メインカテゴリーを選択しなおす
先日から箱根神社のエピソードが浮かび、しかし書こうかどうしようか迷っていたら、ネットサーフィン中に箱根神社の「九頭龍神社」がバーン!と出てきたので、書くことにしました(*^^*) こんな偶然は、サイン☆と受け取り書いてみます。 九頭龍神社 Wikipediaより拝借 神様の優しさ 龍神様の歓迎 今から数年前、箱根神社や九頭龍神社が縁結びのパワースポットと取り上げられ、よくメディアで流れていた時期、私も「いつか行ってみたい神社」として憧れの場所になっていました。 縁結びも素敵だけれど、龍神様が大好きなので、箱根神社の雰囲気と憧れの龍神様のお宮に行きたいなぁ~!と、ウキウキ。 私は人混みや人が多い…
Mt.Kongo,Chihaya-AkasakaVillage,OsakaPref.さてさて、5月26日の月曜日、ワタクシは4月から月曜日〜木曜日が休日ですのでこの日も仕事はお休みでした。「ちょっと山に登りたいなぁ」という気分だったので、大阪府千早赤阪村にある金剛山を登ることにしました。自宅から1時間で登山口に到着。駐車場に車を停めて山頂を目指します。金剛山は大阪府では一番高い山で、四季を通じて多くの登山者がやって来る山なんです。登山道も数多くあるのですが、この日の登りは千早城址から千早本道を通って山頂に行くルートを歩くことにしました。地元の人に「千早城址に向かう道はどこですか?」と訊くと、「すぐそっちやけど急な登りでっせ。気をつけなはれや」と言われました。なるほど、出だしからいきなりの急登ですな。ただ、...大阪で一番高い山-大阪府千早赤阪村:金剛山
昨日の続きバラから次は青もみじ 例年秋の紅葉に撮りに行くポイント大滝神社の大蛇ヶ淵 晴天だと岩が白飛びするので雨か曇天がいい 青もみじもまたいい …
山中湖畔にあるパワースポット!山中明神(山中諏訪神社と山中浅間神社)
山中湖の隠れたパワースポット「山中明神(山中諏訪神社・山中浅間神社)」を紹介。鳥居のない珍しい神社で、縁結びや安産、美容健康のご利益も。
◆家の中で物が勝手に動くこともあって、お祓いに行った話…【その3】
ご訪問ありがとうございます。持病にボコられながら日々を送るシオシオ中年、ゆりさと申します。 趣味の楽器演奏です↓30年くらいレッスンには通っておらず自主…
2025/6/7 パパのソロ活動報告です。腱板断裂の手術の後 リハビリしつつ思ったこと、、、体が元気なうちに色々なところに行かなければ❗ というわけで、思いたったが吉日🇯🇵🎌前から行きたいと思っていた日枝神社と鳥越神社に行ってきました。ちなみにママさんは「私、行っ
職場の人間関係で問題が起こった娘は悩んだ末退職し ようやくそのことから開放されたのですが 思った以上に心にダメージを負っていたようで落ち込んでしまいました。…
泉区の仁渡神社に行きました⛩️こちらの狛犬さん🐶、享和3年(1803年)生まれなんですって👀!ということは、222歳!後ろ姿も歴史を感じます✨拝殿 👏 石碑群…
櫛田神社さん(富山県射水市)の風鈴通りは今年も涼しげでした。
富山県射水市の櫛田神社さんには夏ごろになると、風鈴が飾られたスペースができて、涼しさを感じさせてくれます。少しずつ口コミで知られるようになったみたいで、風鈴通りを目当てに神社を訪れる人も増えているようです。神社さんの近くで撮影もあったので、...
基本情報 ちりめん紫陽花おまもり(ピンク)初穂料:1,000円白山神社東京都 文京区サイズ:お守り)2.2cm×2.0㎝×1.0㎝×全長10.4㎝箱)5.0cm×7.0㎝×3.0㎝6月期間限定頒布2色(ピンク/青)授与日:2025/06/0
アメリカ産「カルローズ米」北海道で販売始まる。4キロ2678円だそうです5キロに換算すると3378円。米の値段が落ち着いた今ではお得感はない。だからこそ4キロで3000円を切る価格でごまかしてるのではないかと。ただカリフォルニア産のお米は評価できる。以前にコストコで買って食べたけどおいしかったよ。気持ちかたい感じがしたけど水を多めに入れたら問題なし。水といえば花手水ですよ。夏向けの涼しそうな花手水をみてきました...
