メインカテゴリーを選択しなおす
資格取得やスキルアップ「だけ」では、会社で仕事ができる人になれない
拙ブログのカテゴリー欄は「仕事・雇用・会社・労働衛生」をトップに置いています。私、ちゃんと働いていますのよ、というアピールではありません。自分が仕事を通じての失敗をふりかえり、次に活かすための素材にするための、想念の置き場所にしたいからです。世の中には働かなくとも生きていける方もいるでしょうし。そもそも、日々更新されるブロガーさんのほとんどは、年金生活者はじめお時間に余裕のある方が多いです。でも、自分はまだまだ現役世代。しかも、学生時代が長かったせいで、キャリア形成が遅れている身の上。定年退職のない個人事業はともかく、兼業会社員として稼げる期間は限られています。コロナ禍中のある時期、私はせっかくいただいた好条件の兼業会社員の職を失うことになりました。仔細は語れませんが、同僚に根回しされて、不当に評価を落と...資格取得やスキルアップ「だけ」では、会社で仕事ができる人になれない
私のことが好きなみなさん、いつも読んでくれてありがとう。宮古島に来て15日。まだ15日なんだけど、もうひと月以上いるような気がする、これが「島時間」「ウチナータイム」というやつ?1日が長く感じる。 原付の免許を取るために自宅である高円寺周辺の教習所をしばらく探したんだけど、料金プランの中にそれらしいものが無くて、???と思っていたら原付の免許というものは教習所で指導を受けて取得するものではないらしい!府中に行かないといけないみたい。9000円くらい払えば受験が出来るらしいけど、そのための勉強ってどうするの?自学してから臨むということ??世の中わかんないことが多すぎ! でも府中で原付の免許取れる…
目標達成をクエストに変える!人生をゲーム化して楽しむ5つのステップ スズシンラボ
人生をゲーム化して、目標達成を楽しくする方法を紹介します。クエストやボス戦に見立てて、日々の成長を楽しむ5つのステップを解説します。
縁とは出会い~あの時あの人に会わなかったら今の私はなかった~
縁とは出会いといいます。「縁」とは、出会いを通じて人と人を結びつける不思議な力がありです。私たちの人生は、どんな人に出会うかによって、人生がガラッと変わってしまうことってあります。「あの時、あの人に出会わなかったら、今の自分はなかった」と感
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病という指定難病の診断を受けています。 診断名がついているのは多少気持ちが浮き沈みしなくて済んでいるかも。 パーキンソン病と診断されていない時期は本当に精神的にがっつりやられていました。 足に力が入らない、身体が上手く動かない、足が動かず歩き出し一歩目が出来ない、無理に動こうとして転ぶなどなど。 このブログの初期の記事に書いたのですが、パーキンソン病の診断もなく某医大の神経内科医に精神的なものと言われ精神科へ追いやられ精神科で抗うつ剤とか出され服薬してたけど、全然全く身体の状態異常が少しも改善されず、毎日毎晩希死念慮発生。 神経的な病気だったのだから、心…
ゲーム音楽を作曲してみた!ファンファーレ風BGM「栄光の瞬間(とき)」制作の裏側 スズシンラボ
ゲーム音楽を作曲してみた!ファンファーレ風BGM「栄光の瞬間(とき)」制作の裏側。作曲初心者でも挑戦できる!フリーBGM制作のステップや、作曲を通じて得たスキルアップの実感を紹介。あなたのゲームにも、このフリーBGM「栄光の瞬間」を!?
繰下げ受給で年金が月26万円に増額したものの、72歳男性を襲った猛烈な後悔
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 将来の年金をどのように受け取ろうか、今から悩んでいる方はいるかもしれません。 そんなあなたに毎度お...
