メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。今日は休日♪\(^o^)/朝食はパン屋さんのチーズパン♪休日だけの贅沢です!(*・ω・)昨夜、母から連絡がありました。なんと、日帰りバスツアーの無…
amazon Prime感謝祭で気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ
amazonが2023年10月14日から15日かけてPrime感謝祭なるものを開催していたので気になった商品をまとめてみた。 プライム会員が対象になるセールのようだ。 ※この記事は2023年10月14日時点の情報によって書かれています。 旅のお供にいかが? [アメリカンツーリスター] インスタゴン INSTAGON スピナー55/20 TSA 機内持込み可 35/42L 55cm 2.8kg 35L [タビトラ] クローゼット吊り下げ収納 海外 全世界対応 変換プラグ Kindle Paperwhite シグニチャー エディション Anker Soundcore Space A40 Anker…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
3連休は、 甲府旅行に行ってきました。 旅と鉄道2023年増刊4月号 駅食大全2023 駅弁・駅そば・駅ナカグルメのすべて!【電子書籍】[ 「旅と鉄道」編集部 ] その際に食べてきた食事です。 土曜日の朝は、清里駅前のファミリーマートで買った、サンドイッチと伊藤園のザクロジュース。 お昼には、道の駅とよとみで、青春のトマト焼きそば。 晩ご飯には、甲府駅北口にある丸政で、コラチャーそばと山賊揚げハーフ、マイタケ天。 翌日曜日の朝は、ホテルで出してくれた、卵かけごはん、味噌汁、海苔、キューリ、昆布の煮物。 お昼には、はま寿司でイワシや赤貝..
3連休は、 甲府旅行に行ってきました。 るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 清里 甲府 ’24/旅行【1000円以上送料無料】 金曜日の夜22時半に出発して、国道16号線 → 中央道 → 国道20号線、 と通って、中央道は、八王子あたりから相模原東まで乗りました。 帰りは、甲府から、国道140号線に乗って、雁坂トンネルで740円払って走ってきまして、 秩父・日高市の巾着田と通ってきたのですが、それほど混まずに行けまして、 そこから、県央鶴ヶ島から幸手まで高速道路を使い、そこから茨城県南まで戻ってきました。 甲府はね、それなりに近いですね。..
先ほど、 甲府旅行から戻ってきました。 【ふるさと納税】山梨県甲府市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円 今日の20時から、ラグビーW杯の日本代表戦があるので、 それに合わせて、戻ってきました。 以前からちょっとイマイチだった、パソコンのキーボード。 なんか以前にもまして、キーボードのタッチが・・・。 かなり強めにタッチしないと、文字が入力されず、 エンターキーも反応して、文字が変換されないですね。 これはちょっとストレスですね。 明日新しいキーボードを買いましょう。 ということで、..
夏休みにどこに行きたい?という問いかけに対し、長男は「船に乗ってみたい」といい次男は「うどんを食べに行きたい」といったのでうどんが有名で船にも乗って行ける所ということで、香川県高松に行くことにしました。今回は鉄道と船を使った、一泊二日の高松
初めてのダナン・ホイアン夫婦旅。2日目の朝食〜昼食の様子です。YouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。
【後編】グルメ!サウナ!ゴールデンカムイ聖地巡礼!癒しの北海道旅【北こぶしホテル〜知床〜網走監獄】
北海道の知床〜阿寒湖〜網走旅行に行ったら最高だったので記録するね。 後編は知床でのサ活とサ飯と大自然、網走の話。 前編はこちら。 🧖♀️続2日目🧖♀️ 2泊目のお宿でサ活!サ飯! 最近スーパー銭湯でパラ読みしたサウナブロス(サウナの合間にサウナ情報誌を読んでサウナ熱を高まるタイプ)。 ここに載っていた、ミシュランガイドを模したサウナのガイド、サウナシュランで連続受賞したホテルがずっと気になってたんだけど、そういえば知床にあるじゃんね!?ということで泊まってきたよ。 このホテルの予約がギリ空いていたのが決め手で知床旅行が確定したと言っても過言ではない。
1週間前の2023年10月7日、沖縄県那覇市首里にある首里劇場での最後の内覧会に行ってきた。その様子は、首里劇場 最後の内覧会 沖縄旅行2023年10月というページに書いている。取り壊しが決まった沖縄最古の映画館を見学できる最後のチャンスと
福岡空港『ラウンジTIMEノース』で休憩☕️ よく出発しか利用できないと思われてますが、 到着でも利用できますよ〜🛩️ アルコール缶飲料1本か、 ソフトドリ
冬の温泉で癒される!家族旅行にもぴったりなおすすめ国内温泉地10選
この記事では、冬の旅行におすすめな温泉地10選について紹介します。温泉の癒しと自然の美しさに囲まれた、温かなひとときをお楽しみください。
ダイソーで買ったネックピローで十分でした 高速夜行バスの必需品と言えば、 座席に座って眠る時に首を支えてくれるネックピロー。 (首枕とも呼びますね) 色々なタイプがありますが、 かさばらないという点で やっぱり空気を入れるタイプが便利ですよね。 ビーズの入ったネックピローな...
