メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スタバでデニッシュを買ったら〜
寒い毎朝、外の様子を見るんだけど空気がヒンヤリちょっと前まで冬じゃなかったのにね。先日、お寺さんに行ってお焚き上げのお札を持って行き、新しいお札を購入。おみくじを引いたら、なんと凶怪我や病気に悩む〜と書いてあった。当たっているちょっとへこんだ(笑)病院に
2024/12/10 08:03
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鷹の巣館の朝食
鷹の巣館では朝食もお部屋食なのだ。 たまご焼き。 これは、 湯豆腐でござる。 薬味は3種。 器に取って、いただきま~す。 海藻がたっぷり乗っ
2024/12/10 07:31
日本三大湖城の一つ・高島城:信州リベンジ旅上諏訪編④
諏訪大社上社本宮のあとは前宮にも行きたかったのですが、公共交通の便がなく、徒歩片道40分、往復で1時間20分かかるので断念し、高島城に寄ってからホテルにチェックインすることにしました。 高島城は、諏訪郡の領主であった諏訪氏により中世に茶臼山に築城された城を起源としていま...
2024/12/10 05:16
お袋が月に一度のショートステイの日です!(3)
皆さん、こんにちは!さて、家内と相談して、月に一度はお袋にショートステイに行ってもらい、私たち夫婦は介護から解放されて息抜きをしようと決めました。そうしないと、介護によるストレスで精神的に参ってしまいますからね!今回は、大津市の親しいご夫婦たちと、京丹後に行ってきました。(一泊二日の旅行です。)下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 私達夫婦は、自宅から車で移動し、兵庫県豊岡市出石町で合流です。出石町は、旧出石藩の城下町で風情のある街並みが広がっています。あいにくの雨ですが、初めて行く土地は新鮮ですね! ↓ ↓ ↓ そこで頂いたのが、出石皿そば! も…
2024/12/10 01:19
e JALポイント使いに日本旅行出発
空港までロワシーバスを利用しましたが、パリ・オリンピックに値上げしたまま、値下げされてなくて、片道16,60€、高いと思いました。
2024/12/09 22:50
ロマンスカー倶楽部
その昔、ロマンスカーが結構大人気で、駅での購入だと売り切れだったころ、ロマンスカー倶楽部というのに入りました。 当時から、予約だけでもキャンセル料なしで(無料で)出来たのは魅力でした。 今でも、箱根行きは大人気。 インバウンドも殺到。 でも、江ノ島行は行きも帰りもガラガラです。
2024/12/09 20:33
ようやく ジョギング
まぁ目覚ましなくても起きてしまうのだ!今日は二日酔いないので軽くジョギングでひと汗かくようやくジョギング
2024/12/09 20:03
おしゃれ途上のサン・タンジェロ
【2024年7月】南イタリアのイスキア島にあるフマローレ・ビーチで、どぼんと海に浸かった後は、船で、最寄りの町
2024/12/09 16:52
ダナンの美味しいバインミーとハンバーガー
ダナンの美味しくてコスパ最高なバインミーと肉感最高ハンバーガーをご紹介!
2024/12/09 16:44
いばらきフラワーパークにて(6)At Ibaraki Flower Park (6)
こんにちは。(^^) Good afternoon. 地球へ感謝のメッセージを伝えよう!Let's send a message of gratitude t…
2024/12/09 16:35
オーロラとキルキュフェトル山
2017年 アイスランド7日間の旅 その4 12月26日はスナイスフェルネス半島巡りをしました。 アイスランド西部にある長さ90kmの半島で、レイキャビクからバスで2時間ほどかかります。 アイスランドで最もフォトジェニックな山と言われている「キルキュフェトル山」。 標高は463mで、見る角度によって三角形や台形に見える不思議な山です。 これはかなり台形に近く見えますね。 ランチの後、「デューパロンサンドゥル」へ。 黒砂海岸は、黒い砂とまんまるの黒い小石で埋め尽くされています。 アイスランドは冬の日照時間は極端に短く、4時間くらいあるかないかです。 ツアー中も晴れたと思ってもほんの一瞬で、すぐ曇…
2024/12/09 13:52
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(2)洋菓子の「フランセ」でお茶して🫖ヒグチユウコさんの「ボリス雑貨店」へ 🐱
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 🫖スパイラルを出てから、娘に急ぎの仕事の連絡が入ってきたので、「フランセ」でティータイムしました。隣で、娘がお仕事の連絡を取っている間、わたしはとっても素敵なフランセの店内で優雅に(笑)アフタヌーンティーさせてもらいました。外観から店内の隅々まで、ホントにステキです入り口のステンドグラスには見惚れましたぁ〜 以前、次女が東京へ遊びに行く度に、お土産にはミルフィーユをよく買って来てくれました。ファンの方も多く、直営店なんて凄くたくさんありますものね。お味のバリエーションが多いのも納得です...以前にも書きましたが、長女が買ってきてくれた🍋生レモンケーキもとても美味しかったんですよ♡ 「フランセパニエ🌰マロン」を、ドリンクセットでお願いしました...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(2)洋菓子の「フランセ」でお茶して🫖ヒグチユウコさんの「ボリス雑貨店」へ🐱
2024/12/09 09:16
鷹の巣館の夕食
鷹の巣館の夕食は、お部屋でいただく。 先付八寸(無花果含せ 柿のもと小神巻 穴子ずし 南蛮漬鮭酒びたし) 食前酒は苺酒。 ワタクシ、冷蔵庫からビールを出してきて、いただきますのだ
2024/12/09 07:26
ハワイ直行便の飛行機は全部飛んでいると思っていました〜!
