メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方、 親父に電話しました。 【中古】461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 /マガジンハウス/渡辺俊美(単行本(ソフトカバー)) 広島カープがDeNAに勝利して少しして、 気分もよかろう、と電話しました。 どうでしたか?、広島カープは、なんてところから始まって、 私の方は、ラジオ中継が終わっていたのでですが、 尾道の方のテレビでは、1戦目と2戦目の振り返りのような番組が続いていたみたいです。 次も強い強い阪神タイガースだからどうなるかね〜? なんてことを話していました。 そうそう、ラグビーWorld Cu..
出勤時間に東京を出て、退勤時間に東京に戻ってくる、所要時間7時間、弾丸那須旅のタイムスケジュールをメモしておきます!グルメ、スイーツ、アートを満喫して、那須限定のお土産も買って、大満足!
ピーチが東京(成田)- 沖縄 5,690円~オクトーバーSPECIAL WEEK4セールを開催
ピーチが東京(成田)- 沖縄 5,690円~オクトーバーSPECIAL WEEK4セールを開催詳細は公式サイトをご確認ください。販売期間2023年10月20日20:00~10月22日23:59沖縄(那
【大阪】『マザームーンカフェ 阪神梅田本店』に行ってきました。 カフェ 女子会
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『マザームーンカフェ 阪神梅田本店』に行ってきました。(23年10月12日) この日『マザームーンカフェ』でランチを食べて、一度お店をでで、その後お茶も『マザームーンカフェ』でしました🤣🤣 ランチの様子やお店の写真です。 ご一緒にご覧下さい⤵️ 阪神梅田本店でイベント「秋の食品祭」をやっていて、この看板の「金木犀香るシャインマスカットとブルーベリーのレアチーズタルト」の写真を見て「美味しそう❗」ってなりました。 『マザームーンカフェ』でランチを食べた後、一度店を出てウロウロして、お茶の時間に「レアチーズタルト」が忘れられず、『マザームーンカフェ』へまた行きまし…
ご覧いただきありがとうございます。|PRプロモーション含まれます| |行ってみたい宿|山中湖畔に 富士山・サウナ・BBQ・焚火・星空を 一度に楽しめるグランピング施設誕生!富士山を間近に望む山
バンコクのお寺「ワットサケット」の境内には丘の上に金色に輝く仏塔がありタイ語で黄金の丘を意味するプーカオトーンには多くのタイ人だけでなく外国人も参拝に訪れています。 地図 拝観時間:朝9時から夕方5時まで 拝観料:50バーツ (時間や拝観料に変更があります) 黄金の丘へ 入場料を払った後にこちらの階段から黄金の丘を目指します。 このような階段がダラダラと続きます。 やっと階段を上り切りホットしました が、、、 見上げると気のせいと思っても何か見えます。 と、 気のせいと思っても進まないのでこちらの階段を上って行きます。 ワットサケットの歴史 「ワットサケット」はアユタヤ時代に建てられ当時はワットサケ―とよばれていました。 その後バンコクを首都を定めたラーマ1世(在位1782年ー1809年)が「ワットサケット」の改修を行いました。 そしてラーマ1世がカンボジアでの反乱平定後にこのお寺にて入浴し髪を洗ったことからタイ語の王室用語で髪を洗うサケットからの意味から「ワットサケット」と伝えられています。 苦心の仏塔建設 仏教への手厚い布教の保護を行ったラーマ3世(在位1824年ー1851年)は「
美浜アメリカンビレッジはどんなところ?おすすめの見どころや楽しみ方
アメリカンビレッジは沖縄の北谷町美浜にあるリゾート地区です!カラフルな建物が並び、西海岸の海が見える人気の観光地!夜にはイルミネーションが綺麗で、昼とはまた違った雰囲気を楽しめます!たくさんの見どころと楽しみ方があるのでおすすめです!
