メインカテゴリーを選択しなおす
【雑記】今年ラスト1ヶ月スタート!自分にとって、最高の1年間にしていきます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 12月がスタートしましたね。今年も、ラスト1ヶ月です! 今年1年間の振返りは年末にしたいと思…
最初に向かったのは、 万平ホテル。 とりあえず、突撃ー! 喫茶もいっぱいだったようで、すぐに出てきたようでござる。 それにしても、紅葉がきれいだったことよ。
妻の詰子と沖縄旅行に来ている。ビュッフェ形式の朝食は旅行の楽しみのひとつである。どういう訳か、今日は朝からすごくお腹が空いている。シェフがその場で焼いてくれるオムレツは芸術作品のように美しく、バターの香りとフワフワぷるぷるの食感がたまらない...
アネです。昨夜はホテルでよく眠れないと書いていたのに 『【雑談】枕が変わると眠れないより習慣化してしまったことをやめたい』アネです。思い切って出かけたところが…
アネです。久々に友人ナナコと再会。ナナコは私が大学生の頃、趣味がきっかけで仲良くなり、気づけば30年くらいの腐れ縁の友人です。ちなみにサッカーとは全然違う趣味…
アネです。数ヶ月も楽しみにしていた一人旅が終わりました。この数日間、本当に充実していて生きてて良かった大げさなくらいアクティブでした帰宅して重たい洗濯物てんこ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますこちらのつづきです。JAXAといえばこのH-ロケットよね🚀(当日結構な混雑具合でしたが、ほかの人が写らない状況でパシャリ)ロケット開発をされているエンジニアさんが直接解説してくださ
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 那覇の滞在先…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 (2024年…
いばらきフラワーパークにて(4)At Ibaraki Flower Park (4)
おはようございます。(^^) Good morning. 美味しいみかん教えて!Please tell me about some delicious man…
いばらきフラワーパークにて(3)At Ibaraki Flower Park (3)
おはようございます。(^^) Good morning. もし宇宙に行けたら何したい?If you could go to space, what would…
先日、人生初!の秋の京都で紅葉を堪能しまくりまして ♪↓その時のことはこちら↓「東福寺」からお次は烏丸御池まで移動して「隈研吾さん×皆川さん」という大好きなお二人が関わっている「エースホテル」に行ってみたい!という私のリクエストをこれまた
〜金沢旅行記〜ラウンジでコーヒー飲んで室内ドッグランにわんちゃんがいなかったので遊びますかゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹動画で↓- ̗̀ ꒰ঌ(^o…
ハワイに初めて1人で行った時に、マウイ島日帰りツアーをしたことがある。行く前に、家族にハワイに行く事を伝えた。前回のハワイ旅はどこにも行けなかったから、色んなことをしてみたい!で初めて1人海外旅行に行く事にした。と、大げさに書いたが、ツアーなので決まった時
韓国、日本旅行190%増、欧州は70%減…変化する海外旅行(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース 韓国、日本旅行190%増、欧州は70%減…変化する海外旅行(中央日報
諏訪大社伝統の御柱祭の木落し:信州リベンジ旅下諏訪編⑤最終回
諏訪大社といったら全国に知られるお祭り「御柱祭」が有名です。御柱祭は6年に一度(寅年と申年に)木落し坂で開催されます。木落し坂は下社春宮より2kmあまり北方にあります。 次の開催は4年後になるので当面は見ることができません。仕方がないので、下社春宮の近くにある「おんばし...
