メインカテゴリーを選択しなおす
冬に植えたアジサイ、暖かくなって葉っぱが出てきました。写真を見返すと2/2に植えてました。めちゃくちゃ寒かっただろうな。植え付け直後 beforeの写真です↓なんか枯れ木みたいでした。でも芽がついてたからきっとここから成長するんだろうなーと思ってました。植えた
2025年4月3日(木)先日、TBS金曜ドラマで『クジャクのダンス、誰が見た?』が最終回を迎えました📺主演:広瀬すず 松山ケンイチいや~、面白かった毎回、考察するのが楽しくて、『冤罪』をテーマにしていたのかと思いきや、、、最終回では『親子愛』という絆の深さを感じる感動的なものでしたしかし、、、( ;∀;)ウッウッ…その感動作を超える最終回が……【TVアニメ『殿と犬』】全24話終了しました~これ最終回のエンディングなんですけ...
お菓子工房クランベリーのケーキランキングを更新しました。(季節ケーキで売切れのものはランキングからはずしています。)それぞれリンクをはっていますのでよかったら詳細&販売ページもご覧ください。【春】よもぎと白あんの春シフォンケーキよもぎと白あんの春シフォンケーキ の通販【春限定】<よもぎのシフォンケーキ>通販のページです。ふわりと鼻孔をくすぐる蓬の香り。上品な甘みの白あん(こしあん)とあわせて、こっ...
24節気「清明」とは? ~ショート動画、作ってみました( ´艸`)~
お菓子工房幸ふく 幸ふくだんご 「桜もち10本ギフトセット」(佐賀県産もち米使用) お菓子工房 幸ふく Amazon Amazonギフトカード(Eメール送信,携帯電話番号にも送信可)-お礼、お祝い(Amazonベーシック) Amazonギフトカード Amazon Amazon Fire TV Stick HD 大画面でフルHDの楽しさを簡単に ストリーミングメディアプレイヤー Amazon Amazon にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中スイーツ好き ランキング参加中旅行記 ランキング参加中は…
こんばんは~♪ポケ森コンプリート記事でーす(`・ω・´)まいこちゃんが来ていますYO~まいこたん可愛ええ~(*´▽`*)昨日からガーデンイベSTARTしました!!↑この画像見て気づいたんですけど今回、ネモフィラ畑の背景はナシってことですかー?※(ノ∀`)アチャー 残念とりあえず…全クリア目指して頑張ります( *˙ω˙*)و よろしければコチラもどうぞ ´-`)チラッ☆過去の記事です(ハピパラ・メイン島)ホウサク・のどかな風景お読みいただきありがとうご...
こんばんは~♪ポケ森コンプリート記事でーす(`・ω・´)あらヤダ!明日から 4月なのねん 早いわ~ 笑昨日の夜…復刻販売しているクッキーが気になって爆食いしてしまいました ※「あと1日」という記載に弱い人 (´,_ゝ`)プッ箱買いしたのは「いさこさんのクッキー」ですこちらのアイテムは ほぼ持っていなかったので☆5家具が出やすいかも…と期待しましたが見事に裏切られたぜぇ! (ノ∀`)アチャー食べても食べても☆5は出ず (´;ω;`)結果 ...
こんばんは~♪ポケ森コンプリート記事でーす(`・ω・´)ナタリーさんのフォーチュンクッキーは割と揃っていたのですがどうしても追加で「かくれんぼのしげみ」が欲しくてね~1箱だけ食べてみました!結果…しげみ×2 ゲットだぜ♪︎しげみが増えて いい感じです (*´▽`*)ガラス瓶の中でうたた寝中のナタリーさん♪︎春ってさ なんだか眠くなるよね~( ˘ω˘ ) スヤァ…よろしければコチラもどうぞ ´-`)チラッ☆過去の記事です(ポケ森)ラコスケさんの...
こんばんは~♪ポケ森記事コンプでーす(`・ω・´)先日のつり大会アイテムをコテージ2階に飾ってみましたYO~※過去の記事です ↓↓↓つり大会~癒しのフラワーベース~出てよ!花瓶たち!デデーン↓↓↓色とりどりでキレイですね~管理人もお花を持ってポージング 笑ラムネちゃん&みかっちをご招待よんラムネちゃん、お花に夢中♪︎可愛ええ(*´ `)この他にも たくさんの花瓶をゲットしましたよ~どれだけあるか全部並べてみればよかったかも…...
