メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ウォーキングついでに、花菖蒲と紫陽花を見てきました。 夕方だったので、少し暗めですが、 花しょうぶ園開園中なので、…
♬☕☕昭和世代には懐かしい あのガムが復活!でもなぜかラムネ→結果 脳内混乱 どくへびニュース☕☕🥰
注:この記事は👉の続きです。♬🌳🌳風の強い日、緑の木々を眺めながら鳥の声を聴く【休憩用】疲れたとき、気分転換、リラックス用に青森の自然をお届け🌳🌳🥰 (5/31 7:21更新) ついでにこちらもどうぞ(^-^; ***** ★弘前公園夜のお濠 カエルの声を聴く【...
昨晩、賀茂しょうぶ園で行われている「花しょうぶまつり」に行ってきました。園内には約300種37,000株の花しょうぶが咲いています。純粋に花の美しさを楽しむのであれば昼間の観賞がお勧めですがライトアップされた園内は周りから聞こえる蛙の合唱が
フジの旬の時期に御朱印をもらえなかった藤山神社に来ました。フジが旬の時期だけにクルマが多いです。変わらずにYF21538GLが鳥居の番をしています。 YF21…
走行中に東京タワーがとても綺麗にライトアップされていました✨ゴールデンウイーク1週間限定の7色カラーライトアップだそうです。あんまり綺麗なんで車を止めてもらって近くまで行って来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は子供の日でしたね。鯉のぼりも壮観🎏 「台湾祭」開催中🙌 入場券が必要です。 入場券に台湾パイナップルまるごと1個付きなんて面白いですね🍍台湾夜市の人気グルメが色々楽しめるイベントだそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これは芝公園…
3日ぶりの旅行ブログです!「父母ヶ浜」いいところでした~(^_^)私達はお昼過ぎに着いてその時でも駐車場は結構満杯でしたが映える写真に挑戦してこの日最後の訪問場所へと向かう頃には道路が大渋滞💦夕日の時間に合わせてきた人達は駐車場になかなか入れず困ったんじゃないかな(^^ゞ渋滞の車列を横目に「まるりん家」は「瀬戸内」の海をみながら「観音寺市」へ南下着いたのは「銭形展望台」ここからあるものをみようということで来ました(^_^)一杯かな?と思ってきたけど余裕で「キャバ号」を停められた「山上駐車場」2ヶ所あります駐車場から「展望台」へと行ってみます!あるものとは「銭形砂絵」写真ではみたことがあったけど実物を初めてみた(^_^)「銭形砂絵」は江戸時代にこの辺りの人が丸亀藩藩主歓迎のためにここ「有明浜」に「寛永通宝」の銭形...これが「銭形砂絵」なんだ!~GW四国中国地方旅⑩
座喜味城跡(ざきみぐすく) 18時からライトアップ「光の離宮」 夕暮れ時、流線のグスクに灯がともりました 月日が経つのは早いもの撮影 20年1月下旬 沖縄の旅、続編独特の曲線を描いた城跡、光によって石造りの城壁が際立ち、幻想的です西の空の雲が茜に染まり、宵の明星がひときわ明るく輝いてます前回アップした水平線に沈む夕日はこちらサンセット 沖縄旅の出会いに感謝...
昨日は、東京スカイツリーの誕生日🎂 10周年だったそうで(*’ω’ノノ゙☆パチパチ 私は10年前(2012年5月22日)のブログでも スカイツリーオープンのことを書いてました その頃はまだガラケーで、画像が荒くボンヤリ💦 な
一年で最も華やかに、街が 彩られるクリスマスシーズン。 今月はこの時期に、パリを 訪れたら、おさえておきたい、 イルミネーションスポットを ご紹介しています。…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日5月14日は、国連の定める「世界渡り鳥の日」だったそう。軽井沢で野生動物の保護活動に取り組む特定非営利活動法人・…
先日ライトアップしていたシャクヤク園へ、お昼間にお邪魔しました!でも、そこには・・・
こんにちは。飼い主♀です。 先日、ライトアップしていた公園内のシャクヤク園を覚えていらっしゃいますでしょうか?
