メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ56.5キロからスタート!(2020年7月〜)…
銀座のインド料理店 デリー へ行きました。デリーの銀座店に行くのは何年ぶりだろう、上野店と六本木店には何度か行ってるのですが、銀座店はものすごく久しぶりです。学生時代に食べていろいろ衝撃を受けた店です。 ウィークエンドターリー 2,000円
この日は昨年7月にオープンした銀座のフレンチレストランDESTINAにいました。上野シェフの料理はルシーニュ以来、久しぶりとなります。サクラビルの10階にあります。カウンターに着席。この日のメニューペアリングでお願いしました。伊勢海老のスープトリュフ 白身魚 ジャ
特選天重弁当 5400円 山の上ホテル 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m てんぷら 山の上 山の上ホテル本店 支店は 知ってるだけでも 銀座 六本木 日本橋三越にありますよまったく。5400円のお弁当です。自分では買えません。エビ5000円買ってしまう 💦 これです。予約してテイクアウト もう、人が多くて、驚いたよと はこんでください...
なか卯@東銀座(とろたま親子丼)黄身を崩す時が至高の瞬間!贅沢な食べかた!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 親子丼が食べたくなり、なか卯@東銀座にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。<<PR・広告>>お昼時なので店内は満席!テーブル席があるのですが、相席になってる人もちらはら。店内に入るとデジタル式の券売機が2台設置。今回は「とろたま親子丼」をポチり。席に座ってから3分くらいで着丼!うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ (...
茨布べっ甲菓子切りセット|珍しいべっ甲製菓子切り+菓子切り立て
本日はちょっと珍しい、べっ甲製の菓子切りと菓子切り立てのセットをご紹介させていただきます。菓子切りは持ち手側が文結びになったものが5本。そして菓子切り立ては、…
2月3日、ちょっとだけ科博に行った後、いよいよ友達と5人でランチ。高校時代の部活仲間。 5人で集うのは久しぶりです。お店は 「スペインクラブ 銀座」3,000円のコースで予約していました。乾杯のスパークリングワイン。 これもコースに入っています。どんぐりを食べて育った最上級イベリコ豚の生ハム。 これが味が詰まっていて味わい深い。前菜盛り合わせ。 チーズの上に乗っているのは 「マルメロジャム」って、カリン...
大人の本物志向の鹿革印伝信玄袋2024-1|永遠、調和、ご縁、縁起の良い七宝つなぎ柄。
本日は今年初めての、鹿革に印伝で吉祥文様の七宝柄をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。七宝柄の円(輪/和/縁)が規則正しく幾重にも連な…
Teebackerei Klein ティーベッカライ クライン 銀座ハプスブルグファイルフェン
Teebackerei Klein ティーベッカライ クライン 銀座ハプスブルグファイルフェン 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ウィーン少年合唱団 休暇旅行で お土産の紙袋 ドキドキ お料理からして、丁寧で美味しいクッキーとおもいました。写真ではなかなかつたわりませんでしたが、 ...
マッシュルームのアヒージョーが主役を奪う!?おすすめスペイン料理@東京~びいどろ~
どれもとっても美味しいスペイン料理なんです。でも、、、、一番インパクトがあるのが、マッシュルームのアヒージョーなんです!マッシュルームってこんなに美味しいの!?こんなにジューシーなの!?パンがいくらでも食べられます。このアヒージョで。そんな
「猿若祭二月大歌舞伎」歌舞伎座(東京・東銀座)久しぶりに歌舞伎座に来た。と言っても通り過ぎただけだが。ブッ倒れる前は月に2回、必ず来ていたとは。懐かしいと言う…
【TOMYTEC ジオコレ建物コレクション143】 駅前近代ビルB のモダン化を試みていました
新年は早くも1ヶ月が過ぎて本日はもう節分。夕刻から前の職場同僚たちとのかなり遅めの、節分新年会へと赴きます。。。さて今回は、古いジオコレ建物コレクションの駅前…
今日は薄…気温も低めです(*ノωノ) 前回の続きで~す(^^)/ ブログフレンドのchiroakaさんと銀座デートした話第2段!! コマツビル西館の屋上庭園を後にして 次の目的地に向かうのに歩いてると…… ぞうさん
物価上がってるよね 銀座の街も高級化してる 銀座でランチを悩む時間がもったいない とんかつ 不二
Tonkatsu Fuji @ GINZA 銀座 とんかつ 不二(ふじ)気がつけば、独立して20年 なんとなく銀座に居続けている 銀座の街の食事は、基本…
梅と竹の茨布べっ甲彫り帯留|小紋や紬など普段の外出着におすすめ
本日はべっ甲特有のまだら模様が美しい茨布(ばらふ)べっ甲に、見事な梅を立体的に彫刻した帯留と、竹を模した楕円形の外輪の中央に笹の葉を添えた帯留をご紹介させてい…
今日は 先週の木曜日に今年初で ブログフレンドのchiroakaさんと銀座デートをしてきましたヽ(^o^)丿 chiroakaさんも全行程を上手にまとめてブログにUPしてるので良かったら見てね♪ 私は写真を沢山写したの
寒さに負けないように完全防寒で出かけ館内の暖房で暑さに耐えられなくなる真冬あるある。イグジットメルサから脱出し、あぁ、ビール、呑みてぇぇぇ!!!と、近くの牡蠣料理店「かなわ」へ。ビルの地下にあるので週末ランチの穴場で銀座ランチのお気に入り店でございます。