おかんです♪ ブログの主な登場人物と概要はこちら おかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレ…
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は内向型でいわゆるHSP気質を持ち合わせています。 HSPという言葉を知った事で、自分は何故生きづらさを感じていたのか、自分という人間の解像度が広がった気がします。 多分ですが、私と同じ様に内向型で生きづらさを感じている人もいると思います。 ですが、何故自分が生きづらいのか、その正体が分からなくて、それが苦しみを生むことになります。 今回は内向型の私なりの生きづらさを感じる5つの理由を言語化してみます。 内向型の人が生きづらさを感じる5つの理由 私が考える内向型の人が生きづらい理由は以下だと考えています。 1、他人からの欲求を一方的に求められやすいから…
いきものがかり「ブルーバード」を歌ってみた!ボーカルとしての新たな一歩 スズシンラボ
いきものがかりの名曲「ブルーバード」を歌ってみた!私のボーカルとしての新たな一歩。歌詞の印象や、新たな挑戦についてシェアします。
【HONDA CBX-400F/40年程前・旧軽井沢にて】 ひとつ歳を重ね 赤いチャンチャンコを着る歳になった 巡り巡った人生の旅は 喜びや楽しみばかりではなく 辛く悲しい思いも多々あった 数え切れないほど 人との出会いもあった 今まで生きてきた時間より これから生きていく時間は 間違いなく短い 【Kawasaki Z400GP/40年程前・西湘バイパスにて】 いろんな生き方があるので 生き方の見本なんてものはない 自分が良いと思えれば それで良い もう世界征服なんて野望はないが まだまだ見てみたい世界はある まだまだやってみたい世界もある 多くなくて良いので まだまだ人と関わって生きたい 仙…
【ネタバレ考察】短編映画 The Seat 観てどう思った?私は面白かったし感動してもうたよォォ
ネタバレ注意! The Seat を観てみたら、頭に何も情報を入れてなかったもんで、その話の面白さに椅子から転げ落ちるかと思った。 面白すぎました。 これ、好きな人はめっちゃ好きだと思うし、感動もすると思う。 あ、音楽も良いのですよね。 こ
もうすぐ56歳の今年も終わりに近づいていて、来年には57歳になる。60歳はすぐそこで、年金の繰り上げ受給ができる年齢になると言うことで、最近は年金関連の情報発信をしている動画をちょいちょい見ている。以前書いたブログでは、62歳くらいから受給始めて、若いうちにいろいろお金使いたいとかなんとか言うてたけど、最近ちょっと考えが変わってきた。政府が繰り下げを進めてる中、観る動画のほとんどの発信者は、60歳から繰り上...
人生は思い通りにならない自分ではコントロールできないというところも多分にあると思います。 それは、悪いこと、ネガティブなことのように感じるかもしれませんが、実…
売上は55300円。今日は横でアイドルのイベントやってたのもあって、お客さんが多かった。どんなアイドルが出てたのかは見てないけど、男のデビューしたての若いアイドルたちが入れ替わり立ち替わりステージで歌っていた。観客席にはお客さんはまばらやったけど、数人の若い追っかけ的な女子が応援していた。昔、千里丘にセルシーと言う、今は廃墟になった施設に、デビューしたばっかりのアイドル歌手が若手の登竜門的に出てたんや...
こんにちは、とうえのです。 苦労は買ってでもしろという言葉がありますが、できるのは身体が健康で心も弱っていなくて自分に余裕がある時しか出来ないですよね。 もうね、全然真逆の現在の自分の状態ではな〜んにもしたくないんですよ。 むしろ好きなことだけして良い気分でずっといたい。 嫌な気持ちには極力なりたくない。 痛みとか苦しみとか悲しみとか辛さとか怒りとかしんどさとか、感じないようにシャットダウンできたら良いのにね。 無機物になりたい。 ホワホワした状態で常に入れたらいいのにな。 来世に期待。 暑さ寒さなど自然界には力のない人間はどう足掻いても勝てるわけがないので、それらに関してはどうしようもないけ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 生真面目すぎるのも生きづらさを感じることがあるけれど、要領よすぎるのも鼻につく…
その他一般館へようこそ!館長です。ただ時間が過ぎる毎日を過ごしている私ですが、良くも悪くも名を残す人がいます。このまま人生の幕を下ろしたとして私は名を残さず去ることになります。人生の目標と言うか、生きた証について思ったことを書いてみます。
三日坊主でも大丈夫!飽きっぽい性格の私が5つの楽器に挑戦した結果 スズシンラボ
「三日坊主でも大丈夫!」飽きっぽい性格で5つの楽器に挑戦した私が気づいた、三日坊主をポジティブに捉える方法。続かないことを悩まずに、短期間でも楽しむコツと、いつかハマる楽器に出会えるかもしれない希望を持ちながら挑戦し続ける姿勢をお伝えします。