ハワイに行かれる方の人数がだんだん増えて来たな〜と感じるようになった。周りでもハワイに行ってる〜!行った〜!なんて聞くしね。ホノルルマラソンがあるから、日本からの到着人数: 3,566人(12月6日)日本からの到着人数: 2,920人(12月4日)日本からの到着人数: 2,884人
2024/12/09 07:18
紅葉の見納めに成田山公園に行って来ました
暖冬の影響で紅葉の時期が昨年よりも遅れていましたが、さすがに先週末が見納めと思い、成田山公園に行って来ました。 場所は成田山新勝寺の裏手にあります。観光案内所のスタッフのお話では、もう最終盤とのことでしたが、池の水面に映る紅葉は綺麗でした。 成田山新勝寺より下っていき...
2024/12/09 05:27
頭につけるやつ
夫が私に言う。 頭につけるやつ、どこ行ったんやろ。 え、何それ? 頭につけるやつや! だから、何なのそれ? だから、頭につけるやつや! カロヤンのこと? ちがうやろ、頭につけるやつって言ってる
2024/12/08 23:52
Vol.3 大人の休日倶楽部パスでみちのくひとり旅
Vol.2 大人の休日倶楽部パスでみちのくひとり旅 から続いてます。弘前の街には古い洋館が点在しておりまして頑張ればある程度は歩いて周れるかな。今回はひとりっぷだし時間的にも余裕があったのでそこそこ周ってみましたわ。弘前公園近くの追手門広場付近に集まっていてこ
2024/12/08 21:03
伊豆急行「リゾート21」に乗車。バスに乗り換えて伊豆半島を一周した話
11月30日の話。久しぶりに伊豆半島に行ってみました。 早起きして東海道線の普通列車に乗車。7:59熱海に到着しました。 乗り換えるのは8:26発の伊豆急下田行き。2100系「キンメ電車」です。 リゾート21の愛称で知られる2100系は、1985年に運航を開始した伊豆急行のフラッグシップ。 普通列車用でありながら、両端の展望車や、展望を考慮した非対称の側窓や独特な座席配置などが話題になりました。 多客期には「リゾート踊り子」という愛称で特急にも充当され、東京への乗り入れも行われていました。 全部で5編成増備されましたが、現在伊豆急行線で運行されているのはR-3とR-4の2編成。 このうちR-3…
2024/12/08 20:36
りょこうの話。
イモートは今、学生時代の友人と旅行中らしい。ぺぽん♪…ぺぽん♪…家族LINEにつぎつぎ楽しそうな写真が入ってくるのを、実家の茶の間で見ていたらよく旅行するね あの子も…お茶を飲みながら、母が言う。あの子ったってもうじき還暦。いいじゃない メイちゃんも大学だし…ひとり娘が家を出てから、解き放たれたようにほうぼうへ出かけているイモートである。アンタも行けばいいのに 旅行…おばーちゃんは私の顔を覗き込むようにして...