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 人には住まない方がいい場…
初の新潟に旅行へ。 日本酒と美味しい料理が目当てです。 伊丹空港から出発。 新潟空港到着後はバスで新潟駅まで移動。 とりあえず、はらごしらえ。 たれカツが有名ということで食べにとんかつ政ちゃんというお店へ。 たれカツはタレがさわやかで重たすぎず思ったより美味しかったです。 気に入り過ぎてタレ買って帰りましたw tabelog.com 2日目に清津峡に行きたいので、長岡に移動。 電車の本数が少ないというのもあって、時短のために新幹線で。 長岡駅到着後は、タイムズで車を借りて、弥彦山へ。 車で走ってると、道路に大きな鳥居が。 そこから走り屋が好きそうな山道をうねうね登って頂上へ。 ちょっと天気が不…
秋の夫婦旅行。尾道~広島~宮島を巡る旅をJTBで予約した。その際、JTBのお姉さんから「ネットで『JTB旅の過ごし方』をご覧になり、お好きなクーポンを取得して下さい」と言われた。いろんなクーポンの中から選んだのが…【広島お好み焼き味くらべクーポン】広島駅前にある「ひろしまお好み物語 駅前ひろば」という施設に入っているお好み焼き店(10店舗)から2店舗を選び、お好み焼き(ハーフサイズ)を味くらべ出来るシステム。し...
〜軽井沢旅行記〜ぐっすり眠れて翌朝6時過ぎに目覚ましが鳴ってみんなで起床小さくてもコテージにドッグランがあって有難い朝食はホテル棟のレストランへリーオの朝食は…
泊った宿は綿善旅館。 和室と広縁のある、2階のお部屋に通されたかと。 額縁の絵は、昔の二条駅(?)の水彩画のようでござる。 黄色のグラジオラスが活けてあったのだ。 綿
旅行最終日、この日は鬼押出し園と白糸の滝へ行きました。 【鬼押出し園】群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある公園である。一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩が風化した結果形成された奇勝を巡回できるところ。 この形成が浅間山の噴火で出来たものでその自然の脅威に驚かされました。一枚目の入り口門にはジョンレノンとヨーコ、その子供ジュリアンの写真が飾ってあってジョンも訪れていたんだって知りました。まぁ、軽井沢に滞在してたそうなので訪れたんでしょうね。 次は軽井沢にある白糸の滝へ湯川の源流になっている滝で、湾曲した岩壁に数百条の地下水が白糸のように落ちている。 私びっくりしたんだけど…
【ふるさと納税】神奈川県横浜市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
神奈川県横浜市のふるさと納税の返礼品『神奈川県横浜市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額20,000円』を紹介します。神奈川県横浜市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン6,000円分です。
ブログ始めてしばらくたったので、僭越ながら自己紹介をさせてもらおう!毎日書いて毎日アップ…大変かと思いきやめっちゃ楽しい☺️PV数が伸びてたり、拍手が入ってるとすごく嬉しいよ🙌いつもありがとうね!ストレスが多い社会だけど、どうでもいいことに注目して少しで
ちょっと気になり、ファミマのカーディガンを購入しました。(写真はHPから)たまたまファミリーマートの前を通ったら、ファミマのコンビニエンスウェアのコーナーが見えまして、Yahoo!の記事にファミマのカーディガンがいいみたいに書いてあったので、カーディガンを探したら
【ゆふいん旅庵 和山豊】大分県湯布院宿泊記!お籠り滞在におすすめの宿①ロビー、部屋
大分県の湯布院の旅館『ゆふいん旅庵 和山豊』に宿泊してまいりました! こちらのお宿は、全室に客室露天風呂が備わっており、とっても温泉を満喫できました。 写真もたくさん載せますので、ぜひ最後までご覧くだ
【道の駅 原尻の滝】『日本の滝百選』大分県の滝!ドライブ観光におすすめ
今回は、観光にもおすすめの道の駅!『道の駅 原尻の滝』をご紹介します! ドライブの途中で寄ったり、目的地に向かう途中に寄るのもおすすめです!! マイナスイオンを感じることができて、ストレス解消にもなる
幻の磁器の間 『イスタンブール美術探検【前編】』 イスタンブール美術探検 イスタンブールの博物館めぐりはまず、トルコ・イスラム美術博物館からはじめた。 中庭…
HafH(ハフ)旅のサブスクの評判は?お得じゃない?徹底調査
旅のサブスクHafH(ハフ)はお得に宿泊できる月額制のサービス。毎月旅行へ行く人でなくても無理なく楽しめるって知ってますか?気になる料金・仕組み・どれくらい得するか、子連れでも活用できそうかも含めて調べてみました!
