メインカテゴリーを選択しなおす
前記事で、ひたちなか海浜鉄道の写真を、アップしたのですが、この時に泊まったのが海沿いのホテル。泊りがけの旅行は、これが今年3回目でした。海なし県に住んでいるので、今回も、海を見に。 泊った宿の部屋は、おひとり様には広すぎる感じ。夕食のお品書き。料理の評価の
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『清水寺』に行ってきました。(22年11月22日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 21年11月25日に『清水寺』を訪れた時のブログです。 こちらに『清水寺』のくわしい説明や、境内の紅葉の写真もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【子安塔(こやすのとう)】 「清閑寺(せいかんじ)」から『清水寺』へ向かう道を通り、『清水寺』子安塔に到着しました。 その昔、『清水寺』と「清閑寺」をつなぐ山路は「歌の中山」と呼ばれる名所で、桜や紅葉の歌が数多く詠まれました。 『清水寺』子安塔から「清閑寺」まで徒…
2016年8月12日に完成したカンボジアのクメール様式をイメージした高さ84mの16階のシーサケートの新たなシンボルとして「シーサケートタワー」威容を誇っています。
お馬鹿はひたすら歩いて歩いて大砲ラーメン本店へん~バカだねぇ~にしても人が歩いてない(笑)現着すればやっぱり~の糞味噌人だらけ名簿に名前を書いたら近所のセブンでうんちタイム!ポカリ一気飲みして戻っても20分ぐらい待ったかなぁ~で入店博多で食ってもいいんだがやっぱり本店だろと来たのであるでも食欲ないのよね~でも食べなきゃと食べくらべセットお願いする卓上の調味料茶は飲み放題これは二日酔いにはうれぴぃ~で速攻提供まぁ普通のとんこつラーメンだねと思ったわけよしかし何故海苔いれるんだろねで次!!!!大砲ラーメン本店久留米
でも4時過ぎには目覚めるが地震でもないのに揺れてるのでゴロゴロしとった仕方ない起きるかと立ったのが6時過ぎ熱い風呂に入り汗かくがん~揺れてる(笑)さて今日は久留米までラーの旅行きは博多から金の節約で快速で鳥栖でな乗り換えまで10分あるさぁ~とベンチに座ったら熟睡(笑)しもうたの次の電車は10:06本日も予定は狂うのださて久留米につきましたがまぁ人いねぇ~(笑)寝起き最悪
超豪雨・・・・でも歩くバカ千鳥足を通り越してホテル近くのウェストやはり博多来たらウェストでしょって全く記憶ありません(笑)怖い怖いしっかり食べてる(笑)レシートあるからお金はちゃんと払ったようです。。ウエスト
そして世話になる。。。。ここは若者向けなので立ち寄りませんここで梅飲んだ気がするのだがあとは適当に写真撮ったかないやバカちゃうかと思った記憶は屋台入るのに長蛇の列もうようわからんですわ高いしイマイチだしきたねーし(笑)まぁ好き好きだねそして歩く
ハワイの佐野屋に行ったことがありますか⁇私はローカルの友達と行ったことがあります。かなり昔の事です。その頃のハワイのラーメンは、正直、ぜんぜんおいしくないラーメンでした。ハワイの佐野屋も、正直おいしくなかった。こんなおいしくないラーメンを食べたのは初めて
さて。 軽井沢から新潟へ向かうのだ。 なんか、奇岩(?)があったので写真に撮る。 今回は宿に直行ではなく、遊覧船に乗ったのだ。 「笹川流れ遊覧船」でござる。
諏訪湖名物の間欠泉は枯れてしまった?:信州リベンジ旅上諏訪編①
今回からは上諏訪編のスタートです。下諏訪駅からJR中央本線に乗ります。 下諏訪の駅上橋からは天気が良ければ富士山が望めます。 アップにしたらうっすらと見えました。 上諏訪行き普通列車が入ってきました。一駅だけの乗車です。JR東日本が中央本線で走らせている多くの車両(...