アラモアナセンターのお店、よく行く、アバクロは場所が変わったんですよね。ハワイに行かない間に、新しいお店がたくさん、オープンしたな〜と思う。半分とまではいかないけど、そのくらいお店が変わったなんじゃないかな〜アロハストリートさんの記事に、2023年秋〜冬にオ
入手場所:代々木八幡宮東京都渋谷区代々木5-1-1TEL:03-3466-2012バナー↓をポチポチッとお願いします毎年5月の第4日曜日に開催される代々木八幡宮の「金魚祭り」その日限定で授与されているのが「金魚提灯」入手出来るのは年に1回というレアなアイテムだ。当日になりワクワクしながら代々木八幡宮に向かった。代々木八幡宮は1212年、源頼家の近習であった荒井外記智明によって創建。八幡神を主座に祀り、天祖社・天照大神、白山社...
これまで、日光街道の宿場巡りを報告してきました。日光の繁栄は、徳川家康の没後に東照宮に祀られ、日光街道が整備されたことによりもたらされたことはいうまでもありません。今日では、日光の社寺(日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟の「建造物群」と、これらの建造物群を...
【長崎県南島原市】雲仙みかどホテルはバイキングが最高!タラバ蟹と松坂牛を楽しむ♬周辺観光情報も。
2023年9月、長崎県の雲仙を観光してきました。 雲仙地獄や島原城、ホテルのバイキングも美味しくてとっても楽しかったです。 家族4人(大人2・小学生2)の宿泊代や周辺観光地をまとめてみました。観光に行かれる際は是非参考にしてください(^^)
こんばんは。なんか、(先代ブログの晩年はともかく)前はコナンに関する内容でほとんどの記事書いてたのに全然コナンの話しなくなったな… でも今じっくりコナンのみに集中できてるわけじゃないからコナンをテーマにした記事書くの難しいな……次にサンデー出た時くらいだな…。なんて悩んでいた時、思い出したことがありました。1月に鳥取行ってたわ……。ほんと、今更だけどコナンファンとしてこれは書き残しておかなければ。9ヶ月も前のことなので記憶が薄れてるとこもあるのですが、そこは写真で補完していきたいと思います。 2022年秋、フォロワーが「青山先生と話そうDAY」を当ててくれました。完全に私の力ではないです。フォ…
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル間が3,000円〜のセール開催
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル間が3,000円〜のセール開催詳細は公式サイトをご確認ください。https://www.jejuair.net/ja/main/base/index.do
【大阪】『マザームーンカフェ 阪神梅田本店』に行ってきました。 ランチ 女子会
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『マザームーンカフェ 阪神梅田本店』に行ってきました。(23年10月12日) 阪神梅田本店です。 阪神優勝❗❗おめでとう❗❗ (阪神ファンではないけど🤣🤣) 阪神梅田本店6階の『マザームーンカフェ』へランチを食べに行きました。 平日の11時過ぎに到着したので席はあいていました。 『マザームーンカフェ』は1993年に神戸で創業しました。 (阪神梅田本店のホームページからお借りしました。) 店内です⤵️ 阪神梅田本店限定の「大人のお子様ランチ」2090円にしました⤵️ 季節のスープ、濃厚で美味しい。 プレートの上はてんこ盛り❗ ジンジャーのライスかフォッカチャか選…
「Kotaroさん、今年中にあと2回宿泊すれば、Geniusレベルが3に上がりますよ」Booking.comからそう言われて、半年程が過ぎていた。以前は、...