2024/12/08 16:53
壺屋(^∇^)うふシーサー 井戸
壺屋 うふシーサー ︎👍🏻 ̖́-壺屋 井戸がオマケ 那覇空港にて シーサー 👍沖縄(本島)旅行 2024[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
2024/12/08 13:52
2024川古温泉ツーリング
主に土日休みを利用してツーリングしたときの日記です。キャンプ、温泉宿、良い景色、おいしい食べ物、最高ですね。
2024/12/08 13:29
久々の家族旅行・和歌山PART2
こんばんは。 今年の冬は暖冬かなと思っていたら、寒くなるみたいですね(^^; そろそろ本格的に冬支度をしなくては・汗。 さて、白浜アドベンチャーワールドを後にし、その日泊まる会員制のヴィラに
2024/12/08 12:27
2泊3日奈良の旅(2024.9)5
自称、筋金入り?の資格マニア(資格ゲッター)のブログです。 暇潰しにどうぞ御覧下さ~い。
2024/12/08 09:38
氷の洞窟探検
2017年 アイスランド7日間の旅 その3 12月25日 今日はいよいよ氷の洞窟体験に向かいます。 まずバスで「ヨークルスアゥロン氷河湖」へ。 アイスランド最大の氷河湖です。 氷河湖とは溢流(いつりゅう)氷河の雪解け水が溜まった湖のことで、ここでは巨大な氷の塊が漂いながら海に向かいます。 4WDに乗り換えて約1時間走ります。 「ヴァトナヨークトル氷河」地区に到着。 アイスランド最大の氷河で、国土の8%を占めるそうです。 そして洞窟まで続く灰色の砂利道を約20分歩きます。 地吹雪で顔は痛いし、足先は冷たい! これぞアイスランド❗️ 頭には黄色いヘルメットを被り、着膨れするほど防寒対策はばっちり。…
2024/12/08 08:50
ハワイアンホーストのアイスクリーム〜⁉︎
ちょっと前まで私はあまり歩くことが出来ませんでした。リハビリのおかげで、かなりの距離を歩けるようになりました。が、あまり歩き過ぎるとちょっとキツイ毎日の筋トレを頑張っている自分にちょっとだけご褒美〜と、久しぶりにアイスクリームを買うことにしました。散歩の
2024/12/08 08:40
シーサケート水族館!!!
「シーサケート水族館」は11種類の海水魚と60種類の淡水魚の約4000匹の魚を見ることができる水族館です。
2024/12/08 08:35
鷹の巣館の大浴場と談話室
鷹の巣館の大浴場は、本館の隣にある。 ほんじゃま、女湯へ突撃ー! 男女ともに、源泉掛け流しの内湯と露天風呂があるのだ。 (男女の入れ替えはないんだよん) この年、初めて談話
2024/12/08 08:23
諏訪大社上社本宮を参拝:信州リベンジ旅上諏訪編③
今回は諏訪大社上社本宮の報告です。北参道から入ります。 上社本宮には本殿が設けられていないことが特色となっています。 秋の風物詩である菊の品評会が行われていました。 手水舎 一之の御柱 ちなみに、一之御柱は社殿右手前、二之御柱は左手前、三之御柱は左奥、四之御柱は...
2024/12/08 07:56
リターンSUWARI いや 長浜ラーメン
たま懲りずにSUWARIに行くも丁度満席になり酒飲むのに待つのは嫌なので速攻リターン疲れてるのだがもう1杯食っとくかとリターン中100円???(笑)危ないあぶない入りませんよ~から~の長浜家へ色々と論争がございますがどうでもいい話ですねこちらのラーメンは500円入店と同時に軟という奴軟?ト外人部隊に聞き返されるがヤワやぁ~とお願いやっぱりこちらもスープは薄いなのでヤカンからドバドバ店を出るとすっかり夜こっちはどっちかと言うと観光客だねさて冷かして長浜の屋台村見るが明太は大盛況他客が誰もいない屋台などん~とおもたとかお疲れモードのため熟睡へリターンSUWARIいや長浜ラーメン
2024/12/08 05:24
異国 博多
すっかり二日酔いも治り課題店へ開店直後なので客は2組のみではと自家製蜂蜜レモンサワーをお願いウム飲みやすいゴクコグ系ではおつまみ頼みましょうこいつはお通しレベチたけぇ~相変わらずレバー頼む奴(笑)飲み物のお代わりは異国ハイボールへぇ黒コショウって合うのね~タンドリーチキン味付け好き!柔くて食べやすいだが何故かナプキンの中にはナイフが2本シャイなので(笑)店員さんに声かけずナイフ2本で食う奴ですとあとでっかい焼売お代わり異国159円なので5杯飲んだ(^-^)でご馳走様一応会計時にナイフの話したら捜していたようです(笑)しかしワシ器用だわ(笑)異国博多
清陽軒 久留米
こちらは待ちが3組で速攻入店なのだがこの発券機ちょっとお馬鹿すぎるわ(笑)ですっぴんらーめんと焼きめしお願い卓上の調味料とりづらいひゃぁ~社員30万からだってさぁ~で提供されたラーメンがこちらまぁあっさり(笑)でこの焼きめしなのだが味付けが旨いこりゃ皆さん頼む訳だねご馳走様既に腹15文目なので速攻帰りますもう1軒行きたかったけど無理無理で帰りも歩きだけど人いねぇ~でギリ1分前にホームに滑り込み博多へこれ逃すとまた大変なのよねで博多駅の上こんな休憩スペースあんのね~で仮眠(笑)清陽軒久留米
【トルコ旅行2024】ギレスンでの滞在記録。パンとチャイ、もうお腹いっぱいです!