女同士の旅行で何着る?おしゃれしたいけど荷物は増やしたくない人のコーデ
荷物にならず寒暖差に対応できる服装なら、Tシャツとジーパンにウルトラライトダウンでも持参すればOKだったりする。 だけど、せっかくの女子旅。 旅先では写真もたくさん撮るし、おしゃれなお店にも行く予定。 服装はある程度おしゃれにしたい。 でも
こんばんは🌙 写真のデータ整理をしていたら、今年の夏に行った京都の写真がでてきて懐かしく思い、記事にまとめてみることにしました📷 1泊2日でしたが、2日目は午前中に高速バスで帰ったので実際に観光したのは初日だけ。 ですが美味しい物を沢山食べ
コナ空港で初めての乗り継ぎ&暇つぶし|子連れでも大丈夫?カフェやコーヒー、ラウンジなどの情報を特殊検索8選
コナ空港で初めての乗り継ぎが心配コナ空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継ぎで知っておきたい情報につい
今日は!!…気温は22度(゚д゚)!…すっかり秋の気候です(^^ゞ 秩父旅行の続きで~す(^^)/ 御品書(笑) ※写真はどれもクリックしたら大きく見れます♪ 待望の晩御飯は6時からお願いして お部屋のチェックを
【サンライズ出雲】ソロを予約して東京から広島へ!シャワーカードも無事に購入
尾道から広島まで120kmを歩く『せとうちジャーニーウォーク』に参加するため、東京駅から倉敷までは人生で初めて寝台列車で移動することにしました。 現在、日本で定期運航している唯一の夜行列車『サンライズ
今日のランチに インスタグラムで @kabupon3 が投稿されている 『宮崎辛麺』を作りました。 今までインスタを参考に色々と料理しましたが かみさん曰く「これが一番美味しい」と好評価を得ました。 三國シ
【京都】『相国寺』『相国寺承天閣美術館』に行ってきました。 京都観光 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『相国寺』『相国寺承天閣美術館』に行ってきました。(23年10月6日) 21年5月25日に『相国寺』を訪れた時のブログです。 法堂、方丈、開山堂などの特別公開や『相国寺』についてくわしく書いています。 ご一緒にご覧下さい⤵️ 【総門】 『相国寺(しょうこくじ)』は臨済宗相国寺派の大本山で、正式には相国承天禅寺(じょうてんぜんじ)といいます。 足利義満が創建しました。 総門から境内に入りました。 【放生池】 【鐘楼】 立派な鐘楼の横に⤵️ (写真左、鐘楼です。) 【宗旦稲荷社】 「京都の伝説」の宗旦稲荷社です。 『相国寺』には昔一匹の古狐がいて、千利休の孫、宗旦…
ワシントン ダレス国際空港で初めての乗り継ぎ&暇つぶし|子連れでも大丈夫?免税店・シャワーや入国審査等の公開記事を特殊検索8選
ワシントン ダレス国際空港で初めての乗り継ぎが心配ワシントン ダレス国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めて
遠征の旅程がなかなか決められません 脂質や糖質、タンパク質を摂りすぎると 悪化する持病(重症アトピー)を持っているので、 旅行や遠征中の食事には本当に気を使います。 和食系の、 脂質の少ない食事が摂れる飲食店が見つからない場合、 コンビニでおにぎりとサラダと サラダチキンを...