新潟旅行最終日は新潟駅周辺を周遊しました。 レンタサイクルがいろんなとこで借りれるようになっていて、そちらを利用。 ただ、この日はなんとマラソンが開催されていて、あっちこっち通行止めになってて苦労しました。 とりあえず、ばかうけ展望台へ。 新潟市周辺を展望できます。 橋の向こうに弥彦山が見えます。 遠くの方にランナーが。 信濃川が海へと繋がる湾。 向こうに見えるのは佐渡島。次は行ってみたいな。 道中、有名なバスセンターのカレーがあったので寄りました。 混んでたので食べてませんw マンガの家へ。 新潟出身の漫画家って多いんですね。 日本海 みなとのマルシェピアBandaiへ。 今井司酒造にも寄っ…
〜軽井沢旅行記〜今日で最後になりました楽しかった3日間が今も思い出されます♡(๑^︶^๑)・.。:*・♬*雨で濡れるのは嫌だけどレインコート姿を見るのは好きだ…
ハワイに着いたら、フリーペーパーが置いて所で、アロハストリートとカウカウハワイを手に入れて、なんかいいのあるかな〜とよく見てましたかなりお世話になったな〜カウカウハワイさんだったか?アロハストリートだったか?どっちか忘れてけど、チップ表が載っていて、私は
さて。 古屋旅館の夕食は、とってもキレイで豪華だったわよ~。 では「お献立」の順に貼っていくのだ。 食前酒。 先付。 前菜。 敷紙も撮っていたのであーる
入手場所:出雲大社島根県出雲市大社町杵築東195 TEL:0853-53-3100バナー↓をポチポチッとお願いします 旅行を兼ねた山陰郷土玩具ツアー。「出雲縁結び空港」に到着、最初の観光地である出雲市にやって来た。日本酒三大蕎麦の出雲そば(割子そば)を食べ、お腹が膨れたところで「出雲大社」を参拝しよう。読み方は出雲大社(おおやしろ)が正解なんだって。出雲大社は日本最古の神社の1つ。大国主大神という神様が祀られ神話にも登...
ふるさと納税愛知県蒲郡市の返礼品「特大冷凍むきえび」リピートオーダー
今回紹介する返礼品は、昨年も寄付した愛知県蒲郡市からの返礼品「冷凍むきえび」です。1万円寄付していただいた冷凍むきエビ1.4kgです(乾燥を防ぐために、海老の表面にグレーズという氷の膜を付けて冷凍しております。その氷の膜を合わせての重量は1.5kgですが、解凍後のエビ本体...
アンカラでフルーツ三昧 サフランボルからバスで3時間ちょっと。 トルコの首都、アンカラに来た。 アンカラではいつものように安宿をとり、それはお世辞にも素敵な…
水戸旅行二日目、この日はネモフィラを見に国営ひたち海浜公園へ ひたち海浜公園に入場する車の台数が多すぎて、毎年社会問題になっていたので今回はフ
大分から国道九四フェリーに乗って70分程で四国に到着した私であるが、爆睡していたのであっという間であった。 →【女一人旅】国道九四フェリー「速なみ」に乗って九州から最短で四国へ 三崎港に到着すると、目の前には『佐田岬はなはな』という、おしゃ
ジョン・F・ケネディ国際空港で初めての乗り継ぎと暇つぶし|子連れでも大丈夫?ホテルやラウンジ、市内へのアクセスなどの公開記事を特殊検索8選
ジョン・F・ケネディ国際空港で初めての乗り継ぎが心配ジョン・F・ケネディ国際空港で初めて乗り継ぎする時は、分からない事だらけです。体験談が多数公開されていますそこで、観光や免税店での買い物、シャワーの利用や子連れで乗り継ぐときの準備など、初
にほんブログ村横浜旅行2日目です。この日は私がずっと行きたかった場所へ行く日です。朝からテンションがずっと上がりぱっなしでした。朝ごはんです。気合が入りすぎて沢山取って来てしまいました。どれも美味しかったですが特に真ん中のオムレツが
2023年10月モッピーは、ポイントをお友達やご家族など、みんなで一緒に貯められる「ポイントウィズ制度」を開始。友達との旅行、恋人との結婚資金など様々な目的のために、目標額を設定して一緒に貯められます。、広告サービスのポイントを人数分貯められ、お得な情報を共有をするなど、ますますポイ活を楽しくなります。
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です ニューヨークにきていますマンハッタンのソー…
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子ですニューヨークに来ました更年期のオバちゃん旅な…
新潟県と長野県に跨る雨飾山に登ろうとやって来ました。今年の6月、一度来たのですが、雪に阻まれて途中撤退した山です。 訪れたのは雨飾山荘。雨飾山の新潟県側の登山口にあります。秘湯が売りの温泉宿。 創業明治十三年❗ 歴史を感じますね。 アプローチは結構大変です。マイカーでなく公...