雪はまだ残っておりますが、歩道の花壇では何かの芽が出てきました。風はまだちょっと冷たいですが、春の匂いがします。やはり春っていいですね。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com札幌・街の一コマ:春の芽
今日は6時半にオットが起きて、コーヒーを淹れてくれました。「いやー、オレも早起きくんになっちゃってさぁー♪」とドヤ顔だった。そのあと、二度寝しましたが…。...
いや、もはや誰か居る 誰かと喋ってる じゃないと危険人物に匹敵する 程の独り言っぷり🤣🤣🤣 危ないですねー 私😅😅😅 「あー眠い🥱」 「お腹すいたー」 「まいっちゃうなー」 「えー、どーしよー」 等はスーパーでは普通レベルの声で独り言😅 家では、しゃがんで拭き掃除なんかしてる時にゃー 「えっしょっ、えっしょっ、あー腹がキツイ」 と苦しみを訴える SNSを見ては一人大爆笑そして感想を述べる 洗濯機を回せば、洗濯機の回る音を真似る 色々エピソードはあるものの忘れて書けませんが笑 とにかく、周りに人が居ようが居まいが関係なく思ったことが口からポロポロ出てしまう始末でございます😅 寂しいのかなぁ 私🥲…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(夜エアコン稼働)ここ数日の寒波と雨でなかなか近所の川沿いの桜が満開といってませんがぁ…。今のうちに撮っ…
いつもはいそがしくしているカワガラスさんがエンゼルポーズとストレッチを見せてくれたョ!フィニッシュ★辺りには誰もいませんでしたまったりとした時間を分け合っているみたいでドキドキしました…🌸水に浮いている白いものは 木蓮の花びらです見ためは地味ですが動きが独特で興味深く出逢えると嬉しくなる存在です(^ー^)*カラスさんの親戚ではありませんカワガラス〜チョコレート色の天使〜
春になった!と実感できるのは・・・ 先ず、菌類。2年前に植菌したシイタケの発生。持ち山のコナラ(小楢)とアベマキ(棈)を少し伐採して、人工ヒノキ林の中に伏せました。自然はすごいね!!気温が少し上がって、雨が降ったら、いっせいに花ざかり。 大きいのや小さいの、端正な形のから崩れた子まで。今朝は50個ほど採れました。このまま、猿が来ないといいなあ。去年は「あと1週間だね」と待ってたら根こそぎ盗られたのでした...
大寒桜の枝にニュウナイスズメさんを見つけたけれど素振りばかりでちっともお花を咥えてくれませんそこで代わりにピンチヒッターをつとめてくれたのが…この子でした(^o^)/何度も何度もお花を咥えて鳥撮りさんたちを和ませてくれましたきょう日中の外気温は8°c~9°c 冷たい雨の日曜日になってしまいましたきのうはカワセミさんの桜留まりを撮りたくて地元のソメイヨシノの名所に出かけて水辺を何周もしましたがついぞカワセミさんの姿を見つけることはできませんでした去年はペアでいたのになぁ…(T_T)来週末はソメイヨシノさん 終わってしまうかしら 今なら満開なのに残念です桜さんにとっても 意地悪な雨でしょうか それとも綺麗に咲いた ご褒美の慈雨でしょうか(3月21日) ニュウナイスズメ~麗らかな午后~
タンポポの花に見つけたヤブキリのこども今年も逢えたね♪それから君はキリギリスのこどもかな(^ー^)この春は初めましてのミヤマセセリの男の子出逢えたことが嬉しくてお花留まりじゃなくてもアップしちゃうのだ(^○^) 左の方に映り込んでいるのはゴミではなく桜の花びらです🌸 この週末はビロウドツリアブさんや スジグロシロチョウも見つけましたが 撮影は間に合いませんでした 🦋ミヤマセセリについてお借りした本に このような説明がありました↓早春の里山を代表するチョウで年1回だけ発生メスは前翅に白斑が入るオスの方がやや早い時期に発生する傾向がある食樹はクヌギやコナラなど(埼玉いきもの図鑑/メイツ出版)(4月1日)ミヤマセセリとバッタのこども🦗
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日は外来…
今年もお庭の チューリップが 芽を出し始めました。 寒さが 舞い戻ってきているので 何とか堪えてほしいところです。 我が家のチューリップが咲くのは 今年で3年目。 一度植えてからは、 ほったらかしです。 以前は、花が咲いて枯れた後に 球根を取り出してから 乾かして保管していましたが今は、咲いた花を愛でた後は そのままにしています。 咲いた後に 手間をかけなくても毎年、ちゃんと咲いてくれる チューリップ。 ほったらかしでも 毎年きれいなお花が楽しめて 最高すぎます。 植えた球根は サカタのタネの株主優待で いただいたもの。 サカタのタネは もうだいぶ前に売ってしまい今のところ 買い直す予定はあり…