※ メッセージとコメント、頂いたままで申し訳ありません。必ずお返事致しますので、お待ち下さいませ🙏🏼昨日はお台場から水上バスに乗り浅草へ。そしてずーっと上野方…
北海道・札幌 ミュウヘンクリスマス市&ホワイトイルミネーションへ
北海道・札幌 ミュウヘンクリスマス市&ホワイトイルミネーションへ ランキングに参加中。応援お願いします🙏 今回は、札幌に戻っていたので、ミュウヘンク…
2017年12月、今から7年前のことです。 「アイスランドでオーロラを見るツアーがあるんだけど•••」という話を耳にして、すぐに決断しました。 このチャンスを逃したら、もう二度と行けないと思ったのです。 (本当にその通りでした) アイスランドはイギリスの北西、北極圏にほど近い北欧の島国です。面積は北海道よりやや大きく、38万人が暮らしています。火山、間欠泉、温泉、溶岩源を擁する大自然で知られています。 2017年 アイスランド7日間の旅 その1 12月23日(土) 7:40に高松空港を出発し、羽田空港へ。 11:20発のフランクフルト行きに搭乗します。 搭乗便はスターウォーズ特別塗装機でした。…
先月、自分の誕生日に合わせて夫と岡山(奈義町、津山市、倉敷市)に旅行に行った。そこで買ったものたちを紹介していく。 デニムリラックマ 倉敷クラフトドリンクミキサー 季節のクラフトコーラ 岡山シャインマスカットパイ そばの実クッキー 招き猫珈 赤米ブレンドコーヒー ポストカード・造花 デニムリラックマ リラックマ・すみっコぐらしデニムハウス 倉敷店で買ったデニムリラックマ。倉敷市はデニムが名産と聞いていたので、せっかくだからと選んだ。ていうか、そもそも可愛いしね……!(いつもリラックマのぬいぐるみと寝ている)。 色がゾンビみたいだと思ったのは内緒。 リラックマ「デニムリラックマ」 グッズインフォ…
ハイアットリージェンシー那覇のクラブラウンジは18階にあり、那覇の街並みが一望できる。12月というのに太陽の光が反射して街がキラキラとしている。そんな素敵な景観を眺めながら昼からビールを飲む。ビールが大好きな僕にとって、最高のひとときである...
こんにちは!MAMIです! ちょっと平成のデジカメがレトロでかわいいと 流行っているみたいですね📷💖 確かに当時は携帯よりデジカメでした! 何回買い換えたことか。。 お母さんありがとうwww 結構昔からカメラは好きで (使いこなせてはいないけど・・・) 今はどこか旅行などの際は一眼を持って行っていました! ただ最近の携帯のカメラの性能が良過ぎて カメラを持ち歩くことを極力避けています。。w ちなみに今iPhon 16proに変えました! 平成のデジカメは封印していたのですが、 ひっぱり出して充電してみました!🔋 充電器もあったことが奇跡。 全然問題なく使えるーーーー!! 確かに今改めてみてみる…
いばらきフラワーパークにて(5)At Ibaraki Flower Park (5)
おはようございます。(^^) Good morning. アルバムを見返すタイミングはいつ?When is the best time to revisit …
九星気学でみる 2024年12月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
202410 長野自然満喫の旅1日目③【長野自動車道 梓川SA(サービスエリア)上り 】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 駅までレンタ…
軽井沢プリンスホテルでの朝食はブッフェか和朝食が選べたはず。 そんて、ブッフェ会場が混んでいたので「日本料理 からまつ」で食べることに。 窓側の席に座れたので、紅葉も見えた。 和朝
入手場所:住吉神社東京都中央区佃1-1-14TEL:03-3531-3500今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますフジテレビ系列で放送されていた「春になったら」というドラマ。3ヶ月後に結婚する娘と余命3ヶ月と宣告された父が、結婚までにやりたい事と死ぬまでにやりたい事を叶えていくハートフルな物語。主演の木梨憲武と奈緒の演技も上手く、感動的なシーンには涙を誘われた。ロケ地巡りをしながら...