夜の公園へ散歩に行くと、キレイにライトアップしている場所がありました。でも、その帰り・・・
こんにちは。飼い主♀です。 先日、夜の公園へ散歩に行くと・・・ キレイにライトアップしている箇所がありました。
🍀広範囲センサーライト&高い検知度 シンプル構造で使い方簡単 これ一本でおしゃれ空間に お部屋の雰囲気に合わせて色を変換 #武蔵野の夫婦のインテリア雑貨 ledライト充電式 ライト 人感 セ
4月29日(金)から5月8日(日)まで秋田県北秋田市にある森吉山ダム(四季美湖)でライトアップが行われます。 昨年も何度かライトアップ企画があり、それが好評だ…
玄関アプローチをライトアップする!100均でも売ってる格安ソーラーライトの実力と寿命を検証。
玄関アプローチをオシャレにライトアップしたい! ・真っ暗であるきにくいアプローチを通って家に帰るか ・ほんのりと明るくライトアップされたアプローチを通って家に帰るか トモクラ 間違いなく後者の方がいいですよ […]
2022鶴ヶ城さくらまつりのライトアップ撮影に行ってきました! 夕暮れから夜にかけてはお城と桜のドラマチックな写真が撮れます📸🌸
目次 1 東寺の夜桜ライトアップへ 2 大きなしだれ桜は見ものです 3 五重塔と水面に映える夜桜 4 夜の先斗町の雰囲気を味わう 5 おうち割烹「あや富」 1 東寺の夜桜ライトアップへ (写真:東寺の夜桜ライトアップ)春ですね~🌸あちこちから桜の便りが聞
阿波の桜の名所で、眺望と花を楽しむ「西部公園」(徳島県徳島市加茂名町)
ここは、「日本の桜名所百選」に選ばれている、徳島の桜の名所(ソメイヨシノ約500本)。全国でも、比較的早く桜が咲き始める四国で桜巡り。徳島市の川といえば「吉野川」、そして、山といえば「眉山(びざん)」。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山かけてこぐ舟泊知らずも」、奈
Nikon Z7Ⅱ,Mモード,WB曇天,ISO200,SS/1.3秒,f/8 Z24-200mm f/4-6.3VR 河津桜が咲く頃になると東京ソラマチへ出掛ける。スカイツリーの直ぐ下を流れる『北十間川』に架かる『東武橋』の辺りに河津桜が2本立っており、数多くの写真愛好家や、観光客で賑わう人気の撮影スポットである。 2月下旬~3月中旬辺りが見頃となり、ライトアップされたスカイツリーを背景にした河津桜とのコラボは何回見ても飽きる事のない東京を代表する...
樹齢70年、横浜市保土ヶ谷区の農家さんの庭先に咲くしだれ桜 こちらの記事を読み初めて存在を知りました。ご厚意で一般公開してくださっているとのこと日が暮れてから見に行ってきました! 高さ30㍍、その迫力に圧倒されます。これが・・・家の庭木だなんてすごい~植えた時の幹の太さは割りばし程度だったとか(・□・;) 我が家のしだれ桜もいずれこうなるかな?!(笑) 【お知らせ】202...