福島旅行の最終日は「クオレ」さんから直帰ではなくもう一カ所立ち寄り!そこは~M78星雲「光の国」と姉妹都市となっている「須賀川市」\(^_^)/市役所前には巨大な「ウルトラの父」のモニュメントが!市庁舎のシンボルになっています😊ここ「須賀川市」は「ウルトラマン」生みの親である円谷英二さんの出身地の縁から2013年に「ウルトラマン」の故郷「M78星雲光の国」と姉妹都市になったそうです\(^_^)/こちはらJRの「須賀川市駅」駅前の街灯も「ウルトラマン」です😅姉妹都市提携記念のモニュメントはおなじみのポーズです!駅前から続く「松明通り」にある立派な「市民交流センター」の駐車場へ「まるりん号」を停めて散策開始😊その「松明通り」にはたくさんのモニュメントがあるんですそれを見て回ろうということです\(^_^)/その...ウルトラマンと怪獣の街へ~福島裏磐梯・会津旅行⑯終
沖縄・鹿児島離島:10泊11日の一人旅4日目:鹿児島の沖永良部島
5月。鹿児島の離島「沖永良部島」に到着した日の記事です。 昇竜洞から和泊町の集落へ自転車で戻ります ↓前回記事はこちら 昇龍洞茶房 草(ソウ) ホラー映画のSAWと同じ発音ですが、こちらは草の字です。洞窟の出口から入口へ戻る途中にあります。
どこかにビューーン!で行く長野旅行3日間で掛かった費用のまとめ byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、お得に新幹線を利用できるJRのサービスです。 前回の記事で「どこかにビューーン!」で行く長野旅行記の本編が終わったので、今回は旅行代金がいくら掛かったか計算してみます。 旅行記本編が終わりましたね。 長野は海がなかったから、次はまた船に乗ろう。 次に行く前に、今回の旅行代を清算しよう! 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに …
小さな博物館めぐり クエルナバカに着いた翌日は一番楽しみだった博物館を訪れ、そのあとに近くの《Museo de Arte Indígena Contempo…
昨日は良い天気で行楽日和でした。 五名(ごみょう)で「いのしし祭り」が開催されるので、友だちと出かけました。 東かがわ市五名地区は市の西南端で南側は徳島県に接しています。 いわゆる山の中です。 だから、いのしし料理が有名なのです。 カーブの多い山道を進み、視界が開けてくるとものすごい車の列。 イベントは10時開始で、私たちが到着したのは10時半頃。 駐車場はすでに満車。 手前で路肩に停めてる車を見かけたのにも納得。 会場を通り過ぎて100mほど離れた広い歩道に停めました。 ちょうど国道377号線が南北に走ってますが、300mくらい路駐になってました。 高松や徳島からも来場してるようです。 毎年…
11/27〜303泊4日で山中湖へ行って来ました6月以降5ヶ月ぶりです行きは「浜名湖」へ寄り道ゆず家から教えてもらっていた鰻屋さん「うな光」以前まさかの臨...
今日から沖縄那覇に旅行に行く。那覇には夕方に着く飛行機のチケットしか取れなかったので、出発は昼過ぎとゆっくりだ。妻の詰子が話してくる。「那覇に着くのは17:00だっけ?」「ん!? 18:00でしょ」「えっ? オツトくん、17:00って言って...
〜金沢旅行記〜朝方1度目が開いたけど朝までグッスリ寝てました絶対にイビキをガーゴーかいてただろうな😪妹組は↓起き抜けからまさかのわんプロ?きみたちほんと元気だ…
きのう11月29日(金)12時から販売開始している ”ジェットスタースーパースターセール” 本日知りました。 なんと最安値は片道2,990円~!! ガソリン代も高騰してるし、何かと物価高な世の中でこの金額はありがたい! … "乗り遅れた【ジェットスタースーパースターセール】" の続きを読む
ずっと自宅療養してる次女を旅行に連れて行ってあげたい。楽しませてあげたい!そんな気持ちと、「仕事の付き合い」と いう名のゴルフやら、「出張」という名の海外旅行…
タイでは大型スーパーの片隅に有料の体重計が置かれていることが多くこちらは新型の体重計で体重の他に体脂肪率なども測れます。またコンビニの前にも有料の体重計が置かれていることも多く街中にも体重計屋さんもありますので10バーツを払って体重を測ってみました。体重は65㎏となんとか太らずに維持していますが、、、お腹周りがポンポコたぬきのようにせり出してしまっています。原因は!!!これかな~???(-_-;)
2泊目に宿泊する「軽井沢プリンスホテル ウェスト」に到着。 んま~、モミジがきれいだこと~。 紅葉真っ盛りだわよ~。 早いけど、ホテルに突撃ー! お部屋は38
🗼備忘録としてー東京滞在6日目(4)お夕飯のあとは、デパ地下散策で一保堂/Topsのケーキを買い🍷帰り道のワインバーに寄りました。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 「たん焼忍」で晩ご飯を済ませたあと、デパ地下を散策。伊勢丹だったかな? いつも、娘ふたりが帰省する際にお茶を買って来てくれる、だいすきな「一保堂」に立ち寄り、テイクアウトでお茶を購入。近くを散策しました... 🍷そのあとは、帰り道にある長女の行きつけのワインバーへ寄りました。オーナーさんがとてもいい雰囲気の方で、お酒もすすみます... ワインセラーが凄くて...👀オーダーにも快く接してくださり、分かりやすく説明してくださいました。とってもおしゃれな空間で、ゆっくりくつろげます。あでも、こちらのお店はスタンド形式になっています。 美味しかったワインのお味に浸りながら歩く、娘との家への帰り道の夜景はとっても素敵でした。 家路について、お風呂を済...🗼備忘録としてー東京滞在6日目(4)お夕飯のあとは、デパ地下散策で一保堂/Topsのケーキを買い🍷帰り道のワインバーに寄りました。
中山道を江戸方面に下る(道を上る)と、諏訪大社下社春宮を見下ろす高台に着きました。 柵を超えて下れば下社春宮に行けますが、さすがにマナーに反すると思い、正面の御影石の大鳥居に回り、そこから参拝しました。ちなみに大鳥居は1659年(万治2年)建立と推定されています。 珍...