孤独のグルメの聖地でもあるチャべさんでインドネシア料理をいただいた後は、近くにある東京都庭園美術館で紅葉を楽しみました。 同美術館は、旧皇族で香淳皇后の叔父にあたる朝香宮鳩彦王が自邸として1933年(昭和8年)に建てたもので、1947年(昭和22年)の皇籍離脱まで暮らし...
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(1)🥐ホルンで朝ごパンを買って、初めて南青山の「Call」へ ♡
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 7日目の朝は、前日次女が暮らす幡ヶ谷に3人でお泊まりしていたので、長女が暮らす代々木上原へ移動。途中、家の近くでよく利用しているという、ケーキとパンのお店「ホルン」さんへ。 お店のお名前のホルンが飾られていて、とってもシックでおしゃれな店舗。パンもケーキもどれも美味しそう〜😋地下でイートインも出来ます。クレープがとっても美味しいらしいですよ時間があまりなかったので、次回に是非食べてみたいな...🤤 カフェラテ、歩きながら飲むつもりだったけど、ホントにお家にすぐ着いちゃう距離感だったので、我慢しましたぁ〜。😅クロワッサン🥐おいしかったな〜。 パンオショコラも買えばよかったな食パンも美味しそうだったし。長女のおうちでゆっくりお茶したあとは、表参道...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(1)🥐ホルンで朝ごパンを買って、初めて南青山の「Call」へ♡
修善寺 (伊豆箱根鉄道) 伊豆箱根鉄道駿豆線の終着駅。 中伊豆観光の拠点ともなっており、JRの特急「踊り子」が2往復、多客期には3往復乗り入れています。 駅名及び地名の由来となった修禅寺は、807年空海が創建したと伝わる古刹です。 鎌倉時代になると、源範頼と源頼家が幽閉され、その後殺害されるなど歴史の舞台になりました。 1409年に焼失しますが、北条早雲により再建されました。この時に真言宗から曹洞宗に変わったようです。 さらに空海は修善寺温泉の開湯にもかかわっており、「河原で病気の父親の体を洗う少年を見た空海が独鈷を用いて岩を砕き、そこから湯が湧出した」という伝説がのこされています。 修善寺川…
【旅行記】弾丸1泊2日の長崎旅行費!私にとって想い出は、お金より大切なこと。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先週末に、1泊2日で長崎旅行に行ってきました。 私の推しチームであるV・ファーレン長崎を応援するため、 J1昇格プレーオフ準決勝を観戦してきました! 今年10月に長崎スタジアムシティの新スタジアム「ピース…
待ちに待った3日目この日はのんびり湖と富士山を楽しみす特に予定はありません今回はお天気に恵まれ富士山がとっても綺麗に観れたのでほぼほぼ景色の写真です特に《...
大阪ダックツアー •808 (´ε` ) #We are OSAKA ラッピング
おかいはん 谷町線 天満橋駅 近く 水陸両用バス 🚌大阪ダックツアー 🦆[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
このページは、欲望と節制のふすまぱんキッチンの「食べ放題・バイキング・ビュッフェ関連」の記事のまとめリンク集です。
ハイアットリージェンシー那覇に滞在している。これから妻の詰子と食事に行くところだ。エレベーターを待っているが、なかなか来ない。「オツトくん、エレベーター、来ないね」「エレベーターも忙しいんじゃない?」「いや、エレベーターも沖縄時間なのかもよ...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 大宮から新幹…
〜金沢旅行記〜今日で最後になりました編集しながら楽しかった2日間が思い出されてそれもまたしあわせな時間でした最後に向かったのは近江町市場わんさまにはお留守番し…
もう12月ですよ〜!なのに、なんか気温が高いからクリスマス気分は、半分くらい12月7日は、ホノルル・シティ・ライツホノルルマラソンは12月8日。いつもなら、ホノルルマラソンが終わった後にハワイ入りしてハワイのクリスマスを楽しんでいた。アロハストリートさんの記事に
さて。 明るいうちに撮った「スコルピオーネ」の全景。 イタリアンレストランでござる。 おじゃましまする。 メニュー表が撮ってあったぞよ。 ワタ
白金台でランチと紅葉鑑賞(前編):インドネシア料理・チャべのシオマイ
先週末、天気が良かったので白金台を散歩してきました。 東京メトロおよび都営地下鉄の目白台駅が最寄り駅ですが、JR山手線の目黒駅からもさほど離れていません。この日は目黒駅で下車し、白金台駅から帰るルートで散歩してきました。 目黒通りを進むと、外苑西通りと交わる上大崎交差...