19世紀イギリスの青年3人と犬1匹が、手漕ぎボートに乗り込み、テムズ河を何日もかけてさかのぼる物語。 しばしば“ユーモア小説”として紹介されたりする。 河沿いの名所・旧跡のガイドとか、耽美的な記述がある一方、主人公が妄想をふくらませたり、
【エディオンピースウイング広島】見られるのは今だけ!建設中の新スタを360°ぐるっと1周
尾道から広島までの120kmを歩く『せとうちジャーニーウォーク2023』。 こちらもCHECK 幸いなことに、ゴール後もまだ元気が残っていたので、2024年からサンフレッチ
【京都】『永観堂』「宗祖法然上人立教開宗850年記念イベント」に行ってきました。 ライトアップ 女子旅 京都旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『永観堂』「宗祖法然上人立教開宗850年記念イベント」(ライトアップ)に行ってきました。(23年10月11日) 前回からの続きです。 こちらは、総門、中門、もみじの参道、大殿、阿弥陀堂などのライトアップを載せています。 写真や動画もたくさん載せていますので、ご一緒にご覧下さい⤵️ 放生池に移動しました。 プロジェクションマッピングで鮮やかな色に染まっていました。 向こうに見えるのは多宝塔です。多宝塔は境内の高台にあります。 プロジェクションマッピングの色が次々と変わります。 「光の池上法要」がはじまりました⤵️ 放生池でプロジェクションマッピングと僧侶による「…
「4人で旅行に行けるのは これで最後かもね〜」娘たちが大きくなってからの旅行は毎回こんなことを言ってるわが家です^^先日、久しぶりに家族旅行に行ってきました。…
旅行中の時。時間にも、心にも、余裕があるから、並びますね。普段は、絶対並んでまで食べたくない、時間が勿体無いと思い、コンビニの🍙で済ます事が多いんですが、旅行…
〜軽井沢旅行記〜予報通り昨晩から雨です☂️ちーん…お部屋でお留守番して貰って朝食へ前日とメニューが変わっているのが嬉しいガッツリいただきました荷造りして結構な…
東大・米大学院卒が中学受験とスキーと海を綴る 子はSAJ1級と西大和(東京会場)と渋幕に合格 著作『1月の勝者』
バンコクの交通手段として長い歴史があるセーンセーブ運河ボートがあります。 平日は朝5時から夜8時まで、土曜日は朝6時から夜7時45分で日曜日と祝日は朝6時から夜7時15分と運航されており料金は12バーツから22バーツです。 最近は地下鉄やモノレールが発達したバンコクでも運河ボートは重要な交通手段で渋滞する朝夕など多くの人が利用しています。 今回は黄金の丘とよばれるプーカオトーンに行くべくプラトゥーナーム船着き場からセーンセーブ運河ボートを利用しました。 バンコクを横に横断するセーンセーブ運河ですがボートの乗り換えはプラトゥーナーム船着き場となっています。 セーンセーブ運河の歴史 ラーマ3世(在位1824年ー1851年)の治世にタイはカンボジアの領有権を巡りベトナムとの紛争がありました。 これにともない兵士や武器などの輸送のためにラーマ3世が運河の建設を命じました。 こうして建設は1837年に始まり3年の期間をかけて運河が完成しました。 セーンセーブ運河をクルージング 船の乗り降りにはこのような階段がついています。 以前は階段がなかったため船から落ちる人もいました。 以前は1艘づつのボー
2007年8月のことなのだ。 熱海温泉 古屋旅館に1泊。 映画「影武者」で使われた門の前で。 古屋天満宮の鳥居の前で。 さて、お部屋は111号室。 和室の床の間。
イギリス大学留学記 : イギリス英語とアメリカ英語の違いを実感した時 ~ MBA旅ブロガーの見た世界
December 1996, Sheffield, UK *イギリス英語とアメリカ英語の違いを実感した時日本語の方言と同じように英語も色々な英語がある。アメリカ英語、イギリス英語は有名だが、他にもオーストラリア、ニュージーランド、インド、シンガポールなど様々だ。ちなみに日本で教えられているのはアメリカ英語である。私がイギリスの語学学校に通っていた時、最初の授業で先生から英語の違いを指摘された。初老で品の良い女性の先生だったが、「ん〜、その英語は正しいけどアメリカ英語ね」と上品に笑顔で嫌味を言われた。また、イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドという国で構成される連合…