またまたお久しぶりになりました こんにちは こんばんは haru3です(*・▽・)*_ _)♪ 3月中旬に次男の引っ越しがあって 片付けやらなんやら もう超絶ハードな毎日でしたのよ…( ºωº )チーン まぁそれはさておき… 始まりましたよ新年度! 今年も元気いっぱい 笑顔いっぱいの楽しいレッスンになるよう ゆるゆるっとがんばりたいと思います(*´꒳`*) みんな一緒に音楽楽しもうね〜! 今年度もよろしくお願いします 教室のウェルカムフラワーも満開! パパさんのお母さんが種から育てて 可愛らしい鉢植えにして持たせてくれるんだ いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 春がきたね.。.:…
可愛いスイーツビッフェ!隠れて汚雪を食べるシベリアン( ̄◇ ̄;)
4月から高温になるらしい北海道ですよ あまりとばさないで欲しいけどねぇ 道民は暑さに弱いのでこの夏もお手柔らかにしてくださいな そしてこれは少し前 この春は…
2025.04 お散歩花見(糸島市笹山公園)糸島市の花見スポットである笹山公園での光景です。桜は満開、老婦が孫と犬を連れてのお散歩中の様子を描きました。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
京都の町歩きで行ける桜名所。定番&穴場のお花見スポット17選
日本の古都、京都は町を散策するだけで桜の景色に出会えます。桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬。桜の種類も多く長い期間お花見を楽しめます。京都町歩きで行ける桜名所、定番&穴場のお花見スポットをご紹介します。
不採用が続いた、冬採点の前半と後半。春採点も不採用でした。また別の雑記で考えられる要因についてざっと取り上げてみたいと思います。fallの出てくる歌詞を挙げたいだけ(笑)採点バイト・在宅採点の日記まとめ在宅ワーク・内職・相談テーマ【 おすす
こんにちは!純光社のDecoです 東京の桜も満開になりました 目黒川ピンクの提灯 船堀に咲く 陽光桜アマギヨシノとカンヒザクラの交配品種です色が濃いピンクで…
いき急ぎ 咲いたそばから 散り始め 桜は視界 横切るばかり 父ちゃん、もうこんなに散っているよ… ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります……
水曜も雨降りの寒い1日となりました。あさんぽは外に出るも、やはり途中から雨が結構強くなってきてしまってニノさん自らUターンして早々に家に帰りました。(午後も雨で中止〜)ちゃむい…帰宅後お手入れタイム〜あれ?ブレた…またブレた…今度こそ(;´∀`)ニノさんのお腹
2025年 春の繁殖 第2弾 巣箱デビュー♪/桜 2025 ~ソメイヨシノ~/我が家のさくらちゃん♪(動画あり)
一昨日4月1日、 サザナミインコのヒナが巣箱からデビューしました!! ■サザナミインコ チームB 両親: ルチノー ♂ コバルト ♀ ヒナは2羽 父親ル
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 小川未明の童話が好きでよく読んでいました。忘れていたことを懐かしく思い…
蝶の撮影には何時も苦労させられます。飛行中は次の位置が予測できない、カメラに気が付くと飛び立つ,その他色々有りますが、一番は早朝で夜露が残ってる時間帯、多くの蝶は寝ています。熟睡している蝶はレンズが触るくらい近づけても気がつきません。
むしゃむしゃともくもくと食べ続けるカップル…?たらふく食べたらそろそろさよならだね…ベニマシコさんが2羽嘴にたくさんの食べかすをくっつけて夢中で新芽を啄んでいました(冬の間は種子を食べていたのです)遠かったのですが季節感がお伝えできると思い載せることにいたしました🌿*むりむりトリミングしています(^-^;) (3月6日)ベニマシコ~新芽を食べたら~
林の斜面にひっそりとでもにぎやかにカタクリの花咲いたよ春のひかりを受けて今にも踊りだしそうに…小川町のカタクリの里を訪ねました斜面のあちらこちらどころか足元にもこんなにもたくさんの春のもとを隠して冬を越した林さんに乾杯です\(^_^)/ きょうから4月ですね 我が家のカレンダーは早くもオオルリさんの登場です♪ きのうの記事タイトルの写真は ウグイスさんですがソメイヨシノのお花も載せていますので見てくださいね🌸(3月30日)かたかご、咲いた♪
ミヤマホオジロの女の子と男の子この冬は一度もトラツグミさんとは出逢えなかったけれどミヤマホオジロさんとは数か所で出逢いが叶ってとても嬉しかったですまた来年出逢えますように…冬鳥さんとの別れが近づく季節となりました実はまだ蔵にたくさんの冬鳥さんが眠っていますでもでもこの時季はたくさんのお花の季節でもあるのでどちらを優先したらいいのかわからず遅れがち昆虫さんも然りなのです頑張らなくっちゃ(^_^;)(3月17日)ミヤマホオジロ~さよならの頃~
寒いけど絵と小説や創作は頑張ります。 新しい小説上げていきます。 前のサービスのブログでも書いていた小説のリメイク版になりますが、この春になったので到来することが出来ました←ェ 今回はそのムラゴン版になります。 キアゲハになるまで幼虫を育てるお話なので、前置きすみません。 ...