習い事イベントに向けて 明日のイベントに向けて前乗りメンバーと食事会へ。 盛り付けや使われている食器も素敵でテンションが上がる… 日帰り圏だけれど年齢層高めグループは余裕を持って前日入り。 決起集会は楽しかった〜 後ろ髪を引かれつつ二日酔いになるわけには行かないので早めの解散。 人生色々あるけれど… こうして目標に向かってみんなで頑張れることがあり幸せだなぁと思う。 今、自分ができることを精一杯頑張る! にほんブログ村
いつも見ていただきありがとうございます😊「何回も見たい」と、言うより、自分の場合、とても近い、全てが理解できる内容であり、見につまされる思いで観て、見終わった…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 近頃話題の本「なぜ働いていると本が読めなくな…
このあいだ、友だち3人と喫茶店でお茶をしていた。😁ひとりは妊娠していて、もう臨月でお腹がかなり大きい。😘そのとき、しろくまさん、子どもに意識あわせてよ、といわ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 私たちの体は食べた物でできている「食」は大事ということ。 私たちの生き方は目に見…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!いつもセッションでクライアントさんたちは、大きな解放を体験していたのでゆっくり休んでくれるといいなとおもいながら、お見送り…
第173回 BLACKLIST LEXUS SPECIAL MEETING
売上は29500円。朝は5:00起床。6:30出発。今日は気合い入れてバケツ2個とステンレス容器一個に生地を準備して、かずこさんと二人で臨む。7:30現地の泉大津フェニックス到着。もちろん、ウチが一番目。名前はなかなかやけど、場所的にはだだっ広い舗装はされてる場所。トイレも簡易ながら綺麗なトイレが設置されている。到着前からレクサスをチラホラ見かけていた。すでに会場にはレクサスがたくさん並んでいて、このイベントの趣旨...
こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を辞め、質素に暮らしながら新しい働き方を模索しています。 貴方は人生の中で”夢や目標”はありますか? 正直言うと、人生に夢や目標って絶対に必要というわけではないし、別に無くてもいいと思っています。 ですが、夢や目標はあった方が、やはり日々の生活に充実感が生まれるのもまた事実だと感じています。 その為、夢や目標は小さくてもいいから作る方が良いと私…
そうならないために どうすればよかったのか 【答えは たった1つです。】
昨日の仕事終わりに、退職届と、定年後再雇用の申請書類を提出してきました。【退職届】を渡されたので少し動揺した。 パート社員 1年契約 (無期雇用)シニアパート 半年契約 (有期雇用)まぁ 使えなくなったと判断したら即退職勧奨(退職勧告)…って感じの流れでしょうか。そりゃそうだよねおばあ~ちゃん雇ってるより若い30代とか~40代~50代の人を雇ってるより効率的画像検索では 【 ランタナ 】 👇️ただし 仕...
【実家の朝食】の話と✧*٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧姉と私の【年収差5倍以上】という話
今回の帰省は久々の3泊4日(ここ数年、1泊2日ばかりでした)予定盛りだくさんの帰省でございます。今日の写真は実家の朝食実家の朝食はなかなかおしゃれ茶碗に 湯呑み マグに プレート 小さなミニ小皿にすらもこだわるのでなかなか どいうして という感じで 器を見てるだけでも楽しい という感じ。今日も器の写真だけですが昨日 9月28日は、姉におねだりしてちょっと遠い素敵な場所に連れてってもらったのでその写...
君と出会った今日までの道 いろいろあったが笑顔が見える 君と出会ってこれからの道 いろいろあるだろうがいつも笑って歩こう 手を繋ぎ笑って進もう 「Chat GPT」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加中詩 いつも読んで頂きありがとうございます。 Thank you for always reading. 「note」を始めました。過去の詩を振り返りながら、…
こんにちは!kmrです。 えっとですね。 私気づいてしまったんです。 私たちの今のこの人生、すなわちこの現世、実は周回プレイなんじゃないかって。 周回プレイってのは、コンピュータゲームをクリアした後、
今回のブログ執筆は、すでに入浴後の晩酌中でほろ酔い気分なのだ。なんだかんだと書く時間が取れず、今になってしまう。今日の午後は NHK+の日・月の2日分を消化した。そのうち気になった2つの番組をご紹介したい。
★「どうみても どう考えても 幸せな暮らしをしてるとは思えない」
今日の写真は夕焼け。に…なりかけの 学びの森。なんだか…映画のワンシーンみたいな (。✪ 。 ✪。)神秘的な写真が撮れました。いつも思うことだけど、写真って凄いですよねその時の、その一瞬を映像として残せる昔の写真はそれなりに劣化したけど、今の写真はデジタル化され ほぼ劣化することはない。とは 言え その画像も永遠ではない。いずれ この世から消え去って お終い。地球の寿命はまだまだ長く 30~50億年と言わ...