正絹クラッチバッグ草履セット2024|結婚披露宴、パーティー、留袖、ドレスにもお勧め。
本日はモダンな流水文様の正絹帯地から仕立てた三つ折りクラッチバッグと、共布を使用したお草履のセットをご紹介させていただきます。第一礼装の黒留袖から準礼装の訪問…
正絹和装バッグ草履セット2024|結婚披露宴、パーティー、留袖等にお勧め。高貴な立涌文様
本日は格式高い高貴な立涌文様の正絹帯地を使用した、礼装用の和装バッグと草履セットのご紹介です。第一礼装の黒留袖から準礼装の訪問着など、結婚式、披露宴、各種慶事…
2024年1月銀座4丁目にてのスケッチ会に参加。 銀座4丁目と言えば服部時計店がスケッチの定番でこれまで何枚か描いていて若干飽きてきたので、どこか違うところを…
東京「サロンことら」は五つ星ホテルのスパセラピスト下平のぞみが営む銀座・品川にある完全貸切制のプライベートサロンです 旅行に行く前日のような高揚感を高級ホテ…
山の上ホテルショートケーキ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m お菓子の世界 ショートケーキ湯山昭 ピアノの発表会でひかれたかたも?ちょっと記憶と写真がごちゃくちゃこの日は 予約を入れにいったのかも?まったく ヒルトップは 空きがなく、テイクアウトはそうそうにうりきれて いざとなったらホールケーキを持ち帰るとかいう日だったかもしれま...
この日は銀座の老舗フレンチレストラン ラールエラマニエールにいました。昨年10月からラルジャンやMAZのスーシェフを経験された久保田シェフ(6代目)に変わりました。11月の訪問記録です。おまかせコースとワインペアリング。店内着席フォアグラ 洋梨 あおさのり ホッキ
銀座でクリスマス 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン NO6 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ハイドンの皇帝 弦楽四重奏 神よフランツを守り給えシシィという名のデザートチョコレートケーキです お腹がここらでいっぱいになりました。プティフールはクリスマスなので シュトーレンとミニ檸檬ケーキ ...
熱々グラグラ…冬の醍醐味、ランチでいただく牡蠣ちり鍋@中村家 (東銀座)
東銀座というか新富町? 中央区役所の近くのカキフライの名店 ↑とかってに命名しておりますが… 蜂の子さんにカキフライを食べに行ったら 臨時休業?!?!?!omg ランチ難民になる前に脳内でググる
一昨日は3ヵ月に一度の出社日でした。やはり軽井沢と比べると温かく(といっても寒い!)感じます。銀座界隈も久しぶりなので、少し散策!まずは和光さん(SEIKO HOUSE)銀座!という感じがします。いつも一階のウィンドウの飾りつけには関心します。お正月ということで「辰」ですが、こちらの「龍」がふさわしいですね。その通りを隔てた三越さん。久しぶりにじっくりと正面玄関を見ました。前からこんな感じだったでしょうか。数...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。銀座に白い大きな龍が!!ハープの曲線・・龍の曲線と似てた!!ハープのレッスンは実りと学びの多い時間でした。先生・・...
銀座でクリスマス 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン NO5 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ガチョウの強制給餌(ガバージュ)フォアグラ、、こうやって生産されます。 子供の頃にも じょうごで餌をいれてるのをみました。フランスの伝統というか、、さて フォアグラでなくて ガチョウもローストです。クリスマス伝統らしいですよ ...
銀座でクリスマス 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン NO4 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Canon in D ハープで どうぞシュニッテオマール海老登場、、インカの目覚め(カルトフェル ラオフ)と積み上げて オマールのザワークラウト?と重ねてケーキ上になっています。 オマールとインカね目覚めとのシ...
【東京・銀座】煉瓦亭の「元祖ポークカツレツ」と「明治誕生オムライス」の巻
どーも、PlugOutです。 突然ですが、一般的に「カツ」と言えばどんな料理でしょうか? 元はフランスの「côtelette(コートレット)」を日本風にアレンジした「カツレツ」から来ています。 ja.wikipedia.org 今や日本独自の進化を遂げた別の料理として「Katsu(カツ)」という料理名が使われることもありますね。 そんな現在のスタイルの「カツ」を世の中に定着させたと言われているお店が、今も東京都の銀座にあるんです。 それがこちら!!! 「煉瓦亭」 www.ginza.jp こちらは明治28年(西暦1895年)創業の老舗の洋食屋さんです。 まさに激動の時代を駆け抜けてきたお店なん…
銀座でクリスマス 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン NO3 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m シュトラウス ワルツ 英雄叙事詩ウィーンコンソメ 雪玉がうかんでますね これはメレンゲと茸でつくられてます。 わかき 優秀なメートル君曰く フランス料理のようにあくを卵白でとらずに 掬って...