いつもエアロちゃん家に遊びに行くときこの道を通るのでたまぁ~に車をとめて遊んだりしてましたが桜が満開の時期は見物客でごったがえすので敬遠してましたが今年、初めて見に行ってきました(笑)このおの桜づつみ回廊全長4キロもありますがわが家は3分の1ほど歩いただけですがそれは見事な桜街道でしたてんとう虫が正吉君のシッポに・・・来年はライトアップした桜街道を見てみよう~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします桜前線追っかけっこ!その4(桜づつみ回廊)
今年は昼間の姫路城に行けなかったので夜のライトアップしたお城を見に行きました。「姫路城夜桜会『千姫の庭、光の戯れ』」ワンコはバッグinで頭が出てなかっったらお城の中に入れるんですよ(^◇^)6時半の予約をしてました。その前に1時間ほど夕暮れ時の姫路城を散策しました(ニコッ!)ぼつぼつ時間がきたので下を見たら行列ができてましたよスマホのバーコードを見せ予約確認してもらってから西の丸庭園に・・・外に出てやっと頭を出せました(笑)遠くから見てもライトアップしたお城はとってもきれいですね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします桜前線追いかけっこ!その3(姫路城)
今年初の試み、名古屋市東山動植物園の【桜の回廊】がライトアップされています。ソメイヨシノに加え、八重桜100種1000本
各地から美しい桜便りが届く中🌸神戸市北区の「しあわせの村」の園内にある日本庭園では 夜間に桜をライトアップされるということで本日 スポーツジムの帰りに行ってまいりましたトップの写真は庭園の芝生中央に植えられた垂れ桜のライトアップされたものです✨なんと❗ 幻想的❗❗庭園に着いた時は 日没前で…垂れ桜は 五分咲きくらいかな…ソメイヨシノは満開でした🌸夜空に浮かぶ三日月と満開の桜の美しいこと❗本日は平日で 人も...
【京都】『清水寺』のライトアップに行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『清水寺』のライトアップに行ってきました。(22年4月2日) 『清水寺』はバス停清水道から徒歩約11分です。 【仁王門】 【三重塔と西門】 『清水寺』にはライトアップを目当てに午後6時半ごろ到着しました。 『清水寺』は「清水の舞台から飛び降りる」で知られる、京都を代表するお寺です。 【三重塔】 春の夜間特別拝観 22年3月26日~4月3日 拝観料 400円 『清水寺』の境内にはソメイヨシノやヤマザクラなど約千本があり、約500基の照明が点灯されます。 また、西の空に向けて観音の慈悲を表す青い光線がともされています。 【随求堂(ずいぐどう)】 随求堂は、塔頭・慈…
桜咲く季節。市内どこへ行っても桜・桜。 先ず、朝方と夕暮れの八幡堀から。◆桜咲く八幡堀(2022,4,4) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッ...
こんにちは、あとりです❤️ 京都 八坂の塔、円山公園、知恩院三門のライトアップ(22年4月2日) 【八坂神社】 「八坂神社」には17時45分ごろに到着しました。 この日は「清水寺」のライトアップへ急いでいたので、八坂神社は通り抜け🤣🤣 (上の写真は「八坂神社」西楼門、下➔南楼門。) 【八坂の塔】 八坂の塔のそばを歩いていると、周りの人達が写真を撮っていて、何かなぁと思って振り返ったら見事な夕日でした。 この後「清水寺」に到着し、「清水寺」のライトアップを拝観しました。 (「清水寺」のライトアップの記事はまとめて後日アップします🙏) 「清水寺」から「高台寺」へ移動しました。 「高台寺」の境内の高…
夜に近所の公園の桜で日本で最も多くみられるソメイヨシノがライトアップで輝いて咲き乱れ、美しき桜花爛漫を撮影したので早速、夜桜を写真ブログとしました。
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 FBの投稿みてても見事なしだれ桜に天理教ってやること…
「八幡堀」のライトアップが今日から開始されました。 桜は、五分咲きくらい。情緒漂う夜の八幡堀です。◆ライトアップの桜咲く「八幡堀」(2022,4,1) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほ...
左義長まつりや桜のシーズンを前にして、「八幡堀」のライトアップ設置工事が完了しました。 近江八幡駅への迎えの帰り、雨降る八幡堀に立ち寄りました。情緒たっぷり、夜の八幡堀のいいものです。◆情緒漂う「八幡堀」のライトアップ(2022,3,3) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪...