にほんブログ村 オーディオブック聴き放題なら-audiobook.jp去った10月7日から10月10日の間神奈川県横浜市に旅行をしてきました。初日の10月7日はPM4:00に沖縄から出発してPM7:00頃に羽田空港に到着その後か横浜に
〜軽井沢旅行記〜ツルヤで買い出しした後は今回の宿泊先へ北軽井沢リーオ こちらは何度か来ていますコテージ小さい方のコテージにして1階はリビングダイニング2階は広…
サンディエゴ国際空港で初めての乗り継ぎ&暇つぶし|子連れでも大丈夫?入国審査やラウンジ情報について特殊検索8選
サンディエゴ国際空港で初めての乗り継ぎが心配サンディエゴ国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初めての乗り継ぎで
旅行2日目、朝起きたら曇っていたけど池ノ平湿原へハイキングしてきました。木道が多く滑るかな?と心配しましたが靴底が滑りにくいトレッキングシューズなので大丈夫でした。 池の平湿原は標高2000m、数万年前の三方ヶ峰火山の火口原に広がる高層湿原です。休暇村嬬恋鹿沢の朝もひんやりしたけどここは更に気温が低く11度くらいだった。 そして木道をてくてく歩き見晴台まで昇ると町並みが見えると言うので登ってみました。曇っていてどうかな?と待っていたら雲の間から町並みが見えました。ここでホテルで作ってもらったお弁当を食べゆっくりしました。そして駐車場まで戻ると12時くらいまだ時間があるので小諸市の小諸城大手門ま…
サムットプラカーンのパークナームには昔から地元の人に美味しいと評判のベーカリー「ヌーイ ベーカリー」があります。 地図 営業時間:朝7時30分から夜7時まで (時間変更があります) 美味しそうに並ぶパン!!! 新しく建て替えされた清潔感のある店内にはたくさんの美味しそうなパンが並べられています。 写真で店員さんの足が写りこんでいるように出来立ての美味しそうなパンを並べていました。 こちらも美味しそうなパンが並び 家族や友達に美味しそうなクッキーはいかがでしょうか 美味しそうケーキがたくさん!!! バースデーケーキにいかがでしょうか 小さいサイズのケーキもあります。 美味しそうなパンばかりで迷いましたが、氷砂糖を沸騰させ黄身を入れ綿状にした玉子素麺を乗せたフォーイトーンを買いました。 値段は72バーツ 上品な甘さと柔らかいパンがマッチしてとても美味しいです。 パイナップルパイもありましたのでこちらも購入 値段は1個18バーツ パイナップルたっぷりの美味しいパイでした パークナームはBTSの駅もあり周辺にはお寺や市場などもありますのでお土産に「ヌーイ ベーカリー」で美味しいパンを購入してみ
黒いフラペチーノを飲んでみた飲んだら舌が、変な色になったお味は、お味は、パンプキンプリンが、プルプル。ブラックソースは、キャラメルだそうです。で、お味は・・・パンプキンプリンが甘かった。ハロウィンチョコレートケーキを買おうかな〜と思ったけど、(写真はHPから
2007年7月は京都旅行なのだ。 この坪庭は、旅館の庭かと思ったら、 次の写真がかき氷だった。 (食べかけの写真ですまんこってす) さては、中村軒に寄ったのだにゃ。 さいでやん
日光街道の終点は日光坊中ですが、日光の宿場町は鉢石(はついし)宿と呼ばれています。もともと鉢石村という村落がありましたが、1617年(元和3年)に徳川家康を日光山に祀り日光参詣が盛んとなると日光東照宮の門前町として大いに栄えるようになりました。現在のJR日光駅の辺りに鉢石...
イスタンブール美術探検 イスタンブールの博物館めぐりはまず、トルコ・イスラム美術博物館からはじめた。 中庭を囲む建物は小部屋に細分化され、その部屋の一つ一つ…
ところで今回の千葉プチ旅行では、いつかやるんじゃないかと思っていた失敗をしてしまいました。いつかやるかも、起こるかも、ということは絶対発生するのです。そんな教訓。その辺では充電できないApple Watch失敗とは、Apple Watchの