今は実績が無いとしても大丈夫!小さな一歩が未来を変える理由 スズシンラボ
実績がないことに怯える必要はない。小さな努力を積み上げることで、必ず未来は変わる。その瞬間を信じて、今日もまた一歩前に進んでいこう。
こんにちは、とうえのです。 問題ある後任のことの愚痴パート2ですね悪しからず。 どこかで吐き出さないと!吐き出させて下さい! 新しく入ってくる新人は持論ですが素直さや謙虚さがあれば、どんなに仕事が出来なくてもしょうがないと思えるのですが、自分の後任になりうる新人にはそれらが一つも見られない! 世の中様々な人がいるのは当然分かっているのだけれども、だけれどもー! 報連相がないし、否定から入ってくるし、新人なのに上から発言しまくっているし、自分本位で勝手なことしていて、「今その業務するのは違う」と他の人が注意しようものなら変化返してくる。 「すみません」と「ありがとう」が言えない人って自分の中では…
こんにちは、とうえのです。 今回職場での愚痴的なものになりますので悪しからず。 自分が今まで必死こいてやってきた業務を後任になるであろう人に教えなければいけない、ということですっごくストレスかかってます。 というかその人の性格が難だと思うけれど。 病気のせいで仕事を手放さないといけないと去年から考え始めて、せめて後任が困らないようにマニュアルを作ろうと頑張りました。 自分は前任者から何も引き継ぎなく、手探りで調べまくって仕事をしてきました。 ケアマネとしての基本的な経験値や社会人としての対人スキルや事務スキル、職場内での円満なコミュニケーションスキルはそこそこあったので、燃え尽きながらも必死に…
こんにちは、とうえのです。 嫌な思いはしたくないですね。 他人から与えられるストレスなんて最受けたくないのにぶつけられる。 当たり屋か?!と思ってしまう。 もうね、もらい事故なんだよね。 こちらがどんなに気をつけていても避けられなかった感じ。 対人関係で多いね。 こいつに関わると傷つくと思ったら極力関わらないようにしようと決意を固める。 無視はしないよ、いい大人ですからね。 必要最低限の関わりしかしないのが賢明だとアラフォーになって気づいたね。 それまでは真っ向と立ち向かっていたけど、それって自分を不必要に傷つけているだけなんだよね。 過去の傷は時々疼くのはしょうがないしょうがない。 嫌な人苦…
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧そうしなきゃならない環境へ【自分を追い込む】私
今日は京都も雨今雨でも問題ないけど週末は帰省するので晴れてほしい。27日・金~28日・土~29日・日~30日・月私が出かけると、必ずどっか1日は雨になるから…( `◯ ω ◯ ) いちおう ミニ傘は持っていくけど 荷物が多い時の雨が嫌なのは他の人と同じ。今日のアイキャッチ画像は太陽光の方角に向くサルビア・アメジストセージ私はこんな生き方が好きかも 要するに ( `✪ ω ✪ ) 前向きたまの愚痴は 殆どリアルで言わず ブ...
やる気スイッチ切れたまま… 習いごとのイベントに向けて毎日少しずつでも練習しなくてはと思いながら… まったくスイッチが入らず。 読みたくて本を借りてきているけれどそれも読めず… ぼーっと不要な書類をシュレッダーにかけて過ごしたり… 習い事の発表イベント会場は日帰りでも行けるけれど私は前泊組。 アルコール好きメンバーで前日から決起集会でパワーチャージ予定! (泡飲み過ぎて2日酔いにならないように気を付けなくては…) 今日は美味しそうなお店を探して予約も入れた。 こんなこともしているんだけれれどね… しかし、せつない… 家で私がくよくよ考えたところでどうしようもないのはわかっている。 身近に体調不…
🌅こんにちは🌅🪩マ・ソラ・U🪩です🍀私のブログに訪れて下さりありがとうございます🍀では 【厳格!? な親との関係性・発症した病・2度の離婚…についての 心と病…