「福島」への旅行も10月19日の最終日を迎えてこの日は「藤沢」へ向けて帰る日😊早朝の絶景をみたあとテラスや食堂の中お部屋でのんびり『ほんといいところだね』そして8時からは朝食です\(^_^)/『楽しみだね』😊パンが用意されました😊自分の好みに合わせてトースターで焼いてもいいんです!サラダもお皿一杯に盛り付けこれも自分でできます😊席はディナーの時と同じ場所に座らせていただきました!絶景を眺めながらの朝食ですよ😊パンはおかわり自由\(^_^)/ディッシュは卵ソーセージがメイン!パンもおかわりして美味しくいただきました~ごちそうさまでした😊朝食が終わったあとまた少し散歩を!前日の雨も上がっていい天気!ここ「クオレ」さんはアウトドアの体験もできますよ目の前が湖だからSUPなども!波もなく穏やかな「曽原湖」空と磐梯...朝食食べて出発だ!~福島裏磐梯・会津旅行⑮
大好きなお店だって梅割りがあるんだもん(笑)と言いつつ瓶からスタート大瓶なんと390円だもん!!後にいのちの水に助けられるとも知らず(笑)アテはつぶ貝キムチ卓上のおしんこは食べ放題ですそして梅スタート!!梅は咲いたか~桜はまだかいなと牛たたきこれ絶品アルヨで梅うめぇ~食欲ないので梅~でも3杯の制限付きじゃと煮込み頂いて梅~あれ4杯目(笑)って飲んでたら器官にネギが入りいのちの水に助けられましたとさしかし酔うた!!岩瀬串店SUWARI
【北海道旅行・宿泊無期限】旅行ポイント北海道ふるなびトラベルポイント~北海道(道庁)
北海道(道庁)のふるさと納税の返礼品『【北海道旅行・宿泊無期限】旅行ポイント北海道ふるなびトラベルポイント』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
【福岡旅行・宿泊無期限】旅行ポイント福岡県福岡市ふるなびトラベルポイント
福岡県福岡市のふるさと納税の返礼品『【福岡旅行・宿泊無期限】旅行ポイント福岡県福岡市ふるなびトラベルポイント』を紹介します。寄付金は、10,000円です。
シギリヤで日本人オーナーの宿『岩見荘』に宿泊 Nov 2024
IWAMISOUシギリヤロックを観光するにあたり、『岩見荘』という、日本人オーナーが経営している宿を利用しました。miyakoが、ヘリタンスカンダラマと同じく、ずいぶん前にテレビで観たのがきっけかけです。宿からシギリヤロック(=岩)が見えるから、『岩見荘』。名前も憶えやすく、今回...
さて、金曜日に家に帰ってきて、思い立って、初すべりに行く決意をしました。 早めに、まず着手しなければ、実行できないので。 想定外の忘れ物・忘れアイテムに気付くためにも、足慣らしイベントが必要です。土曜日のイエティナイターを目指します。 メルマガ会員クーポンを印刷して、土休前日ナイター券2700円
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『六波羅蜜寺』御本尊御開帳に行ってきました。(24年11月22日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『六波羅蜜寺』に、20年2月26日に訪れた時のブログです。 『六波羅蜜寺』についての説明や、境内の写真をたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは23年8月10日に訪れた時のブログです。 空也上人立像の複製の写真を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『六波羅蜜寺』は、応和3年(963年)に空也(くうや)上人が鴨川の東岸に一堂を建てたのがはじまりです。 【本堂】 国宝秘仏 十一面観世音…
いばらきフラワーパークにて(2)At Ibaraki Flower Park (2)
おはようございます。(^^)Good morning. 一番好きな映画は?What is your favorite movie ? 『レナードの朝』。"Le…
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『どうする?…
入手場所:根津神社東京都文京区根津1-28-9TEL:03-3822-0753今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますc根津神社は約1900年前、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東夷征討の際に、武神である須佐之男命(スサノオノミコト)の御神徳を仰ぎ、千駄木の地に創祀したのが始まり。文明年間(1469年~1487年)に太田道灌によって社殿が再建。江戸時代には五代将軍徳川綱吉が甥である徳川家宣を養...
〜金沢旅行記〜金沢旅行の1番のお楽しみの時間がやってきましたお食事処へおしながきお部屋は個室にしてくれて有難い豪華な晩ごはんすごい贅沢で感激です👏メインイベン…
さて。 ランチは通りすがりで見つけた、かわいらしいお店で。 Hamy's(ハミーズ)でござる。 店内の窓には、白いレースのドレープカーテン。 入店時は誰もいなかったけど、