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 今回
2024/12/07 16:19
山中湖への旅 〜2024 晩秋〜 《4日目最終日》
3泊4日の旅行もいよいよ最終日朝焼けの綺麗な早朝のランからスタート!最終日がいちばん冷え込んでいました人工芝の下が凍っているのか歩くとシャリシャリ音がしま...
2024/12/07 15:00
那覇空港にて
那覇空港にいる。11月生まれである僕の誕生日のお祝い旅行も終わりだ。搭乗は夕方発の便ということもあり、時間的に余裕を持って空港に着いたので、妻の詰子はゆっくりとお土産を物色している。ひと通りの買い物を済ませたようだ。「オツトくん、お腹が空い...
2024/12/07 12:13
本土寺の紅葉
花の寺「本土寺」の紅葉を見に行ってきました。
2024/12/07 10:15
【Q SKIP半額キャンペーン】東急線ワンデーパス旅行の振り返り【乗り放題】
ネットからクレジットカードで購入できて QRコードでチケット&キャッシュレスで電車に乗れちまう東急線のサービス Q SKIP まあ使い勝手はちょっと微妙でしたけど(えー 使ってみた感想はこちらに書きました。 mori-soba1868.hatenablog.com そんな訳で東急線乗り放題のワンデーパスを5枚分購入し 全て消費したためぼっち旅行振り返り日記をば。 5回分とか青春18きっぷか?あいつはいいヤツだったよ…(遠い目) ①東京都町田市、神奈川県横浜市瀬谷区、大和市 南町田グランベリーパークを見学し「點心甜心」で中華料理食べ放題ッ、うましッ! 南下して圓成寺、観音寺を参拝し下鶴間ふるさと…
2024/12/07 09:09
3泊目は鷹ノ巣温泉「鷹の巣館」
何回も書いてるけど「鷹の巣館」へ行くには、つり橋を渡らねばならぬ。 「日本秘湯を守る会」会員宿なのでござる。 左側の提灯に書いてあるぞよ。 泊ったお部屋は離れの「楓」の荘。
2024/12/07 07:29
ノルウェー旅行記:北極圏にかかる虹~キャンプツアーで北極圏を目指す20歳の大冒険
: August 1996, Arctic Circle, Norway *北極圏にかかる虹~キャンプツアーで北極圏を目指す20歳の大冒険旅をする上では、「○○で一番」とか「最果ての地」という響きには何となく惹かれるものがあるのではないだろうか。私は20歳の時、30日間で北欧をキャンプで回る多国籍のアドベンチャーツアーに参加をしたが、その謳い文句の中に「北極圏を目指す旅」というのはとても魅力的なワードだった。北極圏とは北緯66度33分よりも北の地域を指し、多くの人が北極でイメージする北極海とは異なる。ツアーではノルウェーをバスで北上し最終的にはヨーロッパ最北端、北緯71度10分のノールカップま…
2024/12/07 07:26
これでちょっとだけハワイ〜な気分になる〜♪
本屋さんに予約していたアロハエクスプレスを購入〜その場でパラパラ〜と中を見たら、なんと紙のカレンダーが復活!もしかして苦情でもあったのかな⁇紙のカレンダーにして〜!と私はこのカレンダーだけが欲しく雑誌を買っているかもだって予定の時間とか書き込むのに丁度い
2024/12/07 07:25
【東京都の郷土玩具 縁起物】俵ねずみ
入手場所:松屋今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。というより東京都で作られたものかどうかは不明。バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具を集め始めたばかりの頃、浅草を散策していると…松屋という店で たまたま見つけた「俵ねずみの張り子」3つの黄色い米俵の上に乗ったネズミ。このネズミ、可愛らしい顔をしているけど俵の大きさから判断してかなり巨大だ。米俵のサイズを調べてみると、長さ75cm、直径50cm、重...
