 これは、北九州市「皿倉山」から撮影しました。 ここ、途中まで車で行けるけど、 階段登る...
家を出た時は雪が降ってました少しすると雨に変わりました 🌸今日のお仕事🌸寒い中 出勤してます今日の to do を考えてます特段 大きなイベントはなくて…
今朝は昨日より 少し寒くなっているように感じます 🌸雪🌸 今朝も庭の信楽焼のたぬきの様子を確認してから出勤していますなんか気になるんですよね~頭の上の雪は…
寒い日が続いています だんだん寒さが厳しくなっている感じで雪も積もりました 🌸信楽焼のたぬき 庭にて🌸 もはや朝のルーチンとなった庭の信楽焼のたぬきの様子…
人って 本当に怖いと身動きできなくなるんですね 🌸 鹿 🌸昨夜残業をして少し遅く帰宅しました車を駐車場に停めたところ正面に大きな鹿が❗ヘッドライトでふたつ…
仕事がたて込んでいる と言うか期限が近い の 仕事が舞こんできて慌ただしく 余裕がありません期限は今週末で週末の休みは難しいかな…通勤途中に見える木々もどこか…
今朝いつもより寒いと感じます 車のフロントガラスが凍みていてワイパーを回すとぎぎぎぎぎ って感じですお正月を迎えてからあっという間に日が経ってもう2月になりま…