クラシアンではござらぬと毎回書く奴こちらも博多に来たら必ず寄る店え~刻み刻みで記憶はあるよ!黒霧さすがに水割りらしい多分ねそしてもつ焼き一味ぶっかけて食べると美味しいらしいよ(笑)そして肝焼き同じような写真が100枚近くあるのはなじぇ~(゚Д゚)きも焼いてるおばちゃんなに見てんだよ~と言われてるワシといいつつボケかまして笑うおばちゃんん~記憶がなぁ・・・・くらり庵博多
梅の旅はつづくどぶ川見て毎度のてしまや開店時間10分前にしか並んではいけない店(笑)まぁ通路狭いしねとギリ伺えば何とか入れましたではと入口の冷蔵ケース(氷水)から大瓶取ってスタンディング開始お通しのキャベツオーダーは肉の三種盛とレバ刺し店主からレバダブってるけどと言われるが肝臓強くしないと持たないのでとイミフな発言をして笑われる先にレバ刺しこれ旨いのよ~そして3種盛り肉刺し最高アルネそして梅・・・記憶がぁぁぁ~の焼き物喰ったのかタン刺しも喰ったのかほぼ死亡いや完璧死亡・・・てしまや博多
札幌食堂「大衆食堂半田屋サッポロファクトリー前店」×「楊端和(ようたんわ)」×「結局こういう朝ご飯が1番旨い【ベーコンエッグ】」
兎に角もう次から次へ色々な出費が嵩んでウンザリしている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
【雑記】今年ラスト1ヶ月スタート!自分にとって、最高の1年間にしていきます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 12月がスタートしましたね。今年も、ラスト1ヶ月です! 今年1年間の振返りは年末にしたいと思…
最初に向かったのは、 万平ホテル。 とりあえず、突撃ー! 喫茶もいっぱいだったようで、すぐに出てきたようでござる。 それにしても、紅葉がきれいだったことよ。
妻の詰子と沖縄旅行に来ている。ビュッフェ形式の朝食は旅行の楽しみのひとつである。どういう訳か、今日は朝からすごくお腹が空いている。シェフがその場で焼いてくれるオムレツは芸術作品のように美しく、バターの香りとフワフワぷるぷるの食感がたまらない...
アネです。昨夜はホテルでよく眠れないと書いていたのに 『【雑談】枕が変わると眠れないより習慣化してしまったことをやめたい』アネです。思い切って出かけたところが…
アネです。久々に友人ナナコと再会。ナナコは私が大学生の頃、趣味がきっかけで仲良くなり、気づけば30年くらいの腐れ縁の友人です。ちなみにサッカーとは全然違う趣味…
アネです。数ヶ月も楽しみにしていた一人旅が終わりました。この数日間、本当に充実していて生きてて良かった大げさなくらいアクティブでした帰宅して重たい洗濯物てんこ…
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますこちらのつづきです。JAXAといえばこのH-ロケットよね🚀(当日結構な混雑具合でしたが、ほかの人が写らない状況でパシャリ)ロケット開発をされているエンジニアさんが直接解説してくださ