2024/12/07 06:01
食べ歩きが楽しい諏訪大社上社本宮の北参道:信州リベンジ旅上諏訪編②
諏訪湖の間欠泉では期待を裏切られ残念でしたが、気を取り戻して諏訪大社の上社本宮に向かいます。 上諏訪駅からバスが出ていますが、大型の路線バスの運行は平日のみで、休日は小さなコミュニティバスしか運行されていないので注意が必要です。 上諏訪駅から30分ほどで上社に到着しま...
2024/12/07 05:19
幼児連れ 一歩踏み入れたら別世界!ヨーロッパの雰囲気が楽しめる「ロックハート城」に行ってきた!
群馬の名観光地であるロックハート城に、幼児(1歳0か月)連れで行ってきたレビュー記事。楽しめる点や写真、乳幼児連れならではの視点での情報も記載しました。
2024/12/06 22:35
【あれから1週間】どうして楽しい時間って過ぎるのが早いんだろう
アネです。先週の今頃は旅先のホテルでまさにゴロゴロしていました。どうして楽しい時間って過ぎるのが早いんだろう。体感何秒?それから現在はというと、体調崩してダウ…
2024/12/06 21:27
・オツト、首里城公園に行く
沖縄、那覇に旅行に来ている。天気はよく、気温も20℃くらいの散歩日和だ。首里城公園まで行くことにした。「詰子ちゃんも一緒に行く?」「私はやめておくわ」妻の詰子には持病があり激しい運動はできない。15年ほど前に二人で首里城に来ているので、今回...
2024/12/06 19:02
アイスランド南部を東へ
2017年 アイスランド7日間の旅 その2 12月24日 レイキャビク空港に到着すると、バスに乗り込み、キュルキュバイヤルクロイストゥルを目指します。 地名が発音しにくいですが「教会のある村の修道院」という意味だそうです。 翌日の氷河探検(?)のために、近くまで移動します。 お天気は曇り。 オーロラハントをしながら移動します。 リングロード(アイスランドを1周する道)を走ります。 途中で絶景で有名な「セリャリャンスの滝」に立ち寄りました。 日が落ちて辺りは真っ暗。 落差60mの滝の裏側に窪みがあり、夏場は滝の裏側まで回れるといいます。 凍らずに流れているだけでありがたかったです。 ようやくホテ…
2024/12/06 17:17
熱いビーチ
【2024年7月】南イタリアのイスキア島、第2の町、フォリオで泊まっていたエアビーアンドビーの宿主から教わった
2024/12/06 16:46
やばいよコレ☃️☃️❄️(泣)
『ありがとうございました』書きながら寝てしまい💦日付け変わっちゃいました(泣)自宅に帰って来ています。ここまでの旅行記事を目にしていただき、ありがとうございま…
2024/12/06 14:05
ベトナムのハワイ!?「ダナン」の海に魅了される
ベトナムのハワイとも言われる「ダナン」!美しいビーチの朝昼夜をご紹介ししします!
2024/12/06 13:55
【藤沢駅周辺】絶対に行きたい!おすすめランチスポット6選! 昔ながらの老舗を中心に紹介! byふすまぱんブログ
はじめに さかもとさん、最近は仕事でよく藤沢に行ってるんですね。 行ったついでに美味しいお店を探すのが楽しみなんだ。 普段いかない駅だと、どこで食べるか迷いますよね。 じゃあ、今回は藤沢駅周辺のおすすめランチを紹介するぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに 藤沢について 藤沢市とは? 藤沢駅について 藤沢で迷ったらココ! おすすめランチスポット6選! 1.里のうどん 藤沢店 ~ 藤沢のソウルフード・バラ丼 2.清香園 藤沢本店 ~ 地元で愛される中華料理 3.古久家(味の古久家) ~ 神奈川名物サンマーメン 味の古久家 藤沢店 古久家 朝日町店 4.カレーショップ シ…
2024/12/06 13:09
安い宿でも安心できる 選び方のコツ
旅行に頻繁に出かけたいけれど、老後資金も貯めたい。矛盾した願いとどう折り合いをつけていくか。悩ましいところです。 旅行にかかる費用をひとつひとつ点検することにしました。その中でも、見直しがきくのが宿代
2024/12/06 12:14
次のページへ
ブログ村 3651件~3700件