【京都】長岡京市、『長岡天満宮』『勝竜寺城』のライトアップに行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、長岡京市、『長岡天満宮』『勝竜寺城』のライトアップに行ってきました。(22年3月31日) 『長岡天満宮』、八条ヶ池沿いのソメイヨシノのライトアップが行われていました。 22年3月26日~4月3日(予定) 午後6時~9時 飲食禁止となっています。 桜はほぼ満開で、幻想的でとても美しかったです。 【御本殿】 御本殿のあたりは桜のライトアップはしていなかったのですが、人もいなくて、暗闇の中ぼんやりと明るい御本殿が怖いくらいに美しかったです。 この御本殿が見たくて、いつも行ってしまいます🤣🤣 【手水舎】 今年の桜は、3月27日にコロナの3回目の接種を受けたらそこから体…
長泉町「駿河平自然公園」ライトアップ/3月18日(金)〜27日(日)
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!昨日から、駿河平自然公園で桜のライトアップが始まりました早速行ってきました公園内には、あち...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村御殿場市、時之栖の桜ですライトアップされていました毎年3月末から4月中旬の、桜の見頃の季節に合わせて行われるお祭...
昨夜はサッカーのW杯予選でしたが、会場は、ここパレルモでした! 試合中は映画へw。そして終わって映画館を出たら、あらやだ負けてるー。 でも、街はシーンと静まり…
コロナ以来、久々の満席御礼!W杯予選のパレルモのスタジアムも映画館も
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜、サッカーのW杯予選がありましたが、会場はパレルモだったんですよー(イタリア代表負けちゃいましたねぇ…残念)。朝から部分的に厳戒態勢だったり(スタジアムの周り)、ヘリコプターがバンバン飛んだり。だからと言って
こんにちは♩ いまたの です_(*- -)(*_ _) ちょっと素敵なもの見つけたので 週末に行ってきました~!! その素敵なものとは…₊˖✧° こちら ↓ ↓ じゃじゃーん!!笑 瀬戸大橋の夕景/ライトアップと 工場夜景が楽しめるクルージング🚢です なんだか 楽しそうじゃないです? ね? 楽しそうですよねぇ? 祖母の90歳のお誕生日のお祝いで どこか日帰り旅行でも行く~?って 姉と話をしているときに バスツアー検索をしていて見つけたんです! 調べてみると… 私の住んでるとこから 1時間弱ほど車で走れば行ける 児島観光港から出てる船みたい! しかも冬季は運休してて 11月までって書いてある! …
ニュースでしきりに節電を呼び掛けていた 昨日の東京。桜の開花宣言が出たのに、朝から 寒く、そのうち雪まで舞ってました(@_@) それでも「今日は1日暖房なしで👍️」と 夫と決め、洗濯機も回さず我慢しました。
【京都】『青蓮院』「京都東山花灯路」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤ 京都、『青蓮院』、「京都東山花灯路」に行ってきました。(22年3月11日) こちらでは「ねねの道」、「円山公園」などのライトアップの様子を載せています⤵️ こちらでは「清水寺」のイベントをまとめています。 よかったら見てください⤵️ 【四脚門】 『青蓮院』は「知恩院」の北側に隣接してあります。 「円山公園」からライトアップを見に歩いていきました。 門を入ってすぐ左側に拝観受付がありました。 建物に入り、まず、しん殿前庭園のライトアップを見ました。 しん殿の縁側に座って、青い光がチカチカと星のように輝くのを眺めていました。 華頂殿に移動して、相阿弥の庭を建物内から拝観し…
春の京都◆清水寺のライトアップ貸切りプラン@京都ブライトンホテル
春の美しい京都を旅するのにピッタリ!京都ブライトンホテル宿泊者限定で、世界文化遺産でもある清水寺のライトアップを50名限定で貸切りで楽しめるプランが発表されました!
白毫寺の藤の花 Wisteria flower diary japan
〒669-4334 兵庫県丹波市市島町白毫寺709 兵庫県丹波市にある天台宗のお寺で、白毫寺(びゃくごうじ)と読みます。「九尺藤」は圧巻です。毎年4月中旬から5月中旬、この藤を見に来る観光客でお寺はすごい人です。開花時期には「九尺ふじまつり」が開催され、夜にはライトアップもされます。車でのアクセスになり、この時期、駐車場も満杯になりますが、近くの空き地も確保しており、平日でも多少時間待ちすることもありますが、キャパシティはかなりあります。でも、「九尺ふじまつり」の期間や土、日、祝は観光バスツアーもあり、よほど早く車で出ないと、渋滞でお寺までたどり着けないと思います。ご用心ください。拝観料は30…