番外編 期間限定の仕事 キャリアアドバイザー⑦ 広島のパワースポットで神頼み笑
無事、1次面接を突破した翌日のお話です。私はある調べものをしていました。仕事関係にご利益がある神社を笑こんな時
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。もうすぐ入梅ですかねぇ・・・去年は6/20頃と遅かったですが平年は6/10前後ですからボチボチ梅雨入りしてもおかしくないですね。さて、昨日は京都の寺院を参拝
所用で飯田橋~九段下付近にいたので、まずは東京大神宮に行きました。神社の敷地自体は狭いですが、平日でもかなり賑わっているというのが意外でした。また、境内に紫陽花が沢山咲いていたほか、「縁結び鈴蘭風鈴」が沢山飾られていてこれもまた見事でしたね。その後は九段
翌日、近くにある十和田神社に行きました⛩️🚶🚶🚶道を進んでいくと、鳥居が並んでいます風ノ神山ノ神金ノ神天ノ岩戸奥のほうには洞穴が日ノ神さっき通って来たのは「開…
13人キャンセルとドタキャン率50%超。青ヶ島等困難離島攻略法。時期・欠航率対策。
旅全般に活かせる戦略 今回は東京の青ヶ島を題材に使います。島に限らず行きたい場所へ、行ける確率をあげる時に考慮する事項を戦略としてここでは呼んでいます。フェリー上陸最難関は沖縄の大東島、がデータと僕の個人見解です。 青ヶ島では13-16人以
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介今日は母の命日です。母は4月8日に生まれ2022年の5月8日の今日、80歳で亡くなりました。『生きてます』今…
【横浜駅遺構・掃部山公園・伊勢山皇大神宮】高島町~桜木町を散策♪
横浜港から少し山手のエリア。落ち着いた住宅街にある魅力的な観光スポットを巡ります。地下鉄高島町駅をスタートします。高島町という地名は、明治初期に横浜の発展に寄与した実業家「高島 嘉右衛門」に由来します。高島 嘉右衛門は横浜港の埋め立て事業を...
厚賀八幡神社の概要所在地とアクセス厚賀八幡神社は、北海道沙流郡日高町字厚賀町75番地に位置しています。国道沿いではないため、ナビにセットして向かうのが良いでしょう。創建から現在までの歩み厚賀八幡神社は、北海道日高町厚賀にある歴史ある神社です...
日本のこういうとこ好き😊#20年に一度が63回目よ#ずーっと続いてる第63回式年遷宮(2033年)伊勢神宮の内宮・外宮の社を新しく建て替える為、300年大事に育て受け継がれた木。祈りを捧げ、和服から作業着に着替えた杣夫たちによる伐倒。式年遷宮はもう始まっています。https://t.co/CQIn8aZ6Pv pic.twitter.com/YXiVLs5CqF— りょこ (@vIaGEXtIiJ3425) June 3, 2025 伊勢神宮の式年遷宮。■伊勢神宮 式年遷宮https://www.isejingu.or...
ご訪問ありがとうございます。とある、のどかな街で暮らすシオシオ中年、ゆりさと申します。 今回の内容は、先日、夫とお願いしてきた【お祓い】の話の続きです。(前…
【青ヶ島】「絶海の孤島は嘘」まとめ:予約・フェリー・ヘリコプター・宿。観光
「青ヶ島は絶海の孤島」ではない。「青ヶ島は絶海の孤島」とメディアがコタツ記事を書くことがありますが、青ヶ島は孤島ではありません。青ヶ島には、週7回のヘリコプタ…
Japan’s Shinto altar in Singapore
I am a Japanese manga artist who worships the Shinto god of fire. Singapore mooncake box used as a pedestal I think this
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介 津島に行きました3番目の子供の一樹の十三回忌の法要の時『涙で最後の年忌』今日も遊びに来てくれてありがとうご…
にほんブログ村 愛知県東郷町傍示本。 ここには高見彰七リスト登録済みの霊神像と白馬があります。 傍示本御嶽神社 霊神像(在銘) 傍示本春日神社 白馬(無銘) 御嶽神社を検索すると春
天草旅行⑦、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 2日目最初の目的地は 本徳稲荷神社。 元々行く予定はなかったのですが、 ホテルの近くにあり、 赤い建物が目立っていて 神社だとわかり、 神社好きの私なので行くことしました。 本徳稲荷神社正面。 なんとなくガンダムっぽい雰囲気です。 階段があり、 いつものように息子の手をつなごうとすると あれっ 手をつないでくれません。 手すりが太くて大きく 息子が両手で手すりを持って 上っていきます。 息子と手をつなぐのは 私の幸せタイムなのですが、 こうして息子が一人で階段を上っ…
幸福神社の概要所在地とアクセス幸福神社は、北海道帯広市幸福町基線155に位置しています。帯広空港から車で10分程度の位置にあります。幸福神社の特徴幸福神社 社殿幸福神社は北海道帯広市の幸福町に位置し、「愛の国から幸福へ」のスローガンで知られ...