花粉はマシ。今年はこんな感じで気温が急上昇したと思ったら急降下する時があるので飛散期間は長くなるだろうなぁ…にほんブログ村人気ブログランキング...
2025年4月2日(水)え~、前々回の記事でエースの体調95%という内容を書きました🖊◆2月:90%◆3月:95%5%アップとなりますが、この5%とは??実は先日、血液検査をしまして異常はみられませんでした💉そして体重も14.8kg⇒14.5kgと微減正直、ちょっとふっくらしてきたし、オヤツあげ過ぎかなぁ……( ;∀;)と焦っていた中、良い数字がでました~冬場はかなり歩きましたからね🐾🐾🐾🐾ただ、これから暑くなる季節は散歩量が減りますので要...
【図解】Passover 2025|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
ブログ「Divination.Page」は、暦と占いに関する記事を投稿しています。四柱推命、宿曜占星術など
4月に入りましたね 2025年、4分の1終わったと思ったら早すぎてビックリ だいぶ雪もとけてきたのでお花の時期になるのが楽しみなママですよ ただ… 雨が降る…
【2025年必見】旅のプロが太鼓判!絶対泊まりたい全国7つの極上宿
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 今回は、旅行ブロガーや旅行ライターの方々が実際
さてさて…今日から4月だけど朝から冷たい雨だよ…昨日は粉雪舞ってたし… ソメイヨシノは満開なんだけどね… で…近所のソメイヨシノ、根っこで道路の舗装された部…
4月2日水曜日のお昼です世の中新年度を迎えて、街中にはフレッシュな社会人の姿を見かけ、自分の時は?・・・・・と、回想するも『記憶がございません』状態でございます・・・で、新年度は東京では珍しく”冬”に逆戻りの気温と冷たい雨となっております仕事的に人事に携わっている訳でもなく、新人部下が入った訳でもないので、新年度と言われてもピンときません前回のブログでは、久々に【越谷レイクタウンアウトレット】に出没...
夜の間に雨が降ったようで朝の山々は霧か?雲か?湧き上がっているように見えた。よく見ると、ところどころに細く煙が昇るように立ち上がって見える。夜中に降った雨が地面に浸み込んでその地面の水分が蒸発して昇るのかな?ところで山のところどころに白っぽく見えるかたまりは山桜?ここからじゃ、遠くて全体がわかりづらいけど山に入って、すぐ真下から見上げてみたいなぁ…………………………家の窓から、坂道の桜並木のほんの端っこだけど、淡い桜色が覗けるのが毎年のこの時期の台所仕事の片手間に窓から覗くささやかな楽しみ😊🌸言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村雨上がり立ち昇る雲と淡い桜色の山桜と坂道
今回の写真を撮ったのは3月7日、小湊鐵道開業100周年の日でした。8日に行けば乗車フリーデー(要するに無料)だったのでその日に行けばお得だったかもしてませんが、混雑するであろうことは火を見るよりあきらかだったので、平日に都合つけて行ってみた次第です。で、気になるのは春の訪れ具合。
なんとなんと、雪降りの4月スタートとなりました(@_@;)冬の寒さの1日💧(雪の粒、見えるかな?)結構な勢いで降っていたので、あさんぽは行けず〜💧でもニノさんのお腹が赤いのが気になっていたので↓お手入れだけすると、昨日よりお腹の赤みがひけていました!良かったよ〜