ぐるり東京江戸散歩|TOKYO MX(地デジ9ch)に出演。
ぐるり東京江戸散歩(毎週土曜11:30〜12:00)TOKYO MX(地デジ9ch)2024年初回放送(1/6)に、お散歩娘こと乃木坂46の阪口珠美さん、ゲス…
銀座でクリスマス 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン NO2 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ヨハンシュトラウス 皇帝ワルツ年が改まってるのに クリスマスのことで恐縮です、続けますね セットは、、 銀のお皿に ナフキンと 厚手のメニュー紋章が金色押 リボンは深い赤 お皿にも紋章 ...
紋付き袴のコハクと、 もうすこしお正月気分を味わうべく 銀座でお散歩していたら 銀座シックスの前で なんとも素敵な大道芸に出会いました。 こちらです。↓↓ ♫ どうぞお聴きくださいまし ♫ コハクも聴き惚れて、じっと見ていました。 素敵な午後になりました。 ❤お読み いただきあ...
2日 初詣 2日 3日 銀座デリー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 北インドの古典音楽2日 初詣のあとです、銀座デリー昨年は初詣の後大風邪で、ひくひくしてたので、用心に用心 銀座のホームね♪ 着ぶくれの私はメトロのベンチでまっていて、家主が 銀座デリーのテイクアウトに。九段下から電話して出撃。これが、めったに手に入らない ラム。アイスランドラムのラム...
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう! ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai tai…
今年は初売りの福袋争奪戦に不参加というこれまでになく静かなお正月。唯一購入したのはジャンフランソワの福袋!これまで争奪戦に敗れ去っていたので2024年分は張り切ってWeb予約!競争率不明だけれど晴れて当選したので昨日受取に行ってまいりました。今年は、ずっしり重た
2023年(令和5年)9月 たまりにたまっている旅行記や食事から、お正月にふさわしそうな美味しい話をピックアップしますが、遠い昔なので感想はほぼなく、備忘録なのであしからず。 なかなか行けなかった天婦羅おばた、前回から1年以上空いてしまいました。ちょうどこれも季節が違うときに空きを見つけたので予約しました。 fuwari-x.hatenablog.com 賑わいを取り戻している銀座界隈、この近くのお店にもいくつも行列が見られました。 ひっそりと地下へ下りていくと、暖簾はふたつ。お隣の寿司店、銀座 凛 にしむらと暖簾を分ける小さな店舗。 にしむらの前を通って奥が本日のお店、天婦羅おばた。3度目の…
こんにちは~! 何時も訪問頂きありがとうございます。 駅伝と言えば 我が家で贔屓の東洋大学、 今年は苦戦が予想されるも 新エース梅崎くんの魂の激走 そしてエース復活の松山くんの激走
3泊目から5泊目は都内で過ごしたのだ。 国会議事堂を見る。 見えただけにゃ。 小学生のとき、中に入ったことがあるぞよ。 にゃんとっ! 社会科見学で行ったのだ。 さて、この日泊
この龍みたくて早起きしました銀座和光すごい迫力でしたでもデパート開いたら絶対混雑すると思って人のいない...と思ったらいたわよーさん団体さんで全然どかへん隙間…
来店数でランクアップ!プレゼントのボトルワインの期限がきれそうで…@俺のスパニッシュ (銀座)
俺のアプリを利用している人あるあるですが 来店数によってランクアップしちゃうと グラスやボトルワインクーポン来ちゃうんですよね しかも50回までに何回ランクアップするんだか… 来店1回でブロンズ、
帝国ホテルラウンジで、大人のためのイブニングフリーフロー@THE IMPERIAL LOUNGE AQUA (内幸町)
先月もお伺いしたのだけれど ゆったりとイブニングフリーフローを楽しめる 帝国ホテルのラウンジアクア アフタヌーンティーならぬ 大人のためのワインフリーフローイブニング タイムセールだったので
今日は、所用で銀座から有楽町方面へ。 年末のにぎわいは、やはり想像通り。でも、せっかく行ったので、銀座らしい風景をしっかり堪能してきました。 三越9階の銀座テ…
まぐろ相馬水産【銀座鮨処】YouTube貴ちゃんねるず80万回再生のお寿司屋
今日ブログにて紹介するお店は、とんねるずの石橋貴明さんの大人気YouTubeチャンネル“貴ちゃんねるず”で紹介された“銀座鮨処まぐろ相馬水産”です! とんねるず世代 せちは所謂“とんねるず世代”ですので、良くタカさんのYouTube番組は観