いつもいく神社⛩️の裏道が工事されてた。😳なんだろ?と思っていたら、神社⛩️の敷地をけずって道をひろげる工事だった。😳つまりね、その裏って小学生たちも通るふつ…
昨日の続き似たような光ですが・・・ 千本鳥居の参道に朝日が差し込んできました 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でラ…
縁結びのパワースポット!帯広市・愛國神社「愛の国」から「幸福」へ!愛国駅と幸福駅に秘められた縁結びの物語
愛國神社の概要所在地とアクセス愛國神社は、北海道帯広市愛国町東1線26番地4に位置しています。JR帯広駅から車で25分程度です。縁結びのご利益で有名な大國主命を祀る神社愛國神社 社殿愛國神社は、縁結びの神様として知られる大國主命(おおくにぬ...
神社の境内に植っている大きな大きな銀杏の木 両手使っても抱えられないぐらいの幹回りの木 撮影してみた。 神社の木という風貌をしている。そして、太い幹には植物が…
山間から差し込む光そんな光を受けて。。。。 せっせと作ってる蜘蛛の巣 スポットライトのような光が当たり輝いてました 写真がよかった応援してみよう…
上更別神社の概要所在地とアクセス上更別神社は、北海道河西郡更別村字上更別南13線106番地37に位置しています。上更別神社は国道と平行して位置しており、わかりやすい場所にあります。隣には香川会館があるため、目印として利用すると初めて訪れる方...
昨日の続き同じく千本鳥居脇にも白い花 ネズミモチかトウネズミモチ アクセントにこちらも鳥居とちょっとおしゃれな街灯 写真がよかった応援してみようという方下…
まはらじま(有人島の漫画)取材で、シンガポールからこの島を訪ねました。二度目の訪問です。シンガポールから笠岡諸島に来る日本人は僕くらいです。 レトロな集落にこの張り紙がいくつも貼られていた 景観破壊活動になっちゃってませんか。 こういうPR
【必見】北海道・中札内村の隠れた魅力!大國神社の御朱印とその歴史
大國神社の概要所在地とアクセス大國神社は、北海道河西郡中札内村元更別東1線20番地に位置しています。分かりづらい場所にあるため、ナビに番地まで入れて向かうのが良いでしょう。何もなさそうな道に入ると左側に大國神社が見えます。大國神社 神社への...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 ナビ様の指示で とんでもない裏道を走って 妙義神社にたどり着きました めいのポンポンのためにお参りしよ…
本のお仕事 進めていますが… 布に合う色の糸を探していたら 手持ちの中にちょうどいい色があって …いただきものですが フジックスさんの 木の糸巻きの糸 …
5月19日 岩井崎の横にある琴平神社 神社の手前まで津波が押し寄せました 1971年に再建されたようですね 金刀比羅宮から分霊を奉還した神社です江…
スタートとなるJR大森駅は1876年(明治9年)に開業した歴史ある駅です。1日平均乗車人員が7万人を超える京浜東北線の中でも主要駅と言えるでしょう。JR大森駅のホームには「日本考古学発祥の地」碑があるのでお見逃しなく!JR大森駅の西口が本日...
中札内神社の概要所在地とアクセス中札内神社は、北海道河西郡中札内村西2条南2丁目4番地に位置しています。中札内神社へは、JR帯広駅から十勝バスに乗車し、およそ35分で到着します。バスを降りた後は、中札内村の中心部まで徒歩でアクセス可能です。...
奈良の手向山八幡宮の鳩絵馬が可愛い!混雑時ものんびり参拝出来る穴場な神社
手向山八幡宮は、奈良公園の北側に位置する神社です。 近鉄奈良駅から向かうと結構奥にあるせいか、ゴールデンウィークでもそんなに混雑してなく、のんびりと参拝出来る場所でした。 境内はとても静かで、すごく神
ブリリアントドールミニョン:カスタム Brilliant Doll Mignon from 100-yen shop Seria : customized
島前 海士町の朝!!明屋キャンプ場の朝!!太古の火山活動で形成された赤い崖と、波に削られた岩山5月14日 AM6:15 出発!!「天川の水」へ向かいます♪♪林…
今日の原付スクーター 一人旅は… 7月3日は、愛知県名古屋市北区の別小江神社へ行ってきました✨この神社は、名古屋では女性に人気なオシャレな神社として有名。風鈴のトンネルや提灯・和傘の装
今日は天気も良く☀️ 朝は美味しいお茶を飲んで🍵 録画のドラマを少し見て、 庭に出て、余ってる小さな鉢にもマリーゴールドを植えました。 一から自分で育てるのって、すごい楽しみで、 芽が出て伸びてくると愛おしい🥰 植物だって生きてるから 毎日話しかけてます(^^) それから神社へ⛩️ 1日に休日が重なるってなかなかないしね! まずは、 海津見神社⛩️ 無事かえる🐸 船魂神社⛩️ ここは去年の7月、亡くなった友達と最後に行った神社⛩️ 今年も一緒に行きたかったよ! ついでに すぐ近くの八幡坂を通りました! 聖子ちゃんがCMで歩いた坂❣️ ここはいろんな撮影に使われてますね(^^) 